東新宿駅のつけ麺の人気おすすめランキング(5ページ目)
309 メニューメニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東新宿周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
東新宿周辺では309件のつけ麺が見つかりました。
東新宿周辺では、麺や庄の gotsuboのベジつけ麺 海老とトマトの鶏白湯スープや創始麺屋武蔵のにんにく味玉つけ麺 2倍盛などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に309のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
gom02231115つけ麺専用の「トッピング」です。 つけ麺が2種類の麺の「合盛りつけ麺」ですから、この極平麺わ頼むと3種類の麺が味わえます。 すだちを絞って頂くと、また違った味わいが楽しめました。 ですが、あくまでもトッピングですので、麺の大盛や替玉的な量は期待しない方が良いです。 ですが、こちらはあくまでもトッピングです。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
kzymmt#つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
local_pea_os8#東京 #西武新宿 #新大久保 #ランチ #ラーメン #つけ麺#世界一美味しいラーメン祭#竹末食堂#大つけ麺博#ラー活 #鶏白湯#帆立ペースト #黒トリュフ
レビュー一覧(1)
gom02231115まず麺が美味しかったです。 ツルツルでのどごしが良くとても食べやすかったですね。 つけ汁はそのまま飲むとショッパイのですが、麺に絡めるとちょうど良い味になります。 具のチャーシューと穂先メンマも麺と相性が良く、上品なつけ麺でした。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都新宿三丁目駅から徒歩2分のらあ麺 やったる 新宿店にて味玉つけ麺850円。新宿三丁目で目的の店に行ったら閉まっていて、先月に冷やし中華を食べたら結構良かったやったるにやってた。 14時到着で先客3名、後客2名、口頭で注文時に店員さんから『大盛りサービスですが』と言われお願いしますと答えました。10分程で着丼、麺には味玉と刻み海苔が乗り、つけ汁には刻みチャーシューともやし、ネギに焦がしネギが入っています。 つけ汁はシャバで背脂入り、焦がしネギが入っているからか昔のちゃぶ屋ぽいお味です。麺は中太縮れ、大盛にしましたがあっさり食べ切れました。コスパはいいので選択肢の一つです、ご馳走様でした! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
cozy#西武新宿 #ラーメン #つけ麺 スナック菓子のような作り物の味を感じるつけ麺。 旨いんだけど、これは化学調味料の旨味なのだろうと。 舌がビリビリ感じるのは決して唐辛子の辛味だけではないはずと感じました。 豚骨出汁がしっかり出ているというわけでもなく割とシャバッとしてベースに背脂等のコッテリとろとろしたものが混じってできたつけ汁。 長さが少し短めのもちっとした太麺は、このウソっぽい味の付け汁を受け止め存在とし負けてないおもいました。 つけ汁の中にコロコロの豚肉。 麺の方に味玉1/2。 サービスでトッピング一つ追加できたので更に玉子追加しましたが、これは要らなかったなぁ。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
chamy0v0今までのつけ麺とはひと味違うような一品。スープがしょっぱいシチューの様な味で濃厚でとろみがあり、麺は太めでもっちりしており、その上にはメンマを揚げたものや鶏を揚つげたものなど盛りだくさんに盛りけられている。その揚げ物がまた絶品!スープと麺と具が絶妙にマッチしていてやみつきになります。
レビュー一覧(1)
soccerboyラーメン専科竹末食堂 お手伝いで入った賄い。 お店で食べるのと遜色無い出来に満足🤗 #大つけ麺博ブレゼンツ日本ラーメン大百科 #日本ラーメン大百科 #ラーメン専科竹末食堂 #つけ麺 #ペースト #新宿大久保公園 #ラーメンイベント #東京 #西武新宿 #新大久保
レビュー一覧(1)
chadオランダSTOREHOUSE@大つけ麺博Presents日本ラーメン大百科出店@西武新宿(東京都新宿区) Ginger in the house ! 1000円、オラスト盛り500円 大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科(2023年10月11日〜11月26日 新宿大久保公園)に、2023年11月26日のみの出店。 オランダ軒@東岩槻(埼玉県岩槻市)とヨコクラストアハウス(YOKOKURA STOREHOUSE)@小山(栃木県小山市)の夢のコラボ、「オランダSTOREHOUSE」。 開場から長い行列が出来て一苦労。両店の注目度が高いのが分かる。 昆布水を纏ったヨコクラ謹製の自家製平打ち細麺と、オランダ軒特製の長岡生姜醤油スープ。オランダ軒とヨコクラのチャーシュー、メンマ、ナルト。ヨコクラトレードマークの穂紫蘇が乗りビジュアル完璧。大きめの葱がとても合う。岩塩で麺だけ食べると麺の美味さが際立つ。味変として柚子でさっぱり。 オラスト盛り(特製仕様)500円では、チャーシュー増し、アメノオト謹製味玉、海苔が乗る。 〆には、日本ラーメン大百科限定のスープ割り。数種類の「味噌」をベースにしたスープ割りは、まるで味噌汁のようにほっとする味わい。新しいジャンルを切り拓いたと言えよう。 とてつもない完成度で美味過ぎた。催事でこんなに美味しいラーメン(つけ麺)を食べたのは初体験。小雨降る寒空の中並んで良かったと思える名品だった。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #西武新宿 #大久保公園 #つけ博 #大つけ麺博 #大つけ麺博2023 #催事 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #盛り合わせ #特製 #特製ラーメン
レビュー一覧(1)
ramentabete麺庵ちとせ@曙橋 塩つけ麺+豚バラ煮豚+煮玉子+エビス中瓶 鶏出汁感ありつつクリアでピリリ塩ダレ 平打ち麺はもっちり感あり馴染む旨さ トッピングと割スープも抜かりなし 旨し!なので詠います! 週末の 残暑と坂を 乗り越えて 旨さ極上 エビスとつけ麺 ご馳走様でした! #麺庵ちとせ #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン #中華そば #曙橋 #新宿区
レビュー一覧(1)
show_a#つけ麺
レビュー一覧(1)
yuyu0817/10 #田代こうじ最強軍団 #ボタン海老の濃厚つけ麺 #お得盛り #750円 #つけ麺 #大つけ麺博 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 濃厚豚骨ボタン海老つけ汁。国産小麦モチ中太麺。
レビュー一覧(1)
yuyu0817/10 #特級鶏そば龍介 #つけそば #500円 #つけ麺 #龍介 #大つけ麺博 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 鶏凝縮に魚介つけ汁。国産小麦100%極太麺。
レビュー一覧(1)
yuyu0821/04 #えびそば一幻新宿店 #東京都 #新宿区 #新宿西口 #えびつけ麺 #つけ麺 #一幻 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば
レビュー一覧(1)
goodio221.5kg 400円 流石に食べきれなかった。 #つけ麺 #新宿 #推しグルメ #ランチ #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
rare_nuts_zo5移転してからの久しぶりのつけ麺♡ #新宿西口 #俺の麺春道 #味玉つけ麺 #つけ麺 #濃厚 #うまい
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都新宿駅西口から徒歩6分のラーメン リンダ軒にて、つけ麺こってりに味玉トッピングで600円。はやし田や鈴蘭なんかを運営するINGSが昨日オープンした新店で、INGS系だとお馴染みの開店2日間は基本の麺類が500円となります。 混雑を避けようと14時くらいの到着でしたが店頭に行列が見えたのでヤバいと思ったら隣の龍の家の行列で、こちらの店の店員さんは呼び込みをしていました。ちなみにこちらの場所、前は古武士というラーメン屋で結構流行っていたのですが、やっぱりコロナの影響で撤退となったのかと思います。 店内の券売機をポチッとして着席、店内は余裕をもっても20人くらいは入れそうで客の入りは半分くらいでした。 10分程で着丼、つけ汁にはチャーシュー、刻みチャーシュー、細切りメンマ、もやし、ネギとトッピングした味玉が入っていて、こってりにしたので背脂が浮いています。 お味はなんだか懐かしいお味、ホープ軒系ですが出汁や醤油がINGS特有の上品な風味なので優しいホープ軒て感じですね。麺はカネジン食品の中太のやや縮れで啜り心地のいいヤツです。 最後は割りスープをもらうつもりでしたが、つけ汁がシャバ系で殆どつけ汁が減っていないのでやめました。 帰り際にいつもINGS新店舗出店時にいる店員さんと挨拶をして退店、いつものINGSの店とは嗜好が違いますが頑張ってほしいです。 #つけ麺 #ラーメン #ラーメン新店 #背脂らーめん
レビュー一覧(1)
bmi22#ランチ #東新宿 #つけ麺 #豚骨つけ麺 #リーズナブル #麺大盛り無料 #ラーメン
レビュー一覧(1)
gom02231115先日伺った時につけ麺の美味しさに感動したので再訪。本日は味噌つけ麺にしました。 美味しかったですが、味噌っぽくなかったですね。魚介が強いからですかね。 個人的には前回食べた普通のつけ麺の方が良かったです。 #つけ麺 #味噌つけ麺 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
gom02231115味噌つけめんにチャーシュー、玉子、のりが追加されたデラックスで、通常より300円増しです。 つけ麺は並、大盛、特盛が同一金額ですので、もちろん麺の量700gの特盛を注文。 味噌のつけ汁は濃厚で、マー油も良い味を醸し出しています。 太麺との相性も抜群です。 やはり八郎商店は最高ですね。 ただ1,000円超えちゃうと、さすがにちょっと高いイメージが。。。 #ラーメン #つけ麺 #ランチ #味噌つけ麺 #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都新宿駅西口から徒歩2分のバーミヤン 新宿西口大ガード店にて濃厚具沢山のチャーシューつけ麺に味付け玉子トッピングで824円。先日バーミヤンのつけ麺が旨いというネットの記事を見てやってきました。 14時前到着で客の入りは6割程度、店員さんから好きな席に座ってくださいとの指示がありました。いつのまにか卓上にメニューはなく、こちらもタッチパネルで注文する形式ですね。 注文後10分足らずで着丼、つけ汁に入っているのは刻みチャーシュー、メンマ、味玉半分にネギとなります。 まず、つけ汁を飲んでみると、何処かで食べたラーメンスープの味、ずっと記憶を辿ってみましたが思い出せず、もしかしたらカップ麺かも?油がたっぷり覆い動物系と味噌と胡麻の風味で懐かしさを感じるお味です。濃厚と謳っていますが最近のつけ麺に比べたらずっとシャバです。 麺は普通の縮れ麺ですが、通常のラーメンの1.5倍はありそうです。なんとなくチープな味ですが、私的に結構好きでした、ご馳走様! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
aki_p濃厚鶏白湯に辛み! 1辛でも結構辛いのね! 好みではないがうまい!ここは本当にクオリティが高いな #新宿西口 #ラーメン #つけ麺 #西新宿 #鶏白湯 #新宿 #辛麺
レビュー一覧(1)
gom02231115たかはしの「夏の焼きあご麺スタンプラリー2022」の一品です。 モロヘイヤは具ではなく、つけ汁に入っていますのでが、モロヘイヤの味はそんなにしないですね、と言うより、モロヘイヤ自体、味はあまりありませんが。。。 そこで、麺にのっている穂紫蘇の登場です。これをこそいでつけ汁に入れると、つけ汁の味が格段にアップします! しょっぱすぎない、ちょうど良い紫蘇の味が口の中に広がります。 これは美味しかったです! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
kenhあっさりしていて軽く食べれちゃいます #塩つけ麺 #新宿三丁目
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ho0317煮干しと魚介から選べるつけ麺を今回は煮干しで。濃すぎないスープで、麺に絡めても美味しいですし、そのままでも飲める味。程よい濃さの中に甘みも感じられ、飲んだ後の〆としても優秀だと感じます。トッピングのかいわれ大根やチャーシューもいい感じです。 #つけ麺 #東京 #新宿三丁目
レビュー一覧(1)
yuyu0822/01 #麺や百日紅 #東京都 #新宿区 #新宿三丁目 #濃厚つけ麺大盛 #つけ麺 #百日紅 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば






























レビュー一覧(1)
しょうががたっぷりのつけ汁。 野菜も取れて、食べ終わった後のさっぱり感はつけ麺を食べた感じじゃありません。 コース料理を食べた気分になれます。