投稿する

大久保駅のつけ麺の人気おすすめランキング(3ページ目)

230 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは大久保周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

大久保周辺では230件のつけ麺が見つかりました。

大久保周辺では、蒙古タンメン中本 新宿店 (もうこたんめんなかもと)の冷し味噌卵麺(限定)や大つけ麺博の豆天狗 飛騨高山和風醤油つけ麺飛騨牛すき焼きチャーシューのせなどが人気のメニューです。

230件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.1
冷し味噌卵麺(限定)(蒙古タンメン中本 新宿店 (もうこたんめんなかもと))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
大久保駅から564m
東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    限定の冷し味噌卵麺を辛さ3倍で。 私はやっぱり冷味スープのほうが好きみたい。 #ラーメン #麺 #ランチ #辛旨 #旨辛 #辛いもん #蒙古タンメン中本 #辛さより旨味が勝つ #中本 #大辛 #激辛 #ディナー #つけ麺 #トウガラシスープ #北極 #冷や味 #月見ごはん

3.1
豆天狗 飛騨高山和風醤油つけ麺飛騨牛すき焼きチャーシューのせ(大つけ麺博)
今日09:00~19:00
大久保駅から520m
東京都新宿区大久保

レビュー一覧(1)

  • soccerboy
    soccerboy

    飛騨高山中華そば 豆天狗 飛騨高山和風醤油つけ麺飛騨牛すき焼きチャーシューのせに飛騨牛3枚追加トッピング 飛騨牛すき焼きまじ美味い😋 #大つけ麺博つけ麺日本一決定戦 #飛騨高山中華そば豆天狗 #つけ麺 #醤油つけ麺 #すき焼き #飛騨牛すき焼き #東京 #西武新宿 #新大久保

3.1
濃厚煮干つけ麺(中盛)(ラーメン凪 新宿ゴールデン街店新館)
ランチ
今日不明
大久保駅から840m
東京都新宿区歌舞伎町1-15-8

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    濃厚煮干つけ麺(中盛・海苔トッピング<クーポン)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある凪グループで製造されている自家製麺で、重厚な中太麺の歯応えが楽しめる麺と、凪グループでは定番の幅広のニュルペタ感が楽しい一反麺3枚がつけ汁に潜んでいます(麺量:茹で前300gでお腹一杯で、並盛200g~大盛400g迄同一価格です)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリなセメント系煮干し味で、ザラ付き感が少ないので煮干しのエグミは無く意外にもあっさり戴けるつけ汁に仕上がっています。 具は軟らか材木太メンマ2本とW葱(青葱・微塵玉葱)がつけ汁に忍ばされ、微レア感のある肩ロース叉焼1枚と先日池袋店でいただいたクーポン券で海苔(全型)が麺の横に大きく刺さっています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺をセメント色に染め上げたつけ汁が絡みジュル・ジュルジュルっと美味しく啜れ、一反麺はニュルペタっと更に美味しく啜れました。 スープ割は卓上のポットからマイルド煮干しスープを自分好みに調整でき、プラスチック製の赤茶色した蓮華で粗微塵玉葱と千切った海苔を掬いながら煮干しを感じながら熱々で戴けました。 お店は新宿歌舞伎町のラーメン店が軒並み多い一角に佇んでいて、煮干し一本で勝負していますがトッピング無料券や麺量増量サービスなどで次から次へとソフトオープン(プレオープン)でも来店していました。 クーポン券はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9295647.html

3.1
(大つけ麺博)
今日09:00~19:00
大久保駅から520m
東京都新宿区大久保

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    17/10 #福たけ #オマール海老とカラスミとアンコウのどぶ汁濃厚つけ麺 #500円 #つけ麺 #どぶ汁 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば

3.1
(大つけ麺博)
今日09:00~19:00
大久保駅から520m
東京都新宿区大久保

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    17/10 #頑者 #海老と蟹のネクストレベル #感謝盛り #800円 #つけ麺 #大つけ麺博 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 海老、渡り蟹、豚骨。北海道小麦100%全粒粉入り極太平麺。

3.1
裏竹虎つけ麺(麺匠 竹虎 本店)
ディナー
今日不明
大久保駅から713m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目36-3新宿アシベ1F

レビュー一覧(1)

  • huge_ham_la7
    huge_ham_la7

    つけ汁の辛味と旨味がちょうどいい。 麺は歯応えのある、もちもち麺。 チャーシュー激うま! メンマも太くて好き 特盛400gはきつかった。 #つけ麺

3.1
(大つけ麺博)
今日09:00~19:00
大久保駅から520m
東京都新宿区大久保

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    17/10 #麺堂稲葉 #鶏白湯つけめん #500円 #つけ麺 #稲葉 #大つけ麺博 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば

3.1
ブンチャー(つけ麺風) (Nhà Hàng Việt Nam My Chan - みちゃんベトナム料理)
ディナー
今日不明
大久保駅から365m
東京都新宿区百人町2丁目2-5パティオ・竹内101

レビュー一覧(1)

  • brave_beet_xj3
    brave_beet_xj3

    ベトナム人🇻🇳と中国人🇨🇳の3人でベトナム料理へ‼️ ベトナム料理凄く美味しかった😽値段も手頃でランチでも行ってみたいと思った😺 #ベトナム料理 #ディナー #ブンチャー #新大久保 

3.1
濃厚つけ麺 麺800g(麺屋武蔵 五輪洞)
今日不明
大久保駅から802m
東京都新宿区西新宿8丁目5-3渡邊ビル1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    麵屋武蔵は麺の量が選べるのが良いですよね。しかも茹で前600g(茹で後約1kg)までは同料金!プラスつけ汁も1杯までお代り可能! 今回は100円追加して、茹で前800g(茹で後約1,320g)にしてみました。ちなみに増量分の100円は券売機では買えず、店員さんに手渡しです。 さすがにこの量を食べると満腹でした。もう100円追加して茹で前1Kg(茹で後約1,660g)はきついかなぁ。 #つけ麺 #ラーメン

3.1
合盛りつけめん 極平麺 味玉(麺や麦ゑ紋(ムギエモン))
ランチ
今日11:00~23:00
大久保駅から528m
東京都新宿区西新宿7丁目4−6 ストーク新宿IOKA 101

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅西口から徒歩7分の麺や 麦ゑ紋にて合盛りつけめんに極平麺と味玉トッピングで750円。1年前にリンダ軒がオープンした跡地に本日開店となったラーメン店です。経営はリンダ軒と変わらず、はやし田などを運営するINGSとなります。INGS恒例の開店500円サービスは今日から3日間となります。 14時到着で待ちは4名、10分程で入店できて店内の券売機をポチッとして着席、10分チョイで着丼しました。麺は3種類で細い方から小麦ブラン麺、つる平麺、極平麺となります。どれも菅野製麺所の麺で1番細い麺は日本蕎麦みたいな食感、どの麺も喉越しが良いです。 つけ汁にはデカいチャーシュー、メンマ、ネギ、青菜にトッピングした味玉入り、豚魚介ですがサラサラの清湯でINGS系ならではのキレッキレの醤油がまいう〜 デフォでラーメン800円、つけめん900円と若干高めですが気合いが入っているのが分かるので今回は続くかな?ご馳走様でした! #ラーメン #つけめん #麦ゑ紋 #極平麺

3.1
チャーシューみそつけ麺(麺屋翔 みそ処)
今日不明
大久保駅から613m
東京都新宿区西新宿7-19-9

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    今年の元日にオープンしたばかりのこちらに2回目の訪問。前回はみそらーめんを食べたので、今回はみそつけ麺。 ドロッとした濃厚なつけ汁。みそつけ麺自体あまり経験値かないためか、見た目だけで食べ慣れた豚骨魚介のイメージが脳内に刷り込まれてしまっているようで、口にしてみると味噌味に一瞬頭が混乱してから、その後に旨さを感じます。 麺は菅野製麺所製の比較的ノーマルな太麺。もっちりとした食感で甘みを感じます。 チャーシューは見た目に洗練さはないですが、脂が乗ってジューシーです。むしろ濃厚みそつけ麺には、これくらいの荒々しさが丁度よく思います。 麺によく絡む分、中盛りだと濃厚つけ汁が終盤はやや足りなくなってしまいました。お願いすれば足してくれるのかもしれませんが、その辺りに余計に気を使わないで美味しく食べられるように、もう1割くらい量が増えるといいですね。 立地、人件費・材料費高騰を考えると高価格もやむを得ないと思うので、今後のブラッシュアップに期待したいです。 #つけ麺 #ラーメン #味噌つけ麺

3.1
チャーシュー合盛りつけ麺(麺や麦ゑ紋(ムギエモン))
ランチ
今日11:00~23:00
大久保駅から528m
東京都新宿区西新宿7丁目4−6 ストーク新宿IOKA 101

レビュー一覧(1)

  • kacyo19
    kacyo19

    #つけ麺 #ランチ#新宿区 炙りチャーシューが美味しいつけめん まだオープンしたばかりのお店みたいで、 店内も綺麗でコロナ対策もされているお店でした。 つけめんは、2種類の麺が楽しめました。 個人的には、細麺の方が好みでした。 つけ汁見た目ほど濃くなく、スルスルとたべれました。

3.1
つけ麺(ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店)
ランチ
今日不明
大久保駅から501m
東京都新宿区西新宿7丁目5-5

レビュー一覧(1)

  • ラーメン二郎では珍しいつけ麺を提供していると聞きオーダー。 大きな器で配膳。 とは言うものの量的にはそんなに多くない。 つけ汁は酸味を少し帯びた二郎の味。自家製麺であろう二郎の麺は意外とつけ麺に合う。トッピングももやし、茹でタマゴそれに珍しくメンマがのせられている。 サクッと完食。ごちそうさまでした。 #つけ麺

3.1
味噌つけ麺(はな火屋 (はなびや))
ランチ
今日不明
大久保駅から556m
東京都新宿区西新宿7-8-6 高橋ビル 101

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    味噌つけ麺戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた菅野製麺製で、中細麺なので啜り心地が良く平打気味の麺肌が喉元を通ると喉ごしもとても楽しめる麺です(麺量:茹で前200gで腹7.5分目といったところで、中盛250g~大盛300gも同一価格です<大盛迄サービスのコールがないので見逃してしまいました>)。 つけ汁は酸味と辛味の無いオイリー感と粘度が微アリな九州麦味噌と江戸甘味噌でしょうか?が主役の味噌味で、麦麹も感じられる大人なつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ7~8枚と軟らか肩ロース叉焼の切り落とし5~6個と多めの細モヤシと焦がし葱と青葱がつけ汁に押し込められ、海苔1枚が麺を蓋する様に乗せられています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、モヤシや焦がし葱と共につけ汁が絡みジュル・ジュルジュルジュルっと啜れました。 スープ割はお願いするとブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で焦がし葱を掬いながら美味しく戴きました。 お店はつい最近移転しまして、以前のお店から角を2つ曲がった小滝橋通りから入った博多天神新宿西口店のすぐ横に佇んでいます。 菅野製麵の麺箱はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9331410.html

3.1
つけ麺(地獄の担担麺 護摩龍(百人町総本山))
ディナー
今日不明
大久保駅から98m
東京都新宿区百人町1-23-17 大久保南口共同ビル1F

レビュー一覧(1)

  • maako0512
    maako0512

    辛さのレベル阿修羅というミドルステージのものを頂きました! お隣でMAXの辛さの無限を食べてる方がいましたが3口程でノックアウト! 中本の北極なんて比にならないそうです。激辛好きな方はぜひ! 味も胡麻がしっかり感じられる1杯です。オススメ。 #つけ麺

3.1
味噌つけ麺(札幌本舗 新宿アイランドタワー店)
ランチ
今日不明
大久保駅から867m
東京都新宿区西新宿6丁目5-1

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麵(味噌)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた色白麺で、気持ち短めなせいもあってか啜り易いボソツルっとした面白い食感の麺です(麺量:茹で前200g位で腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感が無い辛味弱アリな粘度微アリな味噌味で、コクのある中辛口の北海道味噌に一味唐辛子の辛味が合わさったチョイピリ辛な味噌味に仕上がっています。 具はメンマ10本位と味玉半分2個と多めのワカメとパサパサ感のある大きめの肩ロース叉焼1枚が麺を覆う様に飾られ、微塵長葱がつけ汁に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、色白な麺肌を一味唐辛子の赤い点々と北海道味噌の薄茶色が薄っすら染め上げズル・ズルズルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ、プラスティック製の黒い蓮華で魚介系出汁を感じながら一味唐辛子の辛味も受けながら戴けました。 お店は新宿アイランドタワーのアトリウムというビルの地下1階に佇んでいて、お向かいには「一風堂」が鎮座し1階には格安弁当が並ぶコンビニチックなお店がある中、キャパも広くCPはさておき並びもないのでゆっくりと食事ができる空間でした お得なセットメニューはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9353177.html

3.1
にんにくつけ麺(創始麺屋武蔵)
今日11:00~22:00
大久保駅から593m
東京都新宿区西新宿7丁目2−6 西新宿K-1ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #西新宿 #つけ麺 #人気店 #たまたま席空いて入れた #麺2.5倍盛りで #オサレなカウンター #もちもちの太麺にお肉がドン #ちょっと小さくなっちゃったなあ #キリリとしたつけ汁にはほぐれた焼豚細メンマネギ背脂ににんにく #うまい #結構な麺量でもズルズルいけちゃう #特製生七味で味変 #結構な腹パン #今度は冷やしいってみるか #今日もごちそうさまでした