投稿する

台東区で食べられるつけ麺のランキング(4ページ目)

240 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは台東区で食べられるつけ麺のランキングページです。

台東区ではつけ麺が240件見つかりました。

240件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.1
肉まし昆布の塩つけ麺(昆布の塩らー麺専門店 MANNISH 蔵前店)
ディナー
今日11:00~15:00
蔵前駅から297m
東京都台東区浅草橋3丁目25-6

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    最近支店が増えてるラーメン屋で気になった店舗があったので訪問しました。 お店の名前は昆布の塩らー麺専門店 マニッシュ 蔵前店。 名前の通り蔵前が一番近いかな。 マニッシュと言うと生姜と塩のイメージなので 昆布と塩はどんな風になるんだろう。 今回は肉まし昆布の塩つけ麺を注文。 しばらくして提供されたのがこちら。 おー、綺麗なビジュアルですな。 麺はツヤツヤとしてて黄色の中太麺かな。 鶏肉もたっぷりで食べ応えありそうです。 ドボンとつけ汁に麺をつけて啜ると 昆布と塩の効いたいい塩梅の味付けは やや絡みが弱いかなー。 つけ汁だけ飲むといい味付けなのでしっかり浸して啜るといいかもです。 こちらの鶏チャーシューはしっとりとして美味いのは他店でも経験済みなのですが、 ちゃんと美味しかったです。 つけ汁はスープ割りなくてもそのまま飲み干せる感じでした。 ラーメンに味噌昆布をトッピングして食べるってのが面白そうなので次はそれにしてみたいと思います。 #つけ麺

  • oyabun
    oyabun

    鶏チャーシューはしっとりとしていて美味い。中太麺はスープとの絡みがイマイチでした。 #つけ麺 #塩つけ麺

  • oyabun
    oyabun

    ややパンチにかけるつけ汁ですが、 そのまま飲むとちょうどいい感じ。 麺に絡みにくいのかな。 #つけ麺 #塩つけ麺

3.1
味噌つけ麺(ろく月 )
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
浅草橋駅から185m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • neoastic0911
    neoastic0911

    まず、彩り鮮やかな見栄えに運ばれた瞬間のテンションが上がります 少し濃いめのスープがしっかりと麺に絡む絶品です #つけ麺 #味噌つけ麺 #夏のひとさら

3.1
特製つけ麺(六厘舎 上野店)
ランチ
今日10:00~23:00
京成上野駅から170m
東京都台東区上野7丁目1-1アトレ上野1階

レビュー一覧(1)

  • ryuca
    ryuca

    味玉と豚ほぐしがついてます。シンプルな味で飽きずに食べられるかな? #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺

3.1
チャーシューつけ麺(らーめん・手のし餃子 池之端 松島 (てのしぎょうざ・いけのはた・まつしま))
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:30
根津駅から179m
東京都台東区池之端2-7-5

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    チャーシューつけ麺戴きました。 麺は角細ウェーブのエッジに尖りがある半分透けている様な薄白黄色した麺で、啜り心地と喉ごしは良いのですが何せ細麺の宿命の麺同士のくっつきがある竹箸(割り箸)で摘みつけ汁に浸すのに苦労するタイプの麺です(麺量:茹で前210g位でも細麺の為膨張率が低く腹7分目といったところです)。 つけ汁は辛味とオイリー感と粘度が無い酸味微アリな清湯系醤油味で、甘辛酸のノスタルジック系とは違った軽くごま油の風味が鼻腔をくすぐるカエシのショッパ味が優しい醤油味に仕上がっています。 具はメンマは無く、短冊切やら三角切やら幾何学的な形をした大量のバラ&肩ロース叉焼沢山とワカメと白胡麻と青葱がつけ汁の表面すれすれまで押し込められていて、雲丹トゲ刻海苔が麺の上にちょこっと化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、シャバ系つけ汁と共に青葱と白胡麻とワカメが麺に軽く絡みズル・ズルズルっとテンポよく啜れました。 スープ割は陶器製の別ポットに入った優しい生姜風味がする清湯スープが提供され自分好みに調整でき、プラスティック製の赤茶色した蓮華で青葱や白胡麻を掬いながら滋味深く美味しく戴けました。 お店は不忍通りから入った人しか通れない路地に佇んでいて、一軒家の1階で営んでいる様なアットホームな感じがある隠れ家的なラーメン屋さんでした。 スープ割はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9196633.html

3.1
うまとろつけめん(菜香)
ランチ
今日不明
東京都台東区東上野3-14-4

レビュー一覧(1)

  • esuya
    esuya

    今回注文したのは「うまとろつけめん」。いろいろ入ってドロドロしたつけ汁に太麺を合わせたつけ麺で、やはり『一真亭』の同名メニューと同じ味。動物系メインの濃厚スープを使っており、つけ汁の中に入っているのは煮崩れた肉やとろろこんぶ(?)など。鶏の骨なども残っているので、スープのガラをあえてしっかりこさず、さらなるドロドロ感を出しているのではないか。混沌として捉えどころがないのだが、妙にウマい。

3.1
味玉つけ麺(つけ麺 素家 )
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~21:30
浅草橋駅から67m
東京都台東区浅草橋1-17-12

レビュー一覧(2)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    魚介系のスープに桜えびがたっぷり! #浅草橋ランチ #味玉 #桜えび #駅近 #つけ麺

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    魚粉を入れるとこってりしていっそうおいしくなった! #浅草橋ランチ #つけ麺

3.1
六厘舎お土産つけめん(六厘舎上野)
ディナー
今日不明
京成上野駅から171m
東京都台東区上野7-1-1アトレ上野1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    自宅でこんなに本格的なつけ麺を味わえるとは…。お値段も手頃で利用しやすいです。 #つけ麺 #ラーメン #魚介つけ麺 #テイクアウト

3.1
黒 つけ麺(麺屋武蔵 武骨相傳)
今日11:00~22:15
京成上野駅から120m
東京都台東区上野6丁目11-15

レビュー一覧(1)

  • hshinoda
    hshinoda

    極太の麺は意外につるんと食べられて驚きでした。それにしてもスープは1杯おかわり可、麺は並盛〜1kgまで料金同じってすごいですね。麺1kgって何人前だろう?

3.1
味噌つけめん(弥生亭)
ディナー
今日11:00~04:00
鶯谷駅から371m
東京都台東区根岸2-18-24

レビュー一覧(1)

  • ryusuke
    ryusuke

    繊細な一杯って感じじゃないけど腹がすくと、この火力maxで炒めた野菜の事を考えている時がある