投稿する

北区で食べられるつけ麺のランキング(2ページ目)

147 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは北区で食べられるつけ麺のランキングページです。

北区ではつけ麺が147件見つかりました。

147件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.1
特塩つけめん(えんや )
今日11:30~01:30
王子駅前駅から62m
東京都北区岸町1-1-10 岸町NUビル1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    さらりとさっぱりながらも旨味の強い塩。 半熟具合もバッチリな味玉。 平打ちで四角い麺の上にはたっぷりの具材。 コリッコリの食感を楽しめるメンマとその横にはとろろ昆布。 チャーシューもつけ汁に入れてあたためると、なかなか美味です。 後半に山葵をとかしてサッパリした清涼感を楽しむのもいいですね

3.1
柿酢のつけ麺しょう油(麺屋KABOちゃん)
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:00
西ケ原駅から527m
東京都北区西ヶ原1-54-1

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    麺屋KABOちゃん@駒込(東京都) 柿酢のつけ麺しょう油850円 2021/04訪問 12:25到着。先客3人後客3人。 空席3の片付け待ってから着席。 しばらく休業状態だったこちら、公式Twitterをチェックしての訪問。 名物かき氷は昼も販売している場合もありますが、この日は夜からの販売でした。 口頭にて上記発注、先払い。 7分後提供。 麺側に具が盛り付けられている。つけ汁側にはネギが浮いている。 広がりのある甘辛い醤油味に柔らかで爽快な酸味が加わった極上のつけ汁。これが柿酢の底力なのか? やや平たい細麺は、昆布水に浸かっています。麺線に挟み込むようにスープを持ち上げます。 チャーシュー3種類、メンマ、青ネギ。 ご主人の嗜好が反映した、キリッとしつつも豊満な味わいのつけ麺で大好きです。 #つけ麺 #ラーメン

3.1
(麺処 ほん田)
今日11:30~16:00
東十条駅から361m
東京都北区東十条1−22−6

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    17/06 #麺処ほん田 #東京都 #東十条 #濃厚昆布水の淡麗つけ麺塩 #950円 #つけ麺 #限定 #ほん田 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば

3.1
(noodle kitchen ミライゑ)
今日不明
志茂駅から471m
東京都北区志茂2丁目59-20

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    17/06 #NoodleKitchenミライゑ #東京都 #志茂 #辛濃厚SILKY特製つけ麺並 #1180円 #つけ麺 #みらいゑ #ゆのラーメンつけ麺まぜそば

3.1
つけめん(舎鈴 エキュート赤羽店)
ランチ
今日06:30~22:00
赤羽駅から88m
東京都北区赤羽1-1-1

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    六厘舎系列の「舎鈴」さん、中太麺に濃厚なスープで個性的です。少し塩辛いので全部飲むことはできませんでしたが、途中で味変できるのもいいです。

3.1
味噌つけ麺(北海道らーめん 和虎)
ランチ
今日不明
十条駅から125m
東京都北区上十条2-24-1 1F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけ麺(味噌<醤油とチョイス>)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた麺の麻生社製で、深い黄色の半透明感のある札幌味噌ラーメンに似合いそうな若干パツパツ感もある啜るのには一苦労する捻りが独特な小麦を感じられる旨味のある麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感と粘度が無い辛味微アリな中辛口の北海道味噌をベースにした味噌味で、スープを注ぎ溶かすだけの造り置きではなく注文ごとに中華鍋でモヤシと一緒に炒めた泡が浮遊する熱々のつけ汁に仕上がっています。 具はアルコール類のアテにもなりそうな長葱と辛味で味付けされたメンマ10本位とつけ汁に投入すると蘇生する肩ロース叉焼1枚とワカメと刻海苔が麺の上に飾られ、炒めモヤシと若干の豚ミンチと長葱が熱々つけ汁に忍ばされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、パツパツ麺に薄っすらと味噌つけ汁が炒めモヤシと共に絡みジュパ・ジュパズルっと汁跳ねに注意しながら啜れました。 卓上には残念ながら味噌には特段お似合いの「おろし大蒜」置いてありませんでした。 スープ割は別碗に豚骨主体の動物系スープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で数少ない豚ミンチを探しながら戴けました。 お店はアーケードのある十条商店街の駅近くに佇んでいて、半テラス席もあったりと団体さんも受け入れられるテキパキとした店員さんが気持ちいい店内でした。 割スープはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9193205.html

3.1
豚骨魚介つけ麺(麺処 ほん田)
今日11:30~16:00
東十条駅から361m
東京都北区東十条1−22−6

レビュー一覧(1)

  • redd
    redd

    #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ramen #ラーメン部 #ラーメン #つけ麺 #中華そば #醤油そば #醤油ラーメン

3.0
とんこつつけ麺(王子ラーメン)
ランチ
今日不明
王子神谷駅から797m
東京都北区豊島3丁目12-18

レビュー一覧(1)

  • naoman
    naoman

    ここのスープは、塩味が強いので、つけ麺ならと思いチョイス。相変わらずの塩味ですが、付ける量を調整すれば、なかなかです。 #ラーメン #ランチ

3.0
節骨たいぞうつけ麺(節骨麺たいぞう 王子店)
ランチ
ディナー
今日不明
王子駅前駅から66m
東京都北区岸町1-1-10 成田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    節骨たいぞうつけ麺【熱盛り】@節骨麺たいぞう 王子店 魚介をふんだんに使ったスープは 香りが強く魚介を存分に味わえます。 くど過ぎることなく程よい感じ! 麺は、極太麺で コシがしっかりあり モチモチとして食べ応えあり #頑張れ飲食店 #グルメ #ランチ #昼食 #東京 #ボリューム満点 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #ラーメン #そば #つけ麺 #節骨麺たいぞう #熱盛り #北区 #王子

3.0
つけめん(麺屋 ほたる )
今日11:30~15:00,18:00~00:00
板橋駅から90m
東京都北区7-2-10 SSKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • saori_______
    saori_______

    板橋一のつけめん。味玉追加で100円だっけな。 魚介豚骨スープがめちゃくちゃ濃厚でとにかくおいしい。バイト終わりの一杯のおいしさはやばい。もう死んでもいい。 #つけ麺 #おいしい #板橋 #板橋区 #つけめん #味玉 #ランチ

3.0
つけめん(ラーメン奏)
ランチ
今日不明
駒込駅から305m
東京都北区中里1-1-9 松本ビル102

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。気が付けば提供メニューが増えており、一通り出揃った印象。つけ麺は、動物系&魚介系濃厚スープに、麦の香り高い上質な太ストレート麺をディップさせていただく仕様。特に麺のクオリティが高く、麺だけを啜っても十分満足できるほどだ。うん、これは美味い。#つけ麺

3.0
和風醤油つけ麺(王子ラーメン)
ランチ
ディナー
今日不明
王子神谷駅から797m
東京都北区豊島3丁目12-18

レビュー一覧(1)

  • naoman
    naoman

    煮干し系のつけ麺。麺は大盛まで無料だが、それでも物足りなさは否めない。塩味強めのつけ汁に細麺を潜らせて、頂きます。

3.0
つけ麺 (つけめん TETSU 赤羽店)
ランチ
今日不明
赤羽駅から235m
東京都北区赤羽2丁目16-1

レビュー一覧(1)

  • 何度も食べたこの「つけ麺」だが、自分的にはスタンダードな存在かなあ。 途中揚げネギと七味を投入。スープ割りで締める。 ごちそうさまでした。

3.0
粋×鶏白湯 濃厚つけ麺(雨ニモマケズ)
今日不明
十条駅から316m
東京都北区上十条3-29-11

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    チャーシュー、キャベツ、かいわれ、レモンのトッピング キャベツはつけ汁に浸してムシャムシャ食べるとこれまた美味しくて合っている レモンは途中で麺に絞って味変として活躍 麺はやや太レベルでもちもちしていい感じ 結構サラッとしたつけ汁は鶏白湯独自の甘みがあり、癖になる美味さ 中にはメンマと大きく刻まれたチャーシューが入っている 鶏白湯つけ麺もそこそこ提供している店が多くなっている気がする 豚魚とは違った美味さですね