投稿する

福岡市中央区で食べられるつけ麺のランキング(ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡市中央区で食べられるつけ麺のランキングページです。
福岡市中央区ではつけ麺が33件見つかりました。
33件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.9
めんたい重(元祖博多めんたい重)
今日07:00~22:30
天神南駅から403m
福岡県福岡市中央区西中洲6-15

レビュー一覧(9)

  • machy
    machy

    博多にありますめんたい重!タレも美味しくご飯が進みます^ ^めんたいこ旨し!

  • 初めていきましたが朝からすごく混んでいました!(予約していてよかったです) 定番のめんたい重と、温玉を追加で頼みました。タレをかけて食べますがなしでも十分美味しい♡ タレが辛め、甘めなど選べて嬉しかったです。 店内は綺麗で芸能人のサインがたくさん飾ってありました。

3.8
もつ白湯つけ麺(つけ麺Tetsuji)
ランチ
今日11:30~15:00
西鉄平尾駅から423m
福岡県福岡市中央区平尾1-9-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    魚介の香ばしい香りと旨味が一杯です。噛み締めると甘味ジュワッのプリプリ丸腸も美味しいです。 麺はライ麦入りの自家製麺。滑らかで、ひや盛りでもガチガチ硬いワケではなく、かなり好みの麺です。テクスチャーはサラサラなので、食べやすいですね。 麺を食べ終わった後のつけ汁は、お店のスタッフに渡すと、ご飯と割りスープを入れて温めたものを提供してくれます。チャーシューやモツを残しておくと〆のご飯がご馳走に変身します。 #つけ麺 #ラーメン

3.8
つけ麺(博多 元助 薬院本店)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から70m
福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-2薬院ビル

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    常に熱々のつけ麺が食べられる、IHヒーターがビルトインされています。自分で温度が設定できるのも魅力。 麺は太麺と中太麺が選べますが、やっぱり太麺がオススメ。自社製麺所『慶史』の太麺は、小麦の風味に弾力がプラスされた自信作です。 つけ汁は濃厚魚介豚骨仕様。博多一幸舎の泡系豚骨の技術がキラリと光ります。ご飯セットの追加で熱々の雑炊が楽しめるのもIHヒーターならではですね。 #つけ麺

3.7
濃厚つけ麺(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
天神南駅から121m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    とことん漢な旨辛濃厚つけ麺!豚骨・鶏がら・魚介・野菜をじっくり煮出したドロ系濃厚スープと自家製魚介ラー油をブレンド。トッピングされた自家製辛魚粉で辛味と香ばしさがアップ! もちもち食感の太麺は小麦の芳醇な甘味があり、濃厚スープと見事に渡り合っています。 #つけ麺 #豚骨つけ麺

3.7
濃厚白湯スープと魚介和風だしのコラボスープ つけ麺(麺屋光喜)
ランチ
今日不明
赤坂駅から396m
福岡県福岡市中央区大名1丁目4-12

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    動物系の濃厚白湯スープと魚介和風出汁のバランス良いコラボ!柔らかい豚バラ軟骨煮込み肉が投入されていて、全体のレベルを上げています。 小麦ふすまとタピオカを配合した特製麺は、独特の弾力感があります。極太なので満足感たっぷり。 #つけ麺 #スープ

3.2
博多つけ麺(島系本店 舞鶴店)
ランチ
今日11:00~16:00,18:00~22:30
赤坂駅から570m
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目6番地14

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    博多を代表する二郎インスパイア系ラーメン店がつくる、つけ麺です。つけ汁にニンニクは投入されてませんが、濃厚トンコツスープは健在です。 麺は存在感ある太麺。島系本店のオーバーサイズコンセプトに準じ、普通サイズでもかなりのボリュームがあり、男性陣に大人気の店なのもうなずけます。 #つけ麺

3.2
つけ麺ランチ(御〇屋 天神店 (ゴエンヤ))
ランチ
今日不明
天神南駅から102m
福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-18 福酒ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    博多の老舗蕎麦店『華元』が展開するつけ麺店。魚系出汁と鶏がらベースのスープを合わせたつけ汁です。豚骨系ではありませんが、出汁の風味が強めで濃厚。 麺は全粒粉入りの太麺。縮れ麺ではないので、ツルッとしたスムーズな食感が楽しめます。セットには焼豚おにぎりと杏仁豆腐(or 小鉢)が付いているので、女性に人気のメニューです。 #つけ麺

3.2
黄金の鶏白湯つけ麺(つけ麺 海鳴)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から87m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目4-9

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    老鶏&若鶏の風味と旨味、黄金の鶏油がブレンドされた濃厚鶏白湯スープのつけ汁が食欲をそそります。別皿で提供されるキャベツの千切りが、まったりスープと相性良し。 仕上げにドレッシングで和えられた麺は極太。滑らかで喉ごしがイイです。焼け石をつけ汁に投入して、温め直してくれるサービスが人気。 #つけ麺 #鶏白湯

3.2
つけ麺(中華そばつけ麺 永福)
ランチ
今日不明
天神南駅から106m
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    つけ汁は、魚介・豚・鶏をブレンドした、旨みは強いけれど、あっさりな味わいのスープです。味付けは濃いめの醤油ベースで和風です。 麺は少し縮れた中太麺。あっさりスープに良く馴染みます。シコシコの食感も魅力です。もちろんスープ割りもOK。 #つけ麺

3.2
つけ麺(博多中華そば まるげん)
今日不明
西鉄平尾駅から280m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目2番地18 シティマンション 1F

レビュー一覧(1)

  • chamu
    chamu

    濃い目のダシに、モチモチした麺が中々の相性。スダチを入れて清涼感のあるダシに。残り半分麺をいただく。中々のアイデア。2度おいしいです。

3.0
鶏つけ麺(月替り)(博多元助 大濠公園駅店)
今日不明
大濠公園駅から187m
福岡県福岡市中央区大手門3丁目7-6

レビュー一覧(1)

  • 今月と来月の月替りは鶏つけ麺。 大名本家が休業しちゃったんで鶏つけ麺はここでしか啜れなくなったのかな? 濃厚っちゃ濃厚なんだけれど、昔の元勲(だったよね?)の様なガツンとくる感じじゃない。 逆にすんなり喰いやすく、万人ウケしそうな味わい。 慶史のムッチリ太麺に黒胡椒を挽いてズルッと手繰ると豊潤な鶏の旨みと麺の風味が渾然一体となり嗚呼美味いねぇ。

3.0
つけ麺(いっき)
今日11:00~00:00
薬院大通駅から71m
福岡県福岡市中央区薬院2-2-2 薬院ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sigotosi
    sigotosi

    福岡では最近増えてきた「つけ麺」だと、魚介・醤油・豚骨の出汁が美味しい薬院にある「いっき」がオススメ。ボリュームもあり、+200円でついてくる炙り焼豚丼で超満腹になります。味は、麺はシコシコ、焼き豚は柔らかく、ジューシーで焦し味が口に広がり最高です。

3.0
(コウノトリ)
今日17:00~01:00
薬院大通駅から339m
福岡県福岡市中央区警固

レビュー一覧(1)

  • erutahi701
    erutahi701

    福岡では珍しく豚骨じゃない〜。スープが金色に見える。。 濃厚な鶏スープで、後を引く感じ。ラーメントッピングにつくねはまた珍しい(≧∇≦)オーソドックスなのもいいけどたまには創作系食べないとね!

2.9
つけ麺(ラーメン海鳴 清川店)
今日不明
渡辺通駅から501m
福岡県福岡市中央区清川1丁目2-81F

レビュー一覧(1)

  • zarpy
    zarpy

    つけ麺です。 細麺で博多のつけ麺らしい感じがします。 シンプルな構成だけに物足りなさを感じますが、食べやすいです。 つけ汁の追加、温めはできないので、暑い時期は更にオススメします。 #つけ麺