中野区で食べられるそばのランキング(4ページ目)
263 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中野区で食べられるそばのランキングページです。
中野区ではそばが263件見つかりました。
263件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ernst
これはまた新しい斬新メニューです。 蕎麦なので焼きそばの麺よりカロリーが抑えられて お味もさっぱり!ボリュームがあっても カロリー気にせず食べられて嬉しい。
レビュー一覧(1)
- hrhrr01
ビール2杯とおつまみがセットになったメニューがあり、お得です。
レビュー一覧(1)
- hacchi
田舎蕎麦・桜蕎麦・よもぎ蕎麦の3種盛り もっちりどっしりとしたしっかりとした田舎蕎麦 ふんわりと優しい桜の香りの香る桜蕎麦 よもぎ餅を彷彿とさせるよもぎの香り豊かなよもぎ蕎麦
レビュー一覧(1)
- user_37921819
三つ葉と柚子の香りが良い正統派鴨南蛮そば。 #蕎麦
レビュー一覧(1)
- mimchin
#東京 #中野坂上 #ランチ #ラーメン #中華そば #町中華
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
立ち食いの雰囲気が好きです。 #そば #月見そば
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
田舎そばというだけあって、そばはやや幅がありぼそっとした食感。 つゆはかなり色濃いのですが、見た目どおり味もかなりしっかりしており、なかなかパンチの効いたもの。その分、そばとの相性は良かったですね~。 かき揚げは揚げ置きなのでやや油が重めでしたが、たっぷり入ったネギの青い部分がいいアクセントでした♪ #そば
レビュー一覧(1)
- user_40672297
どどーんともられた麺がド迫力。おまけに大きなチャーシューが2枚、ちょうどいい半熟度合の卵、そしてナルトに海苔。スープには長ネギとチャーシューが入っていたような。 このお店はさすがにもと中野のグルメグランプリに選ばれたところ。麺がツルツルでもちもちでとても美味しい。そしてチャーシューもとろける。スープはすこし酸味がありますが、魚介のうまみと肉系も入っている感じのダブルスープ気味で美味しかったです。えん寺と比べると濃厚ではないですが、その分誰でも食べれるお味に仕上がっているという感じ。 麺の量が400gもあったにも関わらずぺろりと行けてしまうくらい軽いお味。また再訪したくなりますね。きっとまたくると思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ___yuki
中野駅南口ロータリーの立ち食い。そばかうどん選べます。 #天ぷらうどん #天ぷらそば #うどん #そば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
透き通る様な美白の更科粉で打った蕎麦は、 ツルッとのどごしよく品のある味わい 今回は、二八、さらしな、田舎盛り合わせの “三色そば”を通して食べ比べを楽しんだ 昭和23年開業のそば研究家が始めたそば処
レビュー一覧(1)
- nekomura
#ラーメン#味噌ラーメン #チャーシュー #ディナー#中野 限定なのかな? こってりしたのが食べたくて味噌に! 濃厚と思いきやそこまででもなく…… ここは王道に行ったほうが良かったのかも〜🤦♀️ 中野はラーメン多いけど、どこへ行ったらいいのやら〜
レビュー一覧(1)
- kaiwaredaiko01
細めで白い、見た目も綺麗なお蕎麦。つるつると喉越しも良く、好みのタイプ。つゆの味も、しっかりとだしがきいている関東風で美味しかったです。大根おろしに、鶉の卵の黄身を落としてあるのって珍しいですよねぇ。
レビュー一覧(1)
- kyoheiviolen
写真から伝わってくる通りの味です。↵スープは濃厚な感じで僕好み。↵とことん濃い味が好きなヤバい系の僕の味覚ですが、中野大勝軒のつけそばはさっぱり系のつけ麺としても充分においしく感じました。↵チャーシューが厚くていい感じ。ボリュームも大盛りだと僕にちょうどいい感じですね。
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#つけそば #塩つけ麺 #中野 #東京都
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_40672297
見るからにおいしそうな第一弾はスープです。 口に入れると、マイルドさが口いっぱいに広がり、そのあとに鶏の優しい味が広がります。ようすけとはまた違った鶏白湯系です。お腹が弱っているときでも食べれそうな予感。続いて第二弾は麺。太麺ではなく、中太感ただようストレート麺になっています。腰に特徴があるということでもなく、ただ単にスープを良く吸います。おかげさまで、スープの味をいっぱいご堪能できます。そして、見た目チャンピオン あぶりチャーシューです。完成間近にあぶられ、そして麺の上に置かれます。 ほろほろとろける系ではなく、しっかり食べれる系。肉の味を存分に味わうにはもってこい。チャーシューといえば、スープの中にも入っています。こちらのほうが柔らかい触感でした。お店の前調査段階で、人気の高かった半熟卵。この半熟加減がたまりませんね。 黄身もゆでられた部分と半熟の部分のダブルコンボです。黄身の濃厚な味が堪能でき、きっとこれにもこだわりがあるんだろうなーと思いながら食べていました。トッピングにおすすめです。よくあるタイプのメンマです。こだわりの…といいたいところですが、しっかり定番のものも入っていると安心感があります。鶏白湯スープに意外と合うノリが4枚入っています。スープにくぐらせて食べると最高!!パリパリなノリです。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
そば粉使用の麺を使ったかけ蕎麦500円国産豚肉丼200円ざるそばもあります。 完全予約制。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chizuru
自家製粉のそばこの太めの麺、歯触り良し
レビュー一覧(1)
- sova_sova
そば前に精進天ぷらを先出ししてもらって 瓶ビールで昼の喉を潤すのは小さな贅沢 後にもらったもりそばは、コシが強く 噛めばフワッと穀物の旨みがにじむ 地元の常連さんたちに愛されてるそば処
レビュー一覧(1)
- user_60017363
器からはみ出すほどの大きな海老で迫力がありました。身も太くてプリプリしていてとても食べ応えがありました。頭の中に詰まっていた味噌も美味しくいただきましたよ。おそばの方も香りが良くて上品な味がしました。
レビュー一覧(1)
- cota_nagai
#蕎麦 #鴨汁蕎麦 #高円寺
レビュー一覧(1)
- user_40672297
じゃじゃーん。見た目がキレイ。このピンク色のチャーシューがたまりません。このメンマもいいんですよね。たしか穂先メンマというのですが、歯ごたえがシャキシャキで美味しいです。なんでこの二つが煮干しそばの中に入っているんだ?って疑問に感じでしまうところも無くはないですが、美味しいからいいのかな。 味は中野駅で言うと、スープが五丁目煮干しのドロドロスープとさいころのスッキリしたスープのちょうど中間の味。麺はやっぱり美味しくて、細麺ながらスープをしっかりすって煮干しの味が口いっぱいに広がります。チャーシューがまだレアのうちにしっかりいただいて、細麺と穂先メンマの歯ごたえを味わいます。なんかね、結構贅沢なことだったりしますよね。煮干しにレアチャーシュー、そして穂先メンマ。かなり満足度が高得点です。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
かき揚げも種類あり。 そばは冷・温選べます。 #蕎麦
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
スープを啜って、煮干しがキリッと口に広がる。冷やしたことでこんなにもキレキレになるのか、煮干しがミドルに攻めてくる。ライトでもヘビーでもなくミドルな感じ。醤油をフワーっと感じさせるくらい煮干しがキレている。スープそれくらいにして、麺をいただこう。この麺が細ストレートがモチっと感があり、冷やしで締めて軽やかなコシを演出している。そして、とにかく長い。箸で持ち上げた分を啜りきれないほどに長く、途中で噛み切る。噛み切りやすい感じの弾力なのは想定の範囲なのだろう。鶏チャーシューも皮に胡椒を纏ってこれまた美味い。見た目柚子胡椒に見えたこれはワサビで、鶏チャーシュー、麺にちょい付けして楽しむ。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
クリア系で煮干しがジワっと染み渡るウマウマな一杯 朝からこれが食べられる中野住民は羨ましい 自分も仕事前にこちらに寄って行けなくないが、それは現実的でもない… 兎に角、この味でチャーシューもしっかり入っていて550円は破格です
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ここの椎茸そばは時々無性に食べたくなるなぁ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)