投稿する

中野区で食べられるもりそばのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中野区で食べられるもりそばのランキングページです。
中野区ではもりそばが9件見つかりました。
9件のメニューから、あなたが食べたいもりそばを見つけてみてください!

3.1
もりそばにちくわ天(ゆで太郎 もつ次郎中野坂上店)
ランチ
今日07:00~22:00
中野坂上駅から147m
東京都中野区本町1丁目32-4ハーモニーウイング

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野坂上駅から徒歩3分のゆで太郎 中野坂上店にてもりそばにちくわ天で550円。昼前から中野警察署に所用があり(悪いことをしたわけでは無い)終了後に夕飯まであまり時間がないのでサクッと食べれるゆで太郎へ行きました。 16時半到着で先客4名、店内の券売機をポチッとしてカウンターに半券を渡して5分程で掲示板に私の番号が出来上がりに移動したので受け取りに行きました。 実はゆで太郎は初めてです。麺は白みが強い色でかなり細め、しっかり歯応えがあり旨いです。ちくわ天が揚げたてなのも良かったです。 美味しく完食、西東京にあまりゆで太郎の店舗がないのでもっと出店して欲しいです。ご馳走様でした! #東京 #中野坂上 #蕎麦 #そば

3.1
蕎麦2倍 もり蕎麦&から揚げセット(から好し 中野南口店)
ランチ
今日10:30~23:30
中野駅から219m
東京都中野区中野2丁目29-8本荘ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口から徒歩3分のから好し 中野南口店にて蕎麦2倍もり蕎麦&から揚げセットをアプリのクーポンで20円引きとなり780円。すかいらーく系列の唐揚げチェーン店ですが私はむしろ蕎麦を目当てでたまに来ます。 13時半に到着で先客5名、後客3名、2人いた店員さんはどちらも日本人のおばさんでした。 席に設置してあるタッチパネルで注文、10分程で着丼しました。 蕎麦はエッジが効いていて歯応えも感じるモノで冷たいツユも美味しく立ち食いそば屋の上位互換て感じがします。 から揚げをかじってみると揚げたてで肉汁がプシャーと飛びました。デフォルトのから揚げのせいか薄味なので2個目はマヨネーズをかけて完食、満足しました。ご馳走様! #東京 #中野 #蕎麦 #そば #唐揚げ

3.1
とろ玉親子丼&もり蕎麦セット(から好し 中野南口店)
ランチ
今日10:30~23:30
中野駅から219m
東京都中野区中野2丁目29-8本荘ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口から徒歩3分のから好し 中野南口店にてとろ玉親子丼&もり蕎麦セットを前回訪問時にもらった5%割引券を使い808円。すかいらーく系列の唐揚げチェーン店ですが私はむしろ蕎麦を目当てでたまに来ます。 12時半に到着で空席が2席ありスムーズに着席、卓上に設置してあるタッチパネルで注文、10分程で着丼しました。 蕎麦はエッジが効いていて歯応えも感じるモノで冷たいツユも美味しく立ち食いそば屋の上位互換て感じがしますがネギがないのは残念です。 親子丼はとろ玉と謳っている割にデフォルトの親子丼に生卵が付いているだけ、エッグセパレーターもありますが、そのままドボンしてよくかき混ぜTKGにしていただきました。ご馳走様! #東京 #中野 #蕎麦 #そば

3.1
海老天もりそば(手打そば 三咲)
ランチ
ディナー
今日不明
鷺ノ宮駅から126m
東京都中野区鷺宮4丁目2-18

レビュー一覧(1)

  • urinami
    urinami

    大振りの海老の天ぷらが目をひく。大葉、ししとう。蕎麦をワサビをつけずに食べる。口の中いっぱいにそばの香りが広がる。海老にはまず塩。衣はカラッと。中はジューシー。ししとうも自然な甘みがある。揚げ方が上手い。良い油を使っているのもあるのだろうが、重くない。海老の甘みと塩があいまって、うまいなあとうなった。尻尾も食べられように揚がっている。ワサビと合わせて蕎麦も。味も変わって楽しめる。のどごしが良いそば。細打ちのそばは北海道産のそば粉との事。

3.1
冷し味玉セット ミニカレー付き(名代 富士そば 中野店 )
ランチ
今日24時間営業
中野駅から141m
東京都中野区5-65-12

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩2分の富士そば 中野店にて冷やし味玉セット ミニカレー付き500円、中野サンモールにある富士そばです。別の店に行こうと思っていたのですが、富士そばの前でこちらのメニューの貼り紙を発見、私にとっては何より味玉が魅力的だったので思わず引き寄せられました。後でネットの情報を見ると今日から販売開始で1ヶ月限定らしいです。 店内の券売機をポチッとしてチケットをカウンターで渡して3分ほどで商品名を呼ばれて受け取りました。味はそばもカレーもいつもの味ですが、そばも冷やしだと歯応えがあります。 私の後の客がもりそばとミニカレーと温泉玉子を別個で選んで630円を券売機に投入していたのを見て何となく優越感を感じました。(笑) 何はともあれご馳走様でした! #もりそば #カレー #味玉 #富士そば