投稿する

中野区で食べられるそばのランキング(3ページ目)

263 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは中野区で食べられるそばのランキングページです。

中野区ではそばが263件見つかりました。

263件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!

3.1
イカ天&かき揚げそば(田舎そば かさい)
ランチ
今日不明
中野駅から80m
東京都中野区中野5丁目63-3

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口からすぐの田舎そば かさいにてイカ天&かき揚げそば520円。中野駅を利用している住民なら知らない人はいないであろう、中野サンモール入口付近にある立ち食いそば屋さんです。14時到着で先客2名、後客3名、普段は6名入れるのですがソーシャルディスタンスということで入店を4名で抑えているみたいです。 注文後2分程で着丼、トッピング2品以上で10円引きとなりますので本来なら530円のところを520円支払いました。ホントはアジ天が良かったのですが、売り切れとのことなのでイカ天にしました。 こちらのお店の特徴は田舎そばと謳うだけあってかなり太めで食べ応えのある麺と小さじ2杯までの生姜のすりおろしです。立ち食いそばでこれだけの太麺は珍しいと思います。 イカ天がやけにデカいなと思っていましたが案の定コロモが厚かったです。途中で生姜を投入して味変しながら完食、今日の店員さんは客に対する口調がやけにキツいなと思いましたが、いつも通り味は良かったです。ご馳走様でした! #そば #立ち食いそば #イカ天 #かき揚げそば

3.1
つけそば300gに味玉(かしわぎ)
ランチ
今日不明
東中野駅から273m
東京都中野区東中野1-36-7

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都東中野駅東口から徒歩4分のかしわぎにてつけそば300g 900円+味玉120円=1020円。夏季限定のつけそばがあるとのことで1年半ぶりにやってきました。 13時到着で店内待ちが3名いましたが、券売機をポチッとして待っていると程なく着席できました。 10分程で着丼、つけ汁には細切りメンマとネギが入り麺には2種のチャーシューとトッピングした味玉が乗ります。 麺は中太の平打ち縮れ、加水率高めでモチモチな麺ですが水道水で〆ているので冷たいわけてはありません。 つけ汁はキレッキレの醤油味で日本蕎麦のツユに近いお味、若干塩気が強いですがつけそばならこれくらいがいいです。 美味しく完食してスープ割りも楽しみました。今日も満足、ご馳走様でした! #東京 #東中野 #ラーメン #つけ麺

3.1
穴子天丼と二色蕎麦(山商)
ランチ
今日不明
落合駅から183m
東京都中野区東中野4-27-31

レビュー一覧(1)

  • aquira64
    aquira64

    #そば #丼もの #天丼 #ランチ #定食 #ごはん #和食 #蕎麦 #蕎麦ランチ 穴子の骨も揚げてあってこれも美味い!蕎麦も相変わらず美味しくて、これでこの値段は安すぎる。

3.1
牡蠣塩蕎麦(むかん)
ランチ
今日不明
中野坂上駅から73m
東京都中野区中央2-2-24 大江戸コーポ 1F

レビュー一覧(1)

  • user_77638401
    user_77638401

    牡蠣塩蕎麦(麺は蕎麦粉入り) 完全予約制のお店です。 予約開始から1分程で埋まるので争奪戦ですw 1オペで1杯ずつ丁寧に作られるので着丼までの時間は長いが、ビールもあったしなんだか居心地が良く待つのは苦じゃなかった。 牡蠣の旨味をしっかりと感じられる1杯。 この金額で大丈夫なの?て心配になりますw 店主の人柄もよく、美味しかったのでまた予約取れたら行きたい #ラーメン#塩ラーメン

3.1
桜エビ天おろしそば(そば処 長岡屋)
ランチ
今日不明
富士見台駅から233m
東京都中野区上鷺宮4丁目4-7

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    旬の桜海老天の香ばしさを 冷しおろしそばに絡めてサッパリ食す 薬味に添えられた山葵を一緒に摘んで その風味を併せるのもオツだ 中野ブロードウェイの先の昭和な町そば #蕎麦 #おろしそば #リーマンランチ #長岡屋 #中野

3.1
天せいろ(そば せいろや)
ランチ
今日不明
高円寺駅から769m
東京都中野区野方1丁目42-20ローズガーデン中野1F

レビュー一覧(1)

  • pure_wings_kn2
    pure_wings_kn2

    天せいろをいただきました 天ぷらは海老、イカ、パプリカ、茄子、南瓜 蕎麦は腰のある美味しいお蕎麦 汁は少し辛めでしたが麺と共にとても丁寧に作られていました お店の雰囲気も落ち着いてゆったり食事できました #天せいろ蕎麦

3.1
銀の煮干しそば(煮干中華そば鈴蘭 中野店 )
ランチ
今日11:30~23:00
中野駅から259m
東京都中野区中野3-33-15 KHTビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 写真は味玉(100円)を追加。 スープを一口…ワオ、さすがにニボニボです。体が煮干を欲している時にこれは有難い。でも匂いが強い割には、苦味は抑えめで飲みやすいんです。ベースは豚骨と思われますが、豚骨の臭みは全く感じません。煮干と動物のパンチが上手く融合したスープです。 そして、麺は硬めでプスっとした噛み応え。スープがしっかり絡み、喉越し、食感ともに最高です! レアチャーシューの味付けは濃過ぎず薄過ぎずの丁度良い塩梅。薄切りなのでレア感をあまり意識せずに食べられます。良くできていますね。玉子もまた、癖のない自然な味付けで美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン

3.1
温かい牛肉蕎麦(禅 (ゼン))
今日11:00~00:00
中野駅から282m
東京都中野区中野5-56-15 村田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ___yuki
    ___yuki

    コシの強い麺で食べ応えあります。つけ汁はコムタン風スープ。コショウが効いててスパイシー! #ざるそば #肉そば #つけそば #そば

3.1
ちゃーしゅーつけそば(丸長 新井薬師店 )
今日不明
新井薬師前駅から86m
東京都中野区上高田3-41-6 薬師駅前協同ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は丸長巡り。 中野区にある薬師丸長に訪問しました。 こちらは新井薬師前駅降りてすぐのところにあります。 店内はカウンターのみで8席くらいかな。 男性が1名で営業されていました。 今回はちゃしゅうつけそばを注文。 提供されたのを見るとプリっとした感じの麺は丸長のビジュアルでいい感じです。 つけ汁にはブロック状にカットされたチャーシューに玉ねぎ。 玉ねぎって珍しいかな? ドボンと麺をつけて啜ってみるとツルツルのと喉越しの良くて歯ごたえも適度にあります。 おお、この麺美味しいやないっすか。 つけ汁はしっかりと濃いめで甘辛酸のうちの酸がまあまあ全面にきているかな。 チャーシューもいいけど、この玉ねぎが私は好きでした。 麺を食べ終わっあとはスープ割りを頼めます。 あっさり和出汁が追加されて温かいスープも美味しくいただきました♪ まだまだ丸長系はあるのでまわってみなければ! #ざるそば #つけそば

3.1
つけそば(淡麗・鶏)(炎神 角ふじ (エンジン カドフジ))
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~23:00
野方駅から111m
東京都中野区野方5-25-3

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    つけそば(淡麗・鶏)戴きました。 麺は角中細ストレートのエッジに尖りがある手櫛で綺麗に揃えられた心の味食品社製で、中細ならではのとても啜り易い最高な喉ごしを楽しませてくれる色白な好みのタイプな素敵な麺です(麺量:茹で前300g位で丁度お腹一杯といったところで、女性には多いかもです)。 つけ汁は粘度と辛味の無い酸味とオイリー感が超微アリな透明感の無い漆黒色した醤油味で、とてもコクのあるカエシ(生醬油でしょうか?)に鶏出汁スープが効いている濃口だけどスッキリした醤油味に仕上がりにまとめられています。 具はメンマな無く、存在感がある厚み1cmはあろう肩ロース叉焼2枚とホウレン草と厚笹切りされた細葱がつけ汁の中央に島の様に盛られています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、中細麺同士の間に漆黒色したつけ汁が麺肌の色を変えながら絡みズズズっと爽快に思い切り美味しく啜れ、麺量の多いのも気にせず1本残らず啜ってしまいました。 スープ割は最初、提供していないと言われましたが「スープ足しましょう」と言われブーメラン方式にラーメン用の鶏スープでしょうか?が注がれ、プラスチック製の白い蓮華で厚笹切り細葱を追いかけながらコクのあるカエシを感じながら美味しく戴けました。 お店の2・3軒隣とお向かいには、お味噌と鶏白湯のラーメン店が建ち並び野方のラーメンストリートを形成していますが、淡麗醤油という味の分野の違うラーメン・つけ麺でこの一角を楽しませてくれています。 山岸一雄 万歳ドンブリはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8940842.html

3.1
天ぷらそば わかめ(中野屋 )
ランチ
今日17:00~05:00
中野駅から87m
東京都中野区中野2-25-6

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口からすぐの中野屋にて天ぷらそばにわかめトッピングで460円。創業50年になる立ち食い蕎麦屋で夕方から立ち飲み居酒屋となる店です。中野の立ち食い蕎麦屋というと北口のかさいには結構通っているのですが、こちらの店は数えるくらいしか入ったことがありません。しかし、こちらの店が中野駅南口再開発事業により3月30日に閉店とのことなので最後の一杯とやってきました。 13時過ぎ到着で先客4名、後客2名、店内の券売機をポチッとしてチケットを大将に渡すと1分も経たず蕎麦の提供がありました。こちらの店は全席立ち食いとなります。 濃いめな色のツユはダシより醤油感強め、麺は茹で麺ならではのフニャっとした感じですね。かき揚げは具材の味が殆どしませんが、これはこれでいいんですよね。 特に特徴があるわけでもない立ち食い蕎麦屋ですが、この好立地で個人店としてよくやられてきたと思います。お疲れ様でした! #蕎麦 #立ち食いそば #天ぷらそば #わかめそば

3.1
背脂入り肉そば肉増し(肉そばNAMIKI)
ランチ
今日不明
中野駅から71m
東京都中野区中野3丁目36-14ニュークリアビル

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口からすぐの肉そばナミキ(NAMIKI)にて背脂入り肉そば肉増し600円。パン屋のサンジェルマンの隣の極狭スペースに2年半前にオープンした立食い蕎麦の店です。先日、TVの沸騰ワード10で佐藤栞里がこの店に食べに来ていて感動していたのを見て翌日にやってきたら13時半で売り切れ閉店でした。そのリベンジで今日やってきた次第です。ちなみにここはオープン当初に来て以来となります。 今日も13時半到着で先客2名、後客4名、店内の券売機をポチッとして待つこと3分程で受丼しました。 蕎麦の上にもやしが乗り、その上に大量の豚バラが乗り、頂上は白髪ネギとなります。麺は中太でかなり柔らかめ、スープは節系が効いて優しいお味、背脂のおかげで甘みを感じます。途中、すりおろし生姜と辛し味噌を投入して完食、確かにオープン当初よりは美味しくなった気がしました。 初訪問の時は肉そばのみで客が付くかが心配でしたが、頑張っていました。今日も美味しい蕎麦ご馳走様でした! #立ち食いそば #肉そば #背脂そば

3.1
とろろ蕎麦(大盛)(利喜庵)
ランチ
今日11:00~20:00
中野富士見町駅から853m
東京都中野区南台2丁目33-13

レビュー一覧(1)

  • pure_wings_kn2
    pure_wings_kn2

    更科系のお蕎麦 タレも辛めでとても美味しくいただきました ご夫婦での対応もとても良い雰囲気でした #中野区南台

3.1
煮干し味噌そば 冬限定(煮干中華そば鈴蘭 中野店 )
ランチ
今日11:30~23:00
中野駅から259m
東京都中野区中野3-33-15 KHTビル 1F

レビュー一覧(1)

  • megumy
    megumy

    煮干しがたっぷり入ったスープのお店。 でもぜんぜん臭みがなく、コクがあって美味しいスープです。 濃厚味噌スープがおいしい♡ 太ちぢれ麺と味玉との相性も◎ 辛味ソースを追加すると、よりコクが引き立って美味しかったです!

3.1
味玉煮干しそば(鶏そば煮干しそば 花山)
ディナー
今日不明
中野駅から256m
東京都中野区中野3-33-15

レビュー一覧(1)

  • 煮干し感満載のトロトロ濃厚スープ❗️麺は細麺で全粒粉と書いてありました。 味玉の黄身の味が濃くて美味しかった〜〜 #ディナー #中野 #ラーメン #煮干しラーメン

3.0
牡蠣塩蕎麦(むかん)
今日不明
中野坂上駅から76m
東京都中野区中央2丁目2-24大江戸コーポ1F

レビュー一覧(1)

  • user_37921819
    user_37921819

    そば粉使用の麺に牡蠣スープにぶりんぶりんの牡蠣もトッピング山椒がきいてます。 #ラーメン