投稿する

中野区で食べられるそばのランキング(2ページ目)

263 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは中野区で食べられるそばのランキングページです。

中野区ではそばが263件見つかりました。

263件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!

3.2
スペシャルつけそば(中野大勝軒)
今日不明
中野駅から232m
東京都中野区中野3丁目33-13第二ビル1階

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    もちもちでのどごしのいい中太麺。風味も良く、まずは1本、そのままいただきます。 スペシャルにしたので、焼き豚、メンマ、タマゴ、白髪ねぎ入り。メンマと同じぐらいの幅にカットされたチャーシューは、麺を食べるときに、自然と一緒に口に入ります。 鶏・豚・魚介などを合わせた無化調のすっきりしたスープ。あっさりながらもなんとなく、懐かしさを感じます。 途中で卓上にある、フライドオニオンや揚げ玉、唐辛子を少しづつ加えながら麺を完食。 すると店員さんが、何も言わなくてもスープ割りを持ってきてくれました。 スープを加えるとちょうど良い塩梅で、おいしく飲み干しました。

3.2
特選バラそば塩(玉 バラそば屋 中野店)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
中野駅から240m
東京都中野区中野5丁目59-14

レビュー一覧(1)

  • syoku_yoku
    syoku_yoku

    【バラそば屋】特製バラそば塩980円 東京都中野区中野 ラーメン 種類も豊富で自分は塩を注文。中野区の激戦区でまたいいお店を見つけられました。 #ショクヨク#食欲#しょくよく#塩ラーメン#中野#ラーメン#麺#美味しい#ランチ#foodstagram#food#foodlifestyle#lunch

3.1
肉そば(中華そば いち)
ランチ
今日11:00~23:00
中野駅から445m
東京都中野区中野5丁目50-9

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩6分の中華そば いちにて肉そば1000円。昨日オープンしたラーメン店で中野昭和新道商店街でも早稲田通り近く、前は煮干しラーメンの井さいだった場所です。 13時半到着で先客2名、後客1名、カウンター5席のみの狭小店舗です。店主ワンオペで口頭で注文後10分足らずで着丼しました。ちなみにラーメンは醤油、塩、味噌から選べて醤油にしました。 具は豚バラ肉、メンマ、うずら2個、海苔に刻みネギとなります。スープは名古屋コーチンをふんだんに使用ということで旨味たっぷりの鶏出汁醤油で麺は中細縮れ、これぞ中華そばといったお味です。 美味しく完食、支払いをする際に『どこかで修業したんですか?』と聞くと『もう10年程ラーメン屋やってましたから』とのことでした。 昼間は人通りが少ない路地ですが頑張ってほしいです。ご馳走様! #東京 #中野 #ラーメン

3.1
のりタマゴつけそば 中盛(中野大勝軒)
ランチ
今日不明
中野駅から232m
東京都中野区中野3丁目33-13第二ビル1階

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口から徒歩3分の中野大勝軒にのりタマゴつけそばを麺中盛にして830円。東池袋大勝軒の山岸さんが修業していた所で元祖つけそばのお店、中野に住んでいた頃は頻繁に通っていましたが今でも年に数回通っています。一度大勝軒の前を通り過ぎて昨年末に閉店したという噂のアザミに向かいました。外観はそのまんまですがやっぱり閉店していました。中野の名店が一つ消えました。(ー ー;) 大勝軒まで戻り入店、2席空いていたので店内の券売機をポチッとしてスムーズに着席できました。10分程で着丼、つけ汁には味玉、短冊切りのチャーシュー、メンマにネギが入り刻み海苔は別皿となります。 麺をつけ汁に漬けて食べてみるといつもより味が薄い気がしましたが許せる範囲、途中に天かすや唐辛子、酢を投入して味変しながら麺を完食しました。 割りスープをお願いして鉄製のポットのヤツをもらい締め、ご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺 #つけそば #大勝軒

3.1
味噌そば(メンドコロ キナリ)
今日11:30~14:00,17:30~21:00
駒込駅から6.59km
東京都中野区東中野1-51-4 大総ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    これはいい感じのビジュアルです 鴨ロース、春菊、メンマ、柚子皮といったトッピング では、まずはスープから 八丁味噌に数種類の味噌をブレンドしてシェリー酒などを合わせたのだそうです うーん、これは意見が分かれそうです 八丁味噌の香りと独特の味わい 「味噌煮込うどん」のスープをいただいているようです 私は八丁味噌は嫌いではありませんが、人によっては好き嫌いがありそうです 麺は中太ストレート もっちりした食感 この麺が半生的なアプローチだったらまんま「味噌煮込うどん」です 火の通りや味の入り具合が絶妙の鴨胸肉のチャーシュー ベイビーピンクの色合い素晴らしいです 春菊という食材はラーメンのトッピングとしては難しいとは思いますが、このスープには大変フィットしています

3.1
もりそばにちくわ天(ゆで太郎 もつ次郎中野坂上店)
ランチ
今日07:00~22:00
中野坂上駅から147m
東京都中野区本町1丁目32-4ハーモニーウイング

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野坂上駅から徒歩3分のゆで太郎 中野坂上店にてもりそばにちくわ天で550円。昼前から中野警察署に所用があり(悪いことをしたわけでは無い)終了後に夕飯まであまり時間がないのでサクッと食べれるゆで太郎へ行きました。 16時半到着で先客4名、店内の券売機をポチッとしてカウンターに半券を渡して5分程で掲示板に私の番号が出来上がりに移動したので受け取りに行きました。 実はゆで太郎は初めてです。麺は白みが強い色でかなり細め、しっかり歯応えがあり旨いです。ちくわ天が揚げたてなのも良かったです。 美味しく完食、西東京にあまりゆで太郎の店舗がないのでもっと出店して欲しいです。ご馳走様でした! #東京 #中野坂上 #蕎麦 #そば

3.1
蕎麦2倍 もり蕎麦&から揚げセット(から好し 中野南口店)
ランチ
今日10:30~23:30
中野駅から219m
東京都中野区中野2丁目29-8本荘ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口から徒歩3分のから好し 中野南口店にて蕎麦2倍もり蕎麦&から揚げセットをアプリのクーポンで20円引きとなり780円。すかいらーく系列の唐揚げチェーン店ですが私はむしろ蕎麦を目当てでたまに来ます。 13時半に到着で先客5名、後客3名、2人いた店員さんはどちらも日本人のおばさんでした。 席に設置してあるタッチパネルで注文、10分程で着丼しました。 蕎麦はエッジが効いていて歯応えも感じるモノで冷たいツユも美味しく立ち食いそば屋の上位互換て感じがします。 から揚げをかじってみると揚げたてで肉汁がプシャーと飛びました。デフォルトのから揚げのせいか薄味なので2個目はマヨネーズをかけて完食、満足しました。ご馳走様! #東京 #中野 #蕎麦 #そば #唐揚げ

3.1
背徳の武蔵野油蕎麦(から揚げ付き)(から好し 中野南口店)
ランチ
今日10:30~23:30
中野駅から219m
東京都中野区中野2丁目29-8本荘ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口から徒歩3分のから好し 中野南口店にて背徳の武蔵野油蕎麦(から揚げ付き)をアプリクーポンと前回訪問時に貰った割引券で合計145円引きとなり855円。すかいらーく系列の唐揚げチェーン店です。 13時過ぎに到着で先客6名、後客3名、席に設置してあるタッチパネルで今回は1週間程前から販売開始になったメニューを注文、10分程で着丼しました。 茹でたキャベツともやしの上に温かい蕎麦が乗り、その上にメンマ、刻み海苔、わけぎが乗りから揚げ2個が添えられて別皿で生卵が付いています。 生卵を麺に落としてラー油を垂らしてよくかき混ぜていただきます。メニューに濃厚とありましたが、結構さっぱりなお味でニンニク風味も少しだけ感じる程度です。麺自体は立ち食いそば屋の麺レベルで特徴はありません。 から揚げ専門店なのでやっぱりから揚げは旨いのですが、今まで卓上にあったマヨネーズが無くなっていました。タッチパネルで確認するとマヨネーズは30円とのこと、こっそり値上げですね。(笑) 二郎系蕎麦の好し郎の応用みたいなメニューでしたが、何はともあれご馳走様でした! #東京 #中野 #蕎麦 #そば #唐揚げ

3.1
とろ玉親子丼&もり蕎麦セット(から好し 中野南口店)
ランチ
今日10:30~23:30
中野駅から219m
東京都中野区中野2丁目29-8本荘ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅南口から徒歩3分のから好し 中野南口店にてとろ玉親子丼&もり蕎麦セットを前回訪問時にもらった5%割引券を使い808円。すかいらーく系列の唐揚げチェーン店ですが私はむしろ蕎麦を目当てでたまに来ます。 12時半に到着で空席が2席ありスムーズに着席、卓上に設置してあるタッチパネルで注文、10分程で着丼しました。 蕎麦はエッジが効いていて歯応えも感じるモノで冷たいツユも美味しく立ち食いそば屋の上位互換て感じがしますがネギがないのは残念です。 親子丼はとろ玉と謳っている割にデフォルトの親子丼に生卵が付いているだけ、エッグセパレーターもありますが、そのままドボンしてよくかき混ぜTKGにしていただきました。ご馳走様! #東京 #中野 #蕎麦 #そば

3.1
冷し揚げなすおろしそば大盛にゆで玉子(梅もと 中野店)
ランチ
今日不明
中野駅から131m
東京都中野区中野5丁目61-7増田ビル1階

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩2分の梅もと 中野店にて冷し揚げなすおろしそば大盛にゆで玉子トッピングで550円。先日久しぶりに梅もとに入って冷し中華を食べたら意外に良かったのでまた行ってみました。 13時到着で客の入りは7割程、店頭の券売機をポチッとして入店、カウンターで店員さんにチケットを渡して3分程でメニュー名を呼ばれて受け取りました。 具材は揚げなす、わかめ、カイワレ、ネギ、大根おろしにトッピングしたゆで玉子となります。麺は細めで噛み応えアリでなかなか美味しいです。 麺大盛で納得の量、満足しました。ご馳走様! #東京 #中野 #蕎麦 #そば

3.1
海老天もりそば(手打そば 三咲)
ランチ
ディナー
今日不明
鷺ノ宮駅から126m
東京都中野区鷺宮4丁目2-18

レビュー一覧(1)

  • urinami
    urinami

    大振りの海老の天ぷらが目をひく。大葉、ししとう。蕎麦をワサビをつけずに食べる。口の中いっぱいにそばの香りが広がる。海老にはまず塩。衣はカラッと。中はジューシー。ししとうも自然な甘みがある。揚げ方が上手い。良い油を使っているのもあるのだろうが、重くない。海老の甘みと塩があいまって、うまいなあとうなった。尻尾も食べられように揚がっている。ワサビと合わせて蕎麦も。味も変わって楽しめる。のどごしが良いそば。細打ちのそばは北海道産のそば粉との事。

3.1
天ざるセット(真希そば 中野北口店)
今日不明
中野駅から269m
東京都中野区中野5丁目56-16

レビュー一覧(1)

  • yk468685
    yk468685

    お蕎麦は、こしと歯ごたえありです。蕎麦の味がしっかりしていますので、是非オススメです。 天ぷらは、どれもサクサクっとしていて 油っこくないので胃もたれしません。 ヘルシーだと思いますし、素材の味が味わえて美味しかったです。

3.1
カツ丼とそばのセット(真希そば 中野北口店)
ランチ
今日不明
中野駅から269m
東京都中野区中野5丁目56-16

レビュー一覧(1)

  • ___yuki
    ___yuki

    カツ丼とそば(温かいのと冷たいのとどちらか選べます)のセットでおなかいっぱい( ´ u ` ) セルフのコーヒー付き。ランチは17時までなので、遅めのときでもゆっくり食べれるのがうれしい。 #かつ丼 #丼もの #そば

3.1
春菊天そば(むさしの 鷺宮駅北口)
モーニング
ランチ
今日不明
鷺ノ宮駅から77m
東京都中野区鷺宮3丁目15-3

レビュー一覧(1)

  • sei_g03
    sei_g03

    鷺ノ宮むさしのが7月いっぱいで閉店と聞きブランチに訪問。いつもと同じ味の一杯を春菊で。初訪は話題の岩手県大船渡高校が甲子園初出場の頃かな?長い間たくさんご馳走になりましたよ。建物も設備も作り手もみんな老朽化だそうです。もちろん私もで…。 #立ち食いそば #路麺 #そば #tachisoba #丼もの #春菊天そば

3.1
つけそば(中野大勝軒)
今日不明
中野駅から232m
東京都中野区中野3丁目33-13第二ビル1階

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    中野 大勝軒に来たら、やっぱりつけそばでしょう!という事で、さっそく注文。ほぼ待つことなく出てきたそのつけそばは、今の時代の流れと逆行して、見た目がおとなしめ。どうでしょう。麺とみそ汁みたいなスープにネギと海苔がちらほらと。ひじょーにシンプル。だからこそ注文してから出来上がりまでが早い。 ただ、早いとなると味はどうだろう??となるじゃないですか、味は非常に美味しいです。スープはあっさりしていて、それでいて酸味と辛さもあります。麺はもちもちでコシもあり、スープをうまくすくい上げてくれます。やっぱり、スープと麺を一緒に口の中に入れた時が最高で、濃厚系が好きな僕ですが以外にもズルズル~と完食。卓上に置いてある調味料もポイントで、味付けがシンプルだから、自分の好みに合わせて、色々とアレンジできます。最後に余っていたお肉をいただき、割りスープを投入です。 なんだか熱燗みたいな入れ物ですが、この中に温かいスープが入っていて、残ったスープと混ぜるとちょっとまろやかになります。 

3.1
丼ものセット(開花丼+きつねそば)(松屋)
今日不明
東中野駅から674m
東京都中野区上高田1丁目34-1

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #東中野 #蕎麦屋 #丼もの #そば #開花丼? #今日は肌寒いから暖かいおそば #生姜の柴漬け、昆布とオレンジ #ネギは別皿?#豚肉の他人丼だ#つゆだく #おいしい #きつねはビジュアルが良い #今日もごちそうさまでした