投稿する

全国のかけうどんの人気口コミランキング(5ページ目)

2,088 メニュー

こちらはかけうどんのランキングページです。

SARAHには2088件のかけうどんの情報があります。

たくさんのかけうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.2
冷かけうどん(手作りうどん讃岐 天粉盛)
今日不明
大国町駅から182m
大阪府大阪市浪速区戎本町1丁目7-26

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    口の中で弾むようなモチモチ感のある麺。 良い麺です。 出汁はいりこと鰹のバランスが良いですね。 味に深さがあり、飲み切った後の余韻がたまりませんでした。 #うどん #ひやかけ #夏のひとさら

3.2
ひやかけ大(まめ茶和ん)
ディナー
今日不明
飯田橋駅から92m
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノ2F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    今日は飯田橋にて所用のため前から気になったまめ茶和んへ。 腹が減ってたのでまずはひやかけ大。 あっさりしてるけどいりこを感じる出汁はごくごく飲めて美味い😋しっかりコシのある麺はボリュームもあって食べ応え充分でした。 出汁の量はもうちょっと欲しいかな。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.2
かけうどん(こだわり八輻 )
ランチ
今日10:00~15:00
香川県善通寺市善通寺町1059-1 大西ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    シンプルなかけうどんですが、名店「田村」で修業した大将の打つうどんはバランスがとれていて美味しいです。一度食べてみてください。 #うどん #かけうどん

3.2
かけうどん(讃式)
ランチ
今日不明
清水五条駅から213m
京都府京都市東山区五条橋東2-9-4

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    清水五条の本格さぬきうどん 「#うどん讃式 」 うどんの本場香川県で修行された実力店。 麺は少し細めながらコシがありのど越し抜群! 肉うどん、たまご天トッピングとかけうどんセット! #うどん

3.2
つけカレーうどん(ひさ枝)
ランチ
今日不明
香西駅から1.41km
香川県高松市郷東町796-53

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    珍しい替え玉システムがあるお店です。オプションも豊富でバラシシリーズなんてのもあります。つけカレーと割っても楽しめるようにつけダシもついてきます。 #うどん #カレーうどん

3.2
舞茸天ぷらかけうどん(吉田製麺所? )
ランチ
今日不明
岐阜県高山市西之一色町3-609-12

レビュー一覧(1)

  • soft_mint_km7
    soft_mint_km7

    舞茸天ぷらかけうどん  9月限定 冷たいぶっかけもあるが、ここは久しぶりに温で カリッと揚がった舞茸、香り良く、旨い出汁・旨いうどんにピッタリ #高山 #岐阜 #ランチ #サラ活 #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山ランチ #天ぷら #飛騨高山天ぷらの旨い店#飛騨高山うどんの旨い店 #舞茸天ぷら #かけうどん#吉田製麺所?

3.2
小(1玉)(やましょう)
ランチ
今日不明
榎井駅から990m
香川県仲多度郡まんのう町大字四条416-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    まさに讃岐うどんという感じのこちらのお店は自分でスープをブレンドするのが有名みたいです。 うどんはそれほど特徴ないけど値段とスープのブレンドが面白くていいお店でした?かけうどんは8:2で割るのがオススメみたいです。

3.2
かけうどん(つくもうどん 塩小路本店)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から101m

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都駅JR地下東口改札すぐに 「つくもうどん塩小路本店」2018年7月27日オープン! 名物は鶏卵カレーうどん680円! 長崎県九十九島で獲れたカタクチイワシを使用した特製いりこ出汁に麺は国産小麦を使用し透明感がありのど越し抜群。 カレーは2種類が入っており、いりこ出汁と辛めのカレーが絶妙な味わいに。 #うどん #かけうどん

3.2
冷かけ(丸亀製麺飾西)
今日不明
余部駅から1.23km
兵庫県姫路市実法寺-90

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    再び開店直後の丸亀製麺で冷かけうどん。暑い日にはこのさっぱり加減がたまらない。ネギと生姜をたっぷりのせて満足。#うどん #かけうどん #ひやかけ

3.2
ぼっかけうどん(のんきや)
ランチ
今日不明
長田駅から70m
兵庫県神戸市長田区五番町6丁目9-9

レビュー一覧(1)

  • tetsutoyamada
    tetsutoyamada

    【神戸・ランチ2店舗目】ぼっかけうどん発祥のお店「のんきや」 文字数が足らないので詳しくはWEBで♪ http://ameblo.jp/iron-shef-28/entry-12290790405.html

3.2
すだちおろし冷かけうどん(丸亀製麺モザイクモール港北)
ランチ
今日不明
センター北駅から157m
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31-1モザイクモール港北B1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_eat_delish
    tomo_eat_delish

    ⭐日本一のすだち生産地、 徳島県産のすだちを使用✨ ⭐暑い夏にピッタリのメニューで すだちとたっぷりの大根おろしが 冷かけ専用の出汁と合っていて 美味しいです😋 ⭐最初はすだちを搾らず、 そのまま冷かけ出汁とうどんと 大根おろしで食べ、その後すだちを 搾り、すだちの香りと涼しげな酸味 感をプラスされるのをオススメです 😋✨ ⭐ねぎを無料トッピングしています #うどん #すだち #大根おろし #冷やしうどん #夏メニュー

3.2
かけうどん(谷や 和 (KAZU))
今日11:00~14:00,17:00~22:30
水天宮前駅から288m
東京都中央区日本橋浜町3-2-7

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    ダシを満喫するならかけうどん。かき揚げは野菜3〜5種がカラリと揚げられている。写真は玉ねぎ、カボチャ、春菊 (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

3.2
冷やしかけうどん(麦+)
ランチ
今日不明
四街道駅から3.13km
千葉県四街道市大日1021−5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    四街道の麦へ。 前からブックマークしていて気になっていたうどん屋です。 場所は車じゃないと行きにくい場所でした。 12時ちょい前に着くとほぼ満席。 場所を考えると人気のお店ですな。 私は一人だったのでカウンターに案内されました。 今回は冷やしかけうどん中、本日のおにぎり、かしわ天を注文。天かすも頼むと無料で提供してくれました。 こちらは冷やしかけうどん。 やや出汁が少ないかな〜。 うどんはかなりコシのあるタイプで歯を押し返す弾力が凄いです。もっちりタイプが好きな人はやや苦手かも。出汁は濃いめでがっつりいりこが効いてます。これめちゃくちゃ好きなタイプ。途中で天かすも入れて全汁しちゃいました。 こりゃ美味いひやかけでした! 場所的にちょい通いにくいけどまた訪問したいお店です! #うどん #かけうどん

3.2
かけうどん(丸亀製麺御茶ノ水)
ランチ
今日不明
御茶ノ水駅から89m
東京都千代田区神田駿河台4丁目-3新お茶の水ビルディングB1F

レビュー一覧(1)

  • area51jazz
    area51jazz

    うどん部昼練。冷かけうどん、いわし天、ちくわ天、ナス天、レンコン天。#うどん #lunch #ランチ #サラメシ (@ 丸亀製麺 御茶ノ水店)ごちそうさまでした(^ ^)

3.2
かけそのまま+お揚げ(さか枝 (さかえだ))
今日05:00~15:00
栗林公園北口駅から623m
香川県高松市番町5-2-23

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、細めの中に極細も混ざる疎らな細さのうどんでした。ここは昔ながらの老舗のうどん店さんです。そのようなお店にはよくある疎らなうどんでした。かけ出汁は以前から好きな味です。一番好きなのは閉店時刻近くの煮つまった味の時で、しっかりとした味におろし生姜がいい感じになります。お揚げはあまり甘さを感じない味でした。これはこれで美味しく、かけそのまま+お揚げ=きつねうどんとして満足出来ました。 #うどん #かけうどん #きつねうどん

3.2
関西風冷かけ〜薫〜(ちくとり天冷かけセット)(うどん大師空海)
今日不明
寺田町駅から177m
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    「関西風冷かけ〜薫〜」のちくとり天冷かけセットを頂きました。 こちらのお店、いつも斬新なメニューを提供して頂けるので、今回も楽しみにしていました。 冷かけをいただきますと、鰹節を中心にブレンドされた節の旨味が効いた、キリッとした清々しい出汁に、滑りが良くスルスルっと唇に心地よい食感を感じさせてくれる麺がたまらないです。 途中、出汁に無添加カツオオイルを注ぎます。 このオイルがとても良い働きをします。 マイルドで香ばしい出汁にアップグレード。 これがとても美味しい! 別盛りのスダチを出汁に載せると、清涼感あふれる出汁へさらに変化。 関西風冷かけ、とても楽しめて、とても美味しかったです。 ちくわ天もサクサクで風味が良く、とり天も肉汁じゅわ〜で旨味があり、美味しくいただきました。 期間限定・数量限定で土日祝のみの提供となっています。 かなりオススメのメニューです。 #うどん #天ぷら #かけうどん #とり天 #ひやかけ #ちくわ天 #絶品グルメ