塚西駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
394 メニュー塚西駅周辺の人気メニューランキングページです。
394件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(9)
- hiroyukinozoe
トースターで焼くと、また違う風味!サクッと音がでるほど!サクッ、フワッ、もちっ!というリズム感であっというまに平らげました。 #トースト #パン
- benkichidonburi
優しい甘味とほのかに漂う小麦の香り、甘過ぎず素材そのものの風味に拘った食パン。生地は心地のよいしっとり感でミミまで柔らかく生で食べるもよし!トーストにすると甘味が増して表面はサクッと焼き上がります。 #パン #食パン #トースト
- tienaka_bobby
モチモチ食感的、ほのかに甘い。 #食パン #パン #パンワールド#阪神百貨店
レビュー一覧(8)
- mipoo
魚介と豚骨のダブルスープ!!私は豚骨のコッテリ系が好きなので魚介が多めで美味しいと思ったのココだけです。 見た目もクリーミーですが、味もクリーミーでした! 食べやすく、スープひさびさに完食でした♡^ ^
- hiroyukinozoe
和風とんこつチャーシュートッピングの豪華盛り。クリーミーな泡系の魚介と豚骨のダブルスープは、まろやかでまったり感のある上品な味わい。中太の縮れ麺は自家製。もっちり、どっしりとした存在感。レアチャーシューと厚切りチャーシューの2種類が楽しめます。関西のラーメン店主たちにも絶大の人気を誇る意味が食べると実感できます。 #ラーメン
- martinramen
スープは。けっこうな泡立ちで、本来の色目がわかりにくいw しかしその下にはかなりの旨味あるとんこつ等の動物系旨味が凝縮です。 非常にまろやかで、そしてクリーミーさもあり! 魚介も動物系の臭みを見事に抑えて効いてます♪ ほんのりした甘味と醤油ダレのコク・塩分など絶妙のバランスの仕上がりになってます('-^*)/ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yamaria
京阪百貨店住道店の催事にて 【和風とんこつ かしや】のとんこつに 【麺や清流】の味噌を合わせた限定。 かしやのとんこつとの相性バッチリ! お店でのメニューにもいつの日か 味噌とんこつがメニュー入りして欲しい
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【麺とカフェ処 悠然かしや(大阪府大阪市阿倍野区)】 🏠大阪・西成区にある【和風とんこつらーめん かしや】の新ブランドとして、 ’20年6月にオープンしたカフェメニューも楽しめるお店。 date:20.12.16 🍜魚介香る味玉生醤油そば ¥980 ●スープ 《醤油ベース 魚 鶏》 鶏と魚介の旨味を生醤油を使用したかえしで纏めている ●麺 《やや中細 ストレート》 加水低めの香ばしさと強いコシを備えた【麺屋 棣鄂】製の麺 ●トッピング ・チャーシュー バラと肩ロースと思われる低温調理されたしっとりとした口当たりで噛む程に部位の個性を活かして凝縮された旨味が溢れ出す ・味玉 しっかりと味を染み込ませた黄身のコクからまろやかな味わいが広がる ・穂先メンマ みずみずしいジャキコリ食感から出汁感と風味が伝わる 《その他》 ・ラディッシュ ・アーリーレッド ・三つ葉 ・揚げレンコン ●寅レポ 彩り鮮やかなトッピングの下に隠れたスープは節の香ばしさと澄んだ魚介の仄かな塩味を効かせた旨味が主張しつつも優しく広がり、 ふくよかで丸みのある鶏の旨味がまろやかな油分と共にボディを構築し、 ブレンドされた生醤油のフレッシュな香ばしさと染み渡るコクが全体を包み込んで、 爽やかな風味を運ぶ紫玉ねぎや三つ葉と胡椒のさり気ない刺激が魚介を引き立てていきます。 艶からも感じ取れるハリのある肌の麺はリフトさせると箸からも伝わるコシが弾む歯応えを生み、 程良くスープを纏って魚介の風味が鼻から抜けると共に小麦の強い香ばしさが味わいと並行して広がりをみせ、 時折絡むトッピングのアクセントとスープの旨味を引き立ててそれぞれの個性が主張しながら融合して、 啜る毎に多彩な変化による味わいに惹き込まれていきます。 色鮮やかなトッピングと深みのある味わいを楽しめる魚介醤油ラーメンを頂きましたっ!! #悠然かしや #大阪ラーメン #醤油ラーメン #帝塚山 #大阪グルメ #かしや #カフェ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #グルメ #ramen #noodles #ramennoodles
- men_colle_by92
#中華そば #醤油ラーメン #大阪ランチ #大阪 #麺 #魚介ラーメン #煮干しラーメン #かしや 昨年openの"かしや"さんのセカンドブランド店へようやく訪問。クリーミーな豚骨とは打って変わり、こちらは煮干清湯系がウリ❣️着丼の瞬間良い香り絶対美味いやつを直感。旨し。後で気付きましたが、何か足りない=素揚げの蓮根忘れられてるわ😭残念 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(3)
- martinramen
恒例のフーフーして瞬間を撮影と(笑) うまく泡を散らすことが出来ず (´_`。) 豚骨のクセなど感じない、ええとこ取りの見事な仕上がり! まったりクリーミーな旨味が口に広がります (*^ー^)ノ 魚介とのバランスなど、さすがの完成度はさらにブラッシュアップ! これはハイクオリティーのヒキある ウミャスギ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
- kazuhirock
#ラーメン #ランチ 超濃厚、美味いー!!! 近かったら絶対リピってる(´-ε-`;)
- hage_barrel_mtn
#ラーメン
レビュー一覧(5)
- orangejuice
大阪の超ディープスポットにあるホルモン鍋屋さん。ホルモン煮込みと鍋がとっても美味しいです。価格もさすがの新世界価格です!
- yuji_nihei39
満腹価格1人前800円!臭みのないホルモンは仕込が丁寧な証拠。〆は中華麺で決まり! #ホルモン鍋 #鍋
- enrique
これで1人前♡ホルモンたっぷり、野菜もたっぷりのピリ辛鍋。コスパ最高です✨オープンは12時からですが行列があれば早めに入れます。追加のうどんは関西風でコシは無し。 #ホルモン鍋 #鍋 #ホルモン #大阪市グルメ
レビュー一覧(1)
- sweetshunter
高級住宅街帝塚山に本店を置き、関西に7店舗を展開するPOIRE/ポアールで、昔から親しまれているのがプリン。 葛城山の麓で平飼いされたタナカファームの鶏卵を使った味わいはシンプルでいて濃密。 カラメルソースもキリッと苦味のアクセントがあって、メリハリある味わいを演出。 卵・牛乳・砂糖のみで作られるプリンはシンプルイズベスト。 #プリン
レビュー一覧(1)
- yamaria
5月7日=コナモンの日 この“コナモンの日限定メニュー” 美しい器に琥珀色の出汁 ほそ打ちうどんののど越しに完敗 トッピングは『みょうが』と『大葉』 そう思っていたけど実は 『大葉』ではなく『野生の三つ葉』 野生なんです!
レビュー一覧(4)
- yaoncyu612
大。超巨大胸肉の天ぷらがしっとり美味い~♪モチッとグミッと最高~♪
- hiroyukinozoe
少し細めになった麺は、エッジの立った形状ながらコシも強くグミ感たっぷりのよく伸びる自家製麺。噂通りの絶品麺でした。 別皿の大根おろし、生姜、刻みネギをぶっかけてつゆに混ぜるとさっぱり感も加わって、黄身が溢れんばかりの弾力の半熟玉子を混ぜるとまろやかな味わいに。完食するまでぶっかけうどんの醍醐味を十分堪能させていただきました。
レビュー一覧(1)
- saichan
元フレンチの料理人が作るカレー。 旨味のコントロールが凄い! スパイス感、旨味、素材の持ち味の活かし方が素晴らしいのです。 南海本線粉浜駅からスグ、オススメします!
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
白い器にザク切りした青ネギが山盛り、肩ロース肉のチャーシューが3枚、穂先メンマに味玉(サービス券1個追加)に粗挽きコショウが器全体にかけられ、見るからにインパクトのあるブラック映え! 時間をかけてゆっくり育てた赤鶏と豚からとったスープに背脂を加え、醤油ダレのカエシが香ばしい旨みと酸味のある味わいと合わさってコクのある極上な醤油味に仕上がっています。 麺は全粒粉を配合した自家製の極太麺を使用。モッチリそしてプリッとしたコシ感と小麦の風味が口に広がります。 肩ロース肉のチャーシューは、しっとりした肉質で、ほろほろととろける食感でスープに浸しながら美味しくいただけます。先メンマも柔らかくて程よい食感で箸休めにもってこいです。 味玉もほどよい塩加減で半熟トロリの黄身がウマウマです。ブラック特有のザク切り青ネギをスープに馴染ませながら、極太麺にからめながらズルズルといただく極上の一杯は、まさに中毒性のある「男麺」でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #ブラック #玉出ブラック
- best_apple_yt5
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
ポルチーニ茸の香りでまず楽しみ、濃厚とろとろなポルチーニ茸の味、ブラックペッパーがぴりりとアクセント。 オリーブオイルもマッチした上質な味わい。 1皿目から、心奪われます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大きな楕円形の器に海老天、ちく天、半熟玉子天、かぼちゃ天、茄子天、大葉、大根おろし、生姜、青ねぎ、鰹節、刻み海苔と食指も動かされる彩りの盛り付け。濃いめのぶっかけ出汁には、炒りごまが浮かんでいて、いい香りが鼻腔をくすぐります。 天ぷらは揚げたてにこだわっていて、サクサクとした食感で最高の状態で食べられます。そのままいただくもよし、ちょっと甘めのぶっかけ出汁に浸してもよし。絶品な天ぷらが堪能できます。 大釜で湯がきたての麺を冷水でキュッと締めているうどんは、弾力があって、麺肌がつるりとしなやか。モチモチしていて、芯もしっかりとしたコシがあります。 ぶっかけ出汁は、見た目の濃さとは違い、深味のある上品な鰹出汁で、あくまでも麺と天ぷらが主役でしゃばりすぎないところに職人技が光ります。 #うどん #ぶっかけ #天ぷらうどん
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
焼かずにそのまま食べてみると、もっちりとした食感でほの甘く、コクのある味わい。嫌な油の風味がせず、あまり食パンを食べない私が、今まで食べた食パンの中で1番美味しい!!と感じたくらい悶絶したほど美味しいパンです。
- chi_1202
#食パン #小麦 小麦の味がしっかりしてて美味しい
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
詳しく説明していただいたのですが、 エスプレッソの様な圧縮した製法で入れた冷製ミルクティー。 だったかな。 てんねん糖のほのかな甘みと、ロイヤルミルクティーの濃厚な風味が、とても美味しいです。
レビュー一覧(3)
- fryatoo
最初はやっぱり麺だけで食べるんですけど結構武骨な感じでもそれをつけ汁につけると不思議と丸くなる感じ武骨なおじいちゃんが孫の顔を見て柔らかい表情を見せるような変化を見せてくれます。
- plain_jelly_jf4
南海本線 粉浜の爽月
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
落語会での勝手に創作。中々馴染んで酒にも合います。#うどん #コロッケ
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
パルミジャーノ24ヵ月熟成、青カビゴルゴンゾーラ、シェーブル、白カビブリドモー、ウォッシュエポワス、濃縮レーズン、はちみつにブラックペッパー 友人は、パルミジャーノレッジャーノがお気に入り♪ 私はウォッシュ系が大好きで、少しくせのあるチーズをゆっくり味わえる最高のひととき。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 うにの価格が不安定で、久しぶりに入荷したそうです。 うに好きの私たちは、食べずにはいられません( *´艸`) 北海道産のうに、クリーミークリームが絡んだパスタも美味しい~。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 スダチとブルゴーニュ産カラシ。 新しい香草オイルでゆっくり調理されたコンフィ。 1度しか使わない香草オイルも贅沢で美味しさの秘密。 仕上げはカリッと、中はほろほろっと柔らかい食感。 バルサミコ酢も合わせて。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 いちじくのコンフィチュールと、バルサミコ酢、島根県の岩塩、ピンクペッパーで、フォアグラもおしゃれです。 3年熟成のみりんで煮込んでいるそうで、しっとりと上品なフォアグラの味わい。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
肉厚の宮崎県産「霧島ロース」を粗目の生パン粉をまぶして揚げていて、お肉とパン粉の一体感が絶妙で、サクサクに揚げられた厚切りとんかつには、たっぷりのねぎがトッピングされています。 そのロースかつを、まず沖縄産の塩にちょっとつけていただくとまずビックリ!!箸で切れるほど肉質が柔らかく、ロース特有の脂が口の中で溶けていきます。赤身と脂身のバランスが素晴らしく、肉本来の絶品な味がまず堪能できます。 次に、甘辛醤油ダレの「和風だれ」に黄卵を入れてかき混ぜながら「すき焼き風とんかつ」を味わいます。た、たまりません!!見た目の濃い醤油ではなく、黄卵と混ざることでよりマイルドな和風だれとなり、まさにすき焼きのような味わいが口に広がります。 さらに、卵黄を入れた「和風だれ」に大根おろし、わさびを加え、ねぎをいっぱい載せたとんかつをひとくぐりさせていただくとその旨さにトドメをさされました!!まさに至極のとんかつがリーズナブルな価格で味わえます。 すき焼き風のたれとあって、おのずと白ご飯がすすむのですが、このお米が炊き加減も味もこだわりのお米とあって、とにかく美味しい。それもおかわり無料!!泣けてくるほど美味しくいただけます。 #とんかつ #ロースカツ #霧島ロース
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和風とんこつ かしや(大阪・西成区)】 つけめん 並 ¥900 ●動物系の多種の部位を炊き込んだ旨味と魚介の節系の出汁の和風とんこつを凝縮させたつけ汁に焙煎した麦芽を練り込ませた香ばしさが活きた旨味も含めた力強さを感じる中太麺がつけ汁を絡め食べる度に美味さが加速する唯一無二のつけ麺! #つけ麺
レビュー一覧(3)
- tasty_fish_jt6
#SARAHはじめました
- cocoapiiii
#カレー #ランチ
- hage_barrel_mtn
#カレー
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
知る人ぞ知る阪堺線「塚西」にある、和洋折中のグルメな逸品が6皿で1300円、10皿で2000円で頂けるコーヒー付きのランチが人気。その日に仕入れた旬の食材をふんだんにに使った創作料理が色とりどりにお口とお腹に至福の味を運んでくれます。 #西京焼き #お弁当
- hiroyukinozoe
さわらの西京焼。 #西京焼き #お弁当
- hiroyukinozoe
創作旬のあんかけ野菜。 #西京焼き #お弁当
レビュー一覧(3)
- koromerudais
肉厚でデミグラスソースと黒こしょうのピリッとさが絶妙にマッチしています。ボリュームたっぷりです。
- gobotenudon
#ポークチャップ #ランチ #大阪ランチ#西成区#西成 #ディナー #大阪 #洋食
- hage_barrel_mtn
#ポークチャップ #定食
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
POIRE帝塚山 和栗のミルフィーユ 湖梅園の和栗「岸根と石鎚」を使用したバターが香るペーストの栗づくしのミルフィーユ。 #ミルフィーユ #ケーキ スイーツ
レビュー一覧(4)
- pinky3rd
あっさりしているのに 魚系のお出汁が効いてて美味しい。 自家製麺の細麺が最高
- takaq
L字カウンター左側に座り メニューを見ます! が・・・外待ち中に奥sが 先にメニューを聞いてくれたので 確認見ですがねw 平日は、つけ麺以外となりますよ~ お願いしたのは久しぶりの 魚ダシそば! 前に一度たべたっけな?その時の記憶は、おっ!豚骨以外もイイぞ! 店主sご夫婦で営業中~決して広いとは言えないお店は満員御礼~ 人気も出てきたし・・・そろそろ・・・移転も考えられてたりして・・・ なんて思ったりしてますと~ きました! お・・・煮干だw 少しスープの色が濃くなったかな?って印象~ 相変わらず、かまぼこが入っておりますな~ では・・・スープを。。。 お・・・やっぱり見た目よりしっかりしたお味ですね~ 麺は中細ストレートで 前に食べた時より 少し細くなったかも ややシコプリでして 細いですが弱さは無く、しっかりした麺ですな! チャーシューは巻きタイプでしっとり美味しいって感じで 周りは炙られており、少し香ばしいのがポイントかもね~ いや~もちろん全汁完食です~ こちらに来る人のオーダー率は豚骨がもちろん人気! ですが、魚もなかなかですよ~ スタンプを押してもらい~ また、つけ麺食べたいとな・・・なんて!
- user_39424379
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白髪ネギカイワレカマボコ糸唐辛子を使用。煮干・鰹節・宗田節・鯖節・ウルメからとったスープに適度の煮干油を加え、じんわりと魚介の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープは親鶏ベース。あっさりと優しく懐かしい。少し効いた胡椒がアクセント。 チャーシューも麺もウマし😍
レビュー一覧(4)
【和風とんこつ かしや(大阪・西成区)】 和風とんこつ ¥750 ●魚介の効いた和風出汁とキリッと締まりの効いた醤油ダレに豚骨の当たり優しい旨味を円やかに纏めた飲み易いスープと、小麦感広がる旨さのやや中太縮れ麺がスープを良く絡み溶ける様に馴染む、唯一無二の究極豚骨ラーメン! ! #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン
フーフーしますと、スープの色目が確認出来ましてその隙を狙って撮影してます(笑)(≧▽≦) 周りから見ると、ちょっと不思議な光景でしょうか(・∀・) 臭みの無い豚骨味わいがしっかりと感じられて、口あたりは泡でソフトな感覚の粋な仕上がりに(^◇^) 魚介のテイストでさらにバランスよく頂きやすい旨味を引き出された完成度(≡^∇^≡) 醤油ダレのコクもナイスな かなりウミャイッ スープ♪ #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン
クリーミーに泡だったスープ 豚骨だけどなめらかで食べやすく プリプリの中太麺との相性抜群です