松戸新田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
435 メニュー松戸新田駅周辺の人気メニューランキングページです。
435件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(5)
- shotime
この店で必ず注文して欲しい、季節のごはん。この日は漬けマグロに大根とさつま揚げの煮物に白菜漬け。 #ごはん
- oyabun
季節のごはん。 マグロ、帆立の刺身、フキの煮たのが乗ってます。 帆立は甘味があってめちゃ美味い。 マグロも綺麗な色して適度な脂が乗ってます。 これ美味いな〜。 #ごはん #海鮮丼
- chad
味処むさし野@ #上本郷 (#千葉県 #松戸市 ) ごま辛そば1000円、いか刺ちょい丼(今日のご飯)360円 夜のみ営業、駅から遠く、駐車場事情も困難なお店。なかなか再訪の機会に恵まれませんでしたが、味が忘れられずいつか再訪しようと思っていたお店。15年以上ぶりです。以前は至近に駐車場が無く苦労したんですが、店の裏に9台分のコインパーキングができてるじゃないですか!これで来やすくなりましたね。日曜17:45到着。行列4人に接続。18時定刻に開店。開店時15人ほどの行列になっていました。着席後順次注文対応。女将さんが丁寧に注文を取ります。休業後再開してからは季節のご飯は休止していますが、本日のご飯があります。壁に貼ってありますが、見つけられなくても聞けばメニューを詳しく説明してもらえます。この日はいか刺丼。着席後15分ほどで提供。魚介や色々な味のするベーススープに程よい辛味と胡麻風味のマスキング。スープの旨味が重曹的で喉が鳴る美味さです。自家製の縮れの強い平麺がよく絡みます。チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ナルト。いか刺ちょい丼は、ぷりぷりのいか刺し、カツオ、アミ佃煮が乗ったご飯もの。ポーションもちょうどの量で良い塩梅でした。どの素材も吟味された味わいでたまらない美味しさでした。実に美味い、実に巧い味処。また来たいと思います。 #ごはん #海鮮丼 #ディナー #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #丼もの #どんもの #丼物 #香辛料系ラーメン
レビュー一覧(13)
- funny_cress_ru9
#ラーメン#稔台 #貴生
- funny_cress_ru9
#ラーメン #稔台 #貴生
- funny_cress_ru9
#ラーメン #稔台 #貴生
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2023年3月21日、新松戸駅前から、『麺響万蕾』の跡地へと移転。『間がり』からの屋号変更、そして今般の移転と、順調にステップアップを重ねた。注文の品は、白醤油のリッチな甘みと出汁素材の重層的な滋味とが、舌上でハーモナイズ。美味過ぎる!#ラーメン
- parabola_wonder
白醤油ラーメン 930 和え玉 280 見た目薄いと思ったらしっかりとした醤油の味がまず驚かされる。 さらに独自の替え玉「和え玉」を与えることにより進化する。この二段構えの衝撃を是非。 専用駐車場はないが、横にコインパーキングあり。 #みのり台 #松戸 #白醤油ラーメン
- oyabun
ふらっと松戸市へ。 ブックマークしていたラーメン屋で昼ごはんを食べることにしました。 お店の名前はラーメン ニュー松戸 以前別の場所にあって移転されたお店です。 店の隣にあるコインパーキングに止めて店内へ。 券売機で食券を購入します。 今回は白醤油ラーメンチャーシュー増し、チャーシューご飯をチョイス。 カウンターに座って待っていると提供されました。 こちらは白醤油ラーメン。 おー、綺麗なビジュアルです。 材木めんま、かいわれ大根、たっぷりのチャーシューです。 スープを一口飲むと思ったよりもしっかりとした味わいで魚介も効いてゴクゴクと飲みたくなる美味しい味わいです。 適度なコシのあるストレートの細麺も喉越しよく啜り心地の良い麺です。 追加のチャーシューは厚みもほど良くしっかりと味もついて美味い。 これは追加して正解ですな♪ 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しいラーメンでした。 つけ麺や他のラーメンも食べてみたいところです。 #絶品グルメ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県松戸市、新京成線松戸新田駅近くのSORABORA(ソラボラ)で本日のスリランカライス&カレー@1000円、野菜カレーロティ@400円(税込)。 松戸新田という駅に初めて降りました、ね。 店内に入りメニューを見るとどれも美味しそう。しかしここはまず定番を、と思ってスリランカライス&カレーに。 ついでにロティも頼んでしまおう、という感じ。 ほどなく提供されたライス&カリーは彩が豊かで見た目にもテンションが上がります。 パリップとメインのカレー(この日はポークカレーでした)、そこにレバーペーストやナス、じゃがいもの炒め、カトレットなどもついてこの価格はすごい。 そして一品一品がそれぞれに個性豊かな味わいがあって、丁寧なつくりを感じることができてとても美味しいです。 野菜カレーロティはカレー味の野菜炒めがぎっしりとはいったロティでこちらもとても良いですね。 ここはもっと流行ってほしいお店です。 #千葉県 #千葉 #松戸市 #松戸 #松戸新田 #カレー #curry #スリランカ料理 #スリランカカレー #ソラボラ #SORABORA #スリランカライス&カレー #ライス&カレー #ライスアンドカレー #ロティ #野菜カレーロティ
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
数度目の訪問。新たにレギュラーメニュー化された「煮干」の実食を目当てに来訪。結論から。これは美味い、凄まじく美味い!甘辛いカエシをしっかりと利かせながら、煮干しの存在感も明確に演出することに成功。後味の良さも群を抜き、箸を持つ手が止まらない。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
引き続き、限定メニューの「塩」を実食。こちらもまた、見事な出来映え。同店の既存メニューでは用いない素材を中心に出汁を採り、塩ダレと合わせた一品だ。素材とタレとが織り成すうま味のハーモニーが圧巻。凄まじい牽引力の強さに、忘我の境地。激ウマ! #ラーメン
レビュー一覧(3)
- shotime
開店時間が18時からの小料理屋の様な店ですが、懐かしい中華そばが食べられます。+100円でづけ玉子を追加。 #中華そば
- oyabun
この日は松戸の人気ラーメン屋へ。 お店の名前は味処むさし野。 過去に行ったんだけど記事を書き忘れていたお店です。 今回は中華そば、季節のご飯を注文。 中華そば。 綺麗な色合いのスープは繊細な醤油ラーメン。 じんわりと染みるスープはごくごくと飲みたくなります。 縮れの平打ち麺も適度な歯応えがありつつすすり心地良好です。 バラチャーシューもよくスープに旨味を加えるししっとりと美味かった。 普段から食べたくなる美味しいラーメンでした。 他にもゴマ辛そばなんてのも気になるのでまた訪問したいお店でした。 #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン
- parabola_wonder
#松戸 #千葉 #ラーメン #中華そば 中華そば 950 麺ちょい足し 100 季節の御飯 300 小料理屋の様な内装に、王道の中華そば。 箸がこんなに止まらなくなるとは。 職人気質の一杯を味わいたいなら是非足を運んでほしい。 季節が変わったら塩そばを食べに行きます。 駐車場は裏にコインパーキングがあるので車でも行けます。
レビュー一覧(3)
- shotime
味処むさし野に初訪してから1年以上が過ぎ2回目となります。前回メニューにはなかった、ごま辛そばか生姜そばか迷ってごま辛そばに。肉の無い担々麺の様な感じです。+100円でづけ玉子+300円で季節のご飯を追加しています。この日のご飯はホッキ貝の炊き込みにハスと絹さやのきんぴら、ローストビーフ、サーモンの刺身でした。この季節のご飯目当ての人もいるはずです。#ラーメン
- chad
味処むさし野@ #上本郷 (#千葉県 #松戸市 ) ごま辛そば1000円、いか刺ちょい丼(今日のご飯)360円 夜のみ営業、駅から遠く、駐車場事情も困難なお店。なかなか再訪の機会に恵まれませんでしたが、味が忘れられずいつか再訪しようと思っていたお店。15年以上ぶりです。以前は至近に駐車場が無く苦労したんですが、店の裏に9台分のコインパーキングができてるじゃないですか!これで来やすくなりましたね。日曜17:45到着。行列4人に接続。18時定刻に開店。開店時15人ほどの行列になっていました。着席後順次注文対応。女将さんが丁寧に注文を取ります。休業後再開してからは季節のご飯は休止していますが、本日のご飯があります。壁に貼ってありますが、見つけられなくても聞けばメニューを詳しく説明してもらえます。この日はいか刺丼。着席後15分ほどで提供。魚介や色々な味のするベーススープに程よい辛味と胡麻風味のマスキング。スープの旨味が重曹的で喉が鳴る美味さです。自家製の縮れの強い平麺がよく絡みます。チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ナルト。どの素材も吟味された味わいでたまらない美味しさでした。実に美味い、実に巧い味処。また来たいと思います。 #ディナー #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #香辛料系ラーメン #ごま #担々麺
- chad
味処むさし野@ #上本郷 (#千葉県 #松戸市 ) ごま辛そば1000円、いか刺ちょい丼(今日のご飯)360円 夜のみ営業、駅から遠く、駐車場事情も困難なお店。なかなか再訪の機会に恵まれませんでしたが、味が忘れられずいつか再訪しようと思っていたお店。15年以上ぶりです。以前は至近に駐車場が無く苦労したんですが、店の裏に9台分のコインパーキングができてるじゃないですか!これで来やすくなりましたね。日曜17:45到着。行列4人に接続。18時定刻に開店。開店時15人ほどの行列になっていました。着席後順次注文対応。女将さんが丁寧に注文を取ります。休業後再開してからは季節のご飯は休止していますが、本日のご飯があります。壁に貼ってありますが、見つけられなくても聞けばメニューを詳しく説明してもらえます。この日はいか刺丼。着席後15分ほどで提供。魚介や色々な味のするベーススープに程よい辛味と胡麻風味のマスキング。スープの旨味が重曹的で喉が鳴る美味さです。自家製の縮れの強い平麺がよく絡みます。チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、ナルト。どの素材も吟味された味わいでたまらない美味しさでした。実に美味い、実に巧い味処。また来たいと思います。 #ディナー #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #香辛料系ラーメン #ごま #担々麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- ms98ab
#ラーメン #味噌ラーメン #北松戸
レビュー一覧(1)
- pure_egg_vz5
好きなのは二郎系です。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kamegon0405
#千葉 #松戸市 #みのり台 #稔台 #カフェ #ベーグル #ベーグルサンド #サーモン
レビュー一覧(1)
- funny_cress_ru9
#ラーメン #稔台 #貴生
レビュー一覧(1)
- 28gou
むぎゅっと心地よい弾力の生地、練り込んだドライカレーのスパイシーな香りに食欲をそそられる惣菜系。甘い系やサンドイッチなどバリエーションも豊富。一緒に楽しむコーヒーにも定評あり、コーヒーは別ブランド(LIVING Coffee Roaster)で展開。 #jma2024 #関東ベーグル
レビュー一覧(2)
- kyoingsteady
間違いなく今年1番のラーメンでした。 チャーシュー2種、ワンタン、ニヌキ(京都弁で煮卵) ほんとおいしかった。 #ラーメン #ランチ
- shiny_okra_ho7
#みのり台 #千葉 #ラーメン #中華
レビュー一覧(1)
- user_13490297
#カフェ #スイーツ #おやつ #カステラ #フォンデュ
レビュー一覧(2)
- shotime
復活した味処むさし野で中華そば780円+づけ玉子100円に、この日は小柱丼300円。 #中華そば #ラーメン
- large_leek_id8
#SARAHはじめました
レビュー一覧(2)
- oyabun
特製とのことでチャーシュー、煮卵が入ってます。チャーシューの上にはナッツ、ミンチがたっぷり。 しっかりと混ぜて食べてみます。 スープは濃厚な白ごまベースで適度なピリ辛感があります。 私にちょうどいいくらいだったので辛いのが好きな人は辛めにしたほうがいいかと。 チャーシュー、煮卵はなくても良かったかも。 普通の担担麺で良かったかな〜。 #ラーメン#担々麺
- local_pea_os8
#ラーメン #千葉 #松戸新田 #上本郷 #ランチ #私のお気に入り #再訪 #ラー活#担々麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は小岩のあたりで美味いと聞いた焼肉屋へ。 お店の名前は佳福苑 近くのコインパーキングに止めて訪問します。 なかなか渋い外観ですなー。 小上がりに案内されてメニューを見ると こちらは和牛を使用されてるみたいです。 車なのでウーロン茶を頼みながらいろいろいただきます。 メニューの一番上にあるのがヤンって部位なんだけどこちらはこちらはホルモンでした。 しっかりとタレに絡められていて歯応えもあって美味い一品。 赤身もホルモンもこちらはタレが美味くてご飯が進みますな♪ ご飯のボリュームだけがもう少しあればいうことないなと思いました #絶品グルメ #焼肉 #ヤン
レビュー一覧(1)
- pure_milk_zm4
背脂多め強インパクト!中毒性がヤバいラーメン!! 「貴生」と書いて「たかお」と読みます。 #ラーメン #松戸市 #千葉県 #稔台 #とんこつらーめん
レビュー一覧(2)
- fresh_clam_es4
#カレー #ネパール料理 #ランチ
レビュー一覧(1)
- 28gou
歯切れが良く、口どけもいい、独特の食感の生地に自家製のトロトロカスタードクリームの組み合わせ。コクのあるクリームの甘さと生地のほのかな酸味の絶妙なバランスが、クセになる味わい。
レビュー一覧(1)
- oyabun
麺を食べ終わるとせっかくなので和え玉を注文。 硬めに茹でられた麺をタレに絡めて食べるのも美味しいけど、私はつけ麺風にスープにつけて食べるのが好きでした。 #和え玉
レビュー一覧(1)
- gekikara_bushi
何ヶ月ぶりかに行きましたが 魚屋さんの方の大将は亡くなったみたいです🙏 焼き鳥も買う予定だったのでねぎま かわ 首皮 ぼんじり 手羽先 はつ とりレバー買いました 冷凍じゃ無い生肉使ってるので 柔らかくてしっとり 美味しかったです😋 待ってる間に首皮一本サービスで貰いました😀🙏 #埼玉 #三郷 #三郷中央#鮮魚#焼き鳥
レビュー一覧(1)
- oyabun
綺麗な赤身でモミダレもマッチしてます。 ご飯泥棒ですな。 #焼肉
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- oyabun
幻の林ライス これはハヤシライスかな??? かなり濃い色合いで濃厚そうに見えますなー。 ご飯にかけて食べてみるとオムライスにかかってるデミソースよりも さらに濃厚な感じがします。 たっぷりの肉、野菜を煮込まれてるようで うま味満載の美味しいルーです。 ご飯がもっと食べたくなりました。 #秋の味覚 #ハヤシライス #ライス
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと千葉。 この日はブックマークしていたラーメン屋で昼飯。 お店の名前は中華そば志の田。 場所は松戸氏松戸新田というところ。 店の裏に駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 まずは券売機でチケットを購入します。 いろんな種類のつけ麺、ラーメンがあります。 迷うところですが、今回はつけめん、麺増量をチョイス。 券売機の横にはのつけ汁は醤油と味噌のブレンド、 鶏豚のスープに魚介出汁を加えて一味が入っていると書かれていました。 店内はカウンターのみで11席かな。 威勢のいい女性が切り盛りされていました。 さて、料理が提供されました。具材は別皿提供になっています。 麺はなかなかのボリュームですなー。 つけ汁は味噌のためかちょい赤出汁チックに見える気がしました。 ドボンと麺をつけてすすってみると 中太麺がもっちりとしていてすすり心地もいい感じです。 つけ汁は熱々で確かに味噌の風味もあってピリッと感が強めかな。 粘度は低い目でさらっとしたタイプだけど なかなか他にはないつけ汁かなと思います。 一味についてはないパターンでも一度食べてみたいかなー。 具材はネギは最初から入っててもよいかな。 チャーシューは肉厚で美味しかったです。 これは追加してもよかったと思います。 麺を食べ終わるとスープ割が頼めます。 魚介がかなり強まって飲みやすくなったスープは これはこれで味変できて美味しかった。 ボリュームもあって大満足のランチになりました。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ka_shinco
#ラーメン
レビュー一覧(3)
2019年12月20日にオープンしたばかりの新店。『GONZO@松戸』の移転リニューアル。店主は(実は(笑))『渦雷@辻堂』の出身だ。まずはひと言。これは美味い!移転前よりも格段に。煮干&貝の素材のうま味の出し方も、以前より嫌味なく自然。こりゃ大化けしたな。お見事! #ラーメン
この日は松戸市でブックマークしていたラーメン屋へ。 お店の名前は麺響万蕾。 近くにコインパーキングがあるので止めて訪問。 今回は白醤油らーめん、チャーシューを注文。 提供されたのをみると鶏と豚の2種類のチャーシューがのってます。 それ以外の具材は穂先メンマ、ネギです。 スープを飲んでみるとあっさりとしながら椎茸や昆布の旨味が感じられて美味い。 このスープ好きなタイプです。 中細麺は柔らかすぎず啜り心地も良好です。 2種類のチャーシューは鶏肉がすごくしっとりとしていてこれまた好みのタイプです。 豚も赤身で柔らかくて美味かったな。 他のラーメンも気になるのでぜひ食べてみたいところです。 #ラーメン #醤油ラーメン
数度目の訪問。前回訪問時からの変化。「煮干」が消え、新たに、限定だった「潮らーめん」がレギュラーメニュー化していた。私は久々に「白醤油らーめん」を、味玉トッピングで実食。うん、これは美味い!開業時から徐々にタレが濃くなってきているが、当店に関しては、それもまた好ましき進化だと思う。繊細な出汁感は相変わらず。『万蕾』と言えば、この豊潤な出汁感だよなあ。#ラーメン