上盛岡駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
1,651 メニュー上盛岡駅周辺の人気メニューランキングページです。
1651件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
盛岡のソウルフードのひとつ。あんバターははずせない鉄板。もっちりしっとり柔らかい焼きたての大きなコッペパンは唯一無二。愛されるコッペパンは70周年! #コッペパン#あんバター #福田パン#あんぱん
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
小盛は腹8分目前後の量です。 じゃじゃ味噌は色の濃さの割りには結構素朴な味です。 九州人が好みそうな甘めな肉味噌ではなく、地味滋味な味。 仙台味噌に黒ゴマやシイタケなど約15種類の具材を加えた秘伝の味噌だそうです。 中華麺に甘辛い肉味噌を絡めたジャージャー麺とは全然違うのですね。 麺も中華麺というか、日本のうどんにかなり近い感じです。 #じゃじゃ麺
レビュー一覧(1)
- parsy0903
instagram→parsy0903 まったく臭みもなく美味しいお肉ー! タレがおいしい!!
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
盛岡の町を歩いていてものすごい目立つ看板があって よく見ると中華そばの末廣ラーメン本舗というお店の 看板でした。 盛岡でわざわざ中華そば…と思って店頭で見ていたら 女性1人のお客さんとかがガンガン入っていくので こりゃ行かなくてはと日を改めて訪問してみました。 このお店、京都駅前の屋台の店が発祥の地で現在は 東北を中心に7店舗あってなんと東京の高田馬場にも 1店舗ありました。 店内に食券機があって中華そばとヤキメシを購入して 着席してまちます。 スタッフが手際よく動いていて、あっというまに 両方着丼!気持ちいいスピード感です!麺とご飯の タイムラグは結構致命的なのでほぼ同時は嬉しいです。 チャーハン黒っ!(笑)チャーシューのタレみたいな 濃いタレで味付けてあります。もしかしたら中華そばの スープの醤油と同じなのかなぁ…。 ひき肉みたいな肉が一緒に炒めてあってタレと肉の 甘みと香ばしさがすごいうまい!超好みの味です! 中華そばは薄切りのチャーシューがたくさんのってて 中太のストレート麺。スープは濃い醤油味で脂で膜が できるくらい入ってます。 秋田ブラックって言ってるくらいなので味は超濃い! でも富山ブラックほどしょっぱくなくて超好みです。 しかもテーブルにはねぎの山があってなんと自由に 入れていいとの事なので当然こうなります。(笑) ねぎと濃い醤油のスープは本当によく合います。 ねぎラーにはたまらないサービスに感動しました。 もう好みの話なので一般的なうまいまずいの話では ないのですが、私にはど真ん中のストライク味! これ超うまい!あっさりしててキレのある昔ながらの 中華そばも大好きだけど、ガツンとくる中華そばも 大好きです。 そばをすすり、スープを飲み、ヤキメシをかきこみ、 またスープで流し込むを永遠に繰り返したい!(笑) 2回目に行ったら売り切れたのか早じまいしてて 泣きそうになりました。 東京に戻ったら確実に高田馬場分店に行きます! http://www.ddr3rdmix.com/article/462086408.html #岩手県 #盛岡市 #中華そば #末廣 #ラーメン本舗末廣 #ブラック系 #ラーメン #ヤキメシ
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
こんなに美味しい牛タンはなかなかない! #絶品グルメ #岩手 #上盛岡 #盛岡 #推しグルメ #牛タン #タン塩
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
盛岡の朝ごはんはいつもこちらで🍞🥐🥖 #岩手 #仙北町 #上盛岡 #推しグルメ#パン #スイートポテト #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ぶどうパンにたっぷりクリームチーズ、胡桃! 日本一美味しいラペサンド。 #推しグルメ #絶品グルメ #岩手 #キャロットラペ #サンドイッチ #盛岡
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
キャベツ、トマト、レタス。ツナをトッピング。たっぷり野菜のコッペパンサンドは朝食にぴったり。 #サンドイッチ #コッペパン #野菜サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- anastasia_k
こんな美味い冷麺食えて幸せ! 盛岡冷麺発祥といわれる食道園。 暖簾には元祖平壌冷麺。 なんで平壌かはネットで調べて貰えば分かるのでアレですが、まあびっくりする程の完成度。 ぴょんぴょん舎が美味いなんて言ってたのは冷麺のこと何も知らなかったんだなと脱帽。 比べ物にならない美味さ。 麺、スープ、具、キムチの一体感。 最初はキムチなして食べて甘さとダシの旨みで倒れそう。麺もバリうま。 だいたい冷麺の上の肉はよく分からん味だけど、ココのは違う!美味い。 途中からキムチを足して食べると超新星並みの感動。 お昼に行って、カルビセットを頼むと、 この冷麺+自分で焼いて食べるカルビ、ライス、スープ、たまご付き。最高。 盛岡に来たらコレを食べなきゃ帰れない。
レビュー一覧(1)
- shimachu
肉味噌はしっかり目の味付けで、もやっと感の無いはっきりとした美味しさ。そして麺がもっちもち。いやぁ、じゃじゃ麺は食べれば食べるほど旨くなってくる。途中でラー油やにんにくを足し、好みの味を探りつつ楽しむこの美味しさ。粗めに切られたきゅうりが、しっかりとした味の中でいいアクセントになっています。 そして最後にちーたんで〆。スープが本当に熱々なので、今までで食べたお店の中で一番卵がいい具合に仕上がっています。夏の暑い最中に熱々のスープで汗だくに。あぁ幸せ。
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ランチコースの前菜。 根セロリと帆立貝柱の和え物。 レモンの酸味が爽やか。 #根セロリ #ランチコース #盛岡 #岩手 #前菜
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
トリュフバターのみならず、山盛りトリュフのトッピングのボリューム!食べるべき逸品パスタ! #岩手 #ランチ #推しグルメ #盛岡 #イタリアン #パスタ #自家製パスタ #トリュフ #トリュフバター #トリュフパスタ
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
盛岡の町を歩いていてものすごい目立つ看板があって よく見ると中華そばの末廣ラーメン本舗というお店の 看板でした。 盛岡でわざわざ中華そば…と思って店頭で見ていたら 女性1人のお客さんとかがガンガン入っていくので こりゃ行かなくてはと日を改めて訪問してみました。 このお店、京都駅前の屋台の店が発祥の地で現在は 東北を中心に7店舗あってなんと東京の高田馬場にも 1店舗ありました。 店内に食券機があって中華そばとヤキメシを購入して 着席してまちます。 スタッフが手際よく動いていて、あっというまに 両方着丼!気持ちいいスピード感です!麺とご飯の タイムラグは結構致命的なのでほぼ同時は嬉しいです。 チャーハン黒っ!(笑)チャーシューのタレみたいな 濃いタレで味付けてあります。もしかしたら中華そばの スープの醤油と同じなのかなぁ…。 ひき肉みたいな肉が一緒に炒めてあってタレと肉の 甘みと香ばしさがすごいうまい!超好みの味です! 中華そばは薄切りのチャーシューがたくさんのってて 中太のストレート麺。スープは濃い醤油味で脂で膜が できるくらい入ってます。 秋田ブラックって言ってるくらいなので味は超濃い! でも富山ブラックほどしょっぱくなくて超好みです。 しかもテーブルにはねぎの山があってなんと自由に 入れていいとの事なので当然こうなります。(笑) ねぎと濃い醤油のスープは本当によく合います。 ねぎラーにはたまらないサービスに感動しました。 もう好みの話なので一般的なうまいまずいの話では ないのですが、私にはど真ん中のストライク味! これ超うまい!あっさりしててキレのある昔ながらの 中華そばも大好きだけど、ガツンとくる中華そばも 大好きです。 そばをすすり、スープを飲み、ヤキメシをかきこみ、 またスープで流し込むを永遠に繰り返したい!(笑) 2回目に行ったら売り切れたのか早じまいしてて 泣きそうになりました。 東京に戻ったら確実に高田馬場分店に行きます! http://www.ddr3rdmix.com/article/462086408.html #岩手県 #盛岡市 #中華そば #末廣 #ラーメン本舗末廣 #ブラック系 #ラーメン #ヤキメシ
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
自家焙煎のフレンチコーヒーとチーズケーキ。 軽すぎず重すぎないベイクドチーズケーキと深煎りのコーヒーがマッチ。 店主の丁寧な接客も心地よい。 #ケーキ #チーズケーキ #フレンチコーヒー#珈琲 #コーヒー #自家焙煎 #ケーキセット
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
氷はコーヒーを凍らせたもの。最期の一滴まで濃いスペシャル。盛岡の自家焙煎コーヒー店ご三家のひとつ。 #コーヒー #アイスコーヒー #自家焙煎 #ネルドリップ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
イニシエ系や屋台ラーメン店の小振りな鉢のサイズです。 ちなみに、ろうすう麺の『ろうすう』はチンジャオロースーの『ロースー(肉絲)』と同じで、 具の味付け豚肉を指しているそうです。 ゆで玉子や肉・メンマ・海苔・ショウガなどのオーソドックスな具に加えて、 キュウリの粗みじん切りがのってます。 スープは、盛岡ではスタンダードな魚出汁系ラーメンと同じだそうですが、 私には昔ながらの支那そばや中華そば、醤油ラーメンというより、 うどんのつゆに近いものを感じました。
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ミッシェルで必ず購入する一品。 朝の焼き立て最高! #スイートポテト #岩手 #盛岡 #ベーカリー #パン屋
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
自家焙煎のコク深いコーヒーで。 あえて甘くして。 #推しグルメ #コーヒー #ミルク #岩手 #盛岡 #自家焙煎珈琲 #コーヒー専門店
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ランチコースのメイン。 しっとりと柔らかなローストポークに香り高い濃厚なポルチーニソースでいただきました。肉を囲む地元野菜たちも甘く、しっかりとした食感が食べ応えあり。 #岩手 #ランチコース #ローストポーク #盛岡
レビュー一覧(1)
- kencub
#かつ丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
普通のロース(1,350円)と食べ比べてみた。 どちらも厚みがあり、柔らかく抜群に美味しいが、ひとつだけ違いをあげるとすれば「脂のキレ」口溶けのあと、さらりと消え去るのが極上の所以! 高い肉には理由がある(笑) #焼肉 #前沢牛 #ロース #黒毛和牛 #霜降り #岩手 #盛岡 #肉屋
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
自家焙煎コーヒーのギャラリーカフェ。 各種プリンやケーキなどスイーツも美味しくて定評があります。 地元の方が次々と珈琲豆を買いに来る盛岡の人気店です。 #コーヒー
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
ランチにもれなく提供される前菜…素晴らしすぎます!※一人前 #前菜 #盛り合わせ #岩手 #ランチ #推しグルメ #絶品グルメ #盛岡 #岩手県
レビュー一覧(1)
- currycell
盛岡でいただく、正真正銘「サリサリ」の無水チキンカレー! 今は亡きマスターがパキスタン・パンジャブの家庭で教わったチキンカラヒがベースとなった独特なカレーです。 横浜では少し値上げし、現在1200円ですが、こちらは1000円ポッキリの据置き価格。 ホロッホロにほぐれたチキン、塩と肉自体の旨味で構成されるごくごくストイックな味わい。 たまりません。 #カレー #ドライカレー #パキスタンカレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- shioshio
岩手県盛岡市、盛岡駅前の東家でからあげそば@990円+手打ちそば@150円(税込)。 昔東北地域を担当していたときに良く行っていたお店。店内は観光客とみられる方々がわんこそばを頑張って食べていましたが、流石に仕事中にお腹いっぱいになりすぎるわけにもいかず、私はからあげそばにしました。 あぁやっぱりここの蕎麦はおいしい。温かいそばでも一本一本の存在感があるし香りがとてもいい。 いつかわんこそばもチャレンジしたいなぁ。しないとなぁ。 #岩手県 #岩手 #盛岡市 #盛岡 #そば #蕎麦 #東家 #からあげ蕎麦 #手打ちそば #わんこそば #からあげ
レビュー一覧(1)
- new_mint_zb9
#岩手 #ランチ #盛岡 #冷麺
レビュー一覧(1)
- user_37921819
2大看板メニュー西の横綱ニラそば。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tonan_ko
カニ少なめだったけどおいしかった😍 季節ランチで、サラダセットで少しお得になってた #パスタランチ #女子会
レビュー一覧(2)
盛岡に来たらこれを食べずには帰れない盛岡のソウルフード!モチモチの麺に深い味わいの肉味噌。胡瓜の食感がアクセント。ニンニクや辛味噌、生姜汁などを好みでプラスしてオリジナルな美味しさに仕上げ、最後は生卵を割り入れてチータンタンスープを作ってもらう◎ #じゃじゃ麺 #盛岡#岩手#ソウルフード
盛岡市に来たのでじゃじゃ麺を食べねばと老舗の白龍へ。 じゃじゃ麺中盛りを注文しました。 お母さんが小声でネギと生姜入ってもいいか?と聞いてくれた気が… 食べ方の紙があったので見るとまずは全体をしっかりと混ぜてそのまま食べる。 そのあとはニンニクやラー油などを加えて味変させる。 伊勢うどんのような柔くてもっちりの麺は食べやすく味噌によく絡みました。 スープは最初あっさりやけど味噌の味が出て美味かった。 #じゃじゃ麺