古川橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
1,107 メニュー古川橋駅周辺の人気メニューランキングページです。
1107件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
- martinramen
電調で温められ、常に熱々で頂けます(o´・∀・`o) 鴨のあっさりした出汁は上品にまとめられてましてo(^-^)o やや酸味の効いた醤油のたったテイスト(・ω<) 太めにカットされたネギ、つくね、のトッピングも 鴨つけらしさが出ている かなりウミャイ つけ麺でヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺
- bbaa2020
#大阪 #ラーメン #つけ麺#鴨#自家製麺
レビュー一覧(3)
- tomo_chan
とーってもクリーミーでしっかり乳化したスープ。トッピングは、チャーシュー1枚、ほうれん草、うずらの卵、海苔3枚。町田商店さんのスタンダードなタイプですね。 やや縮れた、短めの中太麺はモチモチ。関西では珍しい、オーソドックスな家系。 #ラーメン #家系ラーメン #古川橋 #門真南 #ナノツーリズム
- merry_nuts_jm6
#醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- cafequeen
・ ・ 古川橋エリアの名店 petitavignon 洋食屋 ぷてぃあゔぃにょん ・ テレビ取材、グルメ本を数々のメディア賑わす 旧仏シェフが振る舞うフレンチからインスパイアされた洋食店 統一感ある暖色系の家具を配し、しっとりムーディー。 ふくよかなホールの女性とマスターの キャッチボールと軽妙洒脱なジャズの音色がシンクロ。 キッチンからはリズミカルに卵を攪拌する音にlisten to my ears cautiously omeletterice ラグビーボールを彷彿とさせるオーバル型の深みのあるボールで古式ゆかしくset up つるっときめ細やかな美肌、シアーな発色の ケチャップがon ごはんと比例するの卵は見た目にもかなりの存在感。タンポポオムライスではなく、クラシックなオムライスでもない 個を感じる独創的なオムライス。 一見高さは見えないですが、ローアングルから攻めるとかなりのダイナマイトなアピアランス。 thickなオムレツは口にいれるとエアリーに セットの存在感。 微塵切りにしたマッシュルームや玉ねぎ、鶏肉を混ぜ込んだチキンライスはリゾットの様なウェット感。 鳥皮からとった油の鶏油を使用されておりバターとは違うオリエンタルな風味がクロスオーバー。 #ケチャップオムライス #オムライス
- chelsea_5
#オムライス #ケチャップオムライス
レビュー一覧(3)
- user_04534682
蒸し牡蠣100円はお値打ち~ 旬のネタもたくさんあります。
- tomo_chan
そろそろカキが美味しくなってくる季節ですねー。 ぷりっとした食感、コクがあってミルキーなカキ、秋を感じます。 #寿司 #牡蠣 #門真 #門真市駅
- hage_barrel_mtn
#寿司 #牡蠣 #蒸し牡蠣
レビュー一覧(2)
- martinramen
豚骨の動物系とされております (=^.^=) 醤油ダレはカラメチョイスなんでもちろん、しっかりめ! 油の甘味、ニンニクの旨みなどジャンキーさのあるテイストで♪ オーソドックスなそっち系w ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- tomo_chan
二郎系の中では優しい、脂ギトギトではなくて、かえしの味がしっかり感じるタイプ。 ちなみにこれで、ヤサイ・アブラ・カラメはすべてフツウで、元気(ニンニク)は少な目です。 麺は二郎系でも太い方だと思いました。 #ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア #門真市 #古川橋 #ナノツーリズム #大阪モノレールで行こう
レビュー一覧(2)
- tomo_chan
クリーミーに乳化されていながらも、かえしの効いた、家系ラーメン。 MAXにすると、チャーシュー増量、ノリ増量、味玉追加♪ #ラーメン #家系ラーメン #古川橋 #門真市 #門真南 #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
サクッと焼きあがったクロワッサン。バターの香りが良いです。 中にはスティックチョコレート。仄かにビターで、コーヒーに合う味。 #クロワッサン #パン #チョコレート #門真市 #古川橋 #ナノツーリズム
レビュー一覧(3)
- bmi22
#門真市 #京阪沿線 #ランチ #ラーメン #和食 #猪肉 #変化球 #おひとりさま
- inuikazuki
猪骨麺 大盛 1日10食限定メニュー 大盛り無料
- men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #醤油ラーメン #限定 #大阪 #麺 #猪骨 本日は猪骨麺なるものを頂きました❣️和食歴25年の職人さん拘りの逸品「かけ」Styleはその自信の現れか?別皿toppingにはホロホロのお肉、何と出汁巻、焼きネギ旨し。醤油味清湯スープも自家製麺も⭕️本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
生でもフライでもなくて、天ぷらって、あまり見かけない食べ方じゃないですか。大きな牡蠣が3粒。 みずみずしくてジューシー、そしてミルキー。コクがあって美味しかったですよ! #牡蠣 #天ぷら #門真市 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(2)
- inuikazuki
弥五郎ラーメン=全部のせトッピング とりとん塩 昨年12月に、麺や砂流の跡地に出来ました。また、弥五郎は深江橋から移転してきたそうです。
- user_75087452
外回りランチ♡うまうま😆 #ラーメン部#門真#とりとん
レビュー一覧(1)
- fukky
#ランチ #手ごねハンバーグ#サラダ #抹茶プリン #抹茶#ハンバーグ #玄米ご飯#ガチめし
レビュー一覧(1)
- sonojardin
うどんの後のデザートです😄 テイクアウトもあります。 #きなこおはぎ#きな粉餅 #きな粉 #おはぎ
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ふわっふわで、とろっとろの玉子が最高に美味しい親子丼。お出汁も優しいの。 #親子丼 #丼もの #門真市 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
すっごい濃厚。ちょっと、とろみもあるくらい。甘さも酸味も強くてビックリ。 #ラッシー #門真市 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(2)
- tomo_chan
麺の量は200gと300gで選べるのですが、200gの方で。トッピングの元気(ニンニク)は少な目にして、あとのヤサイ・アブラ・カラメはフツウにして。 濃いめのスープ、そしてチーズも乗っていて、コクがあって美味しい。フライドオニオンの風味もGood。 #まぜそば #汁なし #油そば #ラーメン #古川橋 #門真市 #ナノツーリズム #大阪モノレールで行こう
- big_muscle_eat
二郎系最高#SARAHはじめました#二郎系 #二郎系ラーメン
レビュー一覧(1)
- suna8
#寿司 #回転寿司 #ノドグロ #スタッフもいい感じ #大阪 #門真市 #古川橋 #ランチ ”ベストオブ回転寿司店“ アカムツ(のどぐろ) 標準和名よりも日本海での呼び名「のどくろ」と呼ばれることが多い。超高級魚のひとつ。日本海や千葉県以西の太平洋側でとれるもの。生、近海、釣りものとなるとキロあたり1万円を超えることは普通。底曳き網でとったものを干物にしたものはスーパーなどにも並ぶが、これも高価なものだ。養殖されていないのも魅力。関東の市場では超高級魚で、東のキチジ(キンキ)、西のアカムツ(のどくろ)といった感がある。 旬は晩秋から春 小さくても味がいい。鱗は柔らかく取りやすい。皮は比較的しっかりして厚みがある。骨はやや硬い。上質の白身で脂は身全体に混在する傾向がある。皮にもにじみ出るほど脂の含有量が多い。熱を通しても硬く締まらない。 〜〜〜 タイラギ タイラギは国内で食用になる二枚貝としてはもっとも大型になる。ただし一般に食べる部分は貝柱のみ。ヒモなどを食べるのは関東などでは希である。大きい貝殻に一個だけの貝柱を食べるために、非常に高価なものとなる。一般にはほとんど出回らず、主に料理店などで利用される。また高級すしネタのひとつでもある。 タイラギの食べられるのは貝柱だけではなく、ヒモ、小さい方の貝柱、足など。九州などでは貝柱以外を「びら」という名称で生食用として販売している。貝柱に勝とも劣らずの味だ。 〜〜〜 ロコ貝/アワビモドキ/チリアワビ 回転寿司で「アワビ」とされていたものがこれである。本来のアワビであるクロアワビやメガイアワビが古腹足類のミミガイ科であるのに対して、こちらは新腹足類のアッキガイ科と分類学的にも遠い存在。むき身にしたときの形から「アワビモドキ」の名があるのだ。近年、表示がうるさくなってカッコにチリアワビ、ロコガイなどと書かれている。 冷凍のものは茹でたり蒸したり、煮たりするのだが非常に固く、圧力鍋を使って柔らかく煮たりするなど大変やっかいな食材である。市場では加工されたものが一般的。ときに殻付きの冷凍ものもある。 (HP「ボウズコンニャクの市場魚貝類図鑑」より抜粋引用)
レビュー一覧(1)
- suna8
#寿司 #回転寿司 #人気店 #真鱈の白子 #タイラギ貝 #ロコ貝 #赤貝のひも #スタッフもいい感じ #大阪 #門真市 #古川橋 #ランチ “ベストオブ回転寿司店“ ランチタイムにおじゃました。まだお昼までに少々ある11:40ごろ入店したが、カウンターを除き、ほぼ満席となっていた。 (あれ?今日は平日だよね?) ……と曜日を確認するほど、近所の人が来ているな〜みたいな雰囲気が漂っていた。私の経験上では、回転寿司店の平日ランチタイムはサラリーマン利用が多いと思うが、ここは極端にファミリーやカップル利用が目立つ。 カウンターにどうぞ、と案内され、いつもの様に一番端っこの席を確保。厨房に一番近い最奥のカウンター席に座ると、例の"新幹線"が待機しているのが見える。一般レーンと新幹線レーンの"複線"となっており、注文しやすい環境だ。また、タッチパネルが2席に1台の間隔で設置されており、しかもハードはiPadで操作性は折り紙つき。 さらに、メニュー構成もよく考えられており、注文時のストレスはほとんどない。高齢者にどこまで優しいかは分からないが、最近のジイチャンバアチャンの方が、実はサクサク操作できたりして。 細かい点を言えば、タブレットを最初に操作する際に、画面に「タップしてください」と出ているのは、(このシステムを開発した)IT業界の"職業病"の影響だね。普段からカタカナや英文字の専門用語を多用している弊害。この場合は「タッチしてください」の方が一般的だ。 そして、いつもの様に"本日のオススメ"メニューや、あまり他店では見ないような寿司ネタを中心に選んでみた。しかも100円縛りとした。 ・のどぐろ ・真鱈白子(軍艦) ・タイラギ貝の貝柱 ・ロコ貝 ・赤貝のひも(軍艦) 美味しいと思った順に並べた。特に"のどぐろ"は、100円でいいの?と思うほどの美味しさで、5皿とものどぐろを頼んでもいいなと思ったぐらい。元来"のどぐろ"は、そのメッカである北陸などで食べると、他の魚よりワンランク上の価格帯になっているので、100円のメニューに入ってること自体が信じられなかったのだ。 真鱈白子も100円とは思えない新鮮かつクリーミーさで、寿司にせず、白子のみで酒を飲みたいな〜と、強く思った。これは、タイラギ貝の貝柱にも言える。(相変わらず飲兵衛なオヤジ視点だ) スタッフの対応もこなれており、人気店になるのも分かる気がした。安いだけではない魅力があると思う。
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
串にささったフランクフルトをグルッとパン生地で巻いて焼き上げています。マヨネーズとケチャップの味と香りが良い感じ。 皮はパリッと、中はジューシーなフランクも美味しかったです。 #パン #ロールパン #フランクフルト #テイクアウト #門真市 #古川橋 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- fukky
#ソーダ #ピーチソーダ #ソフトドリンク #ガチめし
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
濃いめの甘い醤油系。カツオの風味も効いていて、見た目ほど重くないです。プルップルのチャーシューも美味。 #まぜそば #汁なし #油そば #門真市 #古川町 #ナノツーリズム #大阪モノレールで行こう
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
写真じゃわかりにくいですが、大きなチキンが二つ、ゴロンゴロン♪っと入ってましたよ。 辛さは指定できますが、"普通"で。日本人好みの味になってます。 #カレー #ほうれん草カレー #門真市 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
キーマカレーっていうと、ドライカレーっぽいのを想像しがちですけど、これはサラサラの液体タイプ。キーマってのは挽肉とか細切り肉って意味なんですけど、挽肉たっぷり。カレーのルーはバターチキンっぽくて、全体的にも味はバターチキンっぽく仕上がっていました。 #カレー #キーマカレー #門真市 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(2)
- inuikazuki
#カレーラーメン
- bbaa2020
#ラーメン #カレー #キーマカレー #とんこつ#冬季#限定 食楽酒家しん×桂花亭
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- cafequeen
#インドカレー#カレー#ナン
レビュー一覧(2)
- good_saury_ru2
リーズナブルに、てっさ、フグ唐、てっちり、雑炊と一通り楽しめる。 #ふぐ #河豚 #てっさ #ふぐの唐揚げ #フグの湯引き
- good_saury_ru2
てっさ、ふぐ唐揚げ、てっちり、雑炊のコースです。 #ふぐ #てっちり #てっさ #ふぐコース #ふぐの唐揚げ #フグの湯引き
レビュー一覧(1)
- cafequeen
Bランチ サラダ ベジタブルカレー チキンカレー ホットコーヒー チキンテッカ いずれも辛口をチョイス。 特筆すべきはガーリックナン 。 ターメリックとガーリックのダブルパンチ、食欲増進作用max 絶妙な距離感が心地よい寛ぎダイニングでした。 #カレー#インドカレー
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
スープというか、餡の香りと味、魚介系で優しいんだけど濃厚! メニューによりますと、昆布・鰹・イワシ煮干・サバ節のだしを使っているんですって、なかなかの贅沢ですね。口の中は海の香りのパラダイスや~♪ #あんかけ #天津麺 #ラーメン #門真市 #大阪モノレールで行こう #ナノツーリズム
レビュー一覧(2)
- cafequeen
* * 下町情緒漂う古川橋商店街。 門真の名店とも言える土佐勝 ・ 商店街の空気感にしっくり馴染むようかまえる凛々しい響きの 庶民派グリル * スポットライトは浴びない影役者ですが、 爆食グルメの本にもでてきそうなハイパーボリュームミールを提供、所謂 爆食洋食。 古めかしい数々の店内アクセサリーと、往年の趣が充満。無機質な空間に映える ポップなアイテムやイマドキの可愛さ。 気さくな割烹着姿のママとマスター、 嫋やかスタッフさんが作り上げる 穏やかな空気感。 #ケンコバのたまらない店掲載 オムカレー サイズは潔く一択。 眼を見張るサイズ感と基本に忠実すぎる模範的アピアランス。 湯湯婆のようなNICEファットルッキング。メガ、ギガいやウルトラギガミックスサイズ。 イエローブラウンのバイカラーで仕上げたタフで無骨な様相。 様々なアングルから見るものの、フラット感を貫いたのっぺりとした恰幅ある立体感。 側面から、500gはかるくoverしているであろうハイパーボリュームライス。 ケチャップライスは鶏肉に玉ねぎ。 オールドファッションスタイルのスケルトンになるほど薄焼き卵に包まれ 素朴な味わい。 カレーは甘く、後味ほんのりスパイシー。 最後まで飽きずにEAT UP 吾輩の様なエイリアンならば完食できますが、世のレディース達には non recommend. スマホと比較すればそのサイズ感は一目瞭然。 スープはあっさり中華ベース。 中の溶き卵はふわふわ。 #門真グルメ#守口グルメ#大阪グルメ#osaka#サラグルメ#大阪ディナー#レトロ#古川橋#大阪ランチ#グリル土佐勝 #オムカレー #カレー #オムライス
- cafequeen
完全無欠なトラディショナルルッキング。
レビュー一覧(4)
文字通り鶏の動物系の出汁にされておりましてv(。・ω・。) バランスとしてはけっこう煮干・節が優勢な印象(=^.^=) しっかり効いておりますがエグみは感じない仕上がり♪ 醤油ダレは口あたりのよいまるみのあるもので(*^.^*) 旨味が「ゆたか」な かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ
パッと見、普通の醤油ラーメンで、香りも醤油系。でも、いざスープをいただくと、その奥にしっかりとした海の香り。 魚粉なしで、煮干しと削り節の出汁だけなんですって、そりゃすごいや。 #ラーメン #魚介系 #醤油ラーメン #門真市 #モノレールで行こう #ナノツーリズム
普通の醤油ラーメンかと思いきや、スープを飲めば魚介の風味を深く感じる味わい深いスープ。チャーシューもしっとり美味しく、豚の軟骨?の様なチャーシューも入っておりこれまた美味。リピ確定です。 一つ言うと、このセットでの半熟卵の使いどきが分からず食べれませんでした。 ※写真のご飯と別皿の鴨チャーシューは別売りです。 #ラーメン#ランチ #大阪府#門真市#醤油ラーメン