投稿する

西鉄平尾駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

6,770 メニュー

西鉄平尾駅周辺の人気メニューランキングページです。

6770件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.3
ロースかつランチ定食(とんかつ光(あかり) 薬院店)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から994m
福岡県福岡市中央区薬院3丁目12-41

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    福岡・糸島産の三元豚を中心とした銘柄豚のみを使用したトンカツということで、 お値段が高そうなイメージですが、まずまずの納得価格。 ザクザク粗めの衣が特長的。 さすが串カツ屋さんの系列店だけあって、揚げが上手です。 塩で頂くと、お肉自体が美味しいこともよく分かります。 でも、ソースで頂いたほうが白ご飯には合いますね♪ 食べ放題ではありませんが、添えてあるキャベツがたっぷりなのも嬉しい! #定食

3.3
沖縄ソーキそば(沖縄そば専門店 碧〜AO〜)
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から956m
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目2-1西村ビル1階

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    ここは2024年3月14日にオープンした店で、立ち食いの沖縄そば専門店だ。 そばと出汁は沖縄から直送した食材を使っている。 「沖縄ソーキそば」660円のスープはカツオ出汁が効いていて、麺は沖縄そばによくあるタイプのゴワゴワしているものやった。 肉がついた豚ナンコツのソーキが分厚くて食べ応えあるね。 紅生姜と一緒に食べて完食した。 飲んだ後は身体にしみる。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #沖縄そば #沖縄ソーキそば #沖縄ソーキそば碧

3.3
麻婆豆腐定食(麺や 菜 SAI)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から990m
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目3-8渡辺通カステリア104号

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    麻婆豆腐700円+激辛50円。 ご飯とスープ付きです。 唐辛子入りのラー油たっぷり・お肉たっぷり・とろみたっぷりです。 とってもお腹にたまるタイプのマーボーです。 花椒の痺れ具合は、四川風よりは随分控えめに仕上げてあると思います。 #定食 #麻婆豆腐

3.3
本ふぐの白子の炙り(江藤家)
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から240m
福岡県福岡市中央区大宮2丁目4-30

レビュー一覧(1)

  • tsukasayamauchi
    tsukasayamauchi

    本ふぐの白子の炙り焼きは今の時期だけのご馳走です、塩かぽん酢で熱いうちに日本酒と一緒にいだくと最高です。 #炙り焼き #ふぐの白子ポン酢

3.3
辛ねぎラーメン(博多らーめん 日助(ひすけ) 渡辺通本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
西鉄平尾駅から869m

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    飲んんだあとに『博多らーめん 日助』でシメたよ。 プレオープンで伺って以来、2度目の訪問だ。 今回は「辛ねぎラーメン」880円をカタでお願いした。 これは、あっさり系で旨味があるスープに、『製麺屋 慶史』のサクッとしたストレート極細麺を合わせたもの。 トッピングの辛ねぎが、予想以上にピリ辛で眠気がさめるよ。 お腹いっぱいで、替玉できなかったのが残念だ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #辛ねぎラーメン #博多らーめん日助

3.3
カワハギ薄造り(江藤家)
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から240m
福岡県福岡市中央区大宮2丁目4-30

レビュー一覧(1)

  • tsukasayamauchi
    tsukasayamauchi

    水槽から上げたばかりを直ぐに目の前でさばかれてた、カワハギの刺し身は脂ののった素晴らしい味です。 #薄造り

3.3
カルピス発酵バターのサンド(ブーランジェリーパティスリーエイジ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から478m
福岡県福岡市中央区大宮1丁目6-17PASSAGE F

レビュー一覧(1)

  • pantiki
    pantiki

    クリームパン、と呼ぶには変化球過ぎるかもしれませんが、このクリームを差し置いて、他のクリームを褒めることは出来ないので・・・ まず、生地はむっちりとしたリュスティック。 冷蔵ケースで販売されているサンドですが、冷蔵庫でも生地が固くなってない、嬉しい仕様。 そして、た~っぷりと挟まれたクリーム!これがもう、悶絶モノに、好みです。 あらゆる乳製品!?の良いとこどりのような。例えば、チーズっぽい風味とか(発酵バターならでは) ヨーグルトっぽい柔らかい酸味とか、そしてもちろん、バターですので しかも、カルピスバターですので、 もとは牛乳だぞ!と、実感できる、 乳乳(にゅうにゅう)しいミルキーな風味とコク。 ミルクフランスだと、 ここに練乳の甘さが加わるのですが、 これは、あくまでも『バタークリーム』サンド。カルピス発酵バターと、 イタリアンメレンゲと、 さすがパティシエ!的な隠し味の甘味のみ。(隠し味、にしたのは企業秘密かも?だから 笑)柔らかさといい、ほどよき甘味といい、 バター味のソフトクリーム。 それを想像して下さい。 とってもとっても、美味しかったです!

3.3
かき揚げうどん(粉やなぎ)
今日不明
西鉄平尾駅から159m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目14-18

レビュー一覧(1)

  • shirosoga
    shirosoga

    以前にランチで伺って大変美味しかった平尾の粉やなぎさん。 前回伺った際にはうどんとクレソンの衝撃的な相性の良さに驚いたものでしたが、今回は居酒屋メニューがなかなか豊富なことに驚きます。 で、色々居酒屋メニューを食べてから、〆にうどん。 私は納豆かまたまを注文。 シンプルですが、醤油をかけてよく混ぜて食べると、コシのある中太平打ちのうどんと卵と納豆、ネギがよく絡んで、めっちゃ美味いです(^-^) ちなみに、相方さんは焼きサバおろしを注文。 味見させて頂きました。 ほぐしたサバが入っているんですが、ミョウガやシソも入っているからか、単品で食べた塩サバより美味しくて、これはアリでしたね! 更に相方さんが足りないとのことで、かしわうどんを注文していたので、便乗して私はかき揚げうどんを追加。 かしわうどんはたくさんのかしわが入っていて、上に水菜もたくさんのっています。 温かい出汁とかしわ、それに水菜とうどんがなかなか相性がよくて美味しいですね(^-^) かき揚げうどんはかき揚げが玉ねぎ、人参、サツマイモで出来ていて、ほのかに甘くて、これがキリッとしたうどん出汁とよく合うんですよねえ。 うどんも温かいのもコシがありつつも優しい味わいとモッチリ感で、とても美味しく楽しめました(*^-^*) 粉やなぎ、夜もメニュー豊富だし、そもそもうどんが美味いしで、早速繁盛されていますが、それも当然だと思います。 また機会があれば伺いたいですね~。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #粉やなぎ #平尾店 #福岡市中央区平尾 #西鉄平尾駅 #うどん #自家製麺 #中太平打ち麺 #うどん居酒屋 #うどん刺し #クレソン #おつまみ豊富 #福岡グルメ #麺スタグラム #かき揚げうどん #納豆かまたま #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #gaso #udon #fukuoka #gourmet #納豆

3.3
ツナときのことケッパーのミートソース(パスタバル スプーニャ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から937m
福岡県福岡市中央区薬院3-11-30 エステートモア薬院通り1F

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    大盛無料! サラダ、バゲット付き。 スプーニャのパスタは美味しくて、安心して食べられる。 #福岡 #福岡市中央区 #薬院 #パスタバルスプーニャ #スプーニャ #パスタ #ミートスパゲティ #ミートソース #ケッパー #ランチ

3.3
蒸し鶏とアボカドの葱ソース和え 豚挽き肉胡麻ソース冷麺(chinois火華)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
西鉄平尾駅から1.95km
福岡県福岡市南区野間4丁目17-30大池ニューハイツ

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    2024年4月11日にオープンした『chinois 火華 (シノワ カカ)』でランチ。 場所は、以前『凛丹 打鉄老舗』のあったところ。 期間限定の「蒸し鶏とアボカドの葱ソース和え 豚挽き肉胡麻ソース冷麺」スープ付き1,250円は、大きな器にどーんと出てくるので迫力あるね。 店主は『凛丹』でも働いていたらしいので、どことなくエッセンスが似ている感じもする。 麺が見えないほど野菜や蒸し鶏、挽き肉で覆いつくされており、麺はかために茹でられた、もちっとした中太ちぢれ麵で、酸っぱ辛い胡麻ダレソースがよく絡む。 セロリの爽やかな食感がアクセントになっている。 ソースがしっかりした味で、食べ応えも十分だった。 夜は「火華コース」7,700円(要予約)のコースがあるようだ。 予約の受付は電話のみ 支払いは現金かカードのみ。 #ラーメン #冷麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #冷やしラーメン #chinois火華 #火華 #シノワカカ #福岡冷麺

3.3
やきめし(博多 ちゃんぽん·皿うどん ぴかまつ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から508m
福岡県福岡市中央区高砂2丁目9-15

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    彩りピンクカマボコなしの映えないヤキメシではありますが、 食べてみると、パラパラチャーハンじゃない、しっとりやきめし。 大衆的なやきめしのジャンルでは、最上質の仕上がりです。

3.3
魚介薫る貝ダシ汐そば(おダシと銀しゃり 中華そば とら松)
ランチ
今日11:00~22:00
西鉄平尾駅から4.78km

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    貝の酒蒸しの汁みたいな味がほんのりしますね~。 個人的にはもちょっと貝臭いほうが好みですがww そこはあくまでも上品な塩ラーメン。 更科そばみたいな美白麺。 上級ラーメンのお約束、レアチャーシュー。 他にもう1種類、煮豚系のチャーシューも入っているので、味の変化があって良いですね~。

3.3
鍋(旬菜とりなべ マルニ)
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から420m
福岡県福岡市中央区高砂2丁目15番地28 第8ダイヨシビル 1F

レビュー一覧(1)

  • とりなべ。お肉もお野菜も、とにかく美味しかったです。

3.3
バインミーサンド(アジアンマルシェ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から857m
福岡県福岡市中央区高砂1-22-20

レビュー一覧(1)

  • pantiki
    pantiki

    アジアンマルシェさんは、福岡で初めてのアジア食材、それも自家農園栽培のアジア野菜を販売されています。 そちらのランチで頂けるバインミーサンド。25cmはあるでしょうか。 香草は勿論、材料全てにこだわっていらっしゃるので、使用するパンにもこだわりたいと仰る店主さん。 色々食べてみて、検討した結果、 『 これが一番美味しい!バインミーに合う!』 と落ち着いたのが、『いとだパン』さんのものだそうです。 そのこだわりは、食べてみて納得! うんうん、このパンはバインミーに合いますね! バインミーには、『バゲット』とは呼ばず 『ソフトフランスパン』と呼びたい、そんなパンが合うと、常々思っているのですが まさにこれは、『ソフトフランスパン』。 クラストは、ガリガリ感は無く、適度な引きがあるのみ。そして、クラムにも、あまり気泡はありません。 ガリゴリハードなクラストだったり、クラムに気泡が有るタイプの『バゲット』だと、溢れんばかりに収められた具材たちを、やんわり、受け止められないのです。 そうなのです、アジアンマルシェさんのバインミーは、パクチーや『なます』もたっぷりなのです。柔らかいクラムのお陰で、食べやすさも◎。かと言ってコッペパンのように弱過ぎないので、添えられた『追いソース』をかけても、柔らかくなり過ぎることはないのです。 せっかく、具材とソースのマリアージュを楽しむサンドです。食べやすさも、美味しさのうち。 ですよね。 そして、お野菜の次に目につくのが鶏ミンチ。そして、その下に塗られた自家製レバーパテは、な、な~んと!天草大王使用とのこと。凄いこだわりです。 店主さんは、腕が無い分、良い素材をそろえるしかないんですよ、素材さんありがとう!って感じです♪なんて、謙遜なさいますが、いえいえ、やっぱり作る人のお人柄が、素材選びは勿論ですが、味にもにじみ出ています。

3.3
ラムキーマ(ぐぐカレー。)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から363m
福岡県福岡市中央区平尾2-17-21 メゾン山荘

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    福岡市中央区平尾の静かな住宅街にあるインドカレー専門店です。 カウンター席のみのコバコ且つ人気店、 加えて、注文後スパイスを調合してカレーを仕上げるといった、 必然的に時間がかかるお店なので、繁忙時には混みます。 ラムキーマ1,000円にしました。 追加で、辛味増し(very hot)100円・パクチー150円・味付き玉子100円で、合計1,350円。 一般的なカレーのお値段より、お高めになってしまいました。 なので、ビンボー性の為、プリンとサラダのセット+250円はナシにすることにしました。 でも、隣客が召し上がっていたカスタードプリンは美味しそうでした♪

3.3
らぁめん(小)(らぁめん 蔵持)
今日不明
西鉄平尾駅から486m
福岡県福岡市中央区白金1-10-5

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    新宿満来系、博多にまだ少ない醤油らぁめん。上品で女子好み。女子は迷わず小でいい、麺180gだ。男子は人気のチャーシュー麺だとチャーシューはトータルで5㎝厚分。 #醤油ラーメン #ラーメン

3.3
ナポリタン(ミニサラダ付)+生卵トッピング(喫茶アザラシ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から172m
福岡県福岡市中央区平尾2-15-3

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    姉妹店の『ぺんぎん厨房』のナポリタンは、イマドキ風というのか トマトソース寄りのナポリタンで、細めの麺だったので、 自分が期待していたB級ナポリタンとは違う感じでしたが、 こちらはケチャッピー感が強くて良かったです。 それでも、あまりB級感がないのはきちんと上手に作ってあるのと、 お洒落なハコのせいでしょう(笑)。 #ナポリタン #サラダ

3.3
もつ鍋(もつ焼 塩田屋 白金)
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から687m
福岡県福岡市中央区白金1丁目157−106

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    和食店だった『白金 塩田屋』が2018年9月に『もつ焼 塩田屋 白金店』としてリニューアルオープンした。 小腸、ハチノス、ギアラ、ハツ、センマイ、豆腐が入ったもつ鍋で、スープは鶏ガラと魚介から出汁をとった正油味!これはヤバイよ #鍋 #もつ鍋