投稿する

西尾口駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(3ページ目)

462 メニュー

西尾口駅周辺の人気メニューランキングページです。

462件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
旨辛肉盛ニラ玉ぶっかけ(大) ゴボウかき揚げ(丸亀製麺碧南)
ランチ
今日11:00~22:00
西尾口駅から5.67km
愛知県碧南市城山町1丁目81−2

レビュー一覧(1)

  • shintaros
    shintaros

    #愛知 #新川町 #碧南中央 #ランチ #うどん 旨辛肉、ニラもやしどっさり😋味もしっかりしてて🙆‍♀️ ゴボウかき揚げが美味い😋 普通のかき揚げより自分は好きです。レギュラーメニューになって欲しい😋

3.0
辛味噌つけ麺(麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁は、自家製ラー油で辛味付けしたもの。数種類をブレンドした味噌は濃厚で食べ応え抜群。こってり好きにオススメと言うだけありニンニクもガツンと効いてます。辛味が良い引き締めの効果もあって美味しいです。↵麺は、ごんぶとで強い噛み応えの麺。この麺をザブッと豪快に浸すと白い麺が瞬く間に茶色に染まります。よくつけ汁が絡みますので啜れば汁が飛び散るほど。↵具材は、味噌だからモヤシがよく合います。チャーシューはつけ汁にどっぷり浸け込んであるのでしっかり味噌味。刻み海苔以外もインしてあるので存分に味噌を楽しめます。

3.0
お茶燻製麺(たまゆら 西尾店)
今日不明
西尾口駅から604m
愛知県西尾市熊味町小松島58−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、透き通った見た目そのままにサラサラした口当たり。淡くあっさりして、旨味がじんわり染み入る様に拡がります。分かり易くまさにお手本の様な淡麗スープですね。きめ細かく上品でゴクゴクといくらでも飲めそうな大好きな部類のスープです。↵ 麺は、プリプリした歯触りの細麺。軽やかな口当たりで麺の旨味はしっかりあります。ですが、スープの良さを壊さない様にあくまでも控えめに抑えてあります。よく縮れていて、啜る際の唇への感触にも特徴があります。↵具材は、西尾のお茶で燻製したチャーシューはお茶の風味が後から追う様に香ります。メンマはしっかり味付けしてあり、あられはカラフルに華やかに。ウズラは1つは味付けせず、もう1つは燻製にしてありました。

3.0
コーヒーとモーニング(クークー)
モーニング
今日不明
西尾口駅から868m
愛知県西尾市徳次町下十五夜10−1

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    テーブル筐体は2台 スロットと麻雀 ブラウン管モニターを外して、液晶に入れ換えてあるため、画面が奥にある感じ 入ってるゲーム(LUCKY 8 LINE)とコンパネが合ってるのは意外と珍しい モーニングは3タイプあり #モーニング #ゲーム飲食

3.0
柚子香ル中華そば※期間限定(麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、着丼と共に香る柑橘系の香りがなんとも良い香り♪スッキリした飲み口に、程よく効いた鶏と魚介の旨味。嗚呼、また今年もこのスープが飲めて幸せです。完成度は年々アップしていますので、過去最高です♪↵麺の細さは、昨年と変更なしかな?スープが軽やかなら麺も軽やかで、スルスルと胃に吸い込まれていきます。麺量も丁度良く、女性に人気が高いのも頷けます。↵具材は、盛り方がホント綺麗ですよね☆昨年は無かった糸唐辛子が加わり、赤・黄色・緑のカラーリングが完成!玉子は黄身がトロトロで、チャーシューは噛みごたえのあるロールチャーシュー。どれも美味しいです。

3.0
肉・中華(牛) 麺特盛+全部のせ(限定用)(麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁は前回とベースが似ていますが、溶き卵がある分だけ辛さは控えめ。前回同様にラー油と黒胡椒の刺激がありつつも、口当たりはおとなしい印象。すき焼き風との事で溶き卵が入っていますが、ありそうで無い斬新な発想のつけ汁ですね!↵麺は、前回同様に中太の全粒粉麺です。今回は特盛で注文したので、思う存分「ぼだい」の麺を堪能出来ました。溶き卵があるので、つけ汁が前回以上によく麺に絡みました。↵具材は全部のせで注文しましたので、メンマ・チャーシュー・玉子が加わっています。限定用なので、メンマはいつもより細めですね。刻み海苔は特盛だからなのか、前回以上にたっぷりなのが嬉しいですね♪牛肉は、つけ汁の中に数切れ入っていました。

3.0
肉・中華(鶏)※期間限定(麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁は、蕎麦つゆをイメージしたと言うつけ汁は和風の味わい。ラー油と黒胡椒でピリリと刺激がありますが、味醂の甘味も感じます。やや冷製のつけ汁ですが、辛さで汗をかきました。かなり後を引く味わいで、辛いのが好きな人なら間違いなくハマるでしょうね♪↵麺は、久しぶりの「ぼだい」の全粒粉でしたが、やっぱりウマイですね~。麺を啜る度に胡麻の風味が弾け、持ち上げも良好。あっと言う間に麺が無くなってしまったので、大盛り・・・いや、特盛でも良かったかなぁ。↵具材は、白と黒の2種類の胡麻を使用。胡麻の香ばしさに干海老の香ばしさも相まって、実に美味しい。かなり多めの刻み海苔は、蕎麦をイメージしたところから来てるのかな?ゴロゴロっとした鶏肉も、味が染みて柔らか食感が好印象♪このメニュー用に温玉トッピングもあったそうですが、すっかり忘れてました(笑)

3.0
台湾パクチーそば+味付玉子(麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、案の定ひと口飲んだだけで鮮烈な辛さが迸ります。熱々のスープに熱々のラー油が加わり、しかも激辛・・・瞬時に汗が吹き出しました。でも、辛いだけでなくダシの旨味やカエシの塩梅。ほんのりですが、トマトの酸味も感じた様な気がします。それと、ニンニクの風味もしっかり感じさせてくれる美味しいスープでした。↵麺は、ちょいと硬めの食感が嬉しいですね~♪台湾ラーメンって、やわやわの麺が多いので、この硬さはホントありがたい♪歯切れや風味も良い麺でした。

3.0
玉子とじ鶏白湯【里帰りラーメン】 (麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、鶏白湯と玉子とじの組み合わせ。この組み合わせは、ある意味斬新ですよね。有りそうで無いですが、同じ鶏同士ですから当然相性が悪いハズがない!鶏白湯のまろやかな味わいに玉子とじの優しさが加わるので、その優しさは格別。ここにバターを溶かしますので、優しさの追撃!香りづけとアクセントには、ブラックペッパーの風味がふわ~り。そういえば「萬珍軒」もブラックペッパーを使用していましたので、この辺は忠実かも?これは旨いですね~♪↵麺は、むちむち食感が自慢の太い麺。「弐番手」に続いて太麺ですが、これまたよく絡みます!このテイストに時麺の太麺は合うなぁ~、旨い!↵具材は、コーン&バターが北海道のラーメンを連想させますね~。更に玉子とじとコーンは、もろこしうどんを連想させます。かき玉スープでもそうですが、コーンと玉子とじの相性も〇。鶏ミンチもあっさりパラパラで旨かったです!

3.0
つけ麺(麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁は、2種類の醤油ダレを使用。甘味・辛味・酸味の所謂つけ麺では王道の3つのバランスで構成。一言・・・では言えてないですけど、豚骨魚介醤油ですね。煮干しの効いた魚介類の旨味と酸味に動物系のガッツリ感に七味の辛味。口当たりはザラついていて、極めて濃厚です。↵麺は、浸さずそのまま食べても芳醇で美味しい。ココの全粒粉麺を久々にダイレクトで食べましたがやっぱりウマイですね♪もっちりした噛み応えも心地良いです。↵具材は、強烈な食感の超極太メンマ。これ1つとってもこの店の特徴と言えますね。ロールチャーシューは肉肉しくて美味しいです。

3.0
デミみそつけ麺 (麺の樹 ぼだい)
今日不明
西尾口駅から955m
愛知県西尾市徳次町下十五夜28−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁は、いまだいさんとマッキーのコラボ商品。【ぞうめし屋】のビーフシチュー×【ぼだい】の味噌つけのつけ汁の組み合わせです。濃い物同士であり、元々【今井醸造】の味噌をつけ汁に使用しているので違和感ナシ!驚くほどすんなり互いが馴染んでいます。シチューのコクに加わる味噌のコク、デミソースの旨味がさらに昇華していてこれは旨い!↵麺は、お得意の全粒粉麺。こちらは自家製麺にする前から全粒粉麺でしたが、変更後もそれは変わらず。シチューがベースでとろみがありますので麺にズシリと絡みます。↵具材は、つけ汁が主役なので少なめ。溶けたチーズが風味をアップさせているのが好印象。ブロッコリーは食べ易い食感がこれまた好印象でした♪