有楽町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
94,634 メニュー有楽町駅周辺の人気メニューランキングページです。
94634件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
emitanココの焼き鳥はタレが美味しい!
レビュー一覧(1)
- kam_yorke
長良川と琵琶湖の食べ比べ。 しっかりと蓼の量を入れた蓼酢がしっかりとした辛み。
レビュー一覧(2)
i_am_shinochanデリー 銀座店(東京都・銀座) ☆カシミールカレー 名店デリーの超有名人気メニューである「カシミールカレー」を。 突き抜けるようなその辛さ、その奥にある旨味が病みつきになって、多くのファンのカレー欲を満たし続けるカレー。 サラサラのルーは黒々としており、薬膳的な独特の芳香を放っている。 具材はシンプルにチキンとジャガイモのみ。 ライスとのなじみの良いサラサラのカレー、米の粒立ちの良さもカレーとの相性の良さを感じさせる。 #カレー#チキンカレー#カシミールカレー#カレーライス#スパイス#インドカレー #ライス #ランチ
cecil0721安定のカシミール。 土地に合わせてなのか若マイルドな気もします。 #インドカレー #カシミールカレー #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
tokotoncafeきらきらした細麺はとても喉越しがよく、どんな季節でも美味しくいただけます。グリーンカレーのつけ汁を選びましたが、レッドカレーとの2色セットもあって強く惹かれました。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
maaasac竹に入ったビリヤニ。お魚や、マトンかを選べます。うん、ビリヤニがもっと好きになりました。 #マンガロール料理 #マンガロール
レビュー一覧(1)
m_utsuboのどぐろ刺身、薄造り鮮魚五点盛り合せ 対馬ののどぐろ(薄造り・厚切り)、大間のマグロ、淡路島のサバ、余市のボタンエビ。 左から、ポン酢、醤油、淡路島の藻塩。 藻塩がのどぐろによく合います。立派なボタン海老の隣にあるお刺身のつまは、大根ではなくネギを使っているところも珍しいですね。 ボタン海老の頭はいったん下げて、カラっと揚げて持ってきてくれました。
レビュー一覧(1)
m_utsuboイシモチ、石鯛、のどぐろから採った出汁。 ポン酢とおろしは、綺麗に入った状態で出してくれます。中に入れる具材も登場。綺麗に盛り付けられたのどぐろ。野菜もたっぷりです。鍋が沸騰してきたところで、お店の方が作ってくれます。のどぐろをしゃぶしゃぶして、器に入れてくれました。出汁の旨さともあいまって、旨いノドグロを楽しめます。
レビュー一覧(2)
maki99カレーは2種類選べるのですが、マトンカレーとエリックチキンカレーを選択。 他に付いてくるのは、サンバル・ラッサム・ワダ・ウプマ・パパド・ヨーグルト・バスマティライス・ターメリックライス・本日の菜食カレー(この日はムング豆とサツマイモのカレー)。 スパイスが利いていて、辛さもありとっても美味しかったです。インドで食べたカレーを思い出しました。
レビュー一覧(2)
msd1205#ラーメン
- hiroshikameda
【ラーメン雷 東京本丸店】 雷そば(並) 中華蕎麦とみ田直営店舗の二郎系。 すっきりしたスープ、天地返しで一気に極太ちぢれ麺をすすりました‼︎ これはうまい(^ν^) #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
m_utsubo表面を見ると、場所毎に違いが見えますが、自家製辣油、白胡麻、黒胡麻、ピーナッツ、花椒、挽肉など、少しづつ混ぜると変化を楽しめます。 鶏ガラ、豚の背ガラ、香味野菜で採ったスープに白胡麻などの旨みが加わっています。 中細麺にも旨みがしっかり絡みます。 途中から和歌山産のぶどう山椒オイルも足しながら、痺れ増し増しに。 穴あきレンゲも用意してくれているので、ランチサービスのライスに底に沈んだ挽肉をたっぷりかけていただくと、ご飯もどんどんすすみ、完食。 この担々麺は担々麺好きにも薦めたい、かなりクオリティの高い一杯です。
レビュー一覧(1)
curry_ojisan南インド料理界のリビングレジェンド、ラマナイヤシェフの作る芸術的ミールス。接客のサントス君含め、素敵なお店です。
レビュー一覧(1)
h_sakataこの時期に、一度は食べなきゃね。
レビュー一覧(1)
yumilia豚肉がとっても柔らかくてとろける!ウマイ!
レビュー一覧(1)
h_sakata世界一シビれる花椒も味見させてくれた(^-^)
レビュー一覧(1)
- ayakasato
いままでカキフライって、生で美味しいのに勿体無いと思ってたけど…うますぎた
レビュー一覧(4)
eat_night🍽Zopfカレーパン専門店 ⭐️食べログ3.40 東京駅でカレーパン一択で勝負のこのお店👍カレー好きには気になってしょうがないのですが、いっつも行列で諦めてました。 今回は10人くらいの待ちだった為に買ってみました。 食べでみると衣がサクサクで軽い感じ❤️ ルーはしっかり入っていてビーフの味も好感が持てました。 スパイシーなんだけどもうちょっと辛味があったほうが好みかなー 全体的には衣のサクサク感よくて美味しかったです😍 #パン#カレーパン#東京駅#グランスタ東京#zopf
jeshizaemon#ランチ #カレーパン #パン #カレー #東京駅 #curryBread #curryDoughnuts #friedFood #揚げ物
canele_0017#カレー #パン ガリっと中身あつあつ。東京駅で購入
レビュー一覧(1)
ebifry01立ち食い蕎麦屋なので、サッと食べたい時におすすめです。 焼きそばが安い!!驚きの安さです。 もやしと豚肉が少し入った、おいしいソース味の焼きそばです。
レビュー一覧(3)
user_70954079超濃厚な魚介のスープ。それにもっちもちの太麺をつけていただきます。今回はあつもりで。行列ができるのも納得なお味です!
user_65967102*お店の名前:六厘舎 *メニュー名:つけめん(あつもり) *評価:5 *コメント:大人気のつけめんを並ばず食べることができました。麺とスープが絡んで最高でした。 *住所:東京都品川区大崎2-11 大崎ウィズシティ 1F *電話番号:03-6417-3566 *メニュー価格:850円
- kojiiwashina
濃厚つけ汁に極太麺、つけ麺の真髄を味わいました。麺はモチモチ、つけ汁は最後まで極太麺にまとわり続けました。
レビュー一覧(1)
sacra121席数8席の行列ができるラーメン店。お洒落で繊細なラーメンが味わえます。臭みのないうまみを凝縮したスープは最後の1敵まで飲み干したくなる美味しさです。
レビュー一覧(1)
- buuuuuun
八寸
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
sacra121日替わりのランチはその日によって、肉・魚・パスタなどメニューが替ります。前菜とメイン料理にパンがついて1080円はコスパ最高のランチです。
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
でかすぎるカツ。 うますぎるカツ。、
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
hiroyukihana#焼豚
redd#焼豚 #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
chiho分厚い北米食パンをカットしてアパレイユに一晩漬け込み、オーブンで焼き上げたフレンチトーストは中はふわふわまるでクレームブリュレのよう。周りはキャラメリーゼされたように甘くこおばしい。 アパレイユは卵や砂糖やバニラビーンズに生クリームを入れものだそう。お好みで生クリームかアイスクリームを添えれます。






























レビュー一覧(2)
とんかつはコショウの味が引き立っています。カリっとした揚げ感。カレーは、ソースが継ぎ足しなんでしょうかね。色が、黒に近い茶色です。長時間煮込まれ続けたようなしょっぱさが、ほんの若干ですがします。(決して塩辛いというものではありません)メインは、おそらくかなり大量に使っている玉ねぎ。この甘さが溶け出しています。舌触りは濃厚ながら、味はまろやか。簡単に言えば「甘口カレー」です。もはや香辛料たっぷりのカレーではなく、歴史のつまったカレーソースです。この味は家庭ではなかなか出せない深みがあります。
#千葉さんのカツレツカレー(ライス少なめ) 昭和22年2月22日創業の老舗洋食店であり、カツカレー発祥の店(2説ある中の1つ)。 元巨人の千葉茂選手の「カレーライスにポークカツレツをのせてくれ」この一言でカツカレーが誕生したというストーリーを持つ老舗洋食店。 注文すると…「チバワン入りまーす」と小気味よい掛け声が。 . 食前には人肌に温められたポテトポタージュスープで胃の準備を整えます。 . ライスを乗り越えるように美しく立体的に盛られた一皿が登場。うわ〜♪ 料理って見た目も大切ですね〜 . まずはカレーを一口。。。 !…思わず鼻から息を吸い込んで、目が大きくなりました。 これは美味しい。 カレーが美味しい。 30分前に食べたカレーが、普通のカレーだったこともあるのか、これは本気のカレーライスをいただいた気持ちです。 . カレーソースは、黒めでドロドロ。小麦粉は入っておらず、野菜と挽き肉がたっぷり使われていることがよく分かります。酸味はなく、甘みとすごい濃縮されたコクがあるのにしつこく無い。オイル感があってリッチ。 あぁ、このカレーソースめちゃうまい。 . カツは国産豚ロース120gを揚げたポークカツレツ。パン粉の粒度は中くらい。 うぅ、カツまで抜かりなく美味しい。齧るとジュワッと広がると肉の旨味と脂分。下味の塩胡椒はけっこうしっかりしていて、カツ無しでも、ソース無しでも主役級の美味しさです。 . カツカレー発祥のお店とか関係なく、本当に美味しいカツカレーでした。銀座界隈はインドカレーの名店がたくさんありますが、銀座に集まる外国人観光客にはぜひ日本の洋食カレーを食べて、その存在を知って欲しいと思います。 . _______________________________________________________ http://ginza-swiss.com #curry #カツカレー #カレー #銀座 #洋食 #スイス