投稿する

青森県のおすすめ人気グルメランキング(13ページ目)

8,957 メニュー

こちらは青森県の人気メニューランキングページです。

8957件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
八戸せんべい汁(さめ八 (さめはち))
今日17:00~03:00
本八戸駅から1.05km
青森県八戸市長横町14-2

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    さめ八さんでの締めの料理。 正直言って、せんべい汁を舐めてました。 汁というより立派な鍋料理で、鶏肉、野菜の入った鍋の上に、南部せんべいを割ってしばし煮込みます。 汁物にせんべいって?という疑念がありましたが、小麦粉で作られた南部せんべいは、汁を吸うとふやけて、表面はフニャ食感で、軽く芯にモチッとした食感が残る絶妙なアルデンテとなり、噛む度に不思議な食感と優しい出汁が染み出して、初めて経験する快感です。 衝撃的な美味しさ。絶品でした。 復活してください。もう一度食べられる日が来ますように。 #せんべい汁 #鍋 #煎餅#頑張れ飲食店

3.2
エビ辛つけそば(麺匠とうぎょう)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
青森駅から518m
青森県青森市古川1丁目18番地10

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    豚骨、鶏ガラなどの動物系に魚介系を合わせたシンプルな濃厚豚骨魚介系スープがベースで、最初からエビ風味の辛味を絡めてある和え麺スタイルの麺なので、食べ進める程に海老の風味と辛味が増していくセルフ進化が面白くて美味。麺の上には更にエビ辛が乗っかっていて、ガッツリ絡めて麺を半分浸けにするのがベストバランス。ツル・モチな自家製麺もメチャ旨! #ラーメン #つけ麺

3.2
煮干らーめん(八甲田食堂)
ランチ
今日不明
青森県弘前市桶屋町31-1

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏ガラ、豚骨などを長時間炊いたプルンとしたコラーゲン質を感じる白湯に、大量の煮干しを合わせた青森らしい濃厚煮干しラーメンですが、他を圧倒する素晴らしいバランス。煮干しラーメン大国である地元客に照準を合わせながらも、ラーメンフリークも納得するであろう落とし所が秀逸! #ラーメン #煮干しラーメン

3.2
クリームパン(Hashimoto Bakery)
モーニング
ランチ
今日不明
弘前駅から990m
青森県弘前市城東中央4-13-4

レビュー一覧(1)

  • 28gou
    28gou

    薄いけれどむっちりと弾力があり、全体の印象に影響力のある菓子生地に、卵感強めでバニラビーンズ香るやや甘めのカスタードクリーム。まずは食感の面白さにぐいぐい食べ進んでしまう、後味や残香も秀逸。生地の弾力を楽しみたいので、焼き戻しは避けたい。 #クリームパン

3.2
なすのしそ巻き(居酒屋夢地)
今日16:00~00:00
中央弘前駅から429m
青森県弘前市親方町29 みかさの会館 1F

レビュー一覧(1)

  • shimachu
    shimachu

    初めての料理に、どんなものかとひと口。もうそれが旨いのなんの!長めに切ったなすに甘めの味噌を塗り、驚くほど大きな大葉で巻いて焼いたもの。油で焼くことでなすやしそに程よくしっとり感とコクがでて、香ばしい味噌の風味も相俟って地酒にドンピシャ。これぞ夏野菜!!

3.2
田子にんにくの唐揚げ(居酒屋夢地)
今日16:00~00:00
中央弘前駅から429m
青森県弘前市親方町29 みかさの会館 1F

レビュー一覧(1)

  • shimachu
    shimachu

    素揚げはよくありますが、唐揚げは初めて。 ふっくらと揚げたて熱々をひと口。何これ!ものすごく甘い!にんにく好きで、素揚げなどもたまに食べますが、このフルーツのように甘いにんにくは生まれて初めて。食感もほっくりとしっとりのいいとこどりで、舌触り良く溶けてゆきます。周りを固める衣の味も食感も絶妙。そして敬遠されがちな臭いも全く無し。

3.2
いかの塩辛(けん太居酒屋 鍛冶町店 )
今日不明
青森県弘前市鍛冶町11-2

レビュー一覧(1)

  • shimachu
    shimachu

    色からしてまろやかクリーミーそうなこの塩辛は、塩分は適度にありつつ、嫌な磯臭さの無い優しい味わい。 少しを口に含みいかわたの風味が広がったところで地酒を煽れば、幸せになること間違いなし。

3.2
こってりチャーシューめん(そべーぴ )
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~21:00
十和田市駅から1.75km
青森県十和田市穂並町1-30

レビュー一覧(1)

  • y_karaage
    y_karaage

    初来店の方におススメの「こってり醤油らーめん」に厚くとろけるチャーシューがどっさりとのってくる。 見た目も味もそんなにこってりなわけじゃなく、旨味の濃い醤油スープが最高。 #青森 #ラーメン

3.2
3色マグロ刺身定食(魚喰いの大間んぞく )
今日08:00~18:00
青森県下北郡大間町大間大間平17-377

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    赤身、中トロ、大トロの盛り合わせ赤身は酸味の中に脂が乗ってる~さすが大間のマグロ。中トロ大トロはさっと溶けます。東京のお寿司屋さんのように熟成具合はないけど、美味しいマグロです

3.2
十和田バラ焼き重(幸福の寿し本舗 )
今日不明
油川駅から1.59km
青森県青森市油川字柳川92-6

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    青森の駅弁・十和田バラ焼き重をいただきました。肉質も味付けも良くて、とても美味しい駅弁です。ごちそうさまでした。 #十和田バラ焼き #肉丼 #丼物 #弁当 #駅弁 #青森県 #新青森駅

3.2
平目えんがわ半々漬丼(みなと食堂 (みなとしょくどう))
今日06:00~15:00
陸奥湊駅から129m
青森県八戸市大字湊町字久保45-1

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    青森県八戸漁港の市場街にある食堂の名物 平目漬丼を目当てに、早朝6時前から気合いを入れて並びました。 運良く一巡目に入れたので、限定5食とさらに希少性の高いえんがわとのハーフ丼を注文しました。 丼には、見るからに脂が乗った平目の白い切り身がぎっしりと隙間なく敷き詰められていて、タレがかかってうっすらと橙色を帯び、中央には卵黄とわさびが鎮座しています。 とても美しいビジュアルで、なんとも艶かしい輝きを放っています。 崩すのがもったいないとの思いもありながらよく混ぜていただくと、ややニンニクの効いた甘辛のタレ、卵黄、わさび、平目の脂、白飯が渾然一体の旨味となって、味覚に押し寄せてきます。 平目の柔らかい身とコリコリとしたえんがわの食感が、至福の喜びをさらに上へと引き上げます。 旨さを噛みしめながら、丼料理らしくただひたすらにかきこみました。 初めて経験した旨さでした。 八戸の郷土料理と言えるのでしょう。早起きした甲斐のある、最高に贅沢な朝食となりました。 #海鮮丼 #丼もの #刺身

3.2
ヤリイカ刺し(西や)
ディナー
今日不明
本八戸駅から1.01km
青森県八戸市鷹匠小路6

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    八戸の初日、2軒目(笑)のお店はここ! 鷹匠小路にある「西の」へ。 この日はカウンターでしたが、 2階には個室もあったりして 大人数でも行けちゃいます。 新鮮な魚介類はもちろん八戸の 郷土料理なんかもいただけます。 せんべいのみみのバター炒めは 衝撃的な美味しさだった! あと鯨のレバーを勧められて 当然いただいてしまった!(笑) イカも美味しかった。 しかも価格がリーズナブル。 すでに初日で八戸やばいと 思いはじめてしまった!(笑) https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000138522 #青森県 #八戸市 #本八戸 #八戸グルメ #西の #せんべいのみみバター炒め #鯨のレバー

3.2
ぺぺサラダ(ハーフ)(ペペキッチン (PEPE KITCHEN))
ディナー
今日不明
弘前駅から432m
青森県弘前市稲田2-1-1

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    メニューはこんな感じ。過去にマンスリーやってたり サンドやサイド、おススメのメニュー内容を見ると かなりハイレベル。その上、金額が安いので期待で 胸が高鳴ります。 まずはぺぺサラダ!ハーフなのにすげー量!(笑) スモークベーコン&チキン、チーズ、アボカド、ツナ、 人参のラペ、ゆで玉子、タコミート、レタスと予想を はるかに上回るパワフルさ。人参のラペとベーコンはすごい美味しくておかわりしたかった!(笑) そのラペのドレッシングは自家製なんだそうです。 オニオンリングも量があります。でも完食です。(笑) そしてベーコンチーズバーガー! クラウンバンズはごま付き、BBQソース、ベーコン 、 チーズ 、パティ 、フレッシュオニオン&トマト、 レタス、タルタルの構成。 バーガー袋に入れてかぶりつくとかなり洗練された 味に衝撃が走ります。美味しい…。弘前レベル高っ! 関東以外でこんなハイレベルなのは久しぶりかも。 こんがり焼き上げたバンズ、BBQソースが甘めで テリヤキ風だったり、パティもちょっとスパイス感が 強めだけど、肉の旨味をきちんと伝えていたりして これは間違いなく東京の流派だと思いました。 笑顔で走り回るママさんに勇気を振り絞ってどちらで 修行されたんですかって訪ねると東京の店で…と。 タルタルのインパクトが結構強めだったので 実は東京から来てるんですけど、ファイアハウス?と 訪ねると、いえASで…と。 ASクラッシックスダイナー出身なら納得です。 ベーコンの仕上がりとかバーガーのサイズとか 確かにASです。ASともう1軒有名店で勤めてから 弘前が実家なのでこちらでお店を出したそうです。 この価格でこのクオリティのハンバーガーを 食べられる弘前の人は本当に羨ましいです。 地元の方には美味しいハンバーガー屋さんだと 自信を持って周りに勧めて欲しいお店だと思います。 これで今年の遠征シリーズは終了! また来年も遠征したらいろんなものを食べたいと 思いまーす!(笑) http://www.ddr3rdmix.com/article/462458834.html #青森県 #弘前市 #ぺぺキッチン #ハンバーガー #ベーコンチーズバーガー #オニオンリング #ぺぺサラダ

3.2
みそラーメン(中)+全乗せ(中みそ (【旧店名】 チャイナドール))
ディナー
今日10:00~19:00
中央弘前駅から317m
青森県弘前市土手町49-1 中三弘前店 B1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    勤務先の地下に初日から気になったお店があったので 行ってみました! そのお店は中みそというみそラーメンの専門店です! 自ら弘前のソウルフードと名乗り、のぼりなんかも 入り口にあってしっかりとアピールしています。 昔はチャイナボーイとかチャイナドール等々の 店名だったそうなのですが中三の中だからとか、 中のみそラーメンだからとかで中みそと言われて、 それが店名になったそうです。 弘前の人には中みそ食べに行こうぜ!と昔から愛され 弘前の歴史を共に築きあげて現在に至るそうです。 メニューはもちろん2種類のみそラーメンのみ。 この日はみそ(中)+全乗せをお願いします。 先にお金を支払い、引き換え券をもらい少し待つと 番号を呼ばれ、みそ(中)+全乗せが着丼します。 とにかく野菜の量がすごいです。二郎みたいに高さは 出てないですが、丼の中に野菜が押し込みまれるよう 入っていて麺になかなか到達できません。 やっと麺にたどり着いてパチリ! 普通の麺ですがスープによく絡みます。 スープは甘めのみそでしっかりとした味付け。 軽く炒めた野菜とも抜群の相性で全部飲みきれます。 このみそラーメンも大好きな味で、勢いで全乗せに しちゃいましたがトッピングなしでも充分楽しめると 思います。 昼時はいつも超満員でB1のフードコートには 3店舗入ってますが、ほとんどお客さんは中みそです。 野菜も多いのでこれは女性にも人気でますよね! しかも店員さんのホスピタリティが素晴らしく、 きちんとした対応をしてくれたのもすごく好印象です。 地元の人たちに愛される理由がなんとなくですが わかりました。 これからも美味しいラーメンを提供していって もらいたいです。 ちなみに前回の記事でタクシーの運転手さんの 弘前2大ラーメンの情報がありましたがもう1軒が ここなんだそうです。 2軒とも行ったあとから聞いて本当にびっくりしたのは 言うまでもありません!(笑) http://www.ddr3rdmix.com/article/462447969.html #青森県 #弘前市 #中三 #中みそ #ラーメン #みそラーメン #味噌らーめん #全乗せ #味噌ラーメン

3.2
もやしそば(つねた食堂 )
ランチ
今日定休日
浪岡駅から1.58km
青森県青森市浪岡北中野天王1-1

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    レギュラーのラーメン同様に煮干しの旨みを余すところなく抽出した、ドッシリとしたニボニボスープで、ほんのりビターな後味が何ともクセになル一杯。ウネウネとウェーブした独特な形状の麺を啜った時の旨みのインパクトが凄い。 #醤油ラーメン#餡掛けラーメン

3.2
中華そば(大十食堂 )
ランチ
今日11:00~17:00
津軽尾上駅から414m
青森県平川市尾上栄松19-1

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば【大十食堂】@青森県平川市尾上栄松。明治33年創業の百年食堂だが、外観は割と最近の感じ。昭和23年より提供された中華そばは、使用する焼き干しも自家製。豚骨を軸に焼き干しを合わせた琥珀色の透き通るスープは、塩角も丸みがあり、とても上品な味わい。柔めで不規則に捻れた手揉み縮れ麺がよく絡む。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.2
いがめんち(石と肴 地雷也 )
ディナー
今日不明
青森駅から1.07km
青森県青森市本町2-5-14 2F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    石と肴地雷也@中央弘前(青森県弘前市) いがめんち580円 『「いがめんち」は、青森県弘前市を中心とした津軽地力で親しまれているご当地グルメ。「いが」は津軽弁で「イカ」を意味します。誕生は戦後まもなく。イカゲソと野菜を細かく刻んで小麦粉を混ぜて揚げたり焼いたりした。』 #青森 #青森県 #青森県弘前市 #弘前市 #弘前 #中央弘前 #居酒屋 #揚げ物 #いか #メンチカツ #イカメンチ

3.2
湧水珈琲(森の神話 )
今日不明
青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231 奥入瀬渓流ホテル2F

レビュー一覧(1)

  • yuzen218
    yuzen218

    星野リゾート奥入瀬渓流ホテル内のラウンジ。 地元の湧水を使って引き立ての豆で入れてくれる爽やかな味わいのコーヒー。 2杯くらい取れるのが嬉しい♡ 一緒に添えられた奥入瀬の苔岩をイメージしたお菓子はサクサクで食感が楽しい♪