駒ケ根駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
213 メニュー駒ケ根駅周辺の人気メニューランキングページです。
213件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- kaikaihanachan
駒ヶ根で何度かソースカツ丼は食べてますけど、明治亭さんでは初めてです。とっても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
kina15伊那名物ソースカツ丼を温泉施設でいただけます。ミニと言ってもご飯はお茶碗一杯強は入っていると思います。カツは見た目はサラッとしたソースが衣のサクサク感を維持させてくれてるのかなぁと思いました。入浴セットでコスパかなり良いです。 #かつ丼 #ソース #丼もの
レビュー一覧(1)
ojaru_8121ha丸亀製麺のようなセルフサービスで、リーズナブルに二八蕎麦が食べられます! 普段、蕎麦嫌いの私でも食べられたので、びっくり! #蕎麦 #二八蕎麦 #ざるそば
レビュー一覧(1)
best_tuna_xh6#米豚 #味噌 #蕎麦 #信州
レビュー一覧(1)
suna82回目に食べたソースカツ丼(ヒレ)。ご飯軽めにしたら普通に完食できた。肉のボリュームは抑えめで、福井のソースカツ丼にビジュアルが似ている。 #中華料理屋 #ソースカツ丼 #ヒレカツ #かつ丼 #ソース #丼もの #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
curry_jo1969#長野 #駒ヶ根 #小町屋 #カレー #辛い #スパイスカレー #ビーフカレー 焼肉的な牛肉がのったビーフカレー。 欧風寄りなジャパニーズカレーです! 少しピリ辛で、ボリュームたっぷりです!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
suna8普通のソースカツ丼と普通のもりそばの小盛(半盛)のセット。ソースカツ丼はいつ食べても美味しい。 #そば #かつ丼 #もりそば #丼もの #蕎麦 #ソースカツ丼 #長野グルメ #ご当地グルメ #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
- aratakondo
駒ヶ根市「ラーメン道黒こくや」 ネギ味噌ラーメン ネギ、それも豆板醤がをたっぷりと和えたものが、ドンブリ上に大量に積載されていまる。ピリ辛と激辛の中間くらい。辛いもの好き、ネギ好きにはやめられない味わいです。しばらくネギくさいので、食べるのはお休み前日をお勧めします。 #駒ヶ根 #ラーメン #ネギ #豆板醤 #ピリ辛 #もやし #ごま
レビュー一覧(1)
- aratakondo
駒ヶ根市「麺匠 がむしゃら」駒ヶ根にて 場所 長野県駒ヶ根市上穂南1-4 電話 0265-83-1301 駐車場 あり 「麺匠がむしゃら」 ラーメン屋、というにはこざっぱりとした外装内装である。真っ黒なテーブルと白い壁紙の清潔感あるインテリアだ。ふと、傍らをみると"ラーメンの鬼"佐野実氏の写真があった。こちらの麺は佐野氏のブレンドであると書かれている。彼がなくなって5年になるのか、ずいぶんと隅々まで仕事をされていたのだと感服する。 「焼餃子」450円 まずはこれだ。ラーメン屋にきて餃子を注文しないはないだろう。この後、お客様と打ち合わせがあるわけでなし、遠慮なくいこう。焼きたてで熱々、大ぶりの餃子はとてもジューシーだ。ひと噛みするとじゅるじゅると肉汁が溢れ出てくる。にんにくは少なめで、これなら打ち合わせがあってもよい。というくらいの量であった。 #餃子
レビュー一覧(1)
- kaikaihanachan
美味しい‼️カツもソースもキャベツも美味しかったです。
レビュー一覧(1)
suna8長野県駒ヶ根市のソースカツ丼店の中でも人気の玉龍飯店で、デフォ(メニュー先頭)の「ソースカツ丼(ロース)」1,000円をいただいた。 透明な仕切りの向こうに見える厨房で、ご主人が調理されているのをカウンターから眺めながら待つこと15分(多分、私が最初の客だったので長めだったのかも)、待望のソースカツ丼が出てきた。 今まで、福井県などで食べたものとは同音異義、否、同名異物。何しろ肉が分厚くて多い。カットされているものの迫力満点。食べきれるのか?と思いきや、結局完食ご馳走様状態。 途中、さすがに若干飽きが来るが、小皿に盛られている白菜の浅漬けで口直ししたり、七味をかけて味をチェンジすることで、最後まで美味しくいただけた。ソースが軽めなのも良かったかと思う。 うーん、仕事じゃなかったらビールが欲しかったところだ。アルコール類のアテとしても最高だと思う。 #中華料理屋 #ソースカツ丼 #ロースかつ #かつ丼 #ソース #丼もの #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
- aratakondo
駒ヶ根市「麺匠 がむしゃら」駒ヶ根にて 場所 長野県駒ヶ根市上穂南1-4 電話 0265-83-1301 駐車場 あり 「つけ麺のとんこつスープ」800円 デフォルトは濃厚な節系のようだったのでこちらに。この場では魚介の濃い味わいを欲しなかったのだ。とんこつスープというとがっつりギットリなるイメージがあるが、こちらのスープは案外とさっぱり。中太麺との相性がよい。底に沈んでいる角切りチャーシュー、メンマ、ほうれん草がシンプルでよい。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
curry_jo1969#長野 #駒ヶ根 #カレー #キーマカレー らーめんに+してミニカレー! らーめんもカレーもちょっとしょっぱかったかな…
レビュー一覧(1)
rie0pon葉っぱの上にのっているのは、一人分のすき焼き!なんとお肉はさいころ型の霜降りです。
レビュー一覧(1)
yokohama1607#ソースかつ丼
レビュー一覧(1)
hichelin_guide#ランチ#そば そばのボリュームもすごい
レビュー一覧(1)
eriko_i柔らかく煮込んでありましたが、牛の臭みがありました。オーストラリア産のようなので、値段的に仕方ないかも。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yu_mamaそしてレモン風味の甘酸っぱいチーズケーキです 底のクッキー生地もサクサクっとしていてチーズ部分と良くあっていてとーても美味しい
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
suna8#食堂 #冷やし中華 #ラーメン #長野 #駒ヶ根 #小町屋 11:30過ぎに店の中に入るとカウンター席のほぼ中央に、入り口に背を向けた格好で新聞を広げせんべいをかじっている年配の男性が座っていた。かなりくつろいでいたようで、私がドアを開け中に入ったのに気づかず振り向くことはなかった。 「すみません、やってますか?」 と声をかけるとやっとゆっくりと振り向き「いらっしゃい」と何事もなかったように答えながら、静かに新聞をかたずけて立ち上がった。 表情があまりなく口数も少なそうな店主は、カウンターの中に入りお茶とおしぼりを用意して、小上がり席に座った私のところまで来て配膳しながら注文を聞いた。 「冷やし中華、お願いします」 一瞬の間をおいて店主はなにやら復唱したようだがはっきり聞き取れず、最後に「冷やし?」と言ったようなので、私は「冷やし中華ね」と念押しするように言った。(冷やし中華はオススメではなかったようだ)と、私はなんとなく感じた受けごたえの気配からそう思った。確かに表に掲出されていたオススメが書かれたボードには、冷やし中華はなかったが、あの旗を出しているではないか。 ”冷やし中華始めました“ 何事もなかったように(実際何もなかったが)、10分ほどで冷やし中華が出来上がって来た。ビジュアルは昭和な冷やし中華そのもので、マヨネーズはついていない。『冷やし中華にマヨネーズ』論争は昔からあるが、私の家では昔からマヨネーズをかけて食べていた。一部の地方だけの食べ方のようで、そういう食べ方をしない地域の人からすると、あり得ない、気持ち悪い、となるようだ。確かにせっかくの冷やし中華のスッキリした風味が損なわれると言えるが、こればかりはどうしようもない習慣というか、大げさに言えば食文化の違いと言える。 あえてマヨネーズを頼むことはせず(ていうか頼みにくい雰囲気だった)、供されたまま食べた。見た目通りの素朴な味わいだったが、少し渋味が感じられた。スープに夏みかん系の柑橘類の果汁が入っているのかも知れない。 ゆっくり目に食べたつもりだったが、まだまだ時間が余っている。他の客もいない昭和な空間は本来は心地よいはずなのに、なんとなく居づらい空気が充満していた。食後のコーヒーなど期待できるはずもなく、私は精算して店を出た。
レビュー一覧(1)
suna82回目の訪問。暑かったのもあって、前回他の客が食べていた冷やし中華を頼んでみた。味は普通っぽい感じだが具材が店によって違うのが分かる。でもやっぱりタンタンメンを食べてみたかった。 #食堂 #中華料理店 #冷やし中華 #ラーメン #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
shikimama206#石窯ピザ #地ビール#駒ヶ根高原
レビュー一覧(1)
saladbar駒ヶ根名物のソースかつ丼 すべてのかつ丼を愛する男としては外せぬ ソースどっぷりとはいえ、実はあっさり系 大衆食堂きよしは、大衆食堂と言いつつほぼソースかつ丼に全振り いさぎよい #かつ丼 #ソース #丼もの #駒ヶ根
































レビュー一覧(1)