松虫の鶏肉を使ったメニューBEST30
45 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、松虫で食べられる鶏肉を使ったメニューのランキングページです。
松虫では、45件の鶏肉を使用したメニューが見つかりました。
45件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
なんといってもこの店の店主が打つうどんは、匠の技が冴え渡り、麺肌は艶やかに輝いていてつるっとそしてモチモチしています。ほどよくコシがあり、小麦の風味も鼻腔をくすぐる、出汁より麺が主役なお店といっても過言でないくらい、おいしい手打ちうどんを提供されています。 出汁昆布は、真昆布。うるめ、さば、めじか、いりこを使った上品であっさりタイプの出汁は、やさしくまろやかな味わい。温かいうどんも冷たいうどんに合わせたいい塩梅の出汁が主役のうどんを引き立てています。 天ぷらのちくわ、玉子、鶏それぞれの素材にしっかり下味がついていて、衣もカラッとした揚げ具合で出汁に美味しく馴染んでいくことでさらに旨味が増してきます。とくに自慢の鶏天も絶品です。 #うどん #ぶっかけうどん #冷やうどん #鶏天 #玉子天 #ちく天
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
昭和町にある手打ちにこだわった職人の人気店。 やや太めで、表面が艶やかに輝いている多加水で長時間熟成されたうどん。箸でつまむとグミのような弾力があります。 特筆すべきは鶏天ぷら。秘伝のタレにじっくり漬け込んだ醤油とみりんの味が香ばしくジューシーで食べ応えたっぷり! #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #鶏うどん #鶏肉うどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
和風醤油味で、よく味が染み込んでいる上に、カラッと揚げたてで脂身が少なくサクッといただけます。これもオススメの一品です。 #唐揚げ #ごはん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
平日限定のランチセットも提供。大きな鶏の唐揚げは、醤油とみりんの下味がついた骨なしのモモ肉でジューシーそのものです。 #唐揚げ #鶏肉 #鶏から
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
阿倍野・松虫の堕楽暮/ダラクレにてスパ活!!🔥 ◆鯛出汁×鶏キーマカレー ◆秋刀魚の炊き込みご飯 ◆かぼちゃと林檎のココナッツ和え ◆柿とフェンネルの生胡椒ナムル 900円 ◆丹波鶏せせりスパイス焼き 300円 ◆白魚のヒハツ醤油ヅケ 300円 ニャムニャム・Horizon時代を彷彿とさせるこの一皿。 かつての2層カレーが一体となった事で、また違った味わいに変化しているのが面白いですな。 ほろ苦さを感じる秋刀魚の炊き込みご飯と合わせれば、旨味の跳ね方が半端無し!! トッピングは、これまた懐かしの丹波鶏せせりスパイス焼き。 そしてこの日のヒハツ醤油ヅケは白魚。 その懐かしさにウルルときながら完食です。 独創性と懐かしさが融合した一皿でむたくた禿げウマアアアアア!!!!∑(゚Д゚) #堕楽暮 #大阪 #阿倍野 #カレー #スパイスカレー #出汁カレー
レビュー一覧(1)
- fujijin
本日のカレーは海鮮色々鶏キーマと鯛出汁清湯の二層カレー❗栗ガニ出汁とシラスの炊き込み混ぜ飯にキビナゴとマンゴーの南蛮漬けがトッピングされてます‼ 鯛を始め様々な海鮮の旨味が凝縮して鶏キーマとの相性抜群。スパイシーな中にコク深さが押し上げて来て南蛮漬けの酸味がさっぱりと爽やか。 #カレー #スパイスカレー #あいがけ #カレーライス
レビュー一覧(1)
- takaq
久しぶりに・・・鶏塩食べてみるかな~ なんて思いお願いすると 最後の一杯だったもよう・・・w 店員s総替わりくらい違うな~ しばし待ちまして~ きました! 相変わらずレンゲは小皿に乗せられて登場~ 変わらぬ彩々仕様ですな~ さて・・・鶏塩・・・いつぶりかな?食べるの・・・ スープをいただくと~ しっかり塩で、表面はチー油かな?ややオイリーでもありながら旨みも あって、とても美味しいスープでございますな~ 麺は中太ストレート ツルモチの麺ですが・・・ 味噌、カレーらーめんの麺がいいな やっぱり次はそれらを食べようw この鶏塩は数量限定、炙られた鶏が数量限定なんだろうと思う! 美味しい炙り鶏はたぶんモモ肉、なかなかのボリュームですね~ シンプルな味付けのスープなんで、菊菜の味が味わえるな~ 美味しいのは間違いないが、このお店に来たら・・・ やはり・・・味噌系かカレーチョイスがいいんではないでしょうかね~ いや・・・醤油も確か・・・旨って思った記憶があるな・・・ んん~ 次回は何を食べよう・・・w もちろん全汁完食^^
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #大阪 #麺 #塩ラーメン #ラーメンサーキット #百名店 #鶏そば ラーメンサーキット12軒目、開店直後並び無し先客1組2名。後客続々でたちまち外待ちが💦 超久々6年振り、自販機導入されTOP画面の清湯メニューに惹かれ。価格も据え置き😲 流石の百名店、間違い無し💮 🐓チャーシューがボリュームあって美味しい❣️味玉(特典)は別皿で。 若き店員さん2オペ、覇気あって良き事⭕️ 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
- gutchaaaaan
6月2日にオープンした「Ramen Works 鶏祐」に訪問してきました♪ こちらのお店は「ラーメン Zikon 而今 阿倍野元町店」跡地で最寄り駅は阪堺電軌上町線 東天下茶屋駅になります。 店内で隣の席には新店でお会いする時がある週末スロさんがいらっしゃいました♪ メニューは...鶏祐清湯(醤油)・1200円 鶏祐白湯(塩)・1200円 鶏祐 和えそば・1000円 鶏祐 和えそば(〆ご飯付き)・1100円 特製・+300円 蘭王煮卵・+150円 薩摩茶美豚のローストポーク・+300円 皮付きバラチャーシュー・+300円。 大和肉鶏、丹波地鶏の丸鶏の動物系からとった出汁に煮干し、椎茸、昆布の魚介出汁を合わせた粘度は低めの醤油スープで醤油の香ばしさが広がる生揚げ醤油を使ったカエシで鶏出汁のコクに魚介風味とバランスのとれた口当たりの良い深みがある味わいになっています♪ 麺は「麺屋 棣鄂」のをフスマを配合した中細ストレート麺を使用。 喉越しは良好でしなやかでコシがしっかりあります。 具材のチャーシューは豚バラ肉と豚肩ロース肉の2種類の部位が入っていて柔らかい食感に良い味付けでそれぞれの肉の旨味がよく味わえます。
レビュー一覧(1)
- fujijin
青空食堂名物、本日の冷製麻婆は蒸し暑い日のお酒のアテにぴったり。 冷たくてとろみのある豆腐にへしこ、セセリ、鶏肉、シメジの冷やした麻婆餡がからんでするする入ります。 #麻婆豆腐 #冷製
レビュー一覧(1)
- enya
今宵のカレー 印華香飯初訪問 ムング豆ダルと、チキンカレー♪ タムカレーの時からファンだった♬ #スパイス補給#スパイス中毒#ダル#チキンカレー#夜カレー#濃厚ダル#ごはん #カレー
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#昭和町
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#昭和町
レビュー一覧(1)
- user_01628404
たこ焼き屋の敷地内?で天丼(一味禅)の暖簾。 飛田新地で缶のお茶くれたので何かお茶代でも付くのかと思ったら、店員さんは男の人なので天丼代だけで帰れます。 #丼もの #天丼 #大阪市 #西成 #飛田新地 #動物園前 #阿倍野
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
おっとこいつぁ予想していたよりもかなり本格的。 副菜は「キャベツのトーレン」「ポテトマサラ」「玉ねぎとトマトのアチャール」「ひよこ豆のイタリアンスパイス炒め」。 先ずはメインウエポンの「556カレー」から。 見るからにまろやかテイストなチキンカレーは、ココナッツオイルの甘い風味が中心。 スパイス感も程良く備わっており、全体的に円やかさに特化した印象です。 ゴロッと入った鶏もも肉のムチムチっぷりもイイ感じ。 マイルドスパイシーな口当たりで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) 続きまして「BEEFキーマ」。 こちらはガラリと印象が変わり、ビシッと1本通ったスパイスの主張に豊かなオイリーさ。 なかなかに攻めた主張を展開してきます。 牛肉の甘味の凝縮感があり、これ単品でも食べたくなりますなー。 時折香るパクチーの芳香も良い変化球に。 バシッと濃厚旨味の突き抜けで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) 後半は4種の副菜を混ぜ合わせてのスリランカ的スタイルへ。556カレー」の甘味と「BEEFキーマ」の濃度&スパイシーさ。 ウマウマなハイブリッドカレープレートを堪能しました!!! #カレー
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#昭和町
レビュー一覧(1)
- user_37921819
限定の清澄鶏塩らーめんは鶏の芳醇で澄んだすーに香ばしい鶏もものチャーシューのせ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
スープも肉も清澄鶏の旨味たっぷり。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
自家製辣油の鶏白湯。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- enrique
4ピース。値段安いのにたっぷりです。本格的なヤンニョム醬でニンニクもよく効いてます。 #ヤンニョム #ヤンニョムチキン #唐揚げ #大阪市グルメ
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
丸っちょ1年振りとなる『堕天使かっき~』のあいがけカレー。 先ずはやはり懐かしの「鯛出汁×鶏キーマの二層カレー!!」から。 正に「名は体を表す」という言葉がしっくりくる、じんわり鯛の旨味が広がるサラサラスープカレー。 辛さはほぼ無くスパイス感も旨味を引き上げる為の要素となっています。 魚介系のキリッとした味わいに鶏由来のコクの深さがプラスされて、味の層が格段に厚くなります。 相変わらずの神懸り的バランスの成せる業ですね。 途中で「天然ブリのヅケ」をば。 むっちり粘りのあるブリの食感に、グッと濃い目の漬かり具合。 やはりカレーに合わせるならこのくらいのパンチがある方がエエすね。 そして続いて「イカのいしるを使ったイカとシイタケのキーマ!!」。 いわゆるイカの魚醤ってやつですね。 見た目からは窺い知れないイカの旨味満載&キリッとシャープな塩加減。 この猛烈なイカっぽさはなかなかにインパクト大ですねー。重なり合う椎茸の強力な旨味成分がまたエエ仕事してます。 ふわりと香るカスリメティの風味も合わさり、スパイスの余韻が心地良し。 強烈な旨味爆発のあいがけカレーを堪能しました!!! #カレー
レビュー一覧(1)
- user_37921819
数量限定清澄鶏塩らーめんに味玉トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
数量限定メニューパイチータンタンメン。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
濃厚鶏白湯醤油スープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
この圧倒的な「紅」感。 ややボルシチ的なイメージすらあるヴィジュアルですね。 ひと垂らしした生クリームで見事紅白を表現。具材は鶏キーマ、黒豆、ビーツ。 付け合わせはゆで卵、白菜などを酸味を付けた一品。鯛出汁と鶏キーマの旨味合わせ技は、グイッとパンチのある濃度の高さ。 そこにクリームチーズの別路線の濃厚さが加わり、そのコクは一層高まってきます。 この魚介×肉×チーズの三段構えによる味のバランスが実に秀逸。ブリ出汁の利いた中に牡蛎の旨味が満載の炊き込みご飯も、そのままだけで成立している旨さ。 そこにカレーの旨味が重なってくる訳ですから、相当な味の積み重ねになっています。 これだけ濃厚な組み合わせになるとしつこくなりそうですが、圧倒的な調律具合で着地点がキッチリ計算されている秀逸さ。 魚介と肉とクリームチーズの爆発的昇華でむたくた禿げウマアアアアア!!!!Σ(゚Д゚) かっきーの伝家の宝刀・鯛出汁とクリームチーズの久々の合わせ技。 白湯のみならず清湯スープも取り入れ始め、更に味の幅が広がった感のあるかっきー。 これからが更に楽しみ過ぎますねい。 ウマウマな新春紅白カレーを堪能しました! #カレー
レビュー一覧(1)
- takaq
なかなか良いお値段ですが、使ってる具等を考えると 十分価値あると思いますね~ 今年は~この中だと~天草大王が食べたい~って事で今日訪問! しばし待ちまして~ きました! この鶏肉が天草大王だな!! 今日は、まずはこのお肉からいただきますと~ ギュッと旨みと身が締まったもも肉で美味しいわ~これ! 上にかかったワインソースもいい感じの味付けで、肉の旨みを引き立てる 海苔の横にあるのが、レバーベースペーストを後半スープに混ぜて~ 店員sからアナウンスがありまして、先に摘まんでペロッとしてみると… おお~しっかりレバーのお味でしてこれをチョイチョイつまみながら 日本酒を飲みたいわ~って感じw ではスープをいただきます! …おお!! 天草大王の旨みと香りを味わってくださいって書いてた通り いい香りで鶏の旨みがすごい! これは…軍鶏のスープを超えてるな… しばしスープを何度も飲む状態突入~ いや~…旨いw 麺は中太やや平ストレートの ツルッとしながらも チョイモチタイプで これはお店定番の麺だと思う この麺を食べると、ここに来たな~って思う麺だな!
レビュー一覧(1)
- user_37921819
濃厚なとろみの鶏白湯スープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
3日間数量限定パイチー坦々麺。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_37921819
限定メニューはニンニクがっつり。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
鶏と魚介のWスープで仕上がった一杯は、奇をてらったものもなくいたってシンプルで上品な盛り付け。 柚子、バター、トリュフ、梅、大葉、白ネギ、細切のメンマが黄金色にきらめいた透明の清湯スープに少しずつ溶かしたり混ぜたりすることでいろいろな味が楽しめます。 大ぶりながら上品な味わいのチャーシューが2枚、麺肌も滑らかな中太の平打ち麺とともに細切りのメンマの食感の変化も良く、鶏の旨みと風味の良い魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある味わいはさすが!と言わせる一杯です。 #塩ラーメン #鶏清湯 #魚介 #ダブルスープ