甲府市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
3,616 メニューこちらは甲府市のおすすめメニューランキングページです。
3616件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと山梨。 続いて向かったのは吉田うどんのお店。 店名はうどん屋源さん本店 場所は甲府市上石田4というところ。 お店の前に専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問。 店内は広くてテーブル席などで40席弱くらいありそうかな。 メニューをみるとうどんでいろんな味があったり、ラーメンも提供されています。 煮干ラーメンや鯛塩ラーメンってめっちゃ気になりますなー。 チャーシュー丼、肉めしなんてのもありました。 ただ今回は吉田うどんの予定だったので肉きつねを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、これはなかなかのボリューム。 分厚いきつね、肉にキャベツもたっぷりです。 うどんは極太でごわっとした感じがまさに吉田うどん。 スープは味噌ベースですが濃すぎず飲みやすい。 魚介も効いた感じで美味しいと思います。 キャベツもスープに浸して食べるとよかったかな。 きつねはふっくらとしてよく煮込まれています。 噛むとじゅわっと甘みが口の中に広がるしこれは旨い。 肉は馬肉ではなかったけどこれも味付けよくてうどんの合間に食べるのが良かったな。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、にぼしラーメンとか気になるのが多いです。 機会があればそちらも食べてみたいな。 #ランチ #うどん#きつねうどん
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #塩そば #塩ラーメン #貝出汁 2025年4月30日 三角屋暖が斜向かいに出した鶏と貝出汁の新店。オープン直後から大人気。GW休み中の平日狙いで行ってみた。流石に平日だから20分前に記名したら四番手だったけど、開店時間には20人以上になってた。店内はカウンター5席に奥に4名テーブル2席かな?至ってこぢんまり。 鶏出汁は好きだけど、貝出汁はさほど好きでもないので、どうかなぁと若干の不安の上で啜ったら一発で解消。貝のエグ味なんぞ微塵も感じさせない。鶏も貝もどちらも主張し過ぎず、かと言ってそこはかとない旨味は感じさせて旨旨やん。ストレート麺も出汁と合ってる。チャーシューも盛り沢山でどれも美味しい。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #天然氷 #カラメル #リンゴ #冬こそかき氷 2022年11月27日 お気に入りと化したivyで季節のかき氷。カラメルのほんのりした苦味がリンゴのほんのりした甘みと香り、ミルクの甘さと相まって絶妙な旨さ。素晴らしい👏ちなみにスプーンはプラスチックじゃないです。ホウロウ風かな?可愛い。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #巨峰 #アールグレイ 2023年9月24日 まいどのivyさんへ。真夏は混雑すると思って暫く自粛してましたが、この季節の巨峰を食べたくて。トップは巨峰をスパイスで煮たシロップ、ボトムはアールグレイティー。最後にレモンを絞ってレモンティー風味でフィニッシュ。この組み合わせ、色も味も最高!天才やわぁ!ivyお得意のオトナ美味しいかき氷。今年No1っす。文句なし。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #かき氷 #ラズベリー #チョコミルク #冬こそかき氷 2024年2月3日 毎度のivyさん、この季節限定のラズベリーチョコミルク、去年食べ損ねていたので。ラズベリーの甘酸っぱさとチョコのコク甘さがバッチリ👌
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #かき氷 #いちご #チョコミルク #アポロ #冬こそかき氷 2024年3月3日 毎度のivyさん、今日はアポロ。その名の通りいちごソースとチョコミルク、食べる前から旨いに決まってるw。いちごの甘酸っぱさとチョコのコク甘さ、間の練乳ミルクのコンビネーションがバッチリ👌あれ?もしかしてカタチも意識してる?
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
何が甘いかというと、タレ。漬けマグロの鉄火丼なのですが、その赤みが甘めのタレに一度、浸かってひとっ風呂!?浴びてきたやつ。 他にもマグロ赤身のブツ切り、玉子焼き、カマボコ、おくら、そして鰹田麩が添えられています。 #寿司 #鉄火丼 #丼もの #甲府駅
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #つけ麺 #つけそば 2024年5月11日 城東バイパスの付け根?辺りのモダンな外観のつけそば屋さん。店員さん全員女性で運営してるのも特徴。 二度目の訪問だけど、相方はお初で、中もモダンだし、メニューもまるでカフェで感心しきり。相方はメインであろうおさかなつけそばを、ワタクシは濃いバージョンの恋々おさかなつけそばを。恋々も濃度はかなり高いながら、それ程魚介感は強く無く少し甘めの出汁で癖が強くないので食べ易い。2種類のチャーシューも美味しいし特に柔らかい方が美味しかったです。また行きます。
レビュー一覧(1)
- yamataka
#山梨 #甲府 #ランチ #つけそば #丼 #澪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ryurich
甲府 『蓬莱軒』 支那そば ・ 実家に帰った時には必ず行く 一番好きな中華屋さん ここではラーメンではなく「支那そば」と呼びます やっぱり美味しい ・ #蓬莱軒#甲府グルメ#甲府#中華#支那そば#甲府中華 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #かき氷 #ぶどう 2023年8月19日 和菓子屋さんのカフェコーナー。 巨峰を使ったかき氷。ぶどう好きとしては注文しない訳にはいかないでしょ。ぶどうの果肉が見えてる上にだけ乗っているのかと思っていたらさにあらず。真ん中から下までいっぱい入っていて、これが甘くて美味い!最後まで毎スプーン必ず果肉が入れられる程でした。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #和菓子屋 #かき氷 #桃のかき氷 #白玉 2023年8月10日 学院のグラウンドの近く、路地を北に曲がった先にある和菓子屋さんのイートインカフェコーナーです。桃の果肉がとてもたくさん入っていてアイスも乗っかってました。みるくは自家製練乳ですかね、途中でかけて少し甘味を増して楽しめました。白玉は和菓子屋さんですからね、歯応えといい、間違いないです。他のメニューも食べてみたいので、ここも通う事になりそうですw
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #かき氷 #大納言 #珈琲 #あずき 2023年10月8日 和菓子屋さんのカフェコーナー。 丹波大納言と珈琲シロップで珍しい真っ黒なかき氷でその名も漆黒のかき氷。あずきとコーヒーって合うと思う人思わない人意見が分かれるところかと思いますが、私はこれは美味い!と思います。この大納言あずきが流石和菓子屋で豆の食感がしっかり残ってかなりの甘さも上品で。しかもあずきが見えてる上にだけ乗っているのかと思っていたら真ん中から下までいっぱい入っていて、大満足。珈琲シロップも基本甘いながらあずきの甘さとは差があってほんのり苦味が生かされている感じ。かなりトリッキーなメニュー選んだかなと思いましたけど、こりゃなかなかグッドな選択でした。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #かき氷 #キウイ #みるく 2024年5月11日 学院近くの和菓子屋さんのカフェコーナー。 今期初来訪。まだ食べてないヤツって事で山梨県産キウイを使ったかき氷。ちょっと珍しいかな?もしかして少し酸っぱいかと思ってみるくをトッピングしてみた。酸っぱさはほとんどなくて爽やかなぐらいだったので杞憂でしたが。ぶどうとかと同じく果肉が真ん中や底の方まで満遍なく入っていて最後まで美味しく頂けます。あんまり美味しそうに見えない?色が難と言えば難かな?😅今年は何回行くかな?w
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #和菓子屋 #かき氷 #桃 2024年8月12日 学院近くの和菓子屋さんのカフェコーナー。 ここは氷自体は天然氷とかじゃないんですが、和菓子屋らしい果肉を活かしたソースが良い。今回は山梨の今年の桃を使ったかき氷。桃は生じゃなくてコンポートですが、甘過ぎず上から真ん中から下までいっぱい入っていて、美味い!アイスも白玉もアクセントに丁度良い感じ。
レビュー一覧(1)
- funny_nuts_es5
「ぶつ」と言うより「本鮪切り落とし」ですよね。 凄い上等な部位使われてますな。 美味しいご飯にしじみの味噌汁、小鉢三品ついて千円でお釣りがくる。 毎日通いたい。 #定食 #山梨 #甲府 #ランチ#本鮪 #刺身
レビュー一覧(1)
- funny_nuts_es5
甲府方面に行くと必ずランチに立ち寄るお店です。 何食べても間違いなく想像以上のコスパなんですが、今日はホッケ焼き定食を食べてみました。 いや〜…脱帽。 ここまで美味い焼魚、多分人生初なんじゃないか?位の美味さでした。 大袈裟に見えるかもですが、何の誇張もなく一箸入れた際「ぷしゅ〜〜」って、身から湯気が抜ける音がしましたわ。 骨までパリっと焼かれてサクサク食べられるホッケなんて食べた事無い。 火の種類が違うのか?(備長炭とか)って思い帰り際厨房除けば普通の台所位の設え。炭なんか無くて恐らくはガス焼きなんだろうけど、何故あんなに上手く焼けるんだろう? 寿司始め生魚は大将、奥の厨房は恐らくは若が担当なんだけどかなり凄腕と見た。 #定食 #山梨 #甲府 #ランチ #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #今日のお昼ごはん #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り#焼魚 #ホッケ焼き
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #鶏塩ラーメン #塩ラーメン 2024年1月4日 元イタリアンレストランのオーナーシェフの方が昨年7月にオープンしたお店。おひとりでのオペレーションの為セルフ方式です。メニューは以前は淡麗醤油と淡麗白醤油の2種類だけでしたが、今回訪問したところ、限定と称して鶏 清湯 淡麗塩、醤油の2種類が追加されてたので、今回は鶏 清湯 淡麗塩を。こりゃ文句なしに好みだし、出汁、麺、チャーシュー共チョーウマイ!脂っぽく見えるけど全然そんな事なく、脂を上手く使ってる感じでしょうか。ちょっと値段も一段上なのが玉に瑕ですが、都内とか段々上がって来てるんで、価格もトレンド先取りですかね😅
レビュー一覧(1)
- pi025
新鮮な6種の刺身!東京ではなかなか食べられないおいしさ。プリプリもっちりで最高! +260円でごはん・味噌汁・お新香・冷奴付きの定食に。更に+160円で味噌汁がミニほうとうに。 もちろん定食&ほうとう付きにしました笑 コスパも最強◎ #刺身 #山梨 #石和温泉 #ディナー #刺身盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #善光寺 #カフェ #かき氷 #天然氷 #富士山天然氷蔵元不二 #桃のかき氷 2023年8月6日 甲斐善光寺近くの民家カフェ。ここもお気に入り。暖かいお茶としょっぱいもの(おかき)を出してくれるし、ほっこり過ごせる店。ただ、真夏のシーズンはお客さんも多めなので、食べたら早く引き揚げるが吉。桃と杏仁豆腐。果肉がゴロゴロ入ってるし、杏仁豆腐の仄かな風味が桃と合わさって爽やか。追いシロップもついてるし、最後まで美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
- my_m
#丼もの
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mody_yuzu_nr2
#山梨 #山梨グルメ #お寿司 #まぐろ #本マグロ #ディナー
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
豚肉、カボチャ、サトイモ、ニンジン、白菜、椎茸、油揚げ、煮干しと、具だくさん。 味噌ベースの、やさしい味の「ほうとう」です。優しくて、出汁の効いたスープを吸った油揚げがメチャ美味しかった~♪ #ほうとう #山梨駅 #セレオ甲府 #山梨名物
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#山梨県 #甲府市 #ギョウザ #餃子 #焼き餃子 #焼餃子 ゴロゴロ具材入りで美味しい。
レビュー一覧(1)
- mody_yuzu_nr2
#山梨 #山梨グルメ #わらび餅 #甲府
レビュー一覧(1)
- oyabun
昨日の山梨食べ歩き。 3軒目は一福にてつけそば。 昼間のみ営業のなかなかハードルの高い店があったので訪問してみました。 妙齢の女性二人で営業されていて2種類のラーメンとつけそばがありました。 しっかりと締められてかなりコシのある麺に酸味のあるつけ汁がさらっといただけます。 細切りのチャーシュー、メンマも美味しかった😄 #つけ麺 #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
とろっとろでおいしかったです! #とろとろ #馬刺し
レビュー一覧(1)
うどん屋源さん本店@甲斐住吉(山梨県) かけうどん特濃にぼし角煮850円税別 広い駐車場完備。入店したら好きな席に座って(複数客は案内される場合あり)卓上のメモ書きに注文を書いて受付口に持っていき発注。提供は持ってきてくれます。屈強な食感の極太うどん。舌にじゅわっと強く染み込む煮干し味の出汁。特濃と言っても粘度が高いのでは無く旨味が濃いという意味合いの特濃。つゆはサラリとしています。デカイ角煮は炙ってあるので噛むタイプ。とろけるタイプではありません。茹でキャベツ、ワカメがデフォルトです。卓上辛味は、スリダネでは無くラー油。食べ終わったら下げ膳セルフ。その時メモ書きを持っていって受付口で清算。独特で美味しいうどんでした。 #うどん #かけうどん #角煮 #吉田うどん #富士吉田うどん