甲府市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)
3,616 メニューこちらは甲府市のおすすめメニューランキングページです。
3616件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #フレンチトースト #あんこ #コーヒー 2023年11月11日 お気に入りのカフェ。かき氷メインなので夏場は予約要りますが、涼しくなるとぶらり立ち寄っても大丈夫です。散髪で昼メシ時間を逸したのでランチにフレンチトーストとコーヒー。季節もののあんこのを頼んでみました。熱いフレンチトーストに冷たいアイスとあんこをつけて食う。美味くないワケなかろうwコーヒーは深煎りを。量もたっぷりで食後まで楽しめますよ。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #イチジク #無花果 #アールグレイ 2024年8月31日 まいどのivyさんへ。無花果を食べたくて予約して。台風が来ていたせいか他に客なしwワインで甘く煮た無花果の実がたくさんあって食感のアクセントに。シロップはそこまで甘くなく、下のアールグレイのシロップとも相性良し。途中でレモンを搾ると少し風味が変わってより爽やかに。まいどivyお得意のオトナ美味しいかき氷。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #桃 #アールグレイ 2024年8月31日 まいどのivyさんへ。相方の桃とアールグレイ。桃とカルダモンミルクは食べたことあったけど、この組み合わせはお初。桃の部分は言わずもがなで旨く、アールグレイシロップとも相性よし。これはわりかし万人ウケするタイプかな、な、まいどivyお得意のオトナ美味しいかき氷。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #プリン #ブラジルプリン #アイスのせ 2025年4月19日 まいどのivyさんへ。今日は暑いから人多いかなと思ったけど、そうでもなかった。 食べたいなと思っていたブラジルプリンを。うん、んまい!砂糖の代わりに練乳で作ってるそう。アイスもいいけど、カラメルが苦甘でサイコー!
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #塩ラーメン #ご飯もの 2023年11月18日 甲府駅前の裏路地にあるお店。今や個人的山梨No.1店。息子を迎えに行ったついでに。 朝からお腹が空いていたので、初めてサイドメニューでご飯もの。焼き鳥と半熟卵とネギが乗ってるんだもん、ウマイさwメニュー名がそうなんだしw半分は鶏塩らぁめんのスープをかけて雑炊っぽく頂きました。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #塩ラーメン 2023年2月5日 甲府でここは間違いない、と思う店のひとつ。チャーシューも3種類それぞれ美味しい。文句なし。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #塩ラーメン 2024年3月2日 ツタヤの対面にある見かけはちょっと入り辛い感じのお店wでも、甲府じゃここは間違いない、と思う店のひとつ。スープは塩ラーメンと言えどしょっぱくなく、なんならほんのり甘味を感じるサッパリしたなかに旨味のある感じで細麺との相性も良い。3種類のチャーシューもそれぞれ美味しい。文句なし。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #アサリラーメン 2024年3月2日 ツタヤの対面にある見かけはちょっと入り辛い感じのお店wでも、甲府じゃここは間違いない、と思う店のひとつ。こちらは相方が食べたあさりラーメン。スープは塩ラーメンと同じではなく、あさりの風味がプラスされていて海鮮系が好きな人には良いでしょう。ちゃんと殻入れの茶碗を持って来てくれて好感度アップ。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #ローストビーフ #ローストビーフ丼 2024年1月20日 小瀬スポーツ公園近くのカフェ。ハンバーグパスタ目当てで行きましたが、相方はローストビーフ丼。こちらもローストビーフの柔らかさと歯応えのバランス良く美味しい。
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
横浜の方にオススメって教わって 民家の中にポツンとある洋食屋さんの とん甲へ。 昔ながらの洋食屋さんで目の前で揚げてくれました。 カツを2度揚げしてるのが見えたりして とってもいい感じ! 迷ってジャンボロースカツ定食にしたのですが おねぇさんがジャンボだからご飯大盛りに しといたから❤️と(笑) さっくり衣にしっとり豚肉。 ジューシーで脂が甘くて美味しかった! 下手なブランド豚のお店より量から考えたら 安いし全然美味しいと思う! 定食はご飯、キャベツ、とん汁は1回おかわりできます。 とん汁も美味しくておかわりしちゃいました。 後ろの席に運ばれたポークソテーが 超美味しそうだったので次回は ポークソテーにします! https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000181382 #山梨県 #甲府市 #とん甲 #とんかつ #洋食屋 #ジャンボロースカツ定食
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ブリの塩焼き、お浸し、納豆、お漬物、お味噌汁、生卵、海苔とおかず沢山。 ご飯、おかわりできて、お茶とコーヒー飲み放題🎵 #甲府 #甲府駅 #朝食 #モーニング #激熱グルメ
レビュー一覧(1)
- koppe0205
シャインマスカットのかき氷。 中にクリームチーズのソース入っててうまいー
レビュー一覧(1)
- sanike2929
甲府駅北口にある、山梨県のほうとう料理チェーン店。 オーソドックスな、かぼちゃほうとうを注文。量が多くて、お腹いっぱいになりました。 #ほうとう #山梨 #甲府 #ランチ
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #善光寺 #カフェ #かき氷 #天然氷 #富士山天然氷蔵元不二 #練乳 #いちごかき氷 2024年9月23日 甲斐善光寺近くの民家カフェ。 なかなかタイミング合わず今シーズン初かな。相方が頼んだ練乳ソースのかき氷はもうそれだけで旨旨😋半分ほど食べたところでトッピングソースとして選んだいちごをかけて味変的な楽しみ方で。やっぱシンプルな方がかき氷の良さが際立つなぁ。
レビュー一覧(1)
- hiroakikd
山梨出張の晩ごはんにて。 やはりほうとうには味噌が合うなと再確認しました。 値段は安くはないですが、それなりの味と量です。満足!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #カフェ #ガレット #クレープ 2024年1月7日 オリオン通りから一本入った路地にあるお店。山梨にも美味しいガレットを食べられるお店があるのですよ♪何回行ってるか忘れましたが、定期的に食べたくなります。いつもスープかサラダ付きのガレット+デザート+ドリンクのCセットですね。今回はスープとガレットが豚バラリヨン風・チーズ・サラダ・生マッシュルーム、デザートがオレンジコンフィとチョコのクレープ、ドリンクが自家製ジンジャーエールをチョイス。多分男性だとガレットだけだとランチには少し物足りないかもしれないけど、セットで食べるとボリューム的にも満足出来ます。どのガレットもデザートも外れなく美味しい😋今度はいつ行こうかな♪
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン 2023年10月8日 元イタリアンレストランのオーナーシェフの方が今年7月にオープンしたばかりのお店で8月に続いて2回目の訪問。おひとりでのオペレーションの為と思われますがセルフ方式です。大きな出窓から青空が見えるカウンターで食べる美しいラーメン、ってな風情です。メニューは淡麗醤油と淡麗白醤油の2種類だけ。2回目の今回は味玉追加の醤油を頂きました。この緑っぽいのはバジルではなく、自然農野菜の複合香味油。ネギも細いしチャーシューも色白だし見た目オシャレ感半端ないwチャーシューは特に豚のがとても美味しい。白醤油はやや太めのちぢれ麺で自家製の様ですが、醤油は細麺。出汁もこちらの方が白醤油よりはっきりしてる気がして、細麺との相性も良いように思いました。私は塩好きですがこちらの白醤油と醤油だと醤油の方が好みですね。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #つけ麺 #冷やしつけ麺 #煮干しつけ麺 2024年7月20日 元イタリアンレストランのオーナーシェフの方が昨年7月にオープンしたお店。おひとりでのオペレーションの為セルフ方式です。 最近お気に入りで良く行きますかね。Instaで冷やしつけ麺始めたとあったので、行ってみた。 チケット機には『冷やしつけ麺』としか書いてなかったので、それ以上のインプット抜きに食べたんですが、麺にはニンニク揚げチップがかかってるのかと思ってましたが、帰りにメニューみたら冷やし『大根』煮干しつけ麺、とあったので大根でしょうかね。極細ストレートのパスタっぽい麺です。出汁は最後の最後にスープ割なしに飲んでたら煮干しの苦味がわかったのですが、それまでは濃厚な塩ダレの味が強い煮干しスープかと思ってました。麺もスープも冷たくていいし、その中でも麺もスープもそれぞれの主張がありつつ今までにないつけ麺感があってこれはまた食べたいですね。チャーシューはここのは鉄板ですね。
レビュー一覧(1)
- estama123
焼き穴子ネギトロ丼。 めちゃくちゃ美味しい。具材のボリュームがものすごい。ご飯倍くらいあってもいいくらい。 味噌汁もあら汁。美味しい。 #山梨 #ランチ #定食 #丼もの #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #葡萄 #ミルク #冬こそかき氷 2024年11月16日 まいどのivyさんへ。晩秋だし人も少なくなったかと思ったら今日は割と多かった😅 今日は葡萄とミルク。シンプルに見えてやはり葡萄をスパイスで煮たシロップなのでミルクとの組み合わせで絶妙大人味だぜ。また来ます。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #喫茶店 #カフェ #かき氷 #冬こそかき氷 #さくらみるく #さくら 2024年3月15日 自分的常連ivyさんへ。なぜか食べ損ねてきたさくらみるく、やっと食べられたよ。桜の花びらの塩漬けを使ってるそうで、ほんのり塩気がみるくの甘さの中に見え隠れして淡い味わいが大人なivy風味。これはあんこトッピングして桜餅味にするのはありだなぁ。
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #つけ麺 #鶏白湯 2023年4月22日 山梨の古くから親しまれていた三角屋って店は昔行った事がありましたが、そこの息子さんがやられているお店だそうです。ここも人気店らしく、石和近辺で朝から藤の写真撮ってたので、開店前に行きました。15分くらい前の到着で車1台おひとりだけの待ちだったので、そんな急いで来ないで良かったか?と思ったのも束の間、開店直前には随分な行列に。昔の三角屋ではいわゆる中華そばを頂いた気がしますが、こちらは醤油系よりも鶏白湯系が推しの様なので、今回は鶏白湯のつけ麺を。鶏白湯と魚介に加え野菜も煮込んで作ったスープの様です。トッピングにキャベツが乗っているのも初めて見た気がします。結論、メチャ旨!なんで今まで来なかったんだろ?スープはうえずほどドロドロではないものの充分濃厚だし野菜が煮込まれているせいか、甘味と言うと言い過ぎですが、柔らかい旨みって感じですかね。太麺の存在感も充分。チャーシューはバラ2枚とモモ1枚ですか、モモは歯応えがあり、バラは肉厚でもさほど脂っぽくもなく、美味しい。キャベツが何というか、ご飯で言う漬物的な?箸休めの役割を果たしてますかね。いやーラーメンも食べてみたいし、三角屋由来であろう醤油系も食べてみたいですね。 あ、出てきた時は行列は更に延びてました😅
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #塩ラーメン 2023年3月4日 甲府駅前の裏路地にあるお店。元々焼き鳥屋さんだったそうで、一階にカウンター、二階に座敷ってラーメン屋さんには珍しい作り。 インスタで見かけて自分好みっぽいと思って行きたかったお店。予想通り、いや、予想以上に美味い😋スープだけ一口飲んだ時は一瞬ちょっとオイリーかなと思ったけど、やや細目の麺と一緒に啜って行くと全然そんな事もなくて、鶏団子はあっさり味で豚肩ロースは噛むと甘味を感じます。標準は一枚で、駐車券を見せるとからあげ、豚肩ロース、麺大盛り、ごはんの中からひとつサービスしてもらえるので、ワンモア豚肩ロースにしたわけです。こりゃ山梨お気に入りナンバーワンに躍り出たぜ!鶏醤油とまぜそばも食べてみたい!
レビュー一覧(1)
- ryurich
甲府 『蓬莱軒』 餃子(これ2人前) ・ これは2人前 一人前5個だけど 1つ1つが大きい! ボリュームあり! 皮も厚めで美味しい♪ ・ #蓬莱軒#甲府グルメ#甲府#中華#餃子#甲府中華
レビュー一覧(1)
- huge_candy_jv7
#山梨 #国母 #甲斐住吉 #ランチ #定食
レビュー一覧(1)
- watoson0119
お昼は珈琲屋。夜はハイカラな餃子が上手い酒処に。 是非コース料理はオススメなので ご堪能下さい。女子1人で切り盛りしかつレトロな店内で飲み食いする感覚が堪らなく応えます。
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
岡島百貨店の裏手にある、 チキンカレー専門店の一刀斎で オムカレーチーズトッピング。 ジャパジャパでスパイシー、 野菜と鶏の旨味がよくでている カレーにふわとろのオムレツが。 チーズがシュレッドでなかったのは ちょっと残念だったけど、こういうカレー超大好きです。 お店は2階なのですがコロナ対策で 入口と出口が別でお客さんの導線が ものすごくよく考えられてます。 ここも甲府に行ったら必ず行くお店の 1つになったのは言うまでもありません。 https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000181562 #山梨県 #甲府市 #一刀斎 #チキンカレー専門店 #カレーライス #オムカレー #チーズトッピング無料
レビュー一覧(1)
- _____ga
#ソフトクリーム #お餅 #餅
レビュー一覧(1)
#山梨 #甲府市 #チャーシュー麺 #ラーメン #白湯ラーメン #牛骨ラーメン #塩ラーメン 2024年8月14日 アルプス通り昭和IC近くのかつやの裏側くらいに位置するお店。数ヶ月前までフレンチだったそうで、店内もシャレてます。カウンターは3席だけでテーブル席が7,8卓の広々した印象。 丁度お昼時の訪問でひと組待って入店でしたが、注文から着丼まで30分程と気を失うかと思う程長かったですね。女性2人で調理担当と接客担当でのオペで、カウンターに座ったので割と動きが見えていましたが、注文と調理を頻繁に確認していたので、まだ慣れていないのかな、とは思いましたので、今回の評価はそこは入れてません。 今回注文したのはローストビーフ、豚バラチャーシュー2枚ずつ入りのチャーシューメンで、スープは白(塩かえし)or黒(醤油と貝だし)から白を。スープを啜ってみるとなるほどこりゃ食べた事ない独特な風味、強いて言えば焼肉屋のテールスープが近いか。でも臭みもなく、主張し過ぎでもない程度で本当に美味しい。中太ストレート麺とも相性よろし。おろしにんにくと針しょうがのトッピングは特におろしにんにくはかなりの味変でコクが増す。その後卓上のトリュフオイルを入れてみたがおろしにんにく入れる前にすべきだったですね、余り変化を感じられなかった。チャーシューはレアも美味しいけど豚バラが厚くで味付け、ほろほろ加減共良くて旨い。あ、味玉トッピング+130円してた。 イタリアンからのまなか、和食からのあかざわ、と来てフレンチからのアンフィニ、それぞれ特徴ありつつどれも美味しくて、山梨もうゑずだけじゃないんだぜ、ってバラエティ豊かなラーメンライフを楽しめてとっても嬉しいです! *2024/9/28で閉店していました。