投稿する

相模原市緑区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(13ページ目)

2,826 メニュー

こちらは相模原市緑区のおすすめメニューランキングページです。

2826件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
レバハツ定食(アームストロング橋本駅北口店)
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~22:00
橋本駅から148m
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目27-6S&Yビル1F

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    ハンバーガーが旨いアームストロングの焼肉店 レバーとハツがたっぷりのレバハツ定食が1000円とは安い それだけでなく、モツがミックスされた煮込みや、燻製レバー、コンビーフの入ったポテサラなど、軟弱なサラダに逃げず肉推ししてくる姿勢が好感触 レバーもハツも新鮮であまりに旨い そして、定食を頼むと500円でおかわりホルモンが注文できるのだが、これがフルサイズの超お得品 1500円で大満足の焼肉定食が完成 ついおかわりご飯200円もいってしまう 恐ろしいお店だ #定食 #橋本 #ランチ #焼肉 #ホルモン

3.0
七志味玉らーめん(とんこつらーめん 七志 橋本アリオ店 )
ランチ
今日10:00~22:00
橋本駅から657m
神奈川県相模原市緑区大山町1-22 アリオ橋本 1Fフードコート

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、くるくるっとした甘味の強めな濃厚豚骨醤油です。中央にかかっている味噌色のタレが胡麻も入った焦がしにんにく油です。いわゆ“マー油”ほど焦げ味が強くなく、このタレが入ることによってどことなく南九州系のラーメンに近づくようなそんな風味が感じられます。麺は、ふわもちっとした太縮れ麺です。とぅるっとした口当たりですね。具は、しっかりとした肉質の肩チャーシュー、三角形の海苔1枚、刻みネギ、メンマと言うよりも香りよい煮竹の子、こりこりっとした茎ワカメ、そして、黄身に醤油味がしっかりついた味玉です。これ、好きなやつ。ちなみに、九州っぽいことをいろいろ書きましたが、七志の本拠地は・・・横浜です。

3.0
せいろ蕎麦(蕎麦小屋 つねっさ (そばごや つねっさ))
今日11:30~01:30
相模湖駅から6.30km
神奈川県相模原市緑区青野原2338

レビュー一覧(1)

  • workman
    workman

    私たちの間では、長野のつゆは深みがないという結論に達してます。鰹が効いてなくて、甘みがあって、いっぱいつけると醤油の味がきついだけという。そのタイプでした。つゆを付けないで蕎麦だけ食べると美味しい。

3.0
本日のランチ 青菜とベーコンの黒酢炒飯(カフェこたつ (Cafe Cotatsu))
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~23:30
橋本駅から126m
神奈川県相模原市緑区橋本6-19-5 ル-ト橋本ビル3F

レビュー一覧(1)

  • manchi_kis
    manchi_kis

    ランチは味噌汁、サラダ、小皿付き。ドリンクは玄米コーヒー、コーヒー、ジュースから選べます。 炒飯の中でも人気という黒酢炒飯はそんなに酸っぱくはなく、さっぱりとしていて美味しいです。

3.0
鶏郎(中盛)(野菜、魚粉、ニンニク、とうがらし)+鶏増しビッグ(KAZE本店 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~20:30
南橋本駅から3.10km
神奈川県相模原市緑区大島2691-4

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、二郎インスパイア系では異色の塩味です。鶏&魚介系の出汁がふくよかに利いています。比較的澄んだ淡麗系なのですが無料トッピングのニンニクが加わることによってインスパイア系としての顔をちらりちらりと見せています。きよすけ的には、魚粉も外せないおそらく、煮干し&かつお節系でサバは使われておらず淡麗スープに似合うスッキリとした海のラーメンへと変化させます。麺は、表面がツルツルとした多加水麺でぱつんとしたかための歯応えがこのスープによく合っています。スープを吸いにくくもその表面にスープをよくまとい相性はとても良いです。具は、比較的浅めなゆで加減で甘みのあるモヤシ&キャベツ、その上に無料トッピングの魚粉とトウガラシがかかり刻みニンニクが添えられます。そして、通常は鶏ロースト肉の“切り身”が1枚入るところなのですが今日は“鶏増しビッグ”ということで・・・おそらく、切り身3枚分はあろうかと思われる鶏ロースト肉がスライスされていない1枚肉で登場。