投稿する

横浜市中区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)

24,114 メニュー

こちらは横浜市中区のおすすめメニューランキングページです。

24114件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.4
ハンバーグステーキ オニオンソース(コーヒーハウス ザ・カフェ)
ランチ
今日不明
元町・中華街駅から269m
神奈川県横浜市中区山下町-10

レビュー一覧(1)

  • kazukazumats
    kazukazumats

    というわけで注文してから10分ほどで、ハンバーグステーキ オニオンソースと ライス登場! こ、これが日本のハンバーグの元祖! プレートの上には、ハンバーグステーキ オニオンソース。 付け合わせに、ポテトグラタン、ブロッコリー、ニンジンのグラッセ。 牛豚配合比率7:3の合挽きパティは、粗挽きでありながらもよく練られており、肉々しさがありながらも噛みしめる度に肉汁がジワジワと染み出してくる! そこにオニオンソースと呼ばれるたっぷりのタマネギが入ったデミグラスソースがあわさることで、あっさりしながらもコクたっぷりな味わいとタマネギの程よい食感が加わり秀逸なお味に! ぐはー!おいしいー! 日本のハンバーグの元祖とも言われるホテルニューグランドのハンバーグステーキ!

3.4
ハンバーグ&エビフライ(センターグリル)
今日不明
桜木町駅から243m
神奈川県横浜市中区花咲町1-9

レビュー一覧(4)

  • user_91549768
    user_91549768

    ハンバーグとエビフライの洋食王道のコンビです。 付け合せにナポとポテサラとキャベツが添えられてます。 やわらかタイプのハンバーグは、自家製デミグラスソースとの相性抜群で、うましっ!!

  • yukokasahara
    yukokasahara

    洋食のスターアイテムをワンプレートに集めた完璧なメニュー。サイドのケチャップスパゲティ、ポテサラ、ライスもナイス!そして野毛プライス◎ #エビフライ #ハンバーグ #フライ #ナポリタン #洋食 #ワンプレート #野毛 #横浜 #ポテトサラダ

  • user_37921819
    user_37921819

    3人で横浜街の老舗洋食屋ランチ。 好きなもの選んでシェア。 おいしい大人のお子様ランチっぽい。 #定食

3.4
海ぶどう(チキスタ (chiki・sta))
ディナー
今日不明
関内駅から266m
神奈川県横浜市中区常盤町1-2 関内SEビルB1

レビュー一覧(1)

  • yuu17
    yuu17

    沖縄からの海ぶどう。 これ以上美味しい海ぶどうは沖縄以外で食べたことないです。 鮮度からか弾ける食感が素晴らしい。

3.4
ランチブッフェ(  LA SALSA)
今日11:00~23:00
馬車道駅から495m
神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ ビブレ5F

レビュー一覧(2)

  • momo01
    momo01

    横浜は以外にもメキシコ料理店が少ない。そんな中で、本格的にガッツリとタコスを食べたいならここ。特にランチの食べ放題はお得です。お肉も数種類あって、具もさまざま。みなとみらいの景色を楽しみながら、家族もカップルもエンジョイできます。

  • buckwheat
    buckwheat

    タコスを中心としたランチビュッフェ。ドリンクバーもついて、コストパフォーマンスはとても良い。自分で好きな具を挟んで食べるので、メキシカンライスを挟んでブリートーにしたり、メキシカンライスの上に具材をのせてタコライスにすることもできます!

3.4
二段仕込香蝦麺(シャンシャーメン)(灰汁中華丿貫)
ランチ
今日不明
神奈川県横浜市中区福富町仲通2-4

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    濃厚で濁々の煮干スープが特徴だが、時折出てくる創作メニューもかなりのハイレベル。 こちらは甘エビ出汁とシュリンプの両方の香りを最強に高めたエビ好きにはハマるスープ。タレの塩分濃度も強く、ビールにも最高!

3.4
Nomcraft Rock Monster(セブン-イレブン 横浜ハンマーヘッド店)
今日24時間営業
馬車道駅から793m
神奈川県横浜市中区新港2丁目14-1

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    横浜ハンマーヘッドのセブンイレブンは、クラフトビール好きには通称「狂ったセブン」と言われるクラフトビールの品揃え豊富な店。 今回買い出しした1本、和歌山のノムクラフトのHazy DIPA、ロックスター美味しいです。 #クラフトビール

3.4
タコス(AFRO TACOS)
ディナー
今日不明
桜木町駅から164m
神奈川県横浜市中区野毛町2-72-2

レビュー一覧(4)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    牛、豚、鶏、海老、ベジなど、タコスの具材もいろいろ選べる本格派。 #タコス #メキシカン #TACOS #野毛 #横浜

3.4
おまかせ7本セット/手羽(焼き鳥 さいとう)
ディナー
今日不明
関内駅から270m
神奈川県横浜市中区太田町2丁目31−3

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    皮の焼き具合と身の柔らかさがたまりません。おそらく軽く炙っているものの、肉の旨味を逃さず、脂身の香ばしさが引き立っています。骨も簡単にすっぽりとほどけて、きれいにいただけます。 #おまかせ

3.4
マルゲリータブフッァリーナ(La Figlia Del Presidente ラ フィーリア デル プレジデンテ)
ランチ
今日不明
関内駅から171m
神奈川県横浜市中区常盤町5丁目59

レビュー一覧(1)

  • jaffa
    jaffa

    ナポリの名門「ラフィーリア・デル・プレジデンテ」の看板を掲げてる横浜の人気店。ナポリ本店で修行をしていたピッツァ職人の今井さんは、ナポリで開催されたピッツァ職人コンテストで優勝した実力派。マルゲリータは、「イアクオーネ」の小麦粉で作った生地と「エウロ・イオーヴィネ」の水牛のモッツァレラチーズが最高に旨くて、久しぶりに感動的に旨いナポリピッツァでした。

3.4
ピッツァフリッタ(La Figlia Del Presidente ラ フィーリア デル プレジデンテ)
今日不明
関内駅から171m
神奈川県横浜市中区常盤町5丁目59

レビュー一覧(2)

  • jaffa
    jaffa

    ナポリの名店「La Figlia del Presidente(ラ・フィーリアデルプレジデンテ)」が日本に進出したと話題になった名店。ナポリ本店も大好きですがこの店の名物「ピッツァフリッタ」巨大な揚げ餃子のようなルックスですが、意外にあっさりと食べられる揚げピザです。中にはリコッタチーズやチッチョリ(豚バラのコンフィ)や黒胡椒、燻製モッツァレラなどが入っていて、ナイフでカットすると溢れるチーズが最高です。 ナポリのピッツァフリッタは、カレーパンやアンドーナツなどに親しみのある日本人には大好きなピッツァだと思います。

  • jaffa
    jaffa

    ナポリ本店でも名物の「ピッツァフリッタ(揚げピザ)」が旨い!。ピッツァフリッタは、たっぷりのリコッタチーズと、豚バラ肉をコンフィした「チコリ」、黒胡椒をピザ生地で包んで揚げたナポリの揚げピザです。昨年ナポリの大会で優勝した今井さんのピッツァは、ナポリ本店で修行した本格派です。ランチメニューにはありませんが、予約の際に言っておけば、忙しくない時には対応してくれるそうです。

3.4
カシラの味噌焼き(庄兵衛 支店)
ディナー
今日不明
日ノ出町駅から114m
神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目-25

レビュー一覧(2)

  • ms98
    ms98

    かしらの甘味噌焼き。あらゆるアルコールに合う。

  • davewatanabe
    davewatanabe

    簡単には言い表せないとても深い味わいです。甘辛い味噌ダレとカシラの旨味が非常に…もう面倒くせぇー!食ってみりゃわかるよって感じの食べ物^^ 食べ物って言っても…飯に合わせるより酒に合わせる方が酔い…いや、良い食べ物。串刺しのカシラを焼き台で焼き甘辛い自家製の味噌ダレにくぐらせて焼き、再び味噌ダレにくぐらせて焼き…を数回繰り返してから提供されます。 カシラの油と味噌ダレの濃厚な風味が良く合って旨いんです…味噌ダレが甘いな…と感じるときはお好みで七味を振りかけても旨さが倍増して旨いんです!

3.4
ポイ・グレーズド(KAKA’AKO DINING &CAFE)
今日不明
馬車道駅から716m
神奈川県横浜市中区新港1丁目3-1

レビュー一覧(1)

  • hitomi_donut
    hitomi_donut

    一日100個限定。かじると美しい紫色の生地がこんにちは。タロイモをペースト状にして練り込んだ生地は、しっとりもちもちで粘りがある。この湿度と粘りが素晴らしい。生地がうますぎる。これの揚げたては凄まじいうまさではなかろうか…。 #ドーナツ

3.4
豚脚麺(とんそくそば)(徳記)
今日11:00~15:00,17:00~22:00
石川町駅から383m
神奈川県横浜市中区山下町-166

レビュー一覧(6)

  • oto_shu
    oto_shu

    豚足の煮込みは広東の定番料理だが、日本人の舌に合わせて醤油ベースの味に仕立てている。獣臭さもなく食べやすい 左/元製麺屋だけあって麺も秀逸。平打ちの自家製玉子麺は、コシがあって風味もいい。豚足のタレに麺をつけて食べるのもおすすめだ (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

  • oyabun
    oyabun

    前からブックマークしていた横浜中華街にある徳記へ。とんそくそばを注文しました。 店内はテーブルで20人くらいは入れそう。 やや無愛想なお母さんがホールをしてました。 提供されたのがこちら。 おー、綺麗なビジュアルの素ラーメンにトロトロに煮込まれて柔らかそうな豚足。 めちゃいい感じやないっすか😄 食べようとするとお母さんから指南が。 まずは豚足を一つ食べて隙間ができたら麺をこのタレにつけて食べてとのこと。 なので骨を外しながらまずは豚足。 これが味付けもしっかりしててめちゃ美味い♪ これとごはんで食べたいっす。 で、隙間ができたらつけ麺にしていただく。 平打ちの麺は適度なツルツルとした喉越しが良くて甘辛いタレによく絡みます。 ラーメンのスープはかなりあっさりなのでこれがベストやね😄 瞬殺で食べ終わりました♪ 他にも色々と料理があったしまた訪問したいお店でした。 #そば #ラーメン #醤油ラーメン #japanとんそく

  • tamagoyaki
    tamagoyaki

    #ラーメン とんそくぶんぶん!

3.4
2種のチーズを包んだシンプルなオムレツ(パンケーキ3枚つき)(Pancake Ristorante (パンケーキリストランテ))
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
元町・中華街駅から56m
神奈川県横浜市中区山下町87-4

レビュー一覧(2)

  • yukinko0625
    yukinko0625

    ふわふわのチーズオムレツはバターの香りもよく美味しいです。さらに、焼き立てのパンケーキも甘さがちょうどよく女性におすすめのメニューです。この量でkぉの価格はコスパが高いおすすめのメニューです。

  • user_33746693
    user_33746693

    これだけ綺麗なオムレツ、惚れざるを得ない// 中は卵もチーズもとろっとろ~♪ ふわふわだけどチーズ効果で 後からかなりずっしり来ます

3.4
焼きおにぎり(てづか)
ディナー
今日不明
日ノ出町駅から264m
神奈川県横浜市中区宮川町2丁目-16宮川町 Fujii Build

レビュー一覧(1)

  • gretsch535
    gretsch535

    横浜 野毛にあるてづかの焼きおにぎり。 私が知りうるなかでダントツで美味しい焼きおにぎり。 旦那さんは今は小料理屋さんだけど、前は関内の料亭の板前さんだったんだって。 どうりで美味いわけです。 香ばしさ、ご飯の炊き加減、表面のカリカリに、 最高すぎる! Tezuka’s grilled onigiri. Great flavor.Awesome menu!Nothing to say.Just awesome. #焼きおにぎり #小料理屋 #野毛

3.4
ハンバーグステーキ(100%ビーフハンバーグ グリル・ラクレット)
今日不明
桜木町駅から152m
神奈川県横浜市中区花咲町2丁目77-2大久保ビル1階

レビュー一覧(3)

  • kazukazumats
    kazukazumats

    つなぎなしのビーフ100%パティは粗挽きで肉々しく、噛めば噛むほどに旨味が感じられる仕上がり。 外側はしっかりと焼き固められているものの内側はほんのりと赤身が残る絶妙な焼き加減がすばらしい。 バターと小麦粉をオーブンでじっくりと焼き上げ、それをフォンドボーでのばして仕上げたという醤油ベースのデミグラスソースは、やや塩味が強めなもののまろやかさとしっかりとしたコクが感じられて、白米に合う味わいとなっている。 #ハンバーグ #ステーキ

  • takayoshikod
    takayoshikod

    肉肉しいバーグです。肉汁ジュワーなハンバーグ。

  • new_rice_np2
    new_rice_np2

    #桜木町 #ランチ #ハンバーグ #ビーフ100% #160g #ライス #味噌汁付き #ハンバーグステーキ

3.4
煮干混ぜそば(麺屋M)
ランチ
今日不明
阪東橋駅から241m
神奈川県横浜市中区曙町4-45

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    神奈川屈指の激戦区、伊勢佐木町、日ノ出町エリアで生き残る優良店。 手もみ麺独特なコシと歯応えを味わいたければオススメなのがまぜ系メニュー。 フワリと感じる小麦と煮干のクセ、タレがマッチしています。 また、短期間ながらも限定を出す頻度が高く、創作意欲を感じます。