平塚市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)
4,299 メニューこちらは平塚市のおすすめメニューランキングページです。
4299件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- chanwada
ドンパリで頼みましたがボクには固すぎた(笑) 次回はチョイパリぐらいで良いかな #ラーメン #呑みの〆ラーメン #そば屋のラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
大黒庵本店@茅ヶ崎(神奈川県) ラーメンドンパリ800円、かつ丼950円 言わずと知れた超有名店。ほぼ9割がラーメンを頼む蕎麦屋。平日11時開店で4人。すぐに満席。行列はできないものの満席キープ。この日も蕎麦を発注しているのは1組のみ。あとの6組は全員ラーメン。 ラーメンサイズ、麺の硬さ、からさ(塩気の濃さ)を独特の呪文で発注するのが大黒庵流。今回はラーメンドンパリふつうで発注。「ドンパリ」は「うんとかため」の意味。硬さ8段階の2番目。スープのからさ(塩気の濃さ)は5段階。ふつうで。※呪文を唱えなくても、普通の発注方法で大丈夫です。 茅ヶ崎ブラックとも言われる漆黒のラーメンはインパクト大。 「創業60年、大黒庵独自の自家製麺で特殊な機械と製法で作る、パリパリと腰の有るのが特徴、しじみをベースとした和風な味と香り」以上掲示より抜粋要約。 ドンパリで頼むとすごく硬麺です。スナッキーでパリパリ、形状記憶麺。箸上げしてもそのまま上がってきます。それでもムラなどは無く均等な食感なのは「特殊製法」のなせる技か。もしゃもしゃパリパリと食べる感じ。量も多いです。ベースのしじみはわかりませんでしたが、スープは香ばしい熟成チャーシューダレ由来の様な、濃厚でビターな味わい。 カツ丼はフルボリューム。煮込みと塩気が強いタイプ。 #ラーメン #しょうゆラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chad
老郷本店@平塚(神奈川県) ラオシャンホンテン タンメン650円 ギョウザ(一人前)450円 #店舗外観
レビュー一覧(1)
- merry_herb_dt9
#神奈川 #平塚
レビュー一覧(1)
- great_leek_oj6
#神奈川 #平塚 #湘南#モーニング 飲物の料金+680
レビュー一覧(1)
- local_spice_ge7
#神奈川 #平塚 #ランチ #コーヒー #アイスコーヒー
レビュー一覧(1)
- 33a10_
#神奈川 #平塚
レビュー一覧(1)
- js1gw71a
#平塚 濃厚ポタージュ、コロナ前は飲み放題?だったそうです。
レビュー一覧(1)
- koma7
#チーズラーメン #ラーメン #トマトラーメン トマトの味わい深く甘さ際立つ一杯。 チーズと生ハムが合う。
レビュー一覧(1)
- eboshi134
濃厚つけ麺中盛(テイクアウト) #神奈川 #平塚 #田村 #やまのうち製麺 #濃厚つけ麺 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- local_spice_ge7
#神奈川 #平塚 #ランチ #今日のひとさら #韓国料理
レビュー一覧(1)
- masakatsu
今日の宿題店 家系有名店 矢口家さん の真ん前! 北海道ラーメン ぼう屋さん 辛辛味噌ラーメン をオーダー ランチタイムは 大盛りorライス 無理。 円やか濃厚、深みのある味でマイルドで塩辛くは無い 辛さはピリ辛ていど、脂っこくも無い。 味噌を裏漉ししてある見たいです。 自分の理想の味噌ラーメンとは違うけど かなり 美味しいと思う。 麺は北海道の小林製麺少し細目でカンスイの多い 黄色いコシのある麺 縮れです。 小林製麺って 小林屋のかな? チャーシューも柔らかく 肉の旨味のしっかりした味。 スープが濃厚で 飽きが来るので 途中から おろしニンニクを投入〜 味噌にニンニクはベストマッチ。 ご馳走様でした。 #ラーメン #味噌ラーメン #拉麺 #拉麺同好会 #ランチ #ラーメニスト
レビュー一覧(1)
- naon
湘南くれーぷにハマり中。 先週に引き続き、美味しくいただきました😋 #湘南 #クレープ #塩モンブラン #限定 #神奈川
レビュー一覧(1)
- happy_wings_ut1
普通の醤油かと思ったが豚骨でしたが、これはこれで美味しい
レビュー一覧(1)
- yumaryo
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- funny_meat_lv0
#推しグルメ #大盛り
レビュー一覧(1)
- makoto1
麺は細麺がおススメとのことで細麺にしました。 塩ラーメンと間違えそうなくらい透き通っていますね。 愛知県の「七福醸造」より取り寄せた有機JAS白醤油を使用しています。ん?って、もしかして、きしめんとかでも使われるものなのかな?ほのかに甘みを感じる上品な味わい。 麺は毎日店内で製麺する自家製麺。 蕎麦を思わせるような、少し褐色の麺です。 具は白髪葱、水菜、穂先メンマ、海苔、なると、半熟味玉。 豚バラ肉のチャーシュー。 「和」を感じますね~。 卓上のスパイス山椒を途中でかけると味の変化を楽しめます。
レビュー一覧(1)
- koma7
#ラーメン #白醤油ラーメン スープが繊細で美味しい。
レビュー一覧(1)
- koma7
にんにくのパンチが効いたカルボナーラ風のパスタです。ガッツリ系で小サイズなのに量が多いです。もっと少ない量のメニューがあると嬉しいです。でも美味しかったです。 #パンチョ#ナポリタン#白ナポ#パスタ#カルボナーラ
レビュー一覧(1)
- yuruyuru
#ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(1)
- juicy_spice_ud0
どんぶりパスタ。 らーめんの様で食べ応えあり! #ボンゴレ #神奈川 #平塚 #ディナー #パスタ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- masakatsu
平塚の 八雲 さん の前を素通りして。 土筆 つくし 昭和63年に横須賀で開業し平成5年に現在の平塚に移転して来ました。 入店、懐かし夫婦の顔。 まさか平塚に移転していたとは… 醤油ラーメン チャーシュー増し スープは寸胴で豚ガラベースの清湯スープ。 醤油感はシッカリとし、若干 甘い。 寸胴で湯掻がかれ、ヒラザルで湯切りされる 麺は自家製 中麺ストレート うわぁ この麺 めちゃくちゃ美味しい、小麦の香り 味 歯ごたえ 喉越し ここのラーメンは麺を喰わす 感じです。 チャーシューは薄いけど柔らかく そして肉の旨さが味わえる。 甘いメンマが又良いアクセント。 スープの甘味はメンマからかも 塩抜きした塩蔵ワカメは多め 全てが昔ながらの…ですね。 移転前北久里浜の 北浜寿司 の裏手辺りにありました。 実は当時 食べた事あるんです。 親父さんと 少し当時の話が出来ました。 当時の味は覚えて無いけど麺を啜った瞬間に涙ぐみました。 記憶って不思議ですね。 親父さんに再訪を約束して店を出ました。 大満足です。 こー言うラーメンは何時までも 続いて欲しいですね。 あっ! 今日は食べなかった餃子ですが、注文が入ってから包んでいました。 次回は餃子も食べます。 ご馳走様でした。 (*≧∀≦*) #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #拉麺 #拉麺同好会 #焼豚
レビュー一覧(1)
- 33a10_
#ラーメン #神奈川 #平塚
レビュー一覧(1)
- 33a10_
#神奈川 #平塚 #ラーメン
レビュー一覧(1)
#神奈川 #パン #平塚 #ベーグル