八王子市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(5ページ目)
1,234 メニューこちらは八王子市のおすすめメニューランキングページです。
1234件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- manchi_kis
白濁豚骨スープがくどくなくて美味しい。大きな柔らかい角煮が嬉しい。
レビュー一覧(1)
- user_00137235
煮干し味を売りにするラーメン屋ですので、メチャ煮干し味です。暑くなって来たら、熱い煮干しラーメンを食べて汗をかきましょうね(笑)
レビュー一覧(1)
- user_16259049
南部鉄器の鍋に入れて焼かれたのでお鍋パンなんだそうです。しっかりと固めの歯応えで、ドイツのパンのような、酸味のあるパンですね。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
うれしいワンコイン(≧▽≦) 意外と言っては失礼ですが具材などぱっと見た目が結構ボリュームがあってとても美味しそう。さすがは、中華の東秀グループ。スープは、くるくるっとした“肉系”の旨味とコクがある馴染みやすい醤油味です。既存のお店で例えるなら。。。福島系の幸楽苑や京都北白川の魁力屋みたいな感じ。麺は、とぅるっとした口当たりでやや柔らかめの仕上がりな中太縮れ麺です。麺の量は、しっかり多めに感じます。個人的にはもう少しかための仕上がりだったらうれしいか。。。具は、肉質がしっかりしつつも柔らかいチャーシューが3枚、太めのメンマ、味付け玉子が半個、シャキシャキとして香りの良い刻み青ネギは入ります。スープとこの青ネギの相性がよく合っていると思います。500円の通常ラーメンにチャーシューが3枚入るのも有り難いことです。(笑)地元の八王子で『朝ラー』ができる数少ないお店がわりと近所に増えたということで。。。ちょっとうれしくなりました(≧▽≦)
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、豚骨、牛テール、貝柱など試行錯誤を重ねて組み合わされた優しい口当たりで、合わせる醤油は香ばしく強めに利いていますが表面には透明なラード油が浮かびこれにより総合的な印象は優しく柔らかい、ふくよかな味わいのスープとなっています。麺は、緩やかな縮れのある中太麺です。スープが柔らかい口当たりと説明しましたが麺のほうは。。。本当に柔らかい(笑)お店のメニューの所に『当店のラーメンは柔らか麺です。麺かためは、できません。』と貼り紙がしてあるくらいに徹底している“こだわり”というわけです。なんといっても口当たりはとぅるとぅるとした感じで噛めばふわふわもちもちといった具合。。。スープによく絡んでこれはこれでいいんだと妙に納得してしまうのは決して地元びいきばかりではないはずです。じいさんになって歯が無くなっても来られるし。。。(笑)(^_^;) 具は、ほろっと柔らかいロールバラチャーシューが1枚、ナルトが1枚、海苔が1枚、細めに裂かれたメンマ。。。そして、海苔の下にちらっと見えていたスライス玉ねぎです。八王子系の特徴は刻み玉ねぎですが南京ラーメンの星の家は、スライスでこれもなんとなく納得(^_^)
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、汁なしということで粗挽き胡椒が利いた濃いめのものがドンブリの下のほうに少なめに入っています。これを『秘技:天地返し』を駆使しながら後述のヤサイ、ぶた、フライドガーリック、卵黄などとよく混ぜ合わせれば、混然一体となったジャンキーな味わいに仕上がります。麺は、ちもちっとした仕上がりの平打ち縮れ麺です。汁なしのときが一番もちもちっとしています。同じ麺ですが、つけ麺のときのぷりぷりっとした感じとは対照的で面白いですねーヤサイは、浅めの茹で加減でパキッとした歯応えです。今日もキャベツのちゃんと入ってる感が高く、甘みがあっておいしかったです。ぶたは、今回は厚みもさることながら脂身のほとんどないきよすけが一番好きなタイプ。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、一般的にジャージャーメンといったら冷やし中華のような麺の上にミートソースのような肉みそがのっているのを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、見ての通り・・・(・o・)flair八王子ッ子の言うジャージャーメンとは、全体が熱々でとろみのある肉みそスープがたっぷりとかけられています。表面にラー油が見える、独特のブレンド味噌は甘みがあって、そんなに辛くはないのですが、食べていると不思議と汗が。それと猫舌の人は、やけどに注意(笑)麺は、やや細めのモチモチ縮れ麺。スープの下から引き出して、とろみのあるスープとよく絡めていただきます。このスープと麺の組み合わせは・・・(^_^;)箸が止まらない。具は、肉みその中に挽き肉と玉ネギが入っていて、上にはシャキッとしたモヤシがのっています。シンプルですが、それがいいんですよね。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、相変わらず『優しい』印象です。醤油がかちっと決まりつつも、ライトでくるくるっとしたベースがそれを包み込んで支え、それでいて、ちゃんと『ラーメン二郎』しているのです。麺は、め二郎の特徴的な平打ち太縮れ麺です。表面に軽くスープを吸い込みつつぽるぽるとした口当たりが楽しい。野菜は、普段は『パキッ』とするくらいに浅めの茹で加減が特徴のめ二郎ですが、今日はややしっかりめに茹でられていました。ぶたは、肉質のしっかりとした厚さ1センチ級が2枚入ります。肉質と脂身の具合は、その日のブレと、その部位によりかなりまちまちなので、必ずしも自分好みのものが出てくるとは限りませんが、基本的にはいつも良質なぶたを提供してくれるので、いい意味で毎回楽しみにしています。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、濃厚な豚骨ベースの味噌味です。クリーミーで優しく、甘みのあるスープの上には樽座の特徴でもある、香ばしい『海老油』が見えます。これがときどき無性に食べたくなるんですよねぇ。スープは中華鍋で具と一緒に調理されて、茹で上がって器にスタンバイしている麺の上に一気にかけられる札幌スタイルです。麺は、ぷりっとした中太縮れ麺です。しっかりとした多加水麺で、濃厚で個性的なスープにも負けない相性の良い麺ですね。具は、モヤシ、挽き肉、白胡麻、長葱スライス、やや甘みのあるメンマ、そしてバーナーで炙られたロールバラチャーシューが1枚です。追加トッピングの味玉は、トロ~リ半熟というキャッチコピーのとおり濃いめの味がついた黄身がとろけだし、おいしいですね~“海老の風味”が好きな人にはたまらないラーメンです。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
あれ・・・? ヤサイは?ぶたは?ニンニクは?まさかの『別盛り』で登場です。スープは、甘味の強いこってりな醤油味で背脂、刻みねぎ、太めのメンマと味玉も入っています。麺の上には海苔が3枚のっています。少し二郎っぽくないスープもワンコールで『ひと玉』入ってくるニンニクを溶かし込めば・・・強引ですがやっぱりそれっぽくなってくるから不思議です。麺は、冷水できりっと締められた太縮れ麺が250gです。先日のラーメンエースの汁なしとは好対照な印象の冷やぷりっとした仕上がり。こういうのも大好きです。ぶたは、神豚が2枚+αです。ほろぷりっとした柔らかさ・・・たまりませ~ん(≧▽≦) ニンニクの量は、かなり破壊的で(笑)とても辛くなるので、今回はスープは完飲しませんでした(≧▽≦)
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、濃いめの豚骨ベースにチャーシューのタレのような肉系の旨味と香りが感じられるしっかりめの醤油味です。味噌と醤油が選べるのですがこのくるくるっとしたコクのある醤油味がお気に入りです。麺は、やや平打ちっぽいつるしこっとした太縮れ麺です。スープを吸わないやや多加水の麺は、濃いめのスープとの相性も良好です。は、ほうれん草、海苔が1枚、刻みネギ、そして小川系ラーメン共通の・・・『選べるちゃーしゅー』から今回は、“ロース”を選択。ちょっと薄いかな・・・こんな感じだったけかな・・・って思いましたけどスープに温められると柔らかくなりほろっととろけるような食感はおいしい。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
そばがきは、麺のようにはせずに熱いお湯で手早くこねて塊状にしたもの。そばの香りが香り立ち粘りのあるのが特徴です。少しずつ箸で取り醤油をつけていただきます温かくてホッとしますね。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、新規開店間もない割りには上質で濃厚な豚骨にかちっとした醤油がよく利いていて、なかなかレベルの高いおいしさです。油が多めに張っている家系クラシックスタイル。ガツンとしっかりした印象ですね。今回は、好みはすべて“普通”でお願いしたのですが、個人的には、後述する食べ方を踏まえてこれからは“油少なめ”で注文するかもしれません。麺は、酒井製麺のつるもちっとした口当たりの太めのやや平打ち麺です。『あぁ、この麺だよなぁ・・・』という、ゆで加減も含めて家系好きなら納得の仕上がり。具は、大きめの海苔が3枚、ほうれん草、しっかりとした歯応えのチャーシュー、ざくっと大きめの刻みネギです。さらに、追加の味付け玉子が1個。家系が久し振り家系が久し振りなきよすけは、“例の食べ方”をしたくなりました。まず・・・ラーメンを麺&ほうれん草&チャーシューだけで楽しみます。スープに浸した海苔でライスをくるみたくなるのもひたすらがまん、がまん(^_^;)そして、スープと海苔3枚と味付け玉子だけになったドンブリへ・・・ライスを投入。卓上のお酢をひと回しして、豆板醤、胡椒で味を調えれば完全なる“第二品目”『家系雑炊』の完成です(`▽´)/
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、担々麺とは違う少しピリ辛な味噌ラーメンです。メニューには辛味噌と赤い文字も入っています。が、はぁはぁ辛いというほどではありません。赤寄りの合わせ味噌で、胡麻の風味もあり飲みやすい口当たりですね。ただ、ドンブリが通常のラーメンよりもかなり大きいので、スープ完飲には注意です(笑)麺は、麺かための注文で、ほぐぷりっとした口当たりの自社製太縮れ麺です。味噌スープと合わさると一瞬、いつもと同じ麺なのかな?と思うほど、ぽるぽるっとした札幌系味噌ラーメンのようなかたい麺に思えます。具は、ピリッと辛い肉味噌、モヤシ、ニラ、白胡麻です。スープよりも、この挽き肉の肉味噌のほうが辛いですね。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、鶏ガラ&魚介系のWスープ。豚骨は使っていないみたいですね。口に含んだ瞬間は、煮干し系の香りと濃い口醤油の風味が前面に出ています。いつものように、お酢をひと回しするとさらに心地良い香りが広がります。表面に張った透明な油のおかげでスープは最後まで熱々です。麺は、やや細の緩やかなうねり麺。尾張屋滝井製麺所ではないかもしれません。口当たりはしっとりと・・・というよりもやや加水が高めで、表面はなめらかです。つるぷりぱつんといった感じです。中華そばによく合うこれはこれでおいしい麺ですね。具は、厚くて柔らかいロールバラチャーシュー、海苔が1枚、香りのよいメンマ、刻みネギです。チャーシューは、香りもよくてとろっとろです。そして、一番大事な刻み玉ねぎ。辛味がなく、香りと甘味が残った仕込みはなかなかのもの。『香味屋』のスープに『吾衛門』『えびす丸』の玉ねぎがのっている感じですね。夢中で玉ねぎを追いかけているうちに・・・おっとあやうくスープを完飲するところだった・・・(^_^;)
レビュー一覧(1)
- makoto1
しっかりと全部同じタイミングで出せるように作ってくれました。まずチャーハンは、豚バラ肉、チンゲン菜、玉子、海老、イカ、シメジ、人参と具沢山!ごはんのパラパラ感もいい感じでした。ラーメンは細かく刻んだ玉葱、ワカメ。チャーシューは柔らかいです。そしてメンマ。 麺は中太縮れ麺。 八王子ラーメンっぽい感じですが麺は太いです。チャーハン主体の店ですが実はラーメンも捨てがたい。 餃子は肉の割合多めですね。どれもおいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- makoto1
鶏や豚骨といった動物系のスープと、鰹中心の魚介系のスープ。 麺は細麺でストレート。チャーシューは肩ロースを、オープン以来継ぎ足して使用しているタレに漬けたものでトロトロです。 具は細裂きメンマ、長葱、刻み玉葱。シンプルながらもおいしい一杯でした。
レビュー一覧(1)
- makoto1
今回は本当に普通のラーメンを冷たくした感じで、見た目はごくごく普通のラーメンですよね~。 魚介系、動物系のスープ。トロトロのチャーシュー、葱、細切りでコリコリのメンマ、海苔2、ワカメたっぷり。やや平打ち中太縮れ麺。真空玉子麺。 適度なコシとのど越し。そしてわさびが添えられています。シンプルだけど、おいしかったです。
レビュー一覧(1)
- makoto1
+「蕎麦屋の煮玉子」(50円)麺ははのど越し重視ですね。 つゆは鰹節、鯖節、宗田節の出汁がしっかり出ています。蕎麦屋の煮玉子はここに行くと食べたくなります。いい味出ているんですよ~。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- makoto1
上品そうな感じです。スープは鶏ガラ、豚ガラの動物系に鰹節、鯖節、昆布といった魚介系のスープを合わせたWスープ。 透明感があり、あっさりしていますね。 麺は細麺でしなやか。チャーシューはデカく、厚みがあり、柔らかいです。 他に葱、海苔、揚げ葱、メンマ、ほうれん草、半熟味玉といった具材。 旨い!これは是非他のメニューも食べてみたいですね~。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- wachubby
全マシ
レビュー一覧(1)
- user_17195003
ミディアムレアなハンバーグ美味しく楽しみました
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- flyice_
#チャーハンスープ #スープ
レビュー一覧(1)
- user_46122802
空豆の冷製スープが好きなので迷わず注文しました。 さすがうかい亭!!味も上品でおいしい。間違いないおいしさです。 また伺った際は必ず注文します。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
餡で麺が見えないもやしラーメンもまたうまし。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mihoos
スープはあっさりとこってりから選べます。こってりが標準だそうなのでこってりにしてみましたが、しつこさもなく、まろやかな味噌味のスープでした。麺が少し柔らかかったのが気になります。
レビュー一覧(1)
- mihoos
蕎麦にちゃんとコシがありました。山菜がたくさん入っていて食感が良い。ヘルシーで良かったです。
レビュー一覧(1)
- jun5jun5junu
トマトの酸味とオマール海老のコクが絶妙でとても美味しかったです。 思っていたよりかは濃厚ではなく、サラッとしたスープです。
レビュー一覧(1)
今までうずらは卵しか食べたことなかったが、こちらはうずらの肉を使用したつみれ入り。 とてもあっさりとしたつみれ。