投稿する

市川市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)

6,992 メニュー

こちらは市川市のおすすめメニューランキングページです。

6992件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
魂麺(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
ディナー
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    魂麺を味玉@100を追加して注文。 お恥ずかしながら未食のレギュラーメニューを食べにこの日は魂麺さんへ訪店。 スープは白湯としては粘度の低いサラサラタイプで魚介が強めのバランス。 動物系のコクも感じられつつ魚介の旨味が効いているさっぱりと優しい味わい。 濃厚な白湯や豚骨魚介系を想像すると少し物足りなく感じるかもしれませんが、飲みやすく優しい旨味の効かせ方やバランスの良さが魂麺さんらしいと思わせる一杯で美味しいです(^^) ドロドロで濃いのが苦手な方や女性の方にもオススメな一杯だと思います。 麺は角のある平たい形状の麺。 非常に弾力があり優しいスープに対して力強い印象の美味しい麺。 噛むほどに旨味が溢れる柔らかチャーシューに味付けや食感が絶妙なメンマ。市川海苔とどれも美味で具材にもお店の拘りが感じられます。 魂麺さんの味玉はしっかり味が染み込んだトロ黄身加減の絶品で個人的にオススメッス(^^) 限定みたいな派手さはないけれど、毎日食べたくなる様なそんな安心感ある一杯でした(^^) 美味しかったです❗️ご馳走様でした❗️ 限定ばかり食べている自分が偉そうに書いてしまいましたが、また合間を見て食べてないレギュラーメニューを食べてみようと思います。 いよいよ本日(10月5日)から魂麺さんが大つけ麺博第2陣に出陣です(^^) 大つけ麺博参加に伴い色々大変だと思いますが、是非大つけ麺博頑張って下さい❗️ もし、興味ある方いましたらイベントに足を運んで楽しんでみて下さい(^^)

3.3
生いちご氷(茶寮 煉)
今日11:00~19:00
本八幡駅から131m
千葉県市川市八幡2丁目5-6信ビル1F

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    いちご好きなので(^-^) 少し酸味のある甘酸っぱい自家製シロップは甘さ控えめでいちごの果実そのものの素朴な味に近い感じ。甘党さんには甘みが足りなくて物足りないかも?? ですが、私は好みの味でした。いちごミルクもあって、そちらは自家製練乳がかかっているようなので、甘いの好きな方はそちらが良いかもしれません。 #かき氷 #生イチゴ

3.3
重ね(大衆酒場 馬越)
ディナー
今日不明
本八幡駅から263m
千葉県市川市南八幡3-2-7

レビュー一覧(1)

  • 3szzzzz
    3szzzzz

    肉豆腐の豆腐の上に、煮込みが重なっているから"重ね"。 とろとろ、しみしみが美味い。 #煮込み #肉豆腐 #豆腐 #大衆居酒屋

3.3
ミニフォーボ+ミニチャーハン(ワン アン ホア セン (Quan an Hoa sen))
ランチ
今日不明
本八幡駅から119m
千葉県市川市南八幡4-6-4 庄や第五ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、本八幡駅近くのワンアンホアセンでG.ミニフォーボ+ミニチャーハン@1000円(税抜)。ドリンクも付きます。 さわやかにポップでエキゾチックな店内で、卓上にはベトナムの美味しい食べ物を紹介したパウチが置いてあったり、とてもいい雰囲気。 そして提供された料理がまた美しい、見ただけで美味しいとわかる風貌です。 フォーボは牛肉のフォーのことでツルツルしたフォーとホロホロした牛肉のマッチングが最高。 ミニチャーハンもアジアンな味付け。これは再訪確実です。 #千葉県 #市川市 #市川 #本八幡 #ベトナム料理 #フォー #チャーハン #ワンアンホアセン # G.ミニフォーボ+ミニチャーハン #フォーボ #チャーハン #パクチー #ダナンまた行きたい #ホーチミンもまた行きたい

3.3
チャーハン(ひさご亭 市川大野店 )
今日12:00~19:30
市川大野駅から1.02km
千葉県市川市南大野3-22-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いてチャーハン。 これまたボリューム満点です。 これは完全にやってしまったパターンですな。 良い色合いのチャーハンはしっとりタイプで味付けも美味しいです。 合間にスープを飲みながら食べ進めます。 グリーンピースや玉ねぎ、チャーシューなど具材も適度で好きでした。 #炒飯

3.3
純煮干しそば(中)(麺屋 龍月)
ランチ
今日不明
本八幡駅から102m
千葉県市川市南八幡3-5-7

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、本八幡駅徒歩3分くらいの龍月で純煮干しそば(中)@850円。 永福大勝軒系のお店で働いてた店主が作り出す煮干し系ラーメン。主張しすぎない煮干しの風味がちょうどよいです。 このスープにビシッとかために茹でられたストレート麺、そしてこの麺がまた美味しい。 見た目にもキレイなチャーシューは魚一辺倒にならないよう風味をきっちりフォロー。美味しかったです。 #千葉県 #千葉 #市川市 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #そば #龍月 #純煮干しそば #煮干し #煮干し系 #チャーシュー #ほうれんそう #メンマ

3.3
シュークリーム(洋菓子マロニエ)
ランチ
今日不明
東中山駅から1.01km
千葉県市川市若宮3丁目23-11

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、中山競馬場近くの洋菓子マロニエでシュークリーム@209円(税込)。 昔から地域に愛される街の洋菓子屋さん、といった感じのお店です。 こちらのシュークリームは薄めでクリスピーな皮に上品であっさりした味わいのクリームがみっちり入ってます。 ガワはでかいけど中身スッカスカなシュークリームが多い中、この薄皮まんじゅうのようなシュークリーム、すごい良い。 また一緒に買ったマドレーヌやフィナンシェなどもじゅわっとしっとりしていてとても好みの味。 かなり美味しいです。このお店、もっと知られていいんじゃないかと思う。今度ケーキを買ってみよう。 #千葉県 #千葉 #市川市 #下総中山 #東中山 #若宮 #シュークリーム #フィナンシェ #マドレーヌ #洋菓子マロニエ #マロニエ #名店

3.3
ハス焼き(鳥春)
ディナー
今日不明
市川駅から166m
千葉県市川市市川1丁目2-18

レビュー一覧(1)

  • 3szzzzz
    3szzzzz

    辛子醤油がかかってて、ホクホクのレンコン、お肉によく合う! #レンコン焼き #レンコンの肉詰め #串焼き

3.3
スペシャルランチセット(デュセニ村8 市川新田店)
ランチ
今日不明
市川駅から209m
千葉県市川市新田4丁目8-17土屋ビル2F

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、市川駅近くのデュセニ村-8でスペシャルランチセット@1250円。 飲み物とサラダも付きます。ナンが選べたのでチーズゴマナンにしました。変わりナンってあまり食べたことないのですがとても気に入りました。香ばしいゴマと滑らかなチーズケーキがとても合っています。 カレーも具材が溶け込んでいる感じがとてもよく、美味しかったです。日本人向けに多少アレンジして作られている感じで、仕事の丁寧さが伺えます。 店員さんの雰囲気もいい感じで、家族連れもたくさんいました。 #千葉県 #市川市 #市川 #千葉 #カレー #curry #ナン#インド料理 #ネパール料理 #デュセニ村8 #デュセニ村-8 #スペシャルランチセット #チーズゴマナン #マトンカレー

3.3
しょうゆラーメン(なりたけ 本八幡店)
今日11:00~03:00
本八幡駅から147m
千葉県市川市八幡2丁目16-20

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺はモチっとしたややウェーブの多加水麺 これが食べごたえもあるしスープと良くあってます チャーシューは薄く切られていて、とろけるような作り このチャーシューもなりたけ独特で印象深い

3.3
かけそば+大盛+ゲソ天(そば うどん 鈴家)
ディナー
今日不明
市川駅から86m
千葉県市川市市川南1丁目1-1タワーズイースト2階

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、市川駅南口すぐのところにある鈴家でかけそば@350円+大盛@70円+ゲソ天@300円(税込)。 市川駅周辺は南側のツインタワーによるビル風の影響で強風が吹き荒れることが多く、この日も寒風が身体を芯まで冷やしにかかってくるような勢い。 それを癒してくれるのはやはり鈴家ですよねそうですね、と訪問しピピっと券売機で購入し着座するとほどなくして提供されました。 久々のゲソ天はやはり噛み応えが抜群で、篏合力を鍛えつつ噛めば噛むほど味が出るゲソの風味を満喫することができます。 そこに出汁が効いた濃いめのツユとやわめの蕎麦を合わせることで、混然一体とした素晴らしい味わいになります。うまい。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #そば #蕎麦 #立ち食いそば #tachisoba #路麺 #鈴家 #かけそば #大盛 #ゲソ天 #篏合力 #顎の筋トレ

3.2
5000円コース(肉山 本八幡)
ディナー
今日不明
本八幡駅から235m
千葉県市川市南八幡3丁目8−13 シャトーデザールクボタ 105

レビュー一覧(1)

  • takakyo23
    takakyo23

    これでもかというくらい肉のオンパレード! 牛、豚、ラム、タンetc。 食べ物は美味しいし、サービスも満点でした。店長さんありがとうございました!また行きます👍 #肉山 #肉 #肉づくし

3.2
正油ワンタンメン(揚州商人 市川二俣店)
ランチ
今日不明
原木中山駅から691m
千葉県市川市二俣1丁目4-17

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、原木IC近くの揚州商人市川二俣店で正油ワンタン麺@920円(税込)。 この日は間違いないワンタンメンが食べてくて揚州商人に行くことに。ちょっと夕方早めの時間に訪問したのですが、結構混んでいました。 カウンターに座ってオーダー。麺が太麺(刀切麺)中太麺(揚州麺)細麺(柳麺)を選べるので太麺にしました。このもっちりした食感がこれまたトゥルントゥルンしたワンタンとよく合います。なんかワンタンメンを頼むと自動的に細めんになるお店って結構あると思うのですが、そもそもワンタンを食べる人ってトゥルントゥルンしたものが食べたいわけなので、むしろ太麺の方が趣向に合うんじゃないかと思います。絶対そう。 鶏ガラベースの王道スープも、なんだかとても好きなんですよね。 いつも他のメニューも美味しそうだなと思いながら、このワンタン麺の誘惑には勝てない感じです。 #千葉県 #千葉 #船橋市 #西船橋 #下総中山 #原木中山 #原木IC #ラーメン #らーめん #ワンタンメン #ワンタン麺 #揚州商人 #正油ワンタン麺 #メンマ #ワンタン

3.2
焼きプリン(麻生珈琲店)
今日不明
市川駅から504m
千葉県市川市新田4丁目17-9

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと市川。 美味しそうなプリンが食べられるカフェを見つけたので訪問しました。 お店の名前は麻生珈琲店市川本店 場所は市川市新田4というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問しました。 結構広いお店でコーヒー豆の販売なども行われています。 席数は二部屋に分かれ40人くらいは座れそうでした。 カウンターに案内されてメニューを見ます。 ドリンクメニューも豊富出汁いろいろ迷うところです。 今回は焼きプリンとスモーク珈琲を注文しました。 このコーヒーは桜チップで燻製をかけられているとの事。 あまり聞いたことないタイプなので非常に楽しみです。 こちらが焼きプリン。 大きさはやや小ぶりかな。 固い目のホイップクリームがのっています。 食べてみるとプリン自体の甘みとカラメルの苦みがよく合ってます。 プリン自体も固い目で食感もいい感じです。 ホイップクリームは甘みは控えめでした。 瞬殺で食べ終わりました。 場所的にちょい訪問しにくいけど 他にも色々ドリンクがあって飲んでみたいところです。 #激熱グルメ #プリン

3.2
ワンタンメン(中華麺工房 男爵)
ランチ
今日11:00~00:00
市川駅から46m
千葉県市川市市川南1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、市川駅南口すぐのところにある中華麺工房男爵でワンタンメン@940円、ジャンボ焼き餃子4本@640円(税込)。 ワンタンメンが食べたいなぁと思っていたところ、気づいたらこちらに来ていました。 緩めに茹でられたのワンタンは皮部分が結構大き目でドゥルッとモチモチっとした食感がとてもいい。男爵のラーメンは王道だけどなんだか特徴的なスープだなぁと思います。このスープと麺がとても美味しい。 そしてここに来たらワンタンメンだけじゃなくジャンボ焼き餃子もやっぱり食べたくなってしまう。 2本390円からラインナップされていますが、やはりここは4本でしょう。最近流行りのラードを入れて肉汁を出していくようなものとは一線を画した、ギュッとした野菜多めの餡でシャキシャキした食感の餃子です。良い、すごい良いぞ。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #ラーメン #餃子 #中華料理 #中華 #中華麺工房男爵 #男爵 #男爵ラーメン #ジャンボ焼き餃子 #町中華 #街中華

3.2
特製醬油 全部のせラーメン(京都北白川ラーメン魁力屋 南行徳店)
ディナー
今日不明
南行徳駅から618m
千葉県市川市新井2丁目15-21

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    魁力屋で特製醤油全部のせラーメン@990円(税込)。 実は魁力屋には初めて来ました。京都系ラーメンだったのか。てっきり山岡家とかそっち系だと思っていました。 注文後ほどなくして提供されたラーメンをいただくと、「あ、これは京都系だな」としっかりわかるスープ。 細いけれど低加水で主張が強い麺、薄目でしっとりとした赤みが美味しいチャーシューもいい。 なんか若い時なら深夜に食べたくなるようなラーメンですね。 #ラーメン #らーめん #麺 #魁力屋 #特製醤油全部のせラーメン #全部のせ #チャーシュー #細麺 #京都系 #醤油ラーメン