横手市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい,ガッツリ)
85 メニューこちらは横手市のおすすめメニューランキングページです。
85件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
穏やかな香りに包まれて、こちらも食べ飽きしない嬉しさが大人気の秘密でしょうか?十文字中華そばの最たる老舗です。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
madao999横手市婦気大堤の「香味亭」で麺活🍜 オーダーしたのは『オマール海老香る味噌ラーメン(850円)』 すこし滑りあるモッチリ中太麺はなかなかのイケ麺😋 ふんわり海老&胡麻が香り、サラッとしたスープですがコクも感じます😁 ごちそうさまでした。 #ラーメン #味噌ラーメン #秋田 #秋田ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
itaru77tak洋食屋のスキルをラーメンの丼へふんだんに使用した香りから楽しむ一杯。 スープが本当の意味での「スープ」であることに気づかされる極上の一杯。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
kin_sake期間限定メニュー で追い飯無料。フレンチの技術でオマール海老と香味野菜でとったスープ「ビスク」をベースにした辛味噌仕立ての一杯。オマール海老の濃厚な旨味に切り込むシャープな辛味が絶妙で、具材のプルプルな豚軟骨チャーシューも激ウマ!
レビュー一覧(1)
kin_sake味玉 100円をトッピングで、コールしたのはニンニク。豚、鶏などを長時間煮込んで、秋田の代表する調味料である「しょっつる」で仕上げたスープは、しっかり乳化していて、G系としてはやや上品ながら分厚い旨みは秀逸。茹で切った柔麺がまた美味い!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku写真では真っ赤でシャア専用を彷彿させますが、実際の辛さは程良く、大人になり切れてないsakuでも「うっとり」できる程度で美味しい!国産小麦を使用してる麺は、上品さもあってとても美味しい!!
レビュー一覧(1)
bmi22#秋田 #十文字 #ラーメン #チャーシュー麺 #リーズナブル #人気店 #透き通るスープ #飲み干す出汁
レビュー一覧(1)
plain_nuts_jx4#ラーメン
レビュー一覧(1)
itaru77tak看板メニュー鶏骨ラーメンベースの味噌verだろうか?背脂効果でスープが更にまろやかな。非常に食べやすい一杯! #ラーメン #味噌ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
itaru77tak豚骨清湯にふんわり節の香りとクラシカルながら油のこってり感と効かせ気味の塩分が嬉しい横手市の大人気店。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_14446827透き通ってます~スープ もし具がなかったら丼の底まで透けて見えそうな透明度 脂の浮き具合も最小限、コレは旨いよね。食べる前から予想つく感じ!麩が入るのも十文字ラーメンの特徴です。無かんすい、塩と小麦粉だけで練るかなり白っぽい細縮れ麺、スッキリ和ダシの優しい味が山寺と羽黒山神社で歩き疲れた身体に染み込みます~ 写真撮り忘れましたがモチロン汁完 大満足です~
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuふわ~っと香るニンニクが食欲をソソりますので、ヨダレなど垂らさないよう注意を!スープは、味噌の風味が良いのはもちろん、ほんのりニンニクでコクがあって美味しい。やや平打ちの中麺、当たり前のようにスープを運んでくる、仕事ができる麺。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku濃い色してますが、程よい塩加減と香ばしさがバランス良く奏でる「うっとり系」。ややオイリーですが、美味しさの方が勝っています!やや固めに茹でられたツルツルな中麺は縮れっぷりも力強く、口の中で暴れまわるワンパクさを持っています!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuスープは、味噌に負けじとガツンと海老の主張!!ややマッチョで一直線な麺はモチュッとした食感で、一口目に啜った瞬間からガツンと海老の香りが↵入って来る、仕事のできる麺!↵
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuキレがあるのにクセがなくて優しいスープ、美味しい!!麺はやや平打ち気味で縮れた多加水。のび難くシコシコでスープとの相性もバッチリ!!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku『あっ、メンマ入れ忘れた!!』って慌てて入れてきたようなビジュアルですが・・・。普通に美味しい味噌ラーメンで、どこか安心できます。冬は雪の多い横手市ですが、寒い日に食べたくなって訪問する人も多いのではないでしょうか。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku豚と鶏を長時間煮込んでるというスープに、強すぎない海老の主張がハートを刺激する、sakuはとても好きなタイプです!男の優しさで包み込まれるような美味しさで、海老との見事な調和に「うっとり」せずにいられません!↵
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku背脂たっぷりのスープは熱々。そして見た目通りこってり。カエシも強めで、ハッキリした味ですね!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuスープは、表面に油の膜が張っている「激熱注意報」が発令中のアツいヤツ( ̄▽+ ̄*) ストレート中麺は、ツルツルで啜り心地が抜群!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuスープは鯛の出汁がハンパなく、目を閉じて飲んでみると、口の中狭しと泳ぎ回ってるかのようだ!!程良い噛み応えのチャーシューが凄く好みだし、sakuっと歯が入るメンマは東京の人気店で食べるレベル!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuシンプルな『Theラーメン』ってビジュアルですが、漬物も付いて \350!!『麺ならおまかせ』・・・看板にしてるだけはあります!! やや細めの縮れ麺はコシがあって美味しい。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuランチタイムの特権は、大盛りで。ライトな動物出汁に魚介の風味が主張します。ツルツルで喉越し良い、緩く縮れたエッジのある中麺。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersakuチーズや色んなのが溶け込んで、何の出汁か分からないくらい濃い味になっています。ピリ辛で体が温まるスープに、中太やや縮れ麺が良く絡みます。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku魚介の旨みが溶け込んでいて美味しいですが、それに負けないくらい色んなのが濃く溶け込んでいて、やはり何の出汁か分からなくなっています。↵普通に美味しい、秋田風の『ちゃんぽん』です。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku『九条ねぎ』がどっさり。そして少ししょっぱめの濁ったスープ、どこかで見た事あります。麺は、噛み応えあるやや縮れ中麺でスープとからみます。炙ったトロトロのチャーシューも○。
レビュー一覧(1)
itaru77tak秋田が誇る「十文字中華そば」の老舗。 思わずウットリとしてしまう素晴らしい魚介の香りは温より冷やの方がクッキリとした印象。この冷やが通年で味わえるのが嬉しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #中華そば #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku普通盛りも大盛りも、料金は同じです。豚骨の主張が強いスープは、こってりしてるものの博多ラーメンとも少し違う、うまく表現できませんが秋田では味わった事無いタイプ。↵美味しさのトリックは、豚骨、鶏ガラ、香味野菜の白湯スープに島醤油を合わせたものだそう。
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku”2種類の米味噌に豆味噌をブレンドし、3種類の香味油をブレンドした一杯” そして、ややウェーブのかかった中麺はプリップリ。何度食べてもブレる事のない抜群の茹で加減で好み!
レビュー一覧(1)
ramenrunnersaku塩分も強めでやや酸味も感じますが、どこか懐かしさを感じます。↵やや平打ちの縮れ中麺は、茹で加減が丁度良くスープとの相性が良い!






























レビュー一覧(1)
透き通ったスープはあっさりして、麺は細ちぢれ麺、さっぱりペロリといただけます。