大阪市阿倍野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(7ページ目)
4,480 メニューこちらは大阪市阿倍野区のおすすめメニューランキングページです。
4480件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
sopranosaxeveブラックココアを練り込んだ生地の中にガナッシュチョコを入れ込んだ秋冬限定フォンダンパンケーキです。生地はふわふわで香りが良く、中からチョコがとろりと溶け出してきます。 #パンケーキ #ショコラ
レビュー一覧(1)
monica北海道の牧場から直送の カマンベールは濃厚でとても おいしいです!フォンデュは あちこちで食べたけれどこんなに チーズが主役で魅力的なものは なかなかありません。 気に入りました☆#チーズ#チーズフォンデュ#キューズモール
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe讃岐うどんでは定番の「釜玉」に蟹クリームコロッケがトッピングされた創作メニューながら、玉子を絡めることでクリーミーな和風カルボナーラ味に!衣がサクサクでコロッケから蟹クリームが溢れて釜玉と合体することでまったりしつつ、青ネギとレモンの酸味がさっぱり、そして粗挽き胡椒がピリッとしたアクセントになって、一度食べるとクセになること間違いなしの一品です。お口直しのねぎたっぷりのダシがまたうまい! #うどん #釜玉 #讃岐うどん #かにクリームコロッケ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe西森店主のこだわりは、茹であげた麺を湯切りしてから鉄板で焼くことで、ソースとのからみもよく、モチモチッとした食感が味わえる一手間スタイルがポイント! 鉄板で焼いたジュワッと芳醇な豚バラとプリプリのエビ、シャキシャキのキャベツと玉ねぎ、もやしに茹で上げた太麺が、独自にブレンドしたフルーティーなソースとからむことで、しっとりとした焼き上がりになっています。そこに鰹節と青のりをトッピングすることで、アツアツの湯気が立ち上る絶品な焼きそばがいただけます。 モチモチッとした麺は、パスタのようで食べやすく、スルスルっとのどごしがよく、フルーティーで少し粘り気があるソースが甘辛く、なにより鉄板の焼き焦げがないのが技あり!!です。 #焼きそば #ミックス焼きそば
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe豚、イカ、キャベツ、紅生姜の具材がカリッとサクッと焼きあがったお好み焼き。 この焼き方も店主のこだわりで「天かす」を敷き詰めて、その上に「生地」を載せて鉄板で焼き上げるスタイル。さらに、豚バラは最初から焼かずに上に載せたままで豚肉本来の旨味を閉じ込めて焼き上げています。 このスタイルだと、焼き面の「天かす」がパリパリのおこげ状になっているものの、脂っこさやしつこさ、重たさがなく、カリッとサクッといただけます。 大阪のお好み焼きでありながら、この食感も食べてみなければ伝わらない新潮流の一品。ビールにピッタリと合うお好み焼きです。 #お好み焼き #ミックスお好み焼き
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeなんといってもこの店の店主が打つうどんは、匠の技が冴え渡り、麺肌は艶やかに輝いていてつるっとそしてモチモチしています。ほどよくコシがあり、小麦の風味も鼻腔をくすぐる、出汁より麺が主役なお店といっても過言でないくらい、おいしい手打ちうどんを提供されています。 出汁昆布は、真昆布。うるめ、さば、めじか、いりこを使った上品であっさりタイプの出汁は、やさしくまろやかな味わい。温かいうどんも冷たいうどんに合わせたいい塩梅の出汁が主役のうどんを引き立てています。 天ぷらのちくわ、玉子、鶏それぞれの素材にしっかり下味がついていて、衣もカラッとした揚げ具合で出汁に美味しく馴染んでいくことでさらに旨味が増してきます。とくに自慢の鶏天も絶品です。 #うどん #ぶっかけうどん #冷やうどん #鶏天 #玉子天 #ちく天
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeまず最初に出てくる玉ねぎのスープにノックアウトされます!玉ねぎ本来の甘みが詰まって濃厚で、ペースト状になっているので、ベーグルにトッピングするとさらに美味しさが増してきます。 オーナーシェフがこだわる有機栽培した自家製野菜と鶏肉のチーズローストとパスタを囲むように、新玉ねぎ、にんじん、新じゃが、水菜、サラダほうれん草、レッドキャベツ、サニーレタス、スナップえんどう、白菜の花の芯、ブロッコリー、きくいも、大根と朝摘みの新鮮な緑黄色野菜がお皿いっぱいに彩りよく盛り付けられています。食感はもちろんシャキシャキッと、野菜がもつ本来の苦みや甘みや旨味が楽しめます。 #サラダ #野菜 #鶏のロースト
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe梅酒でおなじみの『チョーヤ』と協力して生み出された「大阪梅ビーフ」は、梅酒を漬けた後の漬け梅を食べた黒毛和牛のお肉で、バラ網焼きでいただきましたが、とにかく柔らかくジューシーで脂の乗りも絶妙です。わさびをつけて一枚ずつその味わいを噛み締めながらいただく醍醐味はたまりません。 #牛肉 #網焼き #ウメビーフ #ビーフ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe大阪で質の高い全国の黒毛和牛のブランド肉を取り扱い、有名な飲食店から絶大な信用を誇る『株式会社雪正』から仕入れた黒毛和牛と、北新地や心斎橋の創作ふぐ料理店『福の舞』の幻のポン酢「大鵬ポン酢」と『やおきうどん』の自家製生醤油という〈3つの極み〉が一杯の器に競演した贅沢なぶっかけうどん。 角があるもののやや細めでやわらかく、つるっとしたのどごしともっちりとした弾力が特徴の自家製麺の上に、柔らかい黒毛和牛肉、白髪ねぎ、青ねぎ、すだち、温玉、大根おろし、生姜、かまぼこ、天かすという涼味も誘う具材に、隠し味のにんにくの香りが鼻をくすぐる「大鵬ポン酢」をゆっくり回しながらかけていただきます。 さっぱりした味わいと和牛のほろほろするお肉と温玉や薬味が合わさることで、まさにうどんの極みが集まった一杯。上質な黒毛和牛は食感が違うことが舌で感じるので、ちょっとお高いお値段ながら、まさに贅沢うどんの極みを堪能しました。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe柔らかい牛肉の部位のミスジ150gのランチメニューは、サラダ+味噌汁付き、ライスは食べ放題で880円(税別)まさにコスパ最強!!です。 注文してからミディアムな焼き加減の分厚いミスジステーキが熱々の鉄板でジュウジュウと音を立てながら目の前に運ばれてきます。看板に偽り無しで、厚みのあるお肉をナイフでカットし、一切れずつ左上の丸く凸のカタチをしたペレットで焼きながら、手前に用意したお好みのタレで味変を愉しみながらいただけます。 #ステーキ #ミスジステーキ #牛肉
レビュー一覧(1)
king42札幌ラーメンらしい濃厚味噌スープが太麺と絡んで美味しい #ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeサクッとそしてカラッとした食感で素材の良さを最大限に引き出す油温と衣の付け具合が和食職人技の真骨頂の白子の天ぷら。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe秋の風物詩である松茸と旬の魚介類が詰まった極上の土瓶蒸し。スダチを搾った出汁もまた絶品。 #松茸の土瓶蒸し #土瓶蒸し #松茸
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeササミに梅肉を和えたさっぱりした焼き鳥の定番メニュー。 #焼き鳥 #ささみ #梅肉
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe四万十川で獲れた鰻を土佐ジロー卵で巻いたう巻きも、自家製の甘だれで濃厚で蒲焼きの旨味が詰まった逸品。 #う巻き #玉子焼き #土佐ジロー卵
レビュー一覧(1)
mahina29カウンター席限定のひとくちコース。何と20品出て来るという。まずは 銀鱈の炙り、鰻の白焼と雲丹ゼリー、ムギイカ、伝助穴子とつぼみなの天ぷら、車海老とシェル牡蠣、ヨコワとカンパチ刺身 . #大阪市#大阪グルメ #鶴ケ丘#居酒屋 #コスパ最強 #魚介
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeぷりっとした食感と新鮮そのものの鶏のもも本来の甘みと旨味がダイナミックに味わえる逸品。 #鶏の刺身 #鶏のたたき
レビュー一覧(1)
- cupcakez
3月のひな祭りカプチーノとあべのべあカプチーノ340円 景色のいいカジュアルセルフカフェ
レビュー一覧(1)
akichiro#ラーメン#しょうゆラーメン#泡系ラーメン#フードコート
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe新メニューの塩中華そばは、柚子塩ベースのスープで、鶏チャーシューが3枚、メンマ、紫玉ねぎ、カイワレが透き通ったスープに盛り付けられ、輪切りにした赤唐辛子と真ん中にオニオンの香味片がトッピングされています。 麺は、中細のストレート麺で、しっかりとしたコシ感があり喉越しよくツルツルといただけます。 スープが柑橘系とあって、器の底にある柚子片と一緒に食べるとサッパリそして爽やかな後口になるのでオススメです。また鶏チャーシューがしっとりしたレア風チャーシューなのも全体的に淡泊でアッサリした一杯に仕上がっています。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe普通なら「冷麺」で表記するメニューをわざわざ「中華冷麺」と銘打ってくるのがこのお店のこだわり。 白い器に彩られた具材は、トマト、キュウリ、蒸し鶏、白髪ネギ、黒胡麻にナッツがトッピングされ、いかにも創作中華の作品という感じで食撮映えします。 麺にかかっているのは胡麻と酸味の効いたスープでナッツの香ばしさと食感が小気味よく、スルスルッとのど越し良くいただけます。 野菜との相性も抜群で蒸し鶏も淡泊ながら美味です。 セットには、冷や奴、太メンマ、スープ、ご飯が付いていて、中華冷麺とちょうど良い腹八分に収まる量で満足度の高い猛暑のランチを楽しめました。
レビュー一覧(1)
mahina29仄かな甘みがたまらない。 #しゃぶしゃぶ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe全国の名だたる蕎麦の産地から取り寄せたこだわりの蕎麦粉を毎朝挽いて出す店主の技は、蕎麦の芸術品と言っても過言ではありません。都会の中の隠れ家的な和風モダンな空間で、至極の味が味わえるい至福のひととき。大阪でも知る人ぞ知る名店です。 #そば
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeカラッと揚がった天ぷらは、椎茸、かびちゃ、大葉、ちくわとプリッとした海老一尾。注文してからの揚げたてなのでサクサク! やや太目で、表面が艶やかに白く輝いている多加水で長時間熟成した手打ちうどん。程よく弾力があり、口に入れた途端、グミのような伸びとコシが入る絶品な食感。小麦の風味とともに、喉越しの良さは群を抜いています。 ぶっかけのつゆは、真昆布出汁で節がうるめ、さば、めじか、いりことふんだんに使われた優しい関西風。これぞぶっかけうどんの真骨頂と最後の一滴まで美味しくいただきました。 #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
joko小麦粉を炒って作った懐かしルー。 甘さの中にもスパイスの効いた複雑な旨味。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeパラっとしたご飯と炒めたにんじん、玉子、青ネギがバランスよく合わさったあっさりした味わいの焼き飯で、ラーメンとの相性がバッチリ!の美味しい一品でした。 #焼めし
レビュー一覧(1)
fujijin大阪昭和町のBACK HOME meal & bakeでキャロットシナモンロール&ホットコーヒー🥕🎂☕❗(*´ω`*)@backhome1127 食後に食べたかった焼き菓子が並んでるのを見て即注文゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚‼️ シナモンロールの上にカットしたキャロットケーキ🥕🎂がトッピングされてて何これ最高やん😍💕 しっとりもっちりしたシナモンロールはバター🧈とクリームチーズ🧀がたっぷりでフロスティングがとろりと甘く、クルミ🥜がコリコリといいアクセントに✨ 紅茶を混ぜた優しく香り高いキャロットケーキ🥕🎂はふっくらほろほろで金柑ジャム🍊の甘酸っぱほろ苦さでくっきりコントラストが生まれてたまりません🎵 ホットコーヒー☕のスッキリした苦味とも抜群に合ってました😊 #スイーツ #パン #ケーキ #シナモンロール #キャロットケーキ #金柑 #ジャム #クルミ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe牛すじ肉が柔らかく溶け込んだカレーは、まずスパイシーなガツンとくる辛さと後から追っかけてくるマイルドで芳醇な味わいを味覚が捉えたかと思うと、ちょっとクリーミーでさらっとしたルーのココナッツカレーは、甘いと感じた一口目からだんだんとスパイスが効き、海老出汁の魚介の旨味成分とほのかな大葉の味がクロスし、まさにスパイシーカレーの競演が堪能できました。 #カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeぷっくり焼きあがった餅が2個入ったお雑煮は、三つ葉と海苔が入ったやさしいすまし汁で、雑味もなく上品な関西風のお味。お正月に関係なくいただけるお雑煮だけに、得した気分になりました。




























レビュー一覧(1)
10種類ほどの刺身が入って、どれも新鮮ですよ~ 厚切りのサーモンなんか脂が乗って激旨です。 1つ1つ丁寧な仕事している刺身盛り合わせはおすすめですね!しかも580円は激安です。