堺市堺区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)
5,016 メニューこちらは堺市堺区のおすすめメニューランキングページです。
5016件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- nekonko
ガッツリ濃い味が付いてて、肉もやわらかくて鶏肉見たいです。これはめっちゃ旨いです!
レビュー一覧(1)
- nekonko
味は旨い!濃くもなく薄くもなく、更に甘すぎず辛すぎず。そう、ちょうどいいんです。まあ好みにドンピシャだって言うのも大きいのでしょうが、牛丼食べて久しぶりに美味しいと思いましたよ。コレはオススメです。
レビュー一覧(1)
- yamaria
まかないで食べたら美味しかったという組み合わせ 牡蠣と茸のカレーうどん やまちゃんにやまちゃん登場との事で 裏メニューのコチラをいただきました
レビュー一覧(1)
- gcjapan
#天ぷら
レビュー一覧(1)
- nekonko
肉もご飯もめっちゃ多いじゃないですか。すごい。とりあえずステーキを一枚食べてみました。柔らかくてタレがよくかかってておいしいです。そしてそのタレがまたご飯によく合っている。これはめっちゃおいしいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
海老、野菜をはじめ10品のパン粉あげを和風あんでいただきます。お米は山形のつや姫や北海道のななつぼし、ごうくみ等を黒米と合わせ使用してあり。ほんのりさくら色のご飯になります。豚の角煮、鮭の辛子和え等お惣菜も美味しいです。デザート付き#定食 #天ぷら
レビュー一覧(1)
- fryatoo
朝の7時からやっており平日の休みの日のモーニングにいい感じです。 つけそば税込160円がベースで牛すじ税込100円、大根と厚揚げ各税込70円で400円という驚異のコスパ。 優しいお味が元気にさせてくれます。 詳しくは ↓ https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29357335.html
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【肉麺 ひだまり庵(大阪府堺市堺区)】 🏠肉料理をメインとした【ひだまり庵】の姉妹店となる、 肉を使ったラーメンを提供される'18年1月オープンのお店。 date:20.7.5 🍜肉そば 牛ポタ ¥800 ●スープ 《牛ベース 醤油 動物系》 牛をメインとした動物系の旨味を醤油かと思われるかえしで纏めている ●麺 《やや中太 ややウェーブ》 加水低めの香ばしさで絡みよりも旨味を吸ってスープを引き立てている ●トッピング ・ローストビーフ しっとりとした口当たりで肉専門店ならではのしっかりもした味付けで旨味をしっかり閉じ込めている ・豚スライス 適度な脂のノリによる甘みと肉の旨味と味付けと滑らかで口溶けが良い ・バラチャーシュー 脂が乗った味付けしっかりで染み込ませたタレの塩味と炙りを入れる事で、 甘みと香ばしさが交差する食べ応えてわ噛む程に旨味が増す ・ローストポーク 脂身が少ないながらも歯応えの良さから香ばしさと凝縮されたパンチのある旨味が広がる ・鶏もも肉 しっとりとした口当たりであっさりとした味わいに纏めている 《その他》 ・ネギ ・かいわれ大根 ●寅レポ 見た目以上に肉の旨味が落とし込まれているスープは、 牛をメインとした豚や鶏の丸みのある油分も含めた動物系の分厚い旨味が飲んだ瞬間から勢い良く広がって、 醤油に似た程良い塩味で肉の旨味を煽る様に持ち上げて、 トッピングの肉も更に味わい深くなると共に旨味も落とし込んで食べ進める事に深みも増してきます。 肉肉しいスープをしっかりと受け止める麺は、 低加水で軽やかな歯応えから小麦の香ばしさが広がって啜る毎にスープの風味も入り込みます。 あまり絡みはないものの肉と食べる事で肉と麺の味わいを引き立てた後に纏まり、 肉の多さに隠れる事なくしっかりと主役を最後まで支えてくれます。 ご飯と肉の相性の良さを麺でも証明させた肉好きには堪らない肉そばを頂きましたっ! #肉麺ひだまり庵 #大阪ラーメン #肉そば #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
- benkichidonburi
堺の銘店「創作工房プランタン」の贅沢極まりない夕張メロンパン。しっとりとした柔らかなクッキー生地で包みパン生地はふんわりしっとり!中に入っているクリームは夕張メロンの果汁をたっぷりと使用していて優しい甘味が口いっぱいに広がります。 #菓子パン #パン #メロンパン
レビュー一覧(1)
本日オーダーは初訪ということもあり、デフォの「肉すいと卵かけめし」を。やまやさんの肉吸いは国産牛肉がたっぷり。こだわりの鰹出汁に肉の脂が加わってメチャ美味です。寒い日に心まで温まります。卓上の柚子七味で味変すると二倍楽しめますね。卵かけめしは濃厚こってり「赤玉」と濃厚さらさら「黄玉」の2種類から選べます。黄玉も気になるけど今日は赤玉をチョイス。肉すいセットではない"卵かけめし"では卵3個まで無料なので次はそっちにチャレンジだな。卓上に専用醤油や追い鰹などもあるので好みに合わせてトッピング可能。濃厚赤玉は味が濃いのでたっぷり醤油をかけるのオススメですよ〜。 #堺市グルメ #卵かけめし肉すい専門やまや #やまや #卵かけめし #TKM #卵かけご飯 #TKG #肉すい #肉吸い #堺モーニング #大阪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nekonko
かすカレーうどんの方はというと、これもまたカレーが程よいからさととろみを持っていてこちらも僕の好みのカレーうどんにピッタリはまりました。かなりうまいです。カレーに入っている油かすもいい味を出していました。こういうのもアリですね。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
「団蔵うどん」の由来は、今から約30数年前に、今は亡き歌舞伎役者「市川団蔵」が、四国八十八ヶ所霊場「大窪寺」の巡礼を終えた後、門前のうどんの名店『八十八庵』に立ち寄り、 このうどんを食べ「こんなうどんは今までに食べたことがない。はじめて、うどんの味がわかりました」と感嘆したことから、市川団蔵さんを偲んで「団蔵うどん」と名付けられたそうです。 目の前に登場した大皿に注文した2玉の細めの麺は、想像以上の量で圧巻です。2玉を挟んで刻み海苔がたっぷり。麺肌は少し黄色いものの、ピカピカで艶々でもっちりした細麺は少しねじりがかかっていて、コシもあるプリッとした食感とのどごしの良さが特徴の讃岐では珍しい細麺です。 麺を一口いただくと、小麦の香りがしっかり感じて、スルスルッと食べやすく飽きません。薬味は、ネギ、ゴマ、生姜を付け出汁に加え、酢橘を搾って細麺をくぐらせて食べるスタイルで、途中で味を変えながら食べることができます。さわやかな後口が印象的な、市川団蔵さんが絶賛した意味がよく分かり堪能させていただきました。 #うどん #讃岐うどん #ざるうどん #細麺
レビュー一覧(1)
- enrique
ピリリと胡椒がよく効いたチャンポン。かなりのボリューミーで野菜たっぷり摂れます。汗が吹き出ますが、止まらぬ美味さ。超とろける焼豚は逸品!今後チャンポン食べるならココだね。 #ちゃんぽん #焼豚 #堺市グルメ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
BLANC Coffee Stand BLANC BURGER 特徴ありすぎてどこから書こうか。 バンズは世界パンのかぼちゃを使用したもの。パティは牛肉肩ロースを炭火焼き。 チーズの上には粗挽きの黒胡椒がこれでもか!と言わんばかりに。 そしてオリジナルソースにはグリーンペッパーを使用。 グリルオニオンもきれいな火の入れようです。 そしてこの繊細なフォルム。 とにかくかじるとこによっていろんな味に変化するバーガーです。 #ハンバーガー #チーズバーガー
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
炭火で焼かれたオーストラリアビーフ100%の肉厚パティとたっぷりのアボカド、トマト、オニオン、タルタルソース、レタス。 しっかりした食感のバンズが全体を支えています。炭火の香ばしくジューシーな香りが食欲をそそります。ポテト、ドリンク付き。#アボカドバーガー #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
厚みのあるフレッシュパインを載せた夏季限定のバーガー。炭火で焼き上げたジューシーなオーストラリアビーフ100%のパティとパインでトロピカルな味わいに。ポテト、ドリンク付き#ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
柔らかに焼き上げられたステーキに、フォンドボー、マデラ酒と赤ワインにトリュフの入った濃厚でまったりとしたソースでいただきます。付け合わせのポテトがクリーミィーで美味です。 #ステーキ #ソース #牛フィレ
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
ギョーザがあっさりしながら、コクが増した感じで変わりました。 #餃子
レビュー一覧(1)
- chai218
並ぶと聞いていたので開店15分前には店前に。 すでに15~20人ほど並んでました。 開店してから すぐには入る事はできず、椅子に座ってしばらく待ちました。 開店前から並び始めて30分ほどしてからやっと入れました。 想像してたより店内はゆったりめ。 勝手に並ぶというくらいだからぎゅうぎゅう詰めなのかなぁ、と想像していたのですが 普通にゆったりとお食事することができます。 一番奥には座敷もあるみたいなので家族連れもいいかも? 店員のお姉さんが元気で愛想もよくって素敵です。 連れが、相盛丼 1.5盛りを頼んだ際には 「1.5盛りはお茶碗3倍分で結構ボリュームありますよ~、食べれる?」 とニコニコして聞いてくれました。 初めてくる客としてはありがたいですね。 半分はローストビーフ、半分はステーキ、そして真ん中に生玉子の黄身が乗ってます。 ステーキソースのようなタレがかかっているんですが、これがまた食欲をそそる香り。 丼だけでなく横には味噌汁も。 ボリュームに惹かれてきたものの、 これだけあったら途中で飽きたり、もういいわ!ってなるかなぁと思ってたのですが… ローストビーフ、ステーキ、どちらの肉も柔らかく、 見た目にはこってりなのですが、ソースがそんなにいうほど濃いこともなく ペロッと食べることができました。 個人的にはローストビーフの方が美味しかったです。 多分、これがステーキ丼だったら飽きると思うんですね。 半分ずつ味が違って重さが違うからこそ、ペロッと美味しく食べれるんだと。 いやー、これは美味しいなぁ。 お肉が特に好きでもないんですが、ここのは少し並んでもまた再訪したいお店ですね。 価格も安くてありがたいお値段。 ツイッターの情報をイチイチ見るのが手間だと感じる方もいらっしゃるでしょうけど、 美味しいものが食べれるなら それくらい惜しまないことですね。 すごく美味しかったです。 ご馳走様でした(^u^)
レビュー一覧(1)
- enrique
お好きな麺にプラスできます。小さい炒飯と唐揚げが付きます。はっきり言っておすすめです。だって炒飯小で200円…唐揚げ付いて安なってるやんw #堺市グルメ #唐揚げ #炒飯
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- fryatoo
堺とは思えないオシャレなレンガ造りの建物。 そこで作られるイタリアンは量もしっかりで満腹になります。 選べるパスタからサルシッチャとブロッコリーのトマトソースをチョイス。 濃厚なトマトの味を引き立てるサルシッチャとブロッコリーの存在感もしっかり。 雰囲気といい味といい新しい堺の名店のですね。 https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29175424.html
レビュー一覧(1)
- fryatoo
丼にてんこ盛りの位の量のあるチャーハン。 ちょっとオイリィでしっとりしているのですがパラパラ感もある素晴らしい仕上がり。 和牛の量も文句なしの量。 こんなに使ったら採算取れへんのちやうと思うくらいです。 量が多いので食べきれなかったらお持ち帰りもできますよ~ 詳しくは ↓ https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29571443.html
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【とんこつラーメン 風来軒(大阪府堺市堺区)】 ▲宮崎にあるとんこつらーめんの名店【風来軒】の 支店にあたる、’17年2月にオープンしたお店。 Date. '23.8.16 🍜とん×しょうゆ Wスープラーメン ¥900 ■スープ 淡☆☆☆★★濃 丸みのある濃厚な豚骨の旨味とソフトにカドを立たせた かえしを合わせて背脂の甘味でまろやかに仕上げている ■麺 細★★☆☆☆太 やや短めでスルッと入る軽快な啜り心地と低加水による 歯応えから芯から香ばしい風味が広がり絡みも抜群に良い □トッピング ・チャーシュー タレをややしっかりと効かせて肉の旨味と重ねている ・メンマ コリシャキ食感から塩味を効かせた味わいが広がる ・ネギ ・背脂 ・海苔 ◇寅レポ◇ 純な豚骨の旨味をかえしとバランス良く合わせたスープに 風味豊かな自家製麺を絡める事で豚骨の旨味を引き立てて ネギや背脂が絡んで更に病み付き度を加速させていく 濃厚豚骨ラーメンを頂きましたっ!! #風来軒 #大阪本店 #豚骨ラーメン #大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #jma2024
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
自家製麺は、国内産小麦100%で、こだわりの軟水を使用されているため、麺肌が美しくしっとりそして艶々でざるの上に巻かれています。のどごしの良い適度な細さ。強すぎないコシと伸びが特徴で、グミ感もあってトータル的にハイレベルな熟成麺であることが分かります。 めんつゆは、麺特有の味をそこなうことのない優しい味わいの無添加のアゴ節の出汁で、生姜と青ねぎの薬味を入れることでさっぱりとしたのどごしを味わえます。 注文してから揚げられた天ぷらは、大海老、舞茸、茄子、南瓜、玉葱と衣がサクサクで野菜は素材の美味さを引き出す揚げ方で、海老もプリップリで、天然塩にちょっと付けて食べるだけで野菜の旨味がジュワッと口の中に広がるこれぞ「うどん屋さんの天ぷら」をいただきました。 #天ざるうどん #うどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
すごくシンプルな物です。食べてみると中のチキンライスがねっとりするほどソースが絡んでます。旨すぎる!お店で出てくるオムライスで初めておふくろの味を超えました。これなら3人前は食べれます。いやおおげさじゃなくてほんとに。