三種盛りミールス(カリー学研究所 笹貫)の口コミ/評判メニュー情報7食べたい3.1¥1,300カリー学研究所 笹貫ランチディナー盛り合わせミールスレビュー一覧(1)takahiro_m4.02025/10/16変にオシャレで変にヘルシー嗜好な上っ面の薬膳を謳う格好つけた意識高い系スパイスカレー屋が多い中、純然たる"うまさ"で他と一線を画している🍛😋移転後初訪。一見するとやっているのか分からない外観だけどお店の前に立つと漂うスパイスの良い香りは店内に入ると更に広がる。ランチは3種盛り一択¥1,300・ビンダルーポークキーマ自家製のハラペーニョを乗せてキューっとなる酸味とホットでコクの有る味わい。・タマリンドと鯖梅のような爽やかな酸味が効いたタマリンドにほぐしたサバのカレーはひと口食べたら食欲増進。またひと口をすぐに運びたくなる。・トマトチキン生姜とにんにくと合わせたトマトの旨みの相乗効果に、柔らかな鶏もも肉から滲み出した旨みが合わさって文句なしに旨い!3種類とも南インド式のサラサラタイプのシンプルでガツンと来るカレー。クミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、クローヴ、ナツメグ、カルダモン、カレーリーフ& etc. 複雑なはずのスパイス&ハーブ各種のバランス良い配合と香り。ストレートなスパイス使い、タマリンドやトマトの酸味で味の輪郭がハッキリしている。ターメリックライスはジャポニカ米なのにちゃんと一粒ずつが口の中で分離する。南インド風の副菜も味わい豊か。ターメリック香るじゃがいものほくほくサブジ。クミン風味のとろける茄子のベグンジャバ。梅のような酸味が効いた人参とムング豆のコサンバリ。粒マスタード入りキャベツのあっさりアチャール。鹿児島の北浜系スパイスカレー店によくある"旨さを探さないと分からない"タイプと違い、しっかりホットでやっぱりスパイシーできっちり旨い。全国的なブームが収まりすっかり定着したスパイスカレー。鹿児島にもお店はどんどん増えたけれど旨い店はいまだに少ない。肩肘張らずに格好付けずに日常の中で"おいしいスパイスカレー"を選ぶならこちらをお勧めしたい。#カレー #スパイスカレー #ミールス #南インド料理 #南インドカレー #インド料理 #盛り合わせ #アチャール #鹿児島 #笹貫 #宇宿 #ランチ #ディナー #鹿児島市 #jma2025 店舗情報カリー学研究所 笹貫鹿児島県鹿児島市東谷山1丁目11-22六甲ビル今日11:30~15:00,17:30~20:00宇宿 / 宇宿一丁目 / 脇田 / 笹貫 / 上塩屋08078956930
変にオシャレで変にヘルシー嗜好な上っ面の薬膳を謳う格好つけた意識高い系スパイスカレー屋が多い中、純然たる"うまさ"で他と一線を画している🍛😋
移転後初訪。
一見するとやっているのか分からない外観だけどお店の前に立つと漂うスパイスの良い香りは店内に入ると更に広がる。
ランチは3種盛り一択¥1,300
・ビンダルーポークキーマ
自家製のハラペーニョを乗せてキューっとなる酸味とホットでコクの有る味わい。
・タマリンドと鯖
梅のような爽やかな酸味が効いたタマリンドにほぐしたサバのカレーはひと口食べたら食欲増進。またひと口をすぐに運びたくなる。
・トマトチキン
生姜とにんにくと合わせたトマトの旨みの相乗効果に、柔らかな鶏もも肉から滲み出した旨みが合わさって文句なしに旨い!
3種類とも南インド式のサラサラタイプのシンプルでガツンと来るカレー。
クミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、クローヴ、ナツメグ、カルダモン、カレーリーフ& etc. 複雑なはずのスパイス&ハーブ各種のバランス良い配合と香り。
ストレートなスパイス使い、タマリンドやトマトの酸味で味の輪郭がハッキリしている。
ターメリックライスはジャポニカ米なのにちゃんと一粒ずつが口の中で分離する。
南インド風の副菜も味わい豊か。
ターメリック香るじゃがいものほくほくサブジ。
クミン風味のとろける茄子のベグンジャバ。
梅のような酸味が効いた人参とムング豆のコサンバリ。
粒マスタード入りキャベツのあっさりアチャール。
鹿児島の北浜系スパイスカレー店によくある"旨さを探さないと分からない"タイプと違い、しっかりホットでやっぱりスパイシーできっちり旨い。
全国的なブームが収まりすっかり定着したスパイスカレー。
鹿児島にもお店はどんどん増えたけれど旨い店はいまだに少ない。
肩肘張らずに格好付けずに日常の中で"おいしいスパイスカレー"を選ぶならこちらをお勧めしたい。
#カレー #スパイスカレー #ミールス #南インド料理 #南インドカレー #インド料理 #盛り合わせ #アチャール #鹿児島 #笹貫 #宇宿 #ランチ #ディナー #鹿児島市
#jma2025