なんばビーフカツ(赤垣屋 野田阪神店)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0¥280赤垣屋 野田阪神店ディナービーフカツ牛肉レビュー一覧(1)suna83.02023/9/9立飲み屋なので当然のごとくカウンターのみ、目測で10人も入れば一杯な感じ。ただこの店の特徴として、コンビニのようにガラス張りなので、外からその混み具合が分かるという点だ。自分が入れる余裕があるのか、外から一目で確認できる。ドアを開ける前から、どの辺りに陣取ろうかと画策出来たりするわけで、これはこれで便利な構造だ。店舗が半地下にあり、通りからは少しブラインド状態になっているので、こういう形の店が成り立つのかも知れない。本来なら、ガラス張りの店では落ち着いて飲みにくいと思うので。(カウンター方向を向いていれば、外からは背中しか見えないので、関係ないと言えばそうだが)この「赤垣屋」は、入ってから知ったがチェーン店らしい。だからかスタッフもコンビニの店員のような雰囲気で、何げに入ってちょい呑みするには向いていると思う。まるで、コンビニのイートインコーナーで飲むような感覚。価格も抑えられており、精算時に「千円札2枚で足りるかな?」と思っていたら、2000円でそこそこお釣りが来たのだ。値段を見ずに、酒類を3杯、アテを4種類、呑み食いしたので、それなりに行くのかと思っていたわけ。まあ限られた厨房スペースなので、料理のレベルに期待できる訳でもなく、例えば焼きそばはどう見ても"チン"。そう調理装置もコンビニ相当と言う感じ。電子レンジとフライヤーと湯煎器ぐらいしかなさそう。“#コンビニ立飲み屋”、それがこの店のイメージを端的に表す言葉だと思う。#立ち飲み #居酒屋 #ビーフカツ #コンビニ立ち飲み屋 (造語)#大阪 #野田阪神 #海老江店舗情報赤垣屋 野田阪神店大阪府大阪市福島区海老江1丁目1-11今日定休日野田 / 新福島 / 海老江 / 淀川 / 野田阪神0664538084
立飲み屋なので当然のごとくカウンターのみ、目測で10人も入れば一杯な感じ。ただこの店の特徴として、コンビニのようにガラス張りなので、外からその混み具合が分かるという点だ。自分が入れる余裕があるのか、外から一目で確認できる。ドアを開ける前から、どの辺りに陣取ろうかと画策出来たりするわけで、これはこれで便利な構造だ。
店舗が半地下にあり、通りからは少しブラインド状態になっているので、こういう形の店が成り立つのかも知れない。本来なら、ガラス張りの店では落ち着いて飲みにくいと思うので。(カウンター方向を向いていれば、外からは背中しか見えないので、関係ないと言えばそうだが)
この「赤垣屋」は、入ってから知ったがチェーン店らしい。だからかスタッフもコンビニの店員のような雰囲気で、何げに入ってちょい呑みするには向いていると思う。まるで、コンビニのイートインコーナーで飲むような感覚。
価格も抑えられており、精算時に「千円札2枚で足りるかな?」と思っていたら、2000円でそこそこお釣りが来たのだ。値段を見ずに、酒類を3杯、アテを4種類、呑み食いしたので、それなりに行くのかと思っていたわけ。
まあ限られた厨房スペースなので、料理のレベルに期待できる訳でもなく、例えば焼きそばはどう見ても"チン"。そう調理装置もコンビニ相当と言う感じ。電子レンジとフライヤーと湯煎器ぐらいしかなさそう。
“#コンビニ立飲み屋”、それがこの店のイメージを端的に表す言葉だと思う。
#立ち飲み #居酒屋
#ビーフカツ
#コンビニ立ち飲み屋 (造語)
#大阪 #野田阪神 #海老江