ニロギの炭焼き(高知産)(鶏家 六角鶏 野田阪神店)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.1¥250鶏家 六角鶏 野田阪神店ディナーレビュー一覧(1)suna84.02023/9/9#居酒屋 #鶏料理屋 #焼き鳥屋 #ニロギ #炭焼き #日本酒に合う #大阪 #海老江 #野田阪神この店は屋号の通り"鶏推し"の店。まあ、鶏嫌いには避けられるわけだが、逆に鶏ファンにとっては天国のような居酒屋だ。チキンな野郎達の溜まり場だ(なんか違う?)。ドアを開け中に入り、若い女性のホール係に一人と伝えると、カウンター席に誘導される。タイミングが良かったのか、テーブル席はそこそこ埋まっていたが、10人ほどが座れそうなカウンター席には誰も座っていなかった。じゃあ、ど真ん中へ……と思ったらホール係は消極的な感じで端っこへ、と指を指したようだ。あぁ、って事で素直に右端の席に座るオヤジ。元々は端っこ好きなのだが、カウンター越しに炭火焼きが正面で見られる席に座ろうと思っていたのだ。さて、何を食べようか、何を呑もうか。…と、目の前に"高知産 干物 炭焼き"と手書き文字のフライヤーが貼られている。おおいいねぇという事で、5種類ある干物から、自分の知らない名前の魚を選んでみた。まあ売り切れたのか、メジャーな魚のうち2種類に取り消し線が引かれていたので、実質三択だったわけだが。干物が高知産という事で、じゃあ酒も高知の地酒で。。■「土佐しらぎく」特別本醸造(一合)■「ニロギ」(1人前)5種類の干物の中で一番安く(250円)、しかも他の魚と違って"一人前"となっている。何だろうこの違和感は。。。そして、しばらくして配膳された「ニロギ」を見てなるほどと思った。それは"小魚の群れ"だったのだ。まさに"群れ"のごとく10匹の炙られたニロギが一定方向に綺麗に並べられている。このビジュアルは初めて遭遇するものだった。小魚なので風味や食感は、煮干やししゃもに似ているが、何しろネタとして面白い。もちろん日本酒にも合った。店舗情報鶏家 六角鶏 野田阪神店大阪府大阪市福島区大開1丁目15-30今日不明野田 / 海老江 / 野田 / 淀川 / 野田阪神 / 玉川0661368134
#居酒屋 #鶏料理屋 #焼き鳥屋
#ニロギ #炭焼き
#日本酒に合う
#大阪 #海老江 #野田阪神
この店は屋号の通り"鶏推し"の店。まあ、鶏嫌いには避けられるわけだが、逆に鶏ファンにとっては天国のような居酒屋だ。チキンな野郎達の溜まり場だ(なんか違う?)。
ドアを開け中に入り、若い女性のホール係に一人と伝えると、カウンター席に誘導される。タイミングが良かったのか、テーブル席はそこそこ埋まっていたが、10人ほどが座れそうなカウンター席には誰も座っていなかった。じゃあ、ど真ん中へ……と思ったらホール係は消極的な感じで端っこへ、と指を指したようだ。あぁ、って事で素直に右端の席に座るオヤジ。元々は端っこ好きなのだが、カウンター越しに炭火焼きが正面で見られる席に座ろうと思っていたのだ。
さて、何を食べようか、何を呑もうか。
…と、目の前に"高知産 干物 炭焼き"と手書き文字のフライヤーが貼られている。おおいいねぇという事で、5種類ある干物から、自分の知らない名前の魚を選んでみた。まあ売り切れたのか、メジャーな魚のうち2種類に取り消し線が引かれていたので、実質三択だったわけだが。
干物が高知産という事で、じゃあ酒も高知の地酒で。。
■「土佐しらぎく」特別本醸造(一合)
■「ニロギ」(1人前)
5種類の干物の中で一番安く(250円)、しかも他の魚と違って"一人前"となっている。何だろうこの違和感は。。。そして、しばらくして配膳された「ニロギ」を見てなるほどと思った。それは"小魚の群れ"だったのだ。まさに"群れ"のごとく10匹の炙られたニロギが一定方向に綺麗に並べられている。
このビジュアルは初めて遭遇するものだった。小魚なので風味や食感は、煮干やししゃもに似ているが、何しろネタとして面白い。もちろん日本酒にも合った。