投稿する

肉すい(単品)(なか卯 JR野田店 )の口コミ/評判

レビュー一覧(1)

  • 肉すい(単品)(なか卯 JR野田店 )
    suna8suna8
    3.02023/9/8

    #なか卯

    #肉吸い #肉すい

    #大阪 #野田 #野田阪神

    最初は「肉すい」のポスターに食いついた。いわゆる大阪特有の食べ物で、他の地域では見かけない。特にこのネーミングは独特で、知らない人が聞いても、想像が難しい料理だと思う。

    【肉すい(肉吸)】

    肉吸(にくすい)とは大阪の料理であり、肉うどんからうどんを抜いたもの。かつおや昆布等を使ったシンプルなスープに、たっぷりの牛肉と半熟状態の卵が入っている。また、卵抜きや豆腐が入ったものも存在する。

    (Wikipediaより抜粋引用)

    大阪人も面白いものを発明するものだ。肉うどんのうどん抜き、ってなんだ。当然ネタ好きな私は反応し、元々は大阪に来てからしばらくして、某コンビニで肉すい風な食べ物(卵なし豆腐入り)を食べたのが記憶の隅に残り、どこかで食べたいな〜と、1年ほどずっと思っていたわけ。それが今日、実現した。

    ただしじゃあ、なか卯の肉すいが平均的なものかというと、判断は難しいかも知れない。肉すい発祥の店は別にあり、そこで元祖ともルーツとも言える肉すいを食べて初めて、肉すいの検証の旅が完結するのだ。(旅だったのか)

    まず、なか卯の肉すいには卵が入っていない。Wikipediaには“卵抜きもある”となっているが、なか卯のはデフォで卵抜きになっている時点でどこか違うのかも、と思う。確かに別メニューで生卵があるので、自分で追加して頼めば実現可能だろうけど、私みたいに本物を知らないと、これが肉すいなんだ、と思ってしまうわけで、誤解を生じかねない。

    それから、だし汁の味付けが甘い。うどんのだし汁とすき焼きの割りしたの間ぐらいの甘さと風味だ。確かにこういったうどんの味もあるかも知れないが、デフォの肉すいとは違うように思える。

    でも、そういう肉すい論は、実は今回のメインテーマではありません。

店舗情報

大阪府大阪市福島区吉野2-2-6
今日不明