熟成白味噌らーめん(札幌味噌らーめん ひつじの木)の口コミ/評判メニュー情報1食べたい2.9¥890札幌味噌らーめん ひつじの木ディナー白味噌ラーメン味噌ラーメンラーメンレビュー一覧(1)chad3.52021/3/22ひつじの木@大森(東京都)熟成白味噌らーめん890円手包み焼き餃子390円2021/03訪問18:20店内に先客4人。入店左手タッチパネル食券機で食券購入。最近のタッチパネル食券機も進化してきている。トップページに戻ったりせずにめくられていくタイプで、こんなオールドラヲタにも分かりやすい設定と思った。カウンター以外に2人卓3、3人卓2つがある。奥の隅に菅野製麺とあさひやの麺箱。食券はスタッフが取りに来て回収。スタッフは2人で回している。店内は香ばしい香りが立ち込めていて、どこかで知った香りだ。そうだ、インドカレー屋だ。そうか、この香りはラムの香りだ。待つこと7分で提供。お盆に乗った楕円変形丼に木製レンゲが添えられている。白味噌ベースのスープ、キャベツ、玉ねぎ、もやし、ラム薄切り肉を炒めた具が乗り、中央に針唐辛子。湯気からはラム特有の野手溢れる香り。一口目思わず「うまっ」とつぶやいてしまうほど、コクがあって重層的。ライスが合いそう、と直感的に思った。麺は熟成縮れ太麺。やや平打ちでぷるんといている。炒め野菜も馴染んでいて、とにかく箸とレンゲが止まらない。少し後で提供された餃子は、厚手の皮にラム肉の餡。一緒にサーブされる黒酢と卓上の山椒で食べた。終盤、卓上調味料を試す。山椒、一味、胡椒、ラー油と、とても良く合うスープだった。とくにラー油との相性が良いのに驚いた。白味噌はあまり嗜好しない性質(たち)だったが、こちらのラーメンは非常に好みに合った。早々に全コンプを目指したい。ここまでラムに振り切ったラーメンはなかなか出会えないと思った。ラムを好まない人にはキツイ香りが漂うが、ラム好きにはお勧めしたいお店だと思った。店舗情報札幌味噌らーめん ひつじの木東京都大田区大森北1丁目3-9今日11:00~21:30大森 / 大森海岸0337635086
ひつじの木@大森(東京都)
熟成白味噌らーめん890円
手包み焼き餃子390円
2021/03訪問
18:20店内に先客4人。入店左手タッチパネル食券機で食券購入。最近のタッチパネル食券機も進化してきている。トップページに戻ったりせずにめくられていくタイプで、こんなオールドラヲタにも分かりやすい設定と思った。
カウンター以外に2人卓3、3人卓2つがある。奥の隅に菅野製麺とあさひやの麺箱。
食券はスタッフが取りに来て回収。スタッフは2人で回している。
店内は香ばしい香りが立ち込めていて、どこかで知った香りだ。そうだ、インドカレー屋だ。そうか、この香りはラムの香りだ。
待つこと7分で提供。
お盆に乗った楕円変形丼に木製レンゲが添えられている。
白味噌ベースのスープ、キャベツ、玉ねぎ、もやし、ラム薄切り肉を炒めた具が乗り、中央に針唐辛子。
湯気からはラム特有の野手溢れる香り。
一口目思わず「うまっ」とつぶやいてしまうほど、コクがあって重層的。ライスが合いそう、と直感的に思った。
麺は熟成縮れ太麺。やや平打ちでぷるんといている。
炒め野菜も馴染んでいて、とにかく箸とレンゲが止まらない。
少し後で提供された餃子は、厚手の皮にラム肉の餡。一緒にサーブされる黒酢と卓上の山椒で食べた。
終盤、卓上調味料を試す。山椒、一味、胡椒、ラー油と、とても良く合うスープだった。とくにラー油との相性が良いのに驚いた。
白味噌はあまり嗜好しない性質(たち)だったが、こちらのラーメンは非常に好みに合った。
早々に全コンプを目指したい。
ここまでラムに振り切ったラーメンはなかなか出会えないと思った。ラムを好まない人にはキツイ香りが漂うが、ラム好きにはお勧めしたいお店だと思った。