つけ麺(麺 かつら木)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.1¥850麺 かつら木ランチつけ麺レビュー一覧(1)akabaiku_tomozo4.02019/10/20つけ麺戴きました。 麺は角中細ストレートのエッジに尖りがある菅野製麵所製で、提供前に手櫛で綺麗に折り畳まれた中細麺の啜り心地の良さと喉ごしが嬉しいサラッと喉元を駆け抜ける長めの多加水麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感弱アリな透明感のある鶏と魚介が奏でる醤油味で、豚や煮干しを煮詰めた濃厚なつけ汁ではなく国産鶏ガラや煮干し・貝節などを丁寧に炊いた淡麗なつけ汁に仕上がっています。 具は青椒肉絲仕様な細メンマ10本位と薄切り肩ロース叉焼1枚とホウレン草と長葱がつけ汁の中を賑わせています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、絡みは少ないけれど鶏や魚介の風味を纏った麺をツルツルっと美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系スープ注がれ、陶器製の白い蓮華で長葱を追いかけながら滋味深く美味しく戴けました。 お店は以前伺った事のある「檸檬ラーメン」を提供していたお店の跡地で、池袋西口からは地下ショッピングセンターを抜けると徒歩1分掛からない好立地ですが、あまり人通りが無い悪戦苦闘しそうな路地に佇んでいます。 食材の説明はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9398998.html店舗情報麺 かつら木東京都豊島区西池袋1-18-1今日不明池袋 / 要町 / 新線池袋0369129554
つけ麺戴きました。
麺は角中細ストレートのエッジに尖りがある菅野製麵所製で、提供前に手櫛で綺麗に折り畳まれた中細麺の啜り心地の良さと喉ごしが嬉しいサラッと喉元を駆け抜ける長めの多加水麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところです)。
つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感弱アリな透明感のある鶏と魚介が奏でる醤油味で、豚や煮干しを煮詰めた濃厚なつけ汁ではなく国産鶏ガラや煮干し・貝節などを丁寧に炊いた淡麗なつけ汁に仕上がっています。
具は青椒肉絲仕様な細メンマ10本位と薄切り肩ロース叉焼1枚とホウレン草と長葱がつけ汁の中を賑わせています。
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、絡みは少ないけれど鶏や魚介の風味を纏った麺をツルツルっと美味しく啜れました。
スープ割はブーメラン方式に魚介系スープ注がれ、陶器製の白い蓮華で長葱を追いかけながら滋味深く美味しく戴けました。
お店は以前伺った事のある「檸檬ラーメン」を提供していたお店の跡地で、池袋西口からは地下ショッピングセンターを抜けると徒歩1分掛からない好立地ですが、あまり人通りが無い悪戦苦闘しそうな路地に佇んでいます。
食材の説明はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9398998.html