ラーメン(ラーメン ゼンゼン (ZENZEN))の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(8)
- 3.52024/11/3
kazutan0264
- 5.02019/4/15
melancholic_boy
1ヶ月ぶりに来れたゼンゼン
辛いラーメンがなくて残念だったけど、デフォルトでも美味い😋
この麺、売って欲しい笑笑
#ラーメン #ランチ #麺 #大蒜 #必食 #二郎系 #二郎インスパイア #死ぬ前に食べたい
- 5.02019/2/9
melancholic_boy
うわぁ今日麺がバキバキだ!
蓮爾を彷彿させる麺で最高😛
幸せ過ぎる
#ラーメン #ランチ #ディナー #麺 #大蒜 #極太麺 #脂マシマシ #蓮爾 #ゼンゼン #必食 #死ぬ前に食べたい #二郎インスパイア #二郎系 #武蔵新城
- 5.02018/12/22
melancholic_boy
今回は普通のラーメンをチョイス
やっぱりこの麺、神だわー
バキバキ感もこの前より増したかも
#ラーメン #麺 #ディナー #大蒜 #必食 #二郎系 #二郎インスパイア #神豚 #神麺 #武蔵新城
- 4.02018/11/9
kazutan0264
本年10月15日にオープンした新店。超人気店『蓮爾登戸店』の店長が満を持して武蔵新城の地で独立。微乳化タイプの甘辛いスープと山梨の名物「ほうとう」の如き超極太ストレート麺の組合せは、数ある二郎インスパイア系の中でも稀有。この麺を啜るためだけでも、足を運ぶ価値は十分にあるだろう。
#ラーメン
- 3.52018/10/28
oze_6
「蓮爾 登戸店」の店長が独立し、OPENさせた店。駅から近いとも言えない場所だが、既に大行列を生み出している。
基本的には修業先と同じ方向性である「二郎風」のラーメンを提供。
同じようなシステムとして、無料トッピングがあり、今回はニンニク少し・アブラで依頼した。
スープはあまり乳化しておらず、醤油ダレの味わいをビビッドに感じることができる仕様。豚の味わいにタレの甘辛いキレ、そしてそのキレを損なわない程度に付与された旨味が実に心地よい。
修業先ほどではないにせよ、かなりの極太麺を使用しており、ワシワシとした食感を楽しむことが出来る。
オープン当初以来、2度目の訪問。2018年10月15日に開業した、『蓮爾登戸店@向ヶ丘遊園』の流れを汲む店(店主が同店の出身)で、修業元と同様、硬めに茹でられた幅広な超極太麺が最大の特徴。同店を訪れる者は皆、この麺を食らいに来ているのだ!美味過ぎる。#ラーメン