中華そば(中華そば大橋)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(5)
- 3.52022/1/27
men_colle_by92
- 3.02018/3/1
user_39424379
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシューネギモヤシ海苔を使用。↵ 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、ほのかな鶏の旨みが伝わるほっこりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、もっちりとした肉質感で美味しく頂けます。
- 5.02017/12/20
kazutan0264
他店と比較して、「播州ラーメン」の特徴である甘みこそ控えめだが、麺・カエシのクオリティが極めて高く、箸を持つ手を止めさせない惹きの強さを持ち合わせる。
スープのうま味の出し方、チャーシューの調理の仕方などからも、丁寧な仕事ぶりが垣間見える。
殊更「播州ラーメン」の枠内で考えなくとも、この1杯、ノスラーとしても十分上位クラスに位置するものであり、満足度は極めて高い。
#ラーメン #中華そば
- 4.52017/12/12
oze_6
兵庫県の西脇、多可、加東等のエリアには、播州ラーメンというご当地ラーメンがある。その代表格が大橋中華そば。織物工場で働いている女工の口に合わせたと言われるスープは、ほんのりと甘味が立つ。じんわりとした出汁の風味に醤油ダレやこの甘味が加わると、シンプルなのに果てしなく深味ある味わいに変化するのだ。
#中華そば #麺 #醤油ラーメン #兵庫ラーメン #播州ラーメン
(滝野続き)本日2件目。未だお昼前ではあるが、既に駐車場はほぼ満車、ご近所のご老人方でかなり賑わっております🤗
1948年創業の播州ラーメンの老舗とあって、中々の繁盛振りです。
あっさりか濃口かの二択で、あとはチャーシューが赤身か脂身かを選べます。
連食なのであっさりを。麺はかなりの柔目⁉️で今日はそういう日なのかと。
本日もご馳走様でした🙏