秋田市で食べられる中華そばのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは秋田市で食べられる中華そばのランキングページです。
秋田市では中華そばが77件見つかりました。
77件のメニューから、あなたが食べたい中華そばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- yaoyan
鶏と豚の出汁を昆布と煮干しが後押ししているかのような濃厚で後引く旨味に脱帽。程良くもっちり感のある自家製ストレート麺も秀逸。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
自家製ゴマペーストがマイルドで実にくせになるうまさ。 クリーミーなスープが麺に絡みついて気がつけば完食。 #担々麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ワンタンメン【陸王】@秋田県秋田市川尻御休町。これは一言、めっさ美味い!!鶏ガラを軸にしたスープだが、これがまた旨味に厚みがあり、風味豊かな平たい細麺との親和性も高く、肩ロース肉やちゅるんとした薄皮ワンタン、全てに隙なしの一杯。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
しょうゆ【支那そば 伊藤】@秋田県秋田市。十文字ラーメンの有名店で修行した後に、秋田市場内に開業されたお店。焼き干し煮干し等を使った透き通った魚介出汁は、すっきりとした味わいながらもコクに深みがあり余韻に浸れる。無かん水の麺も繊細なスープにジャストで、シンプルながらも洗練された一杯だ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #魚介ラーメン
レビュー一覧(2)
- meeeee
最近ごはん。 紀文はいつもカツカレーって決まっているんだけども、度々あるよね、米切れorz まぁまぁまぁ嫌いじゃないから食べるよね、千秋麺。バイト終わりの深夜の千秋麺。そりゃ痩せないね。
- ramenrunnersaku
昔食べたような、中華そばの見本のような懐かしい味わい。スレンダーでカドのある縮れ麺はツルツルで啜り心地が良いですが、油断してるとのびてしまうのも早いのでリズム良く啜りたいところ。ももチャーシューやメンマの味付けも良く、茹で玉子も含めてバランスの良さはさすが老舗店だと感じました。
レビュー一覧(1)
- kin_sake
イタリアンレストランなどで修行を積んだ後、池袋「BASSOドリルマン」を師事してラーメン界に転身した店主さんが、現在は夜のみ営業の「十割そば とんぼ庵」を利用して、2018年4月11日より昼のみラーメン提供の二毛作営業を開始。 ドリルマンDNAを継承する鶏、豚、魚介のバランス系醤油清湯ながら、先にオープンしたBASSOどりるまん商店@秋田県羽後町の中華そばよりも、醤油感強めな秋田県民好みの味のカスタマイズ。オープニングメニューは「醤油らぁめん」のみ。
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
所謂「またおま」ですがこんなにも洗練されていて旨味がほとばしりバランス感も素晴らしい一杯。 個人的にここまでうまいラーメンと巡り会えるのは稀かなというレベル。 このアプリで初めて満点つけます! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
麺が切り替わりスープがブラッシュアップされたと聞きつけ早く食べたくてしょうがなかったこの一杯。 間違いなく言えるのは県内屈指の醤油清湯と言える極上のスープ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- nonpapa
鶏+乾物の出汁がしっかり出ていて、雑味もなくスッキリした後味。 無化調を謳っているが、物足りなさはない。 麺は表面がモッチリ、芯はクキッとしたアルデンテの仕上がりでこのスープにマッチしてる。 柔らかい鶏チャーシュー、半味玉は丁寧な仕上がり。 個人的に塩分濃度が高い気はしたが、それを差し引いても秀逸な一杯。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
スープはややビターな煮干しが程よく主張する「うっとり系」で、「美味しい」など一言で済ませられない美味しさ!!
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば #焼めし
レビュー一覧(1)
- nonpapa
誰が食べてもわかる豚全開のスープ。 澄んでいるのにここまで旨みを抽出しているのは驚き。 そこに合わせる細麺は稲庭うどんのようにしなやかで、それでいて食感はしっかり。 チャーシューやメンマも丁寧に作られており、真面目な仕事が伺える。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#秋田県 #秋田市 #ラーメン #チャーシュー #焼豚 メンマ(+200円)、チャーシュー(+200円)追加。
レビュー一覧(1)
- cute_melon_hc8
#末廣 #末廣ラーメン #末廣ラーメン本舗 #秋田ラーメン #秋田市ラーメン #秋田市山王 #山王 #山王ラーメン #ラーメン #中華そば #ディナー
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
久々レギュラーメニューを食べましたがここまでうまいとは! 県内で鶏ベースの醤油清湯がうまいと評判のお店が増えましたがやはり鶏の満開は健在! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
ここ数年流行の「似たビジュアルの鶏清湯醤油」とは違う絶品清湯スープ。 クラシカルな雰囲気も醸し出すこれぞ「醤油ラーメン」という味わい。 これはかなりうまいぞ‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- komugikun
豚骨や煮干、昆布などから引いた奥深い和風スープ。そこへ液状油とハードな噛み応えの自家製太麺を併せる事で中毒性が急激にアップし、ケンちゃんラーメン特有の個性を発揮し始める。数店舗巡った中でも秋田店はダシの美味さがピカイチ! 油量の他に固形の背脂(身入り)の有無も選択できる。秋田店に関しては、卓上のタレで"味の濃さ"を調整。
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
移転を気にメニュー名を変更した旧「あっさり醤油」は鶏清湯ベースで以前よりも煮干しを効かせた印象。キレのあるタレも明らかにブラッシュアップされていて県内屈指の醤油ラーメンだと思います。うまい! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
注文を受けてから製麺するスタイルの全粒粉細麺は実に香りが良いです。 定期的な仕入れは難しいであろう良質な鴨は期待通りの出汁感。 #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
子供向け専用メニューで所謂「素ラーメン」で150円、チャーシューとメンマが各50円でフルトッピングしても250円というありがたすぎる価格設定。 値段ももちろん味もしっかりと一級品! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- plain_nuts_jx4
#ラーメン 本店へ 麺はストレートでスープは濃い口醤油に貝のうまみがしっかり効いて、くせになるお味
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは比内地鶏などの動物系+乾物系+香味野菜と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに丼を覆い尽くすほど秋田県湯沢産の三関のセリがトッピングされた冬限定の中華そば。レギュラーの比内地鶏中華そばよりも甘みがあり、表面に浮いた鶏油の風味も相まって秋田県民的には鍋っぽい味の雰囲気も醸し出してます。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- tatsuya8751
麺や みなと 煮干し中華そば #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #中華そば #会計が先払い #濃厚ラーメン
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば
レビュー一覧(1)
- kin_sake
豚骨、鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、具材の薄切り肉から抽出された肉由来の豚の旨みがしっかりと感じられ、油分がスープに馴染んだサラリと乳化したまろやかな口当たり。 野菜のナチュラルな甘みがスープに厚みをもたらしていて、合わせる塩ダレは控えめの印象の優しい味わい。「秋田ブラック」とも称される醤油味の中華そばに比べると塩分はかなり少なめですね。 #ラーメン #中華そば #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
クリアなスープはスッキリ且つ深いコク、ほんのりビターな飲み口は水筒に詰めて持って帰りたいほど! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
蓮の看板メニューというべき人気メニュー。淡麗清湯にふんわりと香るバジルが素晴らしい! #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- madao999
秋田市手形からみでんの『初代麺屋とのさき』で麺活🍜 限定麺が美味しそうですが、お初なのでレギュラーメニューから『中華そば大盛(850円)』 麺は加水率低めの中細ちぢれ麺で、好みの硬さ😁 魚介と動物系のWスープはおとなし目な印象ですが香味油と相まって麺と相性がいいです。あっさりしてるのでグビグビ行っちゃい思わず完飲しちゃいました😆 具もデカいチャーシュー、味玉、海苔、メンマとフル装備でコスパもいい感じっす😋 #中華そば #秋田 #ランチ #麺活 #醤油ラーメン #拉麺 #ちぢれ麺 #秋田ラーメン
レビュー一覧(1)
今秋田で最もオススメできる夜来香の人気メニュー。 甘・辛・酸がバランスよく刺激し合う餡仕立てのスープに食感の良い自家製麺。 本格的中華料理のスキルを現代風のラーメンに落とし込んだ若き店主のセンスの良さは他のメニューにも随所に現れています。 #醤油ラーメン #酸辣湯麺