投稿する

日比谷駅のラーメンの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは日比谷周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
日比谷周辺では1295件のラーメンが見つかりました。
日比谷周辺では、麺屋 ひょっとこ の和風柚子柳麺やSHIBIRE NOODLE 蝋燭屋の麻婆麺などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1295件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

4.1
和風柚子柳麺(麺屋 ひょっとこ )
今日11:00~19:00
日比谷駅から394m
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F

レビュー一覧(4)

  • satsuki508
    satsuki508

    オープンスタイルのカウンター7席のみ 女性客が多いのが特徴的 こちら柚子を使ったラーメンなのであっさり食べれるんです あっさりめですがちゃんとコクのあるスープ 麺もツルツルで弾力がありスープと合ってとても美味しいです

  • minaneko
    minaneko

    お吸い物のような優しいスープに柚子の香り。上品な塩スープでした。 麺は細麺でコシもありスープによく合いました! チャーシューはほどよい脂でほろほろで絶品でした!

  • rmlmr
    rmlmr

    魚介ベースの優しいスープに、喉越しの良い麺。柚子の爽やかな香りもあって素晴らしい一杯でした。三つ葉と長ネギが、清涼感をさらに増してくれます(^^) #柚子麺 #ラーメン

4.0
麻婆麺(SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋)
ディナー
今日不明
日比谷駅から520m
東京都中央区銀座3-5-16 第一島田ビル1F

レビュー一覧(5)

  • yam_yur
    yam_yur

    まさにしびれ麺!びりびり辛い〜😖でも心地よい。ごはん追加したくなる〜 麻婆のとろみで熱々状態が続くのでより刺激的。途中で卓上のブレンド酢を加えるとまろやかに。

  • gami
    gami

    #麻婆豆腐 #麻婆麺 #麻婆 #麻婆ラーメン

  • kenh
    kenh

    挽肉の旨味が詰まったスープが◎ 痺れ感強め。#麺 #麻婆麺 #痺れ #ぶどう山椒オイル #銀座ランチ #麻婆豆腐

4.0
だんだんめん(支那麺 はしご 銀座八丁目店 (しなめんはしご))
ランチ
今日11:00~21:00
日比谷駅から803m
東京都中央区銀座8-10-7 東成ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • quel_ciel
    quel_ciel

    深夜まで仕事をすると食べたくなるラーメン。しっかりとした辛さが美味しいです。くせになります。

  • yazy821
    yazy821

    ここのラーメンは美味い( ☆Д☆) カッ!! ライスとよく合う!! 病みつきになる味です☆ かれこれ、20回位使ってます、 店内はカウンターのみで綺麗なので女性が1人でも入れます http://ameblo.jp/yazy821/

  • yotake
    yotake

    大好きなだんだんめん。 中辛にして。柚子がきいたスープが最高。細麺によくあう 付け合わせのご飯はマストで。たくあんいっぱいのせて食べてほしい。

3.9
鶏白湯SOBA(銀座 篝)
今日不明
日比谷駅から521m
東京都中央区銀座4-4-1 銀座Aビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sacra121
    sacra121

    席数8席の行列ができるラーメン店。お洒落で繊細なラーメンが味わえます。臭みのないうまみを凝縮したスープは最後の1敵まで飲み干したくなる美味しさです。

3.9
つけめん(六厘舎 )
ランチ
ディナー
今日07:30~09:45,10:30~22:45
日比谷駅から956m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内

レビュー一覧(3)

  • user_70954079
    user_70954079

    超濃厚な魚介のスープ。それにもっちもちの太麺をつけていただきます。今回はあつもりで。行列ができるのも納得なお味です!

  • user_65967102
    user_65967102

    *お店の名前:六厘舎 *メニュー名:つけめん(あつもり) *評価:5 *コメント:大人気のつけめんを並ばず食べることができました。麺とスープが絡んで最高でした。 *住所:東京都品川区大崎2-11 大崎ウィズシティ 1F *電話番号:03-6417-3566 *メニュー価格:850円

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    濃厚つけ汁に極太麺、つけ麺の真髄を味わいました。麺はモチモチ、つけ汁は最後まで極太麺にまとわり続けました。

3.8
濃厚つけ麺 並(松戸富田麺絆 )
今日不明
日比谷駅から735m
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 キッテグランシェ内

レビュー一覧(3)

  • shinya_55
    shinya_55

    とみ田系としては比較的に並ばないでいけます。魚介濃厚系は、ネットリ感が苦手なのですが麺などこだわりを感じます。#つけ麺 #とみ田監修 #魚介つけ麺 #魚介豚骨

  • mimchin
    mimchin

    #つけ麺 #KITTE丸の内 #松戸富田麺絆

3.8
タンメン(トナリ 丸の内店 )
ディナー
今日11:00~23:00
日比谷駅から605m
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F

レビュー一覧(3)

  • azukigumi
    azukigumi

    たっぷりの炒めた野菜がシャキシャキで美味しい。生姜を途中で溶かすと味が変わって飽きない。

  • watanabeyuki
    watanabeyuki

    平太麺と、みじん切りの生姜が特徴のタンメン。 タンメンは味の積み重ね感を楽しむものだと思っていたけど、このタンメンはしっかりとひと口目から美味しい。 プラス100円の餃子(3個)もラーメン屋の餃子としてはかなり美味しいので、頼まないともったいないかも。

  • yukokasahara
    yukokasahara

    もっちりとした平打ちの太麺が好き。ちやんぽんのように野菜たっぷり具沢山、生姜とお酢でさっぱりいただけます。 #タンメン #ラーメン

3.8
汁なし坦々麺(汁なし担担麺専門 キング軒 銀座出張所)
ランチ
今日不明
日比谷駅から657m
東京都中央区銀座1丁目6-10銀座上一ビルディング

レビュー一覧(1)

  • junkobun
    junkobun

    花椒のビリビリ感がたまりません。麺は細めの硬めでこれも美味しい。温泉玉子をオプションで付けて、すき焼きのようにいただきます。まろやかさもこれまた美味しい。

3.8
得製つけめん(六厘舎 )
今日07:30~09:45,10:30~22:45
日比谷駅から956m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内

レビュー一覧(2)

  • celluroid
    celluroid

    接客も味もばっちり。 お腹いっぱいです。 さすが名店ですね。

  • kmt513
    kmt513

    麺もしっかりしていてとても美味しかったです。スープ割りではゆずをいれてくれるので、また違った一味に…!

3.7
長浜らーめん(博多長浜屋台やまちゃん 銀座店)
ランチ
今日11:00~04:00
日比谷駅から879m
東京都中央区銀座3丁目11-10

レビュー一覧(2)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    長浜らーめん東京で食べるならこちらへ。 粉落としかハリガネで。

  • matoyaji365
    matoyaji365

    かつては東京出張の定番としていつも行ってましたが本社移転と共に行く機会が減り随分とご無沙汰でした(^_^;) 久しぶりに行ってみたら余りの懐かしさに涙が出そうになりましたが、美味しさは全然変わらない(^-^) 濃厚で脂っこく見えるスープが実はそうでもなくて、ゴクゴク飲める極細ストレート麺とも相性が抜群のとんこつスープです(^-^) 一杯目はどノーマルで戴き、替玉は紅生姜&辛子高菜のフルトッピングで戴きました(^-^) 何度行っても飽きない長浜らーめんです(^-^)

3.7
濃厚つけ麺(銀座 朧月 (おぼろづき))
今日11:30~15:30,17:30~21:00
日比谷駅から342m
東京都中央区銀座6-3-5

レビュー一覧(3)

  • kimuraeri
    kimuraeri

    とにかく濃厚! でも濃すぎることもなく。 喉ごしのいい麺でした。 太麺で食べ応えも十分でした!

  • saki0227
    saki0227

    王道なつけ麺。 麺にコシがあっておいしい。

  • ukiyocchi
    ukiyocchi

    濃厚つけ麺(中盛)850円。もっちり太麺に、ざらりとしたスープがしっかり絡んで美味しい💕 麺を完食したら、割りスープをつけ汁に追加!シャキシャキの薬味も出してくれるので、最後まで完飲しちゃいます♪

3.7
麻婆麺(倍辛)(SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋)
ランチ
今日不明
日比谷駅から520m
東京都中央区銀座3-5-16 第一島田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    スープ自体は少なめですが、しっかりとした旨み。麻婆豆腐との相性もバッチリです。 三河屋製麺の中細麺が、辛さと痺れの強い麻婆豆腐にガッツリ絡んで美味です。 卓上にあるブレンド酢や唐辛子などの調味料も少しづつ試しましたが、爽やかな香りなのに、しっかりシビレを足してくれるぶどう山椒オイルが特に好みです。 サービスの半ライスの上に麻婆豆腐をかけながら、美味しく完食。

3.7
和風柳麺(麺屋 ひょっとこ )
ランチ
今日11:00~19:00
日比谷駅から394m
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F

レビュー一覧(2)

  • naginavi
    naginavi

    和風出汁に鶏ベース?の塩味のスープ。 三つ葉と良く合う和テイスト。麺は中細麺。大きいチャーシューはとろける柔らかさで美味。器も有田焼でシャッフルで色々な柄が出てくるようで舌でも目でも楽しめる美味しい一杯でした。

  • 地味であっさりしすぎな印象のラーメンだが、最近あまり出会えない和風テイスト溢れるシンプルなラーメン。 スープもグイグイ飲める。美味しい。

3.7
中華そば(ニューともちん)
モーニング
今日定休日
日比谷駅から972m
東京都港区新橋2丁目20-5

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「新橋駅前ビル」の奥まった場所に佇む『高円寺ともちんラーメン』の系列店。結論から。これは美味い、滅茶苦茶美味い!熱々のスープと香り高い油が醸し出す柔らかくも軸足がブレないうま味から、舌上で蕩ける柔らかなチャーシューまで、完璧な仕事ぶり。#jma2023 #ラーメン

  • oze_6
    oze_6

    本系統が強い惹きを持っていることは知っているが、それにしても「ニューともちん」のそれは段違い。 バチっと欲しいところにうま味が着地する様は見事としか言いようがない。実に満足度の高い仕上がりだ。 #ラーメン #jma2023

3.7
淡麗醤油ラーメン(ソラノイロNIPPON)
ランチ
今日09:00~22:30
日比谷駅から942m
東京都千代田区丸の内1丁目9-1

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    天草大王を用いた鶏ベースのスープは、拘りの醤油をブレンドしメチャウマい❗ 麺がスープをしっかり纏い、鶏油のコクと香りがぐいっと来る。麺とスープの相性が👍 チャーシューはウマくて香りもいい😍

3.7
排骨担々麺(はしご 本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
日比谷駅から351m
東京都中央区銀座6丁目3-5

レビュー一覧(2)

  • pekohara
    pekohara

    銀座で仕事があったのでこちらの店に。約1年ぶりの訪問です。さぁ何を食べようかな・・・裏にも麺料理が書かれている・・・。麺は全部で12種類あるんですね。結局、頼んだのはこちら! 四川料理の担々麺の中に、豚あばら肉に独特な下味をつけてからカレー風味を加え、油で揚げた肉が入っているつゆそばですよ!赤いスープに青菜、その上に豚あばら肉の唐揚げ! ビジュアルは最高です!スープは程よい辛さと、八角などのスパイシーさが合わさって結構刺激的! 麺は伸縮性のある中細よりやや太い麺。この麺の食感やすすり心地がすごく好きなんです♪ そしてこの排骨。中華とカレーの風味が効き、外はカリっと中はジューシー! ピリ辛のスープにつけて食べるもよし!ご飯に乗せて食べるもよし!想像以上に美味しかった排骨担々麺、どうやら辛さ増しができるようなので、次回はそちらにもチャレンジ♪

  • momoka0818
    momoka0818

    #担々麺 #ランチ #東京都 シュウマイと沢庵と、担々麺の上に乗ったカレー風味のお肉でビールが進む🍺

3.7
担担麺(はしご 本店)
ディナー
今日11:00~21:00
日比谷駅から351m
東京都中央区銀座6丁目3-5

レビュー一覧(2)

  • yotake
    yotake

    辛さ中辛にして食べました。 一見見た目は辛そうにみえますが、 中は醤油スープなんですよね。そこに細麺。定期的に食べたくなります、 それとこのごはんに沢庵。チャーシューとスープをのせていただきました。 #だんだんめん #ラーメン #麺

3.7
坦々麺セット(小洞天 有楽町店)
今日11:00~15:00,17:00~21:00
日比谷駅から273m
東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館 B1F

レビュー一覧(1)

  • tantantanmen
    tantantanmen

    有楽町ビックカメラの地下に構える中華料理店。店内は広いが、休日には行列ができる。お一人様も多い。ここの名物は担々麺とシューマイ。セットもあるため余裕があれば頼んでみたい。担々麺は、水菜とカイワレ、チャーシューが特徴。さらにナッツたっぷり。醤油ベースのスープと細麺と合わせると名物である理由がわかる。

3.6
ふぐだし潮らーめん美味玉入り(ふぐだし潮 八代目けいすけ)
今日11:00~23:00
日比谷駅から720m
東京都中央区銀座

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    煌びやかな器に負けていない麺面。真ん中に肉厚なふぐの身が2枚。彩るようにゆず、生麩、ネギや細かく刻んだ白菜(?)、穂先メンマ、色濃い味玉。スープは塩ベースに類をみない鮮魚の旨味。そりゃそうだ、ふぐなんて使ったラーメンありませんからw 味わいは鮮魚系な一杯ではあるが、ほんと重厚なしっかりとし味でため息ものの美味しさ。 そこに合わせるのは全粒粉を使用した自家製麺。角のある細麺はもちっと感を出しつつ、スープとの相性もよかった。 素材、一つ一つに気品があり、穂先メンマはしなやかでよかった。味玉はとっても濃厚な味付けでおススメ。そして、昆布で〆られたふぐは肉厚で満足でした。

3.6
半熟味玉濃厚つけめん(松戸富田麺絆 )
ディナー
今日不明
日比谷駅から735m
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 キッテグランシェ内

レビュー一覧(2)

  • rmlmr
    rmlmr

    魚介豚骨の中でも完成度が高く、旨味と深みをしっかりと感じられます。最後に鼻を抜ける柚子の香りがクセになります。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺 #魚介豚骨つけ麺 #味玉つけ麺

  • motoyo
    motoyo

    #つけ麺 #魚介つけ麺 初富田だけどもなるほど これが富田か 麺の旨さが、食感が、喉越しが、全て素晴らしい つけ汁はもはやいうまでもなく、メンマ、チャーシューといったトッピングの細部までこだわりがみてとれる 本店との比較が難しいので4.5だけれどこのジャンルにおいて常に王者である理由が分かった