町田駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは町田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
町田周辺では306件のラーメンが見つかりました。
町田周辺では、北海道ラーメン おやじ 町田店のおやじ麺や町田汁場 しおらーめん進化 町田駅前店 のしおらーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、306件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(8)
- guruhi
塩ラーメンブームのきっかけを作った塩ラーメン界の重鎮的存在。 数種類使われた塩は丸みと甘みがすごい。 #ラーメン #塩ラーメン
- gretsch535
町田汁場 進化の塩ラーメン 味玉のせ。 まさに淡麗って感じ。店内にも素材の紹介があるけど、一つ一つの素材を大事に立たせてる感じ。 丸鶏も使ってるのがよくわかる厚みのあるスープと生地感の強い麺がよく合う。 塩ラーメンって違いが出にくいから本当に作り込んでるんだなーって感じで感心した。また食べたいな。 Shinka's salt based ramen@Machida Tokyo. It is awesome ramen using the highest grade ingredients. I want to eat again!!! #535めし
- ramen_lover
#ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- takesix
赤始め
- nekonoshin
#ラーメン #蒙古タンメン 中本のラーメンはきっとどんなに辛くしてもいけるんだろうけど、結局ノーマルな蒙古タンメンが私には1番です。
レビュー一覧(1)
- yamaria
駅前店限定メニュー 『淡口醤油らーめん』 地鶏とアゴ出汁を併せたスープに 兵庫県龍野市の末廣醤油など3種の醤油を使用した醤油タレのらーめん。 ここに鹿児島県産黒豚の脂の香味油をアクセントに。 滑らかな仕上がりの麺との一体感、素晴らしい!
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2020年3月10日、ビルの2階から別の建物の1階へと移転。注文した「しおつけ麺」は、昆布出汁&わじまの水塩に浸された滑らかな麺を、動物系のコク豊かなつけダレにディップさせていただく仕様だ。口内で輻輳するうま味が、箸を持つ手を止めさせない。うん、これは美味い。 #つけ麺
- spark
#ご近所グルメ #ランチ #ラーメン #つけ麺 #うまし #町田 #塩 むちゃくちゃうまいです。 絶対 リピートする。
- clovermasato
#SARAHはじめました
レビュー一覧(6)
- guruhi
プルプルの手打ち麺と鶏ガラを主体とした醤油ベースのスープという伝統的な白河ラーメン。そこへ3種類の分厚くてしっとり仕上がったチャーシュー、ツルツルのワンタンなど具材のクオリティが光る。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- ramen_lover
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
- ramen_lover
#ラーメン #町田 #醤油ラーメン #白河ラーメン
レビュー一覧(4)
- y_yamauchi
青竹を使って毎日店の奥で手打ちしている麺は、コシがあってしなやかで、手揉みによるピロピロした縮れの食感がたまらない。スープからは鶏の旨味が溢れ出し、醤油が全体をきっちりまとめている。
- ramenrunnersaku
透明感あるスープですが、醤油が立った濃い色してます。油が美味いなぁ!!麺は、やや平打ち縮れ・ネジレ かつ、ツルツル・モチモチと、褒めだすとキリがない。↵まるで10種競技選手のように優等生な麺!!
- tsurumi
数多くのご当地ラーメンのなかでも白河ラーメンが特に好きな自分にとって、聖地のようなお店です。白河のビッグネーム「とら食堂」出身の店主さんが紡ぐ一杯は、鶏ガラを軸に昆布などの旨味を抜群のバランスでまとめています。白河ラーメンの特徴でもある香り高く食欲をそそる醤油、手打ならではの軽く滑らかなようでいて武骨な舌さわりが楽しい麺…ハイレベルです。さらに特筆すべきはデフォルトで豚2種、鶏1種が乗るチャーシューのブ厚さ!感動です。
レビュー一覧(5)
- higashikita
牡蠣の風味がすごい。 #町田 #牡蠣ラーメン
- yu__ki
#ラーメン #牡蠣ラーメン #町田 #東京
- liverpo08
#らーめん #町田 牡蠣のうまみがこれでもかと、脳みそにダイレクトに伝えてくれる!牡蠣好きな人でこのラーメンを嫌いな人はいないでしょう
レビュー一覧(7)
- kroyon
あっさりしてるが旨味がしっかりしているスープ。麺の太さを選べるが、個人的に細麺がいいと思いました
- ramen_lover
#ラーメン #塩そば #塩ラーメン
- apple_1442
#町田 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2025年3月22日。出自、ラーメンの内容共に申し分なく、早晩、大行列店になることは確実。麺とスープを合わせて味わった際に感じる印象は、紛れもなく直系のそれに通じるものがある。無心で食べ続けられる素晴らしき1杯。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(3)
- hello_kim
来る度毎回頼んでしまう「狼煙(のろし)」。 その見た目は一瞬「らーめん?」と思ってしまいます笑ですがひとたび麺とスープ・具を混ぜることで特徴的な深々とした辛い匂いが鼻腔を通り脳に刺激を与え今にも唾液が口から溢れそうになります笑炙りチャーシューはホロホロと柔らかく全部食べてしまいたいところですがここは抑えて。〆にご飯を投入!そして少し残しておいたチャーシューを細かくして混ぜて食べる。これぞ至高!!ぜひ皆さんも味わってみてはいかがでしょうか?
- new_bacon_cq7
豪快に混ぜてすすった時の食べ応え最高。辛味とキャベツの相性も抜群。 麺大盛りorライスが選べますが、ライスにして少し残った汁にご飯をダイブさせニンニクを少々入れて食べると最後まで美味しく食べれます🤤 #ラーメン #ライス #飯テロ #坦々麺 #汁なし担々麺
- zesty_pea_pb8
#町田 #ラーメン #東京 #まぜそば #辛麺真空
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2019年4月25日にオープンした、異色店『パパパパパイン』の3rdブランド。店主の発想力が存分に活かされた『洋』も素晴らしいが、同店の基本メニューである『和』の味わいも上々。啜る都度、分厚いうま味が味覚中枢を直撃するスープが圧巻の出来映え。名門『三河屋製麺』製の細麺の口触りも、この上なく良好だ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(7)
- user_40672297
しおらーめん全部入り。器の半分以上がチャーシュー、そしてその隙間を半透明のスープがうるおいを与えています。メンマにネギ、そして味玉、今にもがっつきたくなるビジュアルです。そうそう、このチャーシューはなんと二種類のってます。鶏チャーシュー。思わずこの鶏チャーシューをたべてから、鳥飯を追加注文してしまった。それほど、丁寧に作られた味がします。豚チャーシュー低温調理された豚を使ったチャーシューです。柔らかジューシーで、かなり肉肉しい噛みごたえ。ご飯と一緒に食べたい。麺。麺は細くもなく太くもなくちょうどいい感じ。しっかりした茹で加減の麺、美味しいラーメンってこういう麺だよなーっておもえました。味玉。味玉はやっぱり味玉で、当たり前に美味しいです。半熟なのが嬉しい♪しおスープ。いろいろな塩をブレンドしているので、舌触りがまろやかでいつまでも飲んでいたい。食べログを見ていると、ナンバーワンだけど、オンリーワンの味じゃない。というコメントが多いのにびっくりしましたが、まさにその通り。いろいろ試行錯誤して、美味しい部分のみを抽出したような、そんなお味でした。
- user_40672297
しおらーめん全部入り。器の半分以上がチャーシュー、そしてその隙間を半透明のスープがうるおいを与えています。メンマにネギ、そして味玉、今にもがっつきたくなるビジュアルです。そうそう、このチャーシューはなんと二種類のってます。鶏チャーシュー。思わずこの鶏チャーシューをたべてから、鳥飯を追加注文してしまった。それほど、丁寧に作られた味がします。豚チャーシュー低温調理された豚を使ったチャーシューです。柔らかジューシーで、かなり肉肉しい噛みごたえ。ご飯と一緒に食べたい。麺。麺は細くもなく太くもなくちょうどいい感じ。しっかりした茹で加減の麺、美味しいラーメンってこういう麺だよなーっておもえました。味玉。味玉はやっぱり味玉で、当たり前に美味しいです。半熟なのが嬉しい♪しおスープ。いろいろな塩をブレンドしているので、舌触りがまろやかでいつまでも飲んでいたい。食べログを見ていると、ナンバーワンだけど、オンリーワンの味じゃない。というコメントが多いのにびっくりしましたが、まさにその通り。いろいろ試行錯誤して、美味しい部分のみを抽出したような、そんなお味でした。
- tasty_fruit_st5
スープはもちろんだけど、鶏と豚のチャーシューがすごく美味しかったです。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- y_yamauchi
豚骨スープの旨味がまず来て、その後魚介出汁の風味がすーっと伸びてくる感じ。油もそこそこ載っているけど、全くしつこくない。 麺が菅野製麺所に変わって、ツルツル・モチモチに加えてプリプリにもなってました。 ここのメンマは、柔らかい繊維の歯応えを感じる。クセになる食感です。
- sweet_olive_um6
#ラーメン
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【町田汁場 しおらーめん 進化(東京都町田市)】 🍜しおらーめん ¥800 ●麺 細め ストレート 多加水 自家製 ●スープ 塩 鶏 豚 魚介 ●トッピング 白ネギ 青ネギ メンマ 低温調理肩ロースチャーシュー ●寅レポ ロックなテイスト溢れるオシャレな雰囲気漂う店内からバチバチでアグレッシブならーめんを勝手に想像していたが完成してテーブルに置かれたらーめんは清楚で上品な顔立ち。 琥珀色の透き通ったスープは、 全てがじんわりと染み渡るソフトな口当たり。 山水地鶏を丸ごとと地鶏のガラのふっくらとした旨味と、 長崎産のあごを中心に煮干しや節と昆布を合わせて抽出された乾物特有の風味を、 しつこさが全くない鶏油の高知産の完全天日塩も含めた五種類の塩をブレンドしたスッキリとしたキレとあるまろやかに素材の旨味を丁寧にじんわりと持ち上げて一つにまとまっていく。 同行者曰く、 『繊細さ故に食前は食べる前に濃いもの等は避けるべし』の意図が伝わる程緻密で繊細な味わいで、 余韻が無くなるとまたその味わいを求めてレンゲを救わせる。 と共に味わいたくなる国産小麦100%の蕎麦の様な色合いで多加水ならではのみずみずしさと滑らかな啜り心地のストレートの自家製細麺は、 小麦の香りがやんわりと舌の上に乗ってスープの風味と共にこちらも優しく広がり、 噛む程に溶けていく口当たりで素材を引き立てながら自然と歯応えがなくなり味わいを浮き立たせていく。 ネギの風味がスープの旨味をサポートし、 低温調理肩ロースチャーシューはスープのバランスを損ねない丁寧で上品な味わいで食べ応えがある。 淡く繊細な作り込みの中で最大限のパフォーマンスを繰り出す、 淡麗さを突き詰めたしおらーめんを頂きましたっ! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #麺活 #らーめん #ramennoodles #塩ラーメン #町田 #進化 #sarah_gourmet #東京ラーメン #町田汁場しおらーめん進化 #しおらーめん #自家製麺
- midorinatsum
#ラーメン #塩ラーメン #町田
レビュー一覧(4)
- user_16259049
スープは、赤を前面に出した、合わせ味噌を背脂たっぷりの豚骨に合わせています。背脂とスープ自体にあるくるくるっとした甘味が感じられますが、生姜系のぴりぴりっとした辛味と山椒のようなフワッとした香りがあり、意外と飲み口はすっきりとしています。麺は、ほぐもちっとした太縮れ麺です。この麺を製造する浅草開化楼は、麺屋ZERO1など二郎インスパイアのお店にも卸している、がっつりしたラーメンが得意な会社です。具は、モヤシ、コーン、刻みニラ、スープで温まるととろホロッと柔らかくなるロールバラチャーシューが2枚、とろーっとした半熟玉子が1個、大きめの海苔2枚、黒胡麻、白胡麻です。あぁ・・・やっぱり相変わらずノーマル味噌も旨いなぁ本当に好きな味噌ラーメンです。
レビュー一覧(2)
- spstyles
動物系が下味を作り煮干しをサポート。煮干しはガツンではないがニボ感はきちんとあり。 太麺はモッチリとした食感で食べごたえがあり。燻製味玉は燻した香りが凄く良い。 #味玉ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #パン
- ramen_lover
#ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #いぶし銀
レビュー一覧(2)
- chad
一番いちばん@町田(東京都) 雲呑麺1200円 味玉ご飯200円 日曜13時過ぎ到着。先行列10人後行列多数。常時10人以上の行列。 25分後入店。左手食券機で上記食券購入。 着席後13分で提供。 シンプルな醤油スープは醤油と鶏の香りが強い。 正直、移転前のスープの方が好きだったが、あまりに懐古的に語っても仕方がないこと、今風の水鶏系に近い味わいだ。これもこのお店の歴史変遷である。 麺は変わらず、いやそれ以上に進化した素晴らしさ。風味、食感が申し分無い。さすがである。 チャーシューが4種類乗っているのも圧巻。 雲呑は、丸っとした具とつるんとした尾ひれの皮が堪らない。 小松菜、めんま、海苔。 味玉ごはんは、味玉一個と辛味、醤油漬けニンニクが掛かっている。玉子を荒めに崩して混ぜ込んで食べると良い。海苔で巻いて食べたりすると美味しい。まかない的雰囲気のサイドメニューかと感じた。 #中華そば #ラーメン #ワンタン麺 #わんたん#しょうゆラーメン #醤油ラーメン
- kazutan0264
白河手打ち中華そば一番いちばん@町田にて、雲呑麺。数回目の訪問。今回は「雲呑麺」を注文。キリリと引き締まったカエシのうま味に上質な鶏滋味が被さるスープは、相変わらずの高位安定ぶり。トッピングの肉厚ワンタンも特筆もの。ジューシーな餡の風味から滑らかな衣の食感に至るまで、尽く好印象。#ラーメン
レビュー一覧(4)
- mild_beef_nh2
#町田 #ラーメン さっぱりに見えますがすごくコクがあるスープでした! 鴨肉と葱も美味しい✨😋 途中で自家製柚子胡椒を入れて味変もできます♪
- kogekota
#東京 #町田 #相模大野 #麺 #ラーメン #推しグルメ #ビール
レビュー一覧(2)
- oze_6
抜群の知名度を誇る「パパパパパイン」の3号店。「40番」という店名は”№40”→”NO SIO”→”塩ラーメンを提供しない店”という着想で命名された。 メニューは何れも醤油を使った”和”、”洋”、”旧”の三本柱で形成しているが、私がオススメしたいのは”洋”だ。 スープは確かに洋風。野菜と鶏を使用しているそうだが、ドライトマトをはじめとした野菜の風味豊かさが、私に”洋”と感じさせたのだろう。 三河屋製麺謹製の中細麺は適度なコシを有し、スープとの相性も抜群だ。
- kazutan0264
2度目の訪問。前回訪問時には「和」をいただいたので、今回は店舗推奨メニューである「洋」を注文。鶏をしっかりと利かせつつ、香味野菜で豊潤なうま味と自然味豊かな甘みを演出。特に、ドライトマトの存在感は躍如だ。合わせる麺のモチッとした食感も独特で面白い。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- y_yamauchi
ここのチャーシューは絶品です。 あくまでも『ちゃーしゅう丼』がメインメニューで、『半らーめん』がサイドメニューです。 らーめんは、鶏ガラベースで昔懐かしい東京ラーメン。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- spstyles
これも所謂またおま系のスープながら、魚介が少し前に来てるので、重たさはなく最後まで飽きずにイケる。プリっとした麺の口当たりも良い。バラチャーシューは柔らかい仕上げで旨い。チャーシュー増せば良かった。 #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
- happy_wings_ut1
ラーメン これはうまい!!のひとこと。 ライス無料、辛高菜との相性も良い
レビュー一覧(2)
- rmlmr
優しい口当たりながら、どんどん飲めてしまう美味しいスープが特徴的な一杯。 #ラーメン #塩ラーメン
- great_peach_rs8
ほんとに「おいしい!」と思ったのだけ投稿します。 #町田汁場しおらーめん進化 #SARAHはじめました #ラーメン
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン(東京都町田市)】 🍜パイナップル塩ラーメン ¥750 ●麺 細め ストレート 中加水 三河屋製麺 ●スープ 塩 魚介 パイナップル ●トッピング ほうれん草 糸唐辛子 海苔 白ネギ パイナップル バラチャーシュー ●寅レポ 西荻窪から町田へ移転されたまさかの『パイナップル』を使用したラーメンで話題になったお店。 カップ麺にもなっていて食べてみたいとずっと思い続けていたお店だけに店前に着いた瞬間、 顔出し看板に顔を突っ込みたかった所だが年齢的な事と食べたい気持ちにウェイトを置いて店内へ。 店内も麻雀の役にありそうなパイン一色でテンションは既に『パイナポー』w 目の前に提供された瞬間、 今まで嗅いだ事のないフレーバーが鼻前をかすめていくスープの見た目は塩ラーメンそのもの。 店前から洗脳されているからこそパイナップルの香りも捉えられているがいざ飲んでみると麺料理ではなくキチンとラーメンとして成立させている。 魚介かと思われる海の幸が持つ塩味と旨味が… と探してると寄りかかるパインの丸みのある甘みで見え隠れして捉えきれないが、 全体の旨味をサポートしている適度な油分とソフトなカドとまろやかなかえしで厚みを持たせている。 スープに引けを取らない小麦の香りが噛むとほんのり広がりを見せる中加水程のストレートの細麺は、 スープの吸い付きが良くて序盤は纏って風味を伝えて徐々にスープの旨味を掴んで自然と馴染んでいくバランスを取っている。 糸唐辛子や白ネギの刺激と風味がパインをソフトに引き立て、 スープを吸ったほうれん草は避けそうになったが食べてみるとこれまた意外と合っている。 パイナップルを軸とした未体験ゾーンのワクワク感も醍醐味となって、 先入観をぶち壊してくれる正統派と言っても過言ではない唯一無二のしししし塩ラーメンを頂きましたっ!! #ramen #ramennoodles #noodlesoup #noodles #sarah_gourmet #ラーメン #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #麺活 #らーめん #東京ラーメン#町田 #パパパパパイン #パイナップル塩ラーメン
- sweet_olive_um6
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- plain_ham_tg4
#町田 #中華 #ラーメン #東京 #ランチ #個性派 邪道と敬遠してたパパパパパインへ行ってみたら普通においしかった。
レビュー一覧(2)
- tomubyanbyan
#塩ラーメン #町田 今まで食べたことない、パンチ系塩ラーメン。 塩ラーメンに干しエビなどの香りが移り、もちもち中太麺と素晴らしい共演。
- tomubyanbyan
#町田 ひさしぶりこちらで塩ラーメンGTを。 だいぶ高くなったのは仕方ないが、やっぱ美味い。干しエビとひき肉と揚げたニンニクを塩スープに合わせるなんて天才。麺もスープにインパクトあるから中太で大正解。他のメニューも食べたいけどここに来たら塩ラーメンGTになってしまう。
レビュー一覧(12)
豚骨ベースに白味噌ダレのクリーミーな甘味のあるスープに、小林製麺のプリプリな中細縮れ卵麺。 もやし、キャベツ、タマネギを炒めたものが載り、その旨味と歯応えで飽きさせない。 町田(と相模原)市民のソウルフードと言っても過言ではない味噌ラーメンです。
おやじ麺は、いわゆる基本の味噌らーめんです。スープは、とてもクリーミーで濃厚な豚骨ベースにした合わせ味噌味です。豚骨の濃厚さは、例えるならポタージュスープのような濃さですが意外とアブラっぽさは控えめでまろやかな口当たり。合わせ味噌は、赤か白かといえば白が前面に出たブレンドで隠し味に近い微量の赤唐辛子が入るものの、味噌らーめんとしてはかなり甘みが強い部類に入ると思います。とは言っても、その甘みの種類は野菜系の甘み。。。そうだな。。。タマネギやサツマイモの味噌汁って食べたことありますか?そういった野菜の甘みがまず感じられそして、しっかりと味噌の風味、さらに唐辛子のピリ辛がいい具合に盛り返してきて。。。『程よく濃厚』という印象に至るといった感じです。麺は、本場『小林製麺』のつるつるっとした多加水でプリッとした太縮れ麺です。最後まで、プリッと感が持続して濃厚なスープとのバランスも申し分ありません。具は、モヤシ、キャベツ、タマネギを炒めたもの、海苔が1枚、柔らかく濃いめの味のメンマ、大きめのチャーシューが1枚です。スープ完飲。
#ラーメン #味噌ラーメン #町田