東京都のラーメン(豚肉)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは東京都のラーメンを豚肉で絞り込んだ検索結果ページです。
432件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、432の中からとっておきの豚肉を見つけてください!
レビュー一覧(10)
- mihonakajima
二郎は二郎。 女子だと麺少ない気がする。 #ラーメン #豚肉ラーメン #ポークラーメン
- daigoibuki
そう。あの二郎。ここの二郎は小ぶり。味も控えめ食べやすい万人向け^_^
- melancholic_boy
10年以上来てなかったメグジへ うわぁー二郎と二郎系って違うんだなあ目黒は万人ウケの方向性でバランスいいなぁ 初二郎の人は三田より目黒のほうが良さそうだね、量も含めて #ラーメン #豚肉ラーメン #ランチ #麺 #ディナー #大蒜 #必食 #二郎系 #二郎 #目黒 #メグジ
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
がっつり系ラーメンの中では間違いなくトップクラスに位置する1杯。 ボリュームこそ、直系のラーメン二郎の平均か、それよりやや少ない程度。 が、カエシと豚のコクとが高次元でバランスするスープ、ほど良く硬めに茹で上げられた超極太麺、ホロホロと舌の上でトロける豚。すべての仕上がりが完璧で、水を飲む猶予すら与えない。 #ラーメン #豚肉ラーメン #ポークラーメン
- takahirokuri
#ラーメン #二郎系 やはりひばりヶ丘が一番美味しい気がする。
レビュー一覧(3)
- yotake
ふーみん人気のメニュー豚肉の梅干し煮の中華麺ランチです。 角煮の脂が中華麺の熱で柔らかくなるので 定食よりこっちの方が好きかも。 少しこってりした醤油味なので、梅干しの酸味がよく合いました。
- akirasugihar
#ラーメン #梅干し #豚肉麺
- junkobun
念願の豚肉の梅干煮を食べることができました。お肉は噛むと同時に仄かな酸味と美味しい以外の形容詞がない甘さがあります。梅干は4個ものっています。細麺と懐かしい味の醤油スープ。もやしと青梗菜も沢山入って、食べる幸せを感じました。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #二郎系 #富士丸系
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(2)
- hiroshikameda
SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 煮豚塩そば ミシュラン1つ星のラーメン店。 金色に輝く出汁は鯛と蛤、塩ダレは沖縄海塩とモンゴル岩塩のブレンドで旨味をひきたてます。 麺は「春よ恋」ほか6種の北海道小麦をブレンドしたストレート麺。 とにかく喉越しが衝撃的。 バラ肉はイベリコ豚の2%と言われている特別なイベリコ豚「デ・ベジョータ」を使用。 その上にポルチーニデュクセルが堪らなくいい香り。 #塩そば #ラーメン
- motoyo
#ラーメン #塩ラーメン 最高に美味い
レビュー一覧(4)
- koutarouishi
#油そば#炙り鳥トン#錦糸町
- ruri_830
#油そば 割とすぐ出てくるし、見た目の割には脂や味の濃さはキツくないので丁度良い。
レビュー一覧(2)
- show_s
今、1番美味しい醤油らーめんと思う。 チャーシューも良く出来ている。 また食べたいと思わされる一品
- mild_pea_wn8
食べログほぼ4点の店。上品すぎる#らーめん#ラーメン#東中野
レビュー一覧(3)
- mingo_mieken
G系の草分け的ラーメン店。 最高です!
- yujinabe
自分の二郎系が始まった店。 優しい二郎系で美味い! 台湾まぜそばもチャレンジしてみたい。
- user_60614439
#ポークラーメン #ラーメン #豚肉ラーメン
レビュー一覧(7)
- rmlmr
サクサクの鶏天と豚天が美味しいです。もちろん麺とつけ汁も、さすが武蔵。ハズレはありません。 #とり天 #天ぷら #つけ麺
レビュー一覧(5)
- shun114
#油そば
- yummy_herb_xw2
#油そば#くじら食堂
- yummy_herb_xw2
#油そば#くじら食堂
レビュー一覧(4)
- chubby
#豚豚そば #クリア豚骨ラーメン #クリア豚骨 #豚骨ラーメン #ラーメン #麺 #チャーシュー麺
- sggk
#ラーメン #豚骨ラーメン #チャーシュー麺 #クリア豚骨
- user_37921819
透き通ってるけど豚骨のコクあるスープとチャーシューが絶品。 お値段もセレブだけど。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#焼き豚らーめん #ラーメン #裏メニュー #塩ラーメン #麺 #焼き豚塩ラーメン #チャーシュー #味玉
レビュー一覧(4)
- megty
極限まで研ぎ澄まされた 濁りのない清らかな豚骨スープを、 相性の良い細麺とお召し上がりください。 お店の看板より。 豚骨スープだからそうはいっても癖があるかも?と思いましたが、本当に清らかなスープ、細麺最高、煮卵の味付けがとってもとっても美味しかったです! #ランチ #そば #ラーメン #和食
- mimchin
#ラーメン #ランチ #中華そば #赤坂見附
- yokutaberuman
#ラーメン #中華そば #そば #ランチ イクラのってる
レビュー一覧(1)
- koume
スープは豚骨から煮出した濃厚な醤油味。麺は極太の縮れ麺。 チャーシューは厚切りの物が4枚のっています。 無料トッピングで野菜増しにしたので、かなりのボリュームです。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- buuuuuun
やっといけたよ神二!! 感無量✨
- hiroei
程よくこってり、麺はモチモチ。二郎の中でも美しいラーメン
- user_96456315
チャーシューは少し薄めですが、柔らかさの中に食べごたえがあって良し。そしてスープは、醤油が立っているけどマイルド。 油は、他の店舗より、少し多目?丼の周りに、油膜が張られます。そして麺は、二郎直系のストレートに近い食べごたえがある麺。やっぱり三田本店に似ていて、かつボリュームがあって。正統派二郎を味わいたいなら、神保町は外せないなぁ~。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(15)
- m_utsubo
上の方は少し脂多めですが、トロッとした濃厚豚骨。臭みは全くありません。 カタメオーダーした麺は、三河屋製麺の特注極細麺。 アスパラ、オクラ、ヤングコーンは珍しいですね。しっかりした食べ応えのある極太メンマと、スペイン産の豚を使った厚めの巻きチャーシューがいいですね。 白髪ネギと海苔の間には、しっかり色が付いた味玉。 中は程よく半熟な、好みな仕上がりです。 卓上のゴマはすぐに追加。そして味変に、かけ柚子胡椒を入れると、ピリリと引き締まります。 豚白湯という初めて聞くネーミングに惹かれて入店してみましたが、しっかりとした豚ポタージュのスープの一杯を楽しめました。
- yuya_sakai
濃厚な白湯スープと分厚いチャーシューそして細麺との相性最高!野菜多めもうれしい! #豚白湯 #濃厚 #野菜たっぷり #浅草橋ランチ #細麺 #ラーメン #豚骨ラーメン
- yusukematsu
濃厚なスープがおいしいです! #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(2)
- shimpei
結構クセになる油そば!
- saor___i
渋谷『春日亭』 ... 油そばのお店🍜 鳥豚油そば(並)/680円 濃厚でめちゃめちゃおいしかった♡ 卓上のマヨネーズをかけるとこってりしてさらにおいしいです〜 (かけまくった) #飯テロ #デブ活 #グルメ #グルメ女子 #食べログ #東京グルメ #東京 #food #ポークラーメン #ラーメン #油そば #炙り焼き #肉ラーメン #豚肉ラーメン #フォトジェニック #foodstagram #ぐるなび #食べ過ぎ #tokyo #肉 #ランチ #instagood #インスタ映え #フォトジェニックフード #お昼ごはん #美味しかった #めしてろ #美味しい
レビュー一覧(5)
- hideyuki_asaka
駒場と代々木上原の間にある東大生の胃袋、千里眼。 二郎インスパイアでも有名な存在で、豚の厚さと野菜の盛り、オリジナルの辛い揚げ玉に生姜も無料トッピング出来る。二郎系の中でもオリジナリティに溢れる一杯。スープは人気のド乳化タイプで豚の旨味がダイレクトに感じる一杯です。
- spnv2012
マイホーム二郎系千里眼 ニンニクとショウガマシマシアブラ辛揚げ別皿 近いからってのもあるけどホント美味しい。 ちばからも好きだけど、千里眼は年々美味くなってる気がする。 最高。 #ラーメン #ランチ #二郎インスパイア #二郎系 #ニンニク #生姜 #豚骨醤油ラーメン
- spnv2012
今日も豚がホロホロで非の打ち所がない一杯だった。 割と近くのちばからは豚がパサパサの時あるけど、千里眼は年々レベルが上がってる。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #ランチ #二郎インスパイア #二郎系 #駒場東大前 #東北沢
レビュー一覧(3)
- chiho
具は 特製ミートソース,ごぼう,青ねぎ,揚げねぎ,豚そぼろ,青海苔。丼の底には汁が入って、箸でなくスプーンとフォークでまぜまぜ。途中 味変で4種類ある調味料で楽しんで… 更に残ったタレにランチタイム無料のプチこしひかりを追加でキレイに完食。
- oto_shu
甘さや辛さなど、複雑に絡み合ったさまざまな味が、後引く旨さを演出。卓上には柚子胡椒で作るゆず酢や山椒を使った麻辣スパイスなどのオリジナル調味料が置かれているので、少しずつ加えながら味の変化を楽しみたい (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号
- akihirokatou
#まぜそば 自分好みの味に変えられるの楽しさがある。シメに米を頼むのが通。
レビュー一覧(2)
- sggk
#ラーメン #あえそば #まぜそば #冨士幻豚
- kazutan0264
店内連食。引き続き戴いたのは、同店では初めての実食となる、まぜそば(「富士幻豚の和えそば」)。結論から、美味い、美味過ぎる!!トッピングの具材さえ、悶絶級のクオリティの高さ。そのトッピングさえ、スープのうま味向上にひと役買っている。小鉢に供されるスープも、頗る好印象だ。 #ラーメン
レビュー一覧(11)
- tokotoncafe
豚骨白湯スープは、あとを引くままにどんどん飲んでしまうと後で喉が渇いて困りがち。でも、ここのスープは口の中に雑味が残らず、多めに飲んでも変に喉が渇きませんでした。とっても不思議。
- yuya_sakai
細麺かうれしい! #浅草橋ランチ #駅近 #細麺 #味玉 #ラーメン #豚肉ラーメン #ポークラーメン #白湯ラーメン
- ramenrunnersaku
スープは、とってもクリーミーで繊細。濃厚なんだろうけど、そんな荒々しさは微塵も感じなく、臭みもなくてどこまでも飲めそうで↵一言で言うと、壇密というより濃密!!
レビュー一覧(2)
- tokeru
応対、テーブルウェア どれひとつとっても 好印象..! カウンターから いい角度で 視界に入る 調理風景は 実に自然だ。聖域と こちら側の境界線が 透過される。 平ざるに麺をあげ、麺線を整える様子を 初めて見届けて、幸福の予感がしていた。 高まる 期待の対面..マスクの内側で 歓喜。一瞬にして”心” 綻ぶ 麺顔です! 白醤油、鶏、控えめな魚介と乾物の風味は、複雑かつ 穏やかな味わい。鶏油を浮かべた珠玉のスープです。 三河屋製麺の中細ストレート麺、これは合う。小麦のふんわりとした主張、つるっとした喉越し。 小松菜のシャッキリ感、紫玉ねぎ、かいわれ、メンマ、総合的に彩り華やか。 じんわり節の香り 優雅な味わいの 肩ロースチャーシュー、しとしと じわっと大山鶏チャーシュー。下味も それぞれの個性、食感 旨みが ありました。レアチャーシューって 店によって 大きく違いがあるんですね。発見してしまいました。 #中華そば #白醤油ラーメン #鶏油 #レアチャーシュー #チャーシュー #鶏チャーシュー #三河屋製麺 #ラーメン #鶏肉 #豚肉 #肉 #チキン
レビュー一覧(1)
- oyabun
がっつりラーメンが食べたくなりラーメン二郎千住大橋駅前店へ。 子豚生卵トッピングをいただきました。 やや柔らかい平打ち麺はすすり心地がよくてスープとの相性もいい。この麺やと大でもいけそうです。 チャーシューはゴツいのが4枚入ってて圧巻のボリュームでした😄 油分多めのスープはいつまでも熱々。 これはレンゲで飲みたいな〜。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- rmlmr
ニンニク少なめ・ヤサイ・アブラで注文。 なかなか暴力的な見た目ですが、総合力のかなり高い一杯でした。クタ気味の野菜、脂と肉どちらの旨味も楽しめる豚、デロっとした太縮れ麺、そして、コクのあるスープ。どれも素晴らしいクオリティです。 #ラーメン #二郎インスパイア #富士丸系 #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- melancholic_boy
中本の二郎系な限定は想像通りの美味さであった😍 #麺 #ラーメン #旨辛 #辛いもん #辛旨 #辛さより旨味が勝つ #大辛 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #大蒜 #トウガラシスープ #北極 #二郎インスパイア #二郎系 #御徒町
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- oyabun
平日の昼間のみ営業という非常にハードルの高い二郎小岩店へ。 待ちは14人ほどで提供まで50分ほど。 小ラーメン、豚増し。 野菜、アブラ、カラメ、ニンニク少々。 柔らかい茹で加減の麺は濃いめのスープをよく吸ってます。これが美味い。 豚はやや小ぶりな印象ですがしっかり煮込まれていい味付けでした。 スープは背脂と一緒に飲むと体に悪いと思いながらも美味くて飲んじゃいます。 がっつりもやしも食べて腹パンパンです♪ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(7)
二郎でも特に好き! 平日夜はあんまり並んでないので穴かも。
桜台駅からすぐの立地に、行列スポットがある。「ラーメン二郎 桜台駅前店」だ。言う程、駅前か?という店舗が多い中、ここは本当に駅前にある。 桜台のスープはしっかりと乳化したタイプだ。動物の肉由来の旨味、そしてコクが効果的に働き、食欲を増進させてくれる。実に佳良なスープである。 麺はやや平ための太麺は柔らかめの茹で加減。この加減が直系の強みである。
相変わらずのド乳化スープでモチモチ麺と相性抜群!! この日はマスター渾身の一杯でした(*^^*) #ラーメン #豚肉ラーメン #ポークラーメン