横浜市中区で食べられるラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは横浜市中区で食べられるラーメンのランキングページです。
横浜市中区ではラーメンが1012件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1012件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(5)
- takayoshikod
中華そば
- ramentabete
スープから味わいますが、レンゲで透かすととても脂がキラキラして美しい。ワックスのような濃密感はないけれど、上品な感じと濾過されたような清らかさすら覚えます。ゆっくりと神経を集中して味わうと・・・・これがまた優しい鶏系の旨みが広がる。香味油が何なのかは不明何ですが、よくある神奈川系で出て来る鶏油のバターのような濃密感とは別物。そんな鶏エキス感でして、脂なのにさっぱりしている味わいが素晴らしい。きっとがぶ飲みしても胃もたれ皆無。見た目よりは随分とさっぱりしていて滋味が広がるねー。こういう上品で優しいスープの方が、麺の相性選びって面白そうです。優しい味には、優しい物腰。明るい透明感には、明るい歯ごたえ感。良いですねー、コンビネーションが。加水自体は高めで、モチモチ感を演出するけど、派手な感じはしません。中盤から箸でリフトすると、よく麺同志で揃いますし、スープの持ち上げもいい。
- shizuokajinn
スープは和風な感じで上品さもありながら魚介系や鶏の旨味がじんわり胃に染みます。ホロホロ鳥からもスープをとっているそうです。そんなこともあってかありそうで他にはない味。うわ、メッチャ好み。 これは美味しい。ちょっと蕎麦っぽいで今度は麺をすすってよく噛んでみると、噛めば噛むほど小麦の風味など麺の美味しさが伝わってきます。これも好きだな~ というわけで実に好みなラーメンなのです。
レビュー一覧(6)
- maryrose
呑みの聖地野毛にあって昼にも夜にも使える好立地。オープン当初はすみれとして味はいまいちだったが、最近は美味しくなって高評価! #ラーメン #味噌ラーメン
- polaris
札幌の名店、すみれの横浜店🍜炒めた野菜とたっぷり脂が、らしい一杯!角切りチャーシューも嬉しい😊 #ラーメン #麺活 #麺 #麺スタグラム #味噌ラーメン
- hiroyasunn
最近できたラーメン屋。 関内にある焼き味噌ラーメン みずきがすみれで修行していたと聞いていたので楽しみに行った。 少しこってりめの味噌ラーメン。 美味。 #ラーメン #関内 #横浜
レビュー一覧(2)
- gretsch535
野毛、大来のタンメン。 野菜たっぷりで塩味でコクがありつつあっさりな味わい。 おめえに食わせるタンメンは、あるでー! This is tanmen.Tanmen is Stir-fried Meat and Vegetable Ramen.I like this noodle.yum! #535めし
レビュー一覧(3)
- hiroyasunn
太源のカレーラーメン。ライスセット 締めに最高👍 #ラーメン
- mightycomet
#カレーラーメン #ラーメン #ランチ #横浜 #カレー
- hyper_hiroki_n7
必殺!カレーラーメン 少々のニンニクを入れてスタミナ補給🔥 最高👍👍 #ラーメン #カレーラーメン #カレー
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
本日は、連食前提でこちらへ。まずは「塩蕎麦」から。結論。これは美味い、凄まじく美味い!塩カドを極限まで削ぎ落とし、鶏&魚介に由来する出汁感を主役に据えたスープは、ひと口目から完飲を確信できる至高の味わい。合わせる麺も極上の滑らかさを誇示。まさに、塩ラーメンにおける、ひとつの理想形だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazooma
見た目に騙されることなかれ。 このラーメン激辛なんです(o^^o) ツーーーーーンと来るんです‼︎ 癖になる味なんです。 美味しいんです♪♪ #ラーメン#横浜#関内#神奈川
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
かれこれ10年ぶりの訪問。基本メニューである、小ラーメン(豚2枚)を注文。流石に『関内二郎』は列が長い!60分以上待ってようやく入店。カエシの甘みがあまねく沁み渡った微乳化スープに、太ストレート麺のコラボレーション。麺の茹で加減も、硬過ぎず柔過ぎず絶妙なさじ加減。豚の下味がもう少し濃厚なら、申し分なかったかな。いずれにせよ、実に美味かった!ペロリと完食。#ラーメン
レビュー一覧(2)
- keijir
安旨🥟水餃子ならここ😋 #価値ある一皿 #水餃子 #餃子 #ビブグルマン #1985年創業 #1980年代創業 https://instagram.com/p/BoOmZcvF7Qc/
レビュー一覧(2)
- kentarosoma
まさに香港! 満足!
レビュー一覧(1)
- irumiuto
中華街で行列ができるお店です。豚バラが柔らかくてとてもおいしかったです。ラーメンは割とあっさりめでした。
レビュー一覧(1)
- yuu17
麺は硬め いくら臭みがないとはいえ、 クセはありますので好き嫌いがハッキリ分かれるでしょうね。 でも、中華そば 伊藤よりクオリティは高く感じます。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【ラーメン二郎 横浜関内店(神奈川県横浜市)】 🏠ラーメン二郎 三田本店・鶴見店で修行を積まれた店主さんが04年10月にオープンされたお店で、 直系の中でも並びの凄さと、 接客も含めたオペレーションの良さと汁なしにも定評があり、 裏トッピングに紅生姜や告知による限定も出されています。 🍜小ラーメン ¥740 OP:汁なし¥80 :ニラキムチ ¥80 :ネギ ¥100 :粉チーズ ¥100 📢ニンニク抜き ヤサイちょいマシ アブラマシ 紅 ●麺 中太 平打ち ストレート 中加水 ●スープ 醤油 豚 ●トッピング 脂身が乗った分厚いながらも柔らかいロールバラチャーシュー スープを吸って美味さ増すもやしとキャベツ 🐯レポ モチっとした程良い弾力とリフトさせた時にクイッとくるコシの入った中太平打ち麺は、 パスタの様な力強さと存在感を発揮しながらタレや具材をしっかりホールドしてさりげなく馴染んでいく茹で上げと計算された加水率で支えている。 非乳化の甘みとかえしのキレに豚の旨味が凝縮されたタレが、 アブラを抱き込む甘み、 ニラキムチによるパンチとピリ辛のアクセント、 粉チーズにより少し乳化してまろやかに、 ネギに絡められた香味油の香ばしい風味、 紅生姜の時折刺してくる爽やかな刺激、 それらの多角的な旨味を装填しながら融合していく纏まった美味さ、 特にニラキムチと粉チーズと香味油のアクセントはパンチが半端なく広がり、 終盤に掛けて込み上げてくる達成感と満足感、 ボリュームの割に意外と食べられるバランスの良さと、 人気の高さを物語る完成度の高い汁なしを頂きましたっ! #ラーメン二郎 #横浜関内店 #汁なし #ニラキムチ #粉チーズ #紅生姜 #神奈川ラーメン #横浜 #ramen #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazooma
関内のキャッチのお兄さんに聞いたここら辺で1番のラーメン屋さん(*^^*) 青唐辛痛麺‼︎‼︎名前見るだけ。。。 でも、個人的にはかなり好き。 ノーマル、大辛、激辛の3段階。 ノーマルいい感じでした♪♪ 癖になる旨さ(´・_・`) #ラーメン#神奈川県#横浜市
レビュー一覧(1)
- hiroyasunn
二郎をランチに訪問 ランチだったため、お腹の具合も考慮して何もトッピングしなかった為か、コテコテのラーメンでは無く物足りない印象。 コテコテのラーメンが食べたいので次はニンニク、カラメ、アブラで注文しやす。 この注文でコテコテまいうーラーメンに進化すると確信しております。 #横浜 #関内 #まぜそば #ラーメン #二郎系
レビュー一覧(1)
- chubby
#煮干そばclassic #煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し #ラーメン #肉増し #チャーシュー #チャーシュートッピング #うずら #うずらの味玉 #うずらの味玉ダブルトッピング #麺
レビュー一覧(1)
- cozy
#つけ麺 #ラーメン 煮干しの強烈なものは今は珍しくなくなってしまいましたが、旨いものはうまい。 ザラザラとそこに残粒が残るほどの煮干しが大量に投入されたつけ汁ですがエグミはなく、旨味、甘味、香りが強調された逸品。 ネギや香味油もバランス良く加えて食べやすく仕立てているのだと感じられました。 低温調理のチャーシューもこだわっているようでしたが、あまり好みではありません。 しかし。穂先メンマなど、具材も考えてのものになっており、とても好感が持てました。 麺は長方形断面の中太麺。ポクポクとツルツルの中間程度でやや低加水の適度な固さがあります。 おそらくは、体感太麺感を感じつつ、長方形断面で熱の通り良く、茹で上がりが早く待ち時間が短くなり、つけ麺でも回転が良くなることも考えているのかなと思いました。 スープ割は卓上の保温ポットで好きな濃さに調節可能です。 また、ライスや塩辛、辛子高菜は食べ放題サービスもあり、最後はスープ割しながら茶漬けのようにごはんが食べられて大満足でした。
レビュー一覧(1)
- yosshi80
一昨日 飲み過ぎて記憶に無いがスマホに写真が残ってる。 寿司屋で飲み過ぎた後に行ったみたい。 ここはいつも飲んだ後に行ってしまう朝5時までやってるラーメン屋。何を頼んだか覚えてないが絶対ニンニクラーメンを頼んでるはず。ここではそれ以外ありえない。ここのニンニクラーメンは生ニンニク5片以上潰して入れるから覚悟を。 #ラーメン #関内 #野毛 #伊勢佐木町
レビュー一覧(1)
- ishidamitsunar1
横浜関内にて、煮干し100%の煮干し蕎麦。メチャクチャ美味しくでびっくり!
レビュー一覧(1)
- oto_shu
豚足の煮込みは広東の定番料理だが、日本人の舌に合わせて醤油ベースの味に仕立てている。獣臭さもなく食べやすい 左/元製麺屋だけあって麺も秀逸。平打ちの自家製玉子麺は、コシがあって風味もいい。豚足のタレに麺をつけて食べるのもおすすめだ (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号
レビュー一覧(1)
- seiya260
あっさりした中にしっかりと芯がある味でスープが美味しい。#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- natural_wave
横浜関内店 初参上! 濃い!濃ゆいぞ!! ブラックペッパーが強い関内店自慢の汁なし二郎! ガッツリいきたい時にオススメ
レビュー一覧(1)
- myamya
久しぶりだったので、ちょっと贅沢に(笑)サンマワンタンメン ワンタンが入るだけで気持ちも上がります!ここ玉泉亭がサンマーメンの発祥地といわれています。もやし中心の野菜炒めが熱々のあんかけ。細麺に餡が絡むと最高!熱々で火傷しそうなくらいが浜っ子の好み 横浜で是非食べて欲しい一品です!
レビュー一覧(2)
- giichi
ついに玉泉亭、サンマ。
レビュー一覧(1)
- tamagoyaki
#ラーメン 食えばわかるさ🤤
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
本鮪中トロ 目鉢鮪大トロ 目鉢鮪中トロ 目鉢鮪頭身 4種の鮪が食べ比べ出来ます。 #定食 #生マグロ #刺身 #海鮮刺身
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
今年、元住吉から集客力バツグンの横浜関内に移転。 こちらの味噌は札幌の純すみ系がベースのもので、マー油と組み合わせて甘さと軽い苦味を合わせた小技の効いたラーメンと言える。 麺も札幌味噌特有のちぢれ麺だが作っているのは麺屋棣鄂。濃厚系に棣鄂製の麺というのも流行の兆しか。 #味噌ラーメン #濃厚
レビュー一覧(1)
- ayakasato
やっぱこれこれ!な天一こってり✨ 麺かため
レビュー一覧(1)
- great_basil_vq8
#神奈川 #ラーメン #塩ラーメン #横浜
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
極細の手打風麺。 黒胡椒が効いた白髪ネギと細切焼豚。 #横浜市 #ねぎそば #中華そば #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(6)
孤独のグルメに出てきたメニューです。ニンニクがたっぷり効いていて、しばらく人と話ができないほどと聞きました。確かにがっつりニンニク味でした。温かいメニューかと思っていたら、冷たい麺でした。
さあ、此れがパタンだ。 翌日、翌々日まで臭うぞ。 それでもというなら、一食の価値はあるぞ。