宇治市で食べられるラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは宇治市で食べられるラーメンのランキングページです。
宇治市ではラーメンが60件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、60件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(2)
- kazu0320
白味噌中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。アニマルオフの魚介出汁を軸に、有機白醤油を合わせた、京風と称しても良さそうな白味噌仕立てのスープ。後味がすっきりとした上品且つ優しい甘さで、柔くももっちりとしたしなやかなコシと風味豊かな自家製平打ち太麺がしっかりと寄り添う。美味すぎて衝撃的な一杯だった。 #ラーメン #中華そば #味噌ラーメン #味噌そば
- martinramen
白味噌の甘味がまず口の中に広がります(°∀°)b ワシ的にはかなり甘く感じるものですが、これも特徴のうち♪ しっかりとした魚介の味わいが見事で味噌に負けない旨味! 稀少な有機白醤油のタレはコクがあります(≡^∇^≡) 赤味噌ライクなワシですが、これは かなりウミャイ ! 見事な仕上がり具合でございました≧(´▽`)≦ #ラーメン #中華そば #味噌ラーメン #味噌そば
レビュー一覧(2)
- kazu0320
炭火香る 京のもち豚まぜそば 中ライス【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。まずは一言。めっさ美味い!炭火の香ばしい香りが立ち、タレと油が素晴らしくて麺をグイグイと食わせる牽引力が抜群。もっちり麺を即完食後は、もち豚オンザライス。半分食べたら丼にダイブと余す事なく贅沢にいただけた。感動レベルの一杯。 #まぜそば #ラーメン #チャーシュー
レビュー一覧(1)
- kazu0320
煮干し中華そば 肉増し【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。今年最後のラーメン食べ納めは此方。基本コレクターなのに、移転オープン後から約20杯は食べ、すっかりハマってる。煮干しのしっかりとした旨味や甘味より仄かな苦みがあり、この絶妙な加減のスープが秀逸。脂身トロトロで赤身がホロっとした煮豚、薫香の良い締まりある焼豚と、京地どりの鶏叉焼の3種がどれも絶品。 #ラーメン #中華そば #魚介ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
まぜそば【自家製麺と自然派食材 晴耕雨読】@京都府宇治市宇治雨森。少し期間が空いてしまったが、よっしゃ!イケルと思った矢先にコロナ渦で休業。長らくの自粛期間を超え、やっとの想いでテイクアウトをゲト。塩ミンチやチャーシューにタレが抜群に美味い。 #まぜそば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
黒シャモ中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。鶏の香りがふわっと立つスープは、あっさりしているが口に含むとしっかりした濃厚な味わい。以前いただいた時の様に少し醤油が立っている訳でもなくバランスがいい。しなやかで官能的なエロい食感の麺もたまらなく美味い。アカン、完全にはまってしまった。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(2)
- men_colle_by92
#中華そば #醤油ラーメン #京都ラーメン #まぜそば #はなふく
- kazu0320
京地どり中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。きりりとキレのあるカエシに、ふくよかな鶏の旨味がある清湯。それに合わせた自家製麺は仕様が異なった新しい麺だったが、これがまた食感も良くて美味い。気が付いたら、自動全汁機能発動してた。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
肉みそスパイシーカレーまぜそば ライス中【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。甘辛さが始めに来るがカレーの爽やかな香りが立ち、刺激的なシビ辛感が一気に押し寄せてくる。いつもアカンと思ってしまっても追加でライス中をダイブ。額から滲み出る汗がとても心地良い。 #カレー #まぜそば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
京地どり中華そば 鶏皮TP【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。前回戴いた時より、鶏の旨味が分厚く、より輪郭がくっきりとしており、仄かな酸味とキレのある醤油が高次元でスープと合わさる秀逸な一杯。皮はカリッと香ばしく焼き上がり、旨味の詰まった鶏叉焼も絶品。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ピリ辛肉みそまぜそば・ごはん中【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。甘辛く濃い目の味付けで、ゴロゴロした大振りの肉味噌が美味い。この肉味噌にタレと柔めながらも、もっちりとした平打ち麺に、韮や玉葱に自家製七味が相まってぐいぐい食わせる。ごはんダイブもマスト。イージーミスも全くの後悔なし。 #まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
煮干し中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治雨森。煮干しのしっかりとした旨味や甘味より仄かな苦みがあり、この絶妙な加減のスープが秀逸。柔くももっちりとした中太平打ち麺が抜群の相性を魅せる。脂身トロトロで赤身がホロっとした煮豚のチャーシューも絶品。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
カレーラー油まぜそば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。初めは甘味が強いと思いきや、ピリッとした唐辛子や香辛料の刺激的な辛味とスパイシーなカレーの風味が後からどんどん押し寄せてきて、途中、額から汗が滴る汗が心地良い。残った具材にライス投入したかったが自粛。 #まぜそば #スパイシー #カレーラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
魚介担々麺(スープ有)【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。魚介出汁を軸に、唐辛子や辣油等のシビ辛が程良く効き、胡麻や甘辛い肉味噌が刺激的な辛さに丸みを持たせており、辛いのが駄目な人にも美味しく戴ける。最後はライスダイブで余す事無く完食。基本コレクターだが今年一番リピートしたお店だ。 #担々麺 #ラーメン #魚介ラーメン #ごはん
レビュー一覧(1)
- kazu0320
しゃも地どり中華そば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。フレッシュな鶏の香りとふくよかな旨味は、口に含むとしっかりとした濃厚な味わい。キリリとした醤油とのバランスが良い。柔めながも、もっちりと伸びやかなコシと小麦の風味豊かな平打ち麺もたまらなく美味い。ルッコラもいいが水菜もいいなぁ。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
今、全国で最も熱い店のひとつ。店前に置かれている紙に記帳し、指定の時刻に足を運ぶ段取り。鶏のうま味が非の打ち所のないほど凝縮されたスープに、個性的な太麺のコラボレーション。微かな酸味の下に分厚い滋養味の土台を築くアプローチは唯一無二だ。これは美味い! #ラーメン
レビュー一覧(2)
- spstyles
鶏の香りがフワリと抜けるスープは、鶏の旨味がじわりと、後から昆布の旨味も追いかけてきて厚みのある味わい。 平打ち麺は少し柔めながらその独特な食感が凄く良い。 チャーシューも柔らか仕上げで旨い。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- 29mitsu10feet
エグ味や苦味など一切の雑味がなく塩分濃度もいい塩梅の煮干しの旨味を最大限に引き出したスープはとても飲みやすく旨味が口の中いっぱいにブワッと広がり、風味良くモチっとしていてコシがしっかりの多加水で滑らか幅広のピロピロ平打ち麺がスープによく合ってる‼︎ #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(2)
- user_23710979
これが予想以上にツルッと喉ごし良く一瞬にして外の暑さを忘れてしまうほど何とも涼しげで美味
- rare_4100
#抹茶うどん#ラーメン #ランチ #抹茶スイーツ #京都 #抹茶 #有名店 #抹茶#宇治 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
- funny_peach
the豚骨 #春ごはん #ラーメン #京都 #豚骨ラーメン #宇治
レビュー一覧(1)
- spiritloose
#チャーシュー麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_60443726
2020/01/31 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
#ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
濃いめのタレやけど甘みがあるのでスルスル食べれるヽ( ´ ▽ ` )ノ
レビュー一覧(1)
- tripbookmark
麺は細麺
レビュー一覧(1)
- fukky
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chisapg
ラーメンは、魚介鶏白湯の醤油(塩もあります)にしました。チャーハンは真っ黒でびっくり!!でも、濃い~!!味ではなく、食べやすい感じ。麺は細麺。そしてスープは濃厚。ふむふむ、、うまああい!! #炒飯 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
歯切れの良いストレート麺
レビュー一覧(7)
神戸から宇治へと移転したが変わらぬビジュアル。シビ辛がグイっと押し込むもただでさえコクのあるタレが、ゴマのパンチも来る来る。肉味噌の甘みと旨みと食感と。玉ねぎの甘み、滋味、シャキッとした食感。ナッツ、青梗菜これらも同じく旨みと食感が特徴的ながらバラバラにならず個性を保ちつつバランスも保つ。すごいな。 平打ちの太麺。もう、どうだ!と言わんばかりの存在感。この具材、タレが相手でもがっぷり四つ。 これだけのスター軍団をまとめる店主の腕。これ以上の担々麺があるだろうか。
こちらは看板メニューの「汁なし担々麺」。『縁@灘(今は店名変更)』のエッセンスを、それを更に昇華させた形で凝縮させた文句なしの名杯。適度な辛みと圧倒的なうま味が口内でクロスオーバー。それでいて、しつこさを感じさせない仕上がりは見事だ。美味い! #担々麺 #汁なし