彦根市で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは彦根市で食べられるラーメンのランキングページです。
彦根市ではラーメンが107件見つかりました。
107件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
お塩浩太郎【ラーメンにっこう】@滋賀県彦根市宇尾町。実に1年半ぶりという久々の再訪。しゃっきり野菜に掛かる脂が兎に角美味い。円やかで魚粉を忍ばせた塩ダレや脂が、ゴワムチした麺をグイグイと喰わせる牽引力を持たせる。増したお肉も美味い。オーダーの占有率が高い不動の人気メニュー。 #ラーメン #ランチ #まぜそば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
白カブのベジポタ酒粕ラーメン【ラーメンにっこう】@滋賀県彦根市宇尾町。かなりドロっとした粘度のあるベジポタスープは、仄かな酒粕の風味や野菜の甘味があり、特有のクセを感じさせないので酒粕が苦手な方でも受け入れられる、体に凄く良さそうなヘルシーなスープ。 #ラーメン #ランチ #酒粕ラーメン
レビュー一覧(2)
- men_colle_by92
#中華そば #麺 #つけ麺 #滋賀ラーメン #カドヤ食堂 2年前に"えぐち"さんから"にっこう"さんの斜向かいに独立開業。実に艶やかな自家製平打ち太麺、 soupもなんとも言えない深い味わい❣️初めて食する豚足はトロトロン⭕️次回は定番の中華そば(細麺)を。ご馳走様でした🙏
- mypace_tiger
【麺や 江陽軒(滋賀県彦根市)】 🏠大阪・江坂の名店【麺屋 えぐち】で修行した店主が’18年10月にオープンした、 列が絶えない滋賀で人気のお店。 date:20.10.16 🍜つけそば 並盛 ¥900 📢豚足 ¥350 ●つけ汁 《醤油 動物系 魚介》 醤油のコクと魚介出汁に厚みのある動物系出汁を合わせている ●麺 《中太 ストレート》 加水高めでみずみずしく風味も豊かな自家製麺 ●トッピング ・肩ロースチャーシュー 口当たりしっとりで程良い脂乗りでまろやかな甘みと肉の旨味が噛む程に纏まっていく ・メンマ コリシャキ食感から仄かな甘みと心地良いしょっぱさでしっかりとした味わいを主張する ・豚足 コラーゲンたっぷりの蕩け続ける柔らかさから病み付きになる甘みの乗った旨味の虜になり、 その旨味がつけ汁にも溶け込んで更に厚みが増す 《その他》 ・ネギ ●寅レポ 蕎麦の様な風合いで綺麗な線とみずみずしく艶やかな肌の目を惹くビジュアルの麺は、 滑る啜り心地から小麦の香りが立ってコシの強さが生む弾力のあるモチリとした歯応えから更に広がり、 高い加水による口溶けの良さから麺自体の味わいが存在感をしっかりと主張します。 湯気からも香ばしさが乗るつけ汁は動物系の仄かな甘みを帯びたまろやかな旨味が軸となって、 魚介の風味と昆布の丸みにヒキを生む酸味と唐辛子の心地良い刺激に、 シャープに切れ込むキレのかえしのコクとオプションの豚足の甘みの強い旨味が加速して溶け込んでいきます。 麺を浸すと抜群につけ汁が絡んで素材の風味と旨味の主張がピークに達します。 ひとつひとつの丁寧な作り込みが纏まると力強さが漲ってくるつけそばを頂きましたっ!!! #江陽軒 #滋賀ラーメン #つけそば #豚足 #自家製麺 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(2)
- kazu0320
つけそば特盛 豚足TP【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市。まずは一言。麺が兎に角美味い!艶やかでもっちりとした、啜り心地も良い自家製太麺が秀逸。しっかりと旨味に厚みのある動物系の出汁に、甘味と酸味の効かせ方も絶妙なつけ汁が啜る速度を加速させる。ぷるんぷるんのコラーゲンたっぷりの豚足も絶品。特盛茹で前400gも瞬殺で完食。 #つけそば #豚足 #ラーメン #つけ麺 #鶏ガラ豚骨魚介スープ
- kazu0320
つけそば特盛 豚足TP【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市。今年の食べ始めは昨年同様の同店にて。艶やかな平打ち麺は、瑞々しく舌触りが滑らか。風味豊かで噛み締めると香りが口内いっぱいに広がる。鶏ガラ豚骨に煮干し等を効かせたつけ汁は、甘辛酸の絶妙なバランスで麺を啜らせる速度を加速させ、400gがあっという間に無くなる美味さだ。骨を丁寧に抜き、食べ易くしてくれている豚足もとぅるんとぅるんのコラーゲン質たっぷりの逸品。 #つけそば #つけ麺 #豚足 #ランチ
レビュー一覧(5)
- amagasakiosaka
麺や江陽軒@彦根市 つけそば並豚足トッピング 酸味とピリッと辛味も効いた旨味溢れるつけ汁に、ハリのある艶やかな平打ち自家製太麺。 チャーシューも歯応えと柔らかさ、旨味もナイス!これは旨い。 ほろほろの豚足トッピングもマストやね☆ #麺や江陽軒 #江陽軒 #つけそば #豚足トッピング #豚足 #麺屋えぐち #出身 #滋賀 #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #彦根 #彦根ラーメン #彦根グルメ #尼崎のおおさか #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば #ramen #noodles #japanesenoodle #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #メンスタグラム #麺活 #ラーメン部
- takucho_r
甘辛酸がバランス良く、一味のピリ辛がアクセントになったつけ汁。オイリーな仕上がりも好み❗そのままでもグイグイ飲んでしまう😓 自家製平打ち麺はしなやかな喉越しで、スープとしっかり絡んでウマ~い😍
- happy_mint_zn6
#滋賀 #つけそば #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鴨そば上【自家製麺と定食 弦乃月】@愛荘町東円堂。前日予告があったのか月曜日なのにえらい事になってた。昨年も鴨をいただいたが今年はワイルド感際立つ仕様だった。 #鴨そば #鴨ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(6)
- user_89692789
ラーメンは予想にたがわずシンプルですが、かなり高いクオリティー、手間かけてるなぁと感じる完成度の高い逸品。こりゃ美味い。
- takucho_r
見た目ありきたりながら、そのスープは円やかな豚骨でメチャウマい!卓上のニンニクを入れようと思っていたけど、デフォでウマいから入れ忘れたw チャーシューが極薄ながら、しっかりと肉の旨味がある。 店内は唐揚げやらチャーハンの匂いが漂い、食べたくなったけど連食予定なので我慢(^^)v
- martinramen
豚骨の動物系の出汁に煮干、という商品名まんまです(笑) クセのない豚骨に後半煮干の風味が伝わってきまして、 頂きやすさのあるバランスタイプの仕上がり♪ あっさり好き・こってり好き両面に対応出来そうな そつのない仕上がりの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
背脂そば【麺や 江洋軒】@滋賀県彦根市。じんわりと優しいビターな煮干しに、たっぷりの背脂からなる甘味とコクに深みが増し、中華そばも美味いがこれも素晴らしい一杯だ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #中華そば
レビュー一覧(6)
- kazu0320
あんかけチャンポン【ラーメン 本気】@滋賀県彦根市銀座町。昆布や節系の出汁にとろみをつけた和テイストのちゃんぽん。豚肉や野菜を煮立たせてて出た甘味や旨味が和出汁に広がり、仄かな酸味のある優しい味わいが体に染み入る一杯。合わせた麺は、ハリのある低加水の細麺だがダレ難く、トロミのあるスープがよく絡む。 #あんかけ #ちゃんぽん
- h_sakata
あっちアチ! 近江チャンポン
- kazu0320
あんかけちゃんぽん【ラーメン本気】@滋賀県彦根市銀座町。脇腹が痛くて調子が優れないが彦根に所用を済ませた後に久々の訪問。うん、美味い。和出汁にふんだんの野菜と豚バラを煮たて片栗粉で溶いたトロミのあるスープは野菜等の旨味が溶け出した滋味溢れる味わい。熱々でもダレない麺も変わらず素晴らしい。 #あんかけ #ちゃんぽん #ラーメン #ランチ #あんかけちゃんぽん #彦根ちゃんぽん
レビュー一覧(4)
- tomoko0203
新しく移転されたピカピカの店舗に行ってきました。滋賀のラーメンは野菜が多くて、身体の芯から温まるラーメンが多い。こちらのお店のラーメンも例にもれず、贅沢な素材たっぷりです。塩ラーメン好きなら絶対食べてほしいです。塩味ながらこのコクのある、見た目も濃厚なスープはポタージュっぽくて激ウマ!
- men_colle_by92
#鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン
- takucho_r
鶏豚に魚介出汁を合わせたスープはあっさりでじわじわくるウマさ🎶 歯切れのいい麺はスープとの相性良く、チャーシューは肉の旨味が👍 メチャウマ❗ご馳走さまでした~😊
レビュー一覧(7)
- tomoko0203
ラーメンスープは贅沢にも丸鶏使用。それに豚の旨味、野菜と魚介の素材の美味しさが溶け込んでて、とにかく美味しい。見た目がシンプルなだけにスープを一口飲んでは唸る美味しさをぜひ!
- h_sakata
臭み少なく食べやすい
- user_36868378
スープは、塩・醤油・マー油から1つを選べますので塩に決定。鶏をそのまま味わえるとの事なので一番シンプルですね。スープの色合いは滋賀で訪れた先の2軒に比べ白みを帯びています。カエシは弱めで尖りも少なく滑らかな口当たりであっさりめ。↵麺は、中細のストレート麺。ツルリとした舌触りでライトな口当たりのスープにも好相性。喉越しも良かったです。↵具材は、単調にならない様に鮮やかにトッピングされています。見た目だけでなく茎ワカメを用いて食感にも拘っています。チャーシューも脂身中心の物と赤身中心の物と2種類使用。カイワレは口当たりを更に軽くしていて貢献度は殊勲賞モノですね。
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
あんかけチャンポン大盛【ラーメン 本気】@滋賀県彦根市銀座街。『顔は怖いがラーメンは美味い』で有名なキャッチフレーズは御当地ちゃんぽんである近江ちゃんぽんの代表格である人気店。和出汁で野菜や豚肉を煮たたせ、とろみをつけて卵をとじた和テイストなちゃんぽん。熱々でもダレ難い麺が特徴だったはずだが、今日は提供事からやわらかかったのが少し残念かな。でも美味い!!途中からはお酢を入れて円やかな味わいに。 #あんかけちゃんぽん #あんかけチャンポン #ラーメン #彦根ちゃんぽん #あんかけ #ちゃんぽん #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
弦乃月雲呑そば【自家製麺と定食 弦乃月】@愛荘町東円堂。北陸の巨匠がお越しになられているとの事で急遽予定変更し訪問。うん、美味い。大ぶりの餡にとぅるんと滑らかで喉を通る雲呑は正に雲を呑むが如し。ハリとアシのある啜り心地の良い自家製麺に、滋味溢れるスープや具材全てにおいて隙なしの一杯。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #雲呑 #ワンタン麺 #わんたん
レビュー一覧(1)
- kazu0320
煮干中華そば【中華そば さくら亭】@滋賀県彦根市本町。昨年10月、夢京橋キャッスルロード沿いの食賓館四番町内に出来た準新店。鰯の煮干しに鶏を合わせたスープは、とてもバランスの取れたもので、これは美味い。麺は棣鄂製麺謹製だったかな。麺肌がつるっつる。噛めばもっちもちの歯応えで、この麺もよくスープにあっている。これはなかなかのイケてる準新店だ。 #ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
お塩浩太郎 肉増し全増し増し【lamen NIKKOU】@滋賀県彦根市宇尾町。何年ぶりだろう、久々のご対麺。野菜に掛かってた脂が兎に角美味い。円やかで魚粉を忍ばせた塩ダレが、ゴワムチした麺をグイグイと喰わせる牽引力を持たせる。増したお肉も絶品。 #ラーメン #まぜそば #スープオフ #油そば #二郎インスパイア #二郎系
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- kazu0320
こってり野郎【ラーメン チキン野郎】@滋賀県彦根市大藪町。1年半以上ぶりに訪れたが、随分と様変わりしていた。肉っぽさが増して野菜を使わなくなった分、ズシンとした重厚な鶏肉濁スープと化しており食べ終える頃にはスープも無くなるほどの高粘度。これはこれで美味いが以前の方が個人的には好みだったかも。 #ラーメン #鶏ラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏白湯
- men_colle_by92
#鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
自家製麺と定食弦乃月(げんのつき)@尼子(滋賀県彦根市) ブレンド肉そば1500円 基本、予約制のお店。 エアーウェイト(AirWAIT)という順番待ち管理システムアプリを使用したネット予約制ですが、営業時間内に店内にあるQRコード発券機を使用した予約法もあります。いずれも当日のみの予約制です。日時指定はできません。 祝日朝5:40到着。数台の待ち客の車有り。店頭の看板を10分ほど熟読して、ようやくシステムが理解できて、そこからWeb予約(6時少し前)。その時点で26番目でした。 7時開店までに数名の開店待ち客あり。その方たちはネット予約をしていない方たちだったようで、開店後店内QRコード発券機で予約していました。その方達はたぶん28番目以降だった様子。 メール、LINE通知で来店を促されたのが、8:30。都合2時間半待ちで入店。ちなみに、連食(一人複数杯食い)はできません。 ※ブレンド肉そば1500円、肉飯micro280円 着席後11分で提供。 盛り付けが綺麗です。スープは煮干し主体の淡い印象の醤油スープ。朝からイケるやつ。麺は全粒粉入りのしなやかな自家製麺。チャーシューバカうまです。 肉飯は、目玉焼きが乗っててお得な気分。サイコロチャーシューがたくさん。スモールサイズがあるのも嬉しいです。 個性的で賛否分かれる接客やルールも見どころ、かな?(笑) 思い出に残る訪問でした。 #肉そば #滋賀 #滋賀県 #彦根市 #モーニング #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【らーめん チキン野郎 本店(滋賀県彦根市)】 ▲’12年創業で滋賀県に4店舗展開されており、 ’21年7月に現店舗へ移転した本店にあたるお店 Date. '23.4.14 ★こってり野郎 ¥950 ※味玉 ¥120 ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 まろやかな鶏の厚みある旨味を強めに効かせたかえしの カドと椎茸と昆布の出汁により引き出されている ■麺 細★★☆☆☆太 スルスルと入る啜り易さとモチッとした歯応えで低めの 加水による香ばしさが芯から広がり抜群にスープを絡める □トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりでタレを強めに効かせて噛む程に低温調理された肉の旨味と重なっていく ・メンマ しっかりとした歯応えから程良い味付けによる甘味を 帯びた味わいと風味がジュワッと広がっていく ・味玉 トロリと蕩ける口当たりで濃いオレンジ色をした黄身の まろやかなコクに甘味を効かせたタレが染み込んでいる ・鶏肉 ホロリとした解ける様な口当たりでむねのあっさりとした 旨味に塩味を効かせて引き出している ・ネギ ◇寅レポ◇ 油分厚めでテロリとした口当たりをした濃厚なスープに 啜り心地と食べ応えを兼ね備えた自家製麺が良く馴染み 啜るだけでスープ無くなっていく濃厚好きには堪らない 鶏白湯ラーメンを頂きましたっ! #チキン野郎 #本店 #鶏白湯ラーメン #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
- merry_jelly_be6
鳥の風味が美味しい。天一の方が美味しいかな。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- gourmet_yuya
久々にチキン野郎に。 相変わらずの美味さ。 こってり最高だ!3150! #滋賀#彦根#ラーメンチキン野郎#こってり#ラーメン#贅沢なこってり野郎#本能のままに食す
レビュー一覧(3)
- kazu0320
チャーハンセット【オカモト★タンメン】@滋賀県彦根市。プラス180円でチャーハンが付くセットはコスパが高い。バリバリジョニーでも好評だったチャーハンなんで、普通に美味い。 #炒飯 #ランチ #チャーハン
- user_60443726
2021/06/15 #ラーメン #担々麺 #炒飯 #ランチ #定食
レビュー一覧(1)
- kazu0320
元祖台湾まぜそば 3辛【元祖台湾まぜそば はなび 彦根ベルロード店】@滋賀県彦根市南長曽根南町。昨年7月にオープンしたお店に今頃だが初訪。BGMはやはりサザンオールスターズ。辛さ増しは有料だが平日は麺大盛に追い飯無料。茹で上げた麺を棒でグリグリと潰すスタイルは統一されているが、今や特別感は感じないかな #台湾まぜそば #まぜそば #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
醤油そば月光【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県彦根市。 #滋賀 #ラーメン #ランチ # #醤油そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン【すし浜】@滋賀県彦根市。主に寿司・和食を提供しているお店だが、洋定食や麺類等メニューが豊富。ラーメンは素朴な鶏ガラ醤油だが、このわかめがまたいい仕事をしている。わかめは正義。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazu0320
オカモトタンメン5辛【オカモト☆タンメン】@滋賀県彦根市里根町。オープン直後に訪問した以来の再訪。相変わらず同店は、この女性スタッフの素晴らしい対応に支えてられていると実感した。テイクアウトの弁当の安さにも驚愕。 #ラーメン #ランチ #タンメン
- kazu0320
オカモトタンメン【オカモト★タンメン】@滋賀県彦根市。選べる辛さは3辛で。東京のタンメンとかではなくどちらかと言えば、今や岐阜タンメンとも云われている『元祖タンメン屋』に似た味わいで化調が元祖タンメン屋より強いてる。味変アイテムにお酢や辣油もいいが、これくらいの辛さにプラス、ニンニクが欲しいところかな。 #タンメン #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
生ハムフロマージュ・美人玄米入りご飯【らぁ麺フロマージュ Due Italian 彦根店】@ 滋賀県彦根市本町。 ミシュランビブグルマン3年連続掲載店が、滋賀県初出店で過去には大阪の催事で実食済。場所は夢京橋キャッスルロードから入った『ら・フェスタ1F』 メニューは、 ●生ハムフロマージュ:1180円 ●らぁ麺フロマージュ:980円 ●白いらぁ麺:1180円 ●黄金の塩らぁ麺:980円 ●具だくさん塩らぁ麺:1280円 他にもトッピング類が豊富で、+100円でドゥエのヘルシー麺に変更が可能。女性客でカロリーを気にされる方には喜ばれる内容だし、それ以外にもアルコール類やデザートまで取り揃っている。 ◆らぁ麺 "生ハム"フロマージュ 鶏ガラ×魚介類のキラキラとした塩ラーメンにゴルゴンゾーラ入りのクリームチーズが鎮座。そのままのベースである塩ラーメンは、あっさりしながらも帆立等の旨味が下支えとなり、これだけでも充分に成立してて美味い。スープは直ぐに溶けない様、少し温度は低めだ。 麺は中細麺で啜り心地もよく、特製のクリームチーズを麺と絡めて戴くと濃厚で深みあるコクが楽しめる。スープに徐々に溶かしていく事でスープは真っ白となり、チーズの旨味が全体に広がる。これもまた唯一無二な洋風テイストな味わいで楽しい。途中で粗挽き胡椒を入れると、グッと味が引き締まる。 最後は玄米にスープをいれてリゾット風に。 また行く機会がある時は、白いらぁ麺を食べてみたいです。 【らぁ麺フロマージュ Due Italian 彦根店】 滋賀県彦根市本町1-11-5 ラ・フェスタ 1F 電話:080-3769-2458 営業時間:11:00-21:00(L.O 20:30) 定休日:無休 駐車場:近くにコインパーキングあり #ランチ #塩ラーメン
レビュー一覧(11)
着丼時の香りとビジュアルで美味いと確信。動物系とややビターな煮干しの旨味などの魚介系の出汁感のバランスが取れたあっさりだけど物足りなさの無いスープに小麦の香りと風味が秀逸な自家製の中細麺はしなやかさとコシを兼ね備えていて啜りやすさも良くて相性抜群。
中華そば【麺や 江洋軒】@滋賀県彦根市。麺屋えぐちの出身であり、銘店カドヤ食堂の孫弟子にあたる方が10月15日に独立開業した超新星。動物系の旨味に香り立つ醤油のコク、下支えとなる魚介出汁がバランス良く調和された一杯は滋味深い味わいでしなやかなコシとハリのある自家製細麺がしっかりとスープに寄り添う。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
【麺や 江陽軒(滋賀県彦根市)】 🏠大阪・吹田にある【麺屋 えぐち】さんで修行された店主さんが'18年10月に滋賀・彦根でオープンされたお店で、 三重・四日市にある【麺屋 そにどり】とは兄弟弟子の関係にあたります。 🍜中華そば ¥750 OP:味玉 ¥100 ●麺 細め ストレート 加水やや高め 自家製 ●スープ 醤油 魚介 鶏 ●トッピング 爽やかな風味が広がる笹切りネギと白ネギ じわっと染み渡る旨味がよくしゅんだ極細メンマ 磯の風味が素材の旨味引き立てる海苔 肉の旨味をギュッと閉じ込めた程良い味付けの外に焼き目のついた低温調理チャーシュー 🐯レポ パッと見はシンプルに見えるスープは、 一口含むとほんのりソフトにキュッと引き締まる酸味と香ばし磯コクが活き活きしたかえしと同時に、 鶏のまろやかでじんわり染み渡る旨味が溢れ出して、 羅臼昆布や片口イワシなどから抽出された魚介出汁が余韻として全体を包み込んで深みを出しています。 ラーメンの鬼と呼ばれた『佐野 実』さんの【支那そばや】さん御用達の『紬』を軸とした北海道産の小麦で精製された加水高めの自家製ストレートの存在感溢れる細麺は、 歯切れの良い食感から噛む程にしっかりとした小麦の風味が乗った目麺の旨みを感じ取れる力強さでスープもしっかりと乗せてきます。 啜り心地も抜群で素材の旨味を際立たせてじわじわと吸っていくスープとさりげなく馴染んで重なる美味さで幅を利かせてくるので、 落ち着いていくスープの温度とその味わいの変化にもしっかり対応して余韻をサポートする柔軟性も魅せてくれます。 拘った素材を余す所なく活かしてシンプルな中に潜む奥深さを堪能出来る中華そばを頂きましたっ! #麺屋江陽軒 #麺屋えぐち #中華そば #自家製麺 #醤油ラーメン #支那そばや #佐野実 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ラーメン好き #麺スタグラマー #ラーメン部 #味玉 #ラーメンインスタグラム #instagram #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #ramennoodles #麺スタグラム #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #滋賀ラーメン #sarah #汁麺人愛家族