あびこ駅のカレーの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらはあびこ周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
あびこ周辺では28件のカレーが見つかりました。
あびこ周辺では、麺屋工藤のカレーまぜそばやうどん小屋 柔製麺のCurry Ta(カリタ)などが人気のメニューです。
28件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
やや細麺の柔製麺の上に半熟玉子&カレー、揚げうどんのトッピングという和製パスタのような盛り付け。 カレーは、15種のスパイスを使い、3日間煮込んだ絶品の熟成ルー。文字通りしなやかでコシがある柔製麺にしっかりからんできます。そのピリッとした辛さは、じんわりと口に広がってきますが、意外にも後口が良いのがやみつきになりそう。 #カレーうどん #熟成カレー #汁なし #カレー #うどん #釜玉うどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
まずはエビ特有の強い香りと、シャバシャバのルーの塩分が口に広がって、辛さは感じられません。カレーというよりはエビとココナッツミルクと野菜がたっぷり溶け込んだスープという感じ。これが分厚いダシ感になっていて、びっくりするほどマイルドな味わいが堪能できます。 お米は日本米のターメリックで炊き込んだライス。米粒の丸みを見事に残しつつ炊き上がった匠な技が光るターメリックライスは健在。 付け合わせの野菜は、柔らかく煮込まれた里芋や、揚げナス、茹でブロッコリーなど、仕込みも丁寧にされていて、下味がついたチキンがゴロゴロ。サニーレタスとトマト、バジルと見た目はまさにグリーンカレー。温玉のトッピングもさらにマイルドになるのでオススメです。 #スープカレー #グリーンカレー #エビだし #ココナッツミルク
レビュー一覧(1)
- user_84000227
ヤサイたっぷり!辛さが∞まで選べます。ごはん(サフランライスかな?)もSMLから選べて追加料金なし。札幌のスープカレーの支店のようですが、大阪ではここだけ!本格的なスープカレーでやみつき~!
レビュー一覧(1)
- user_84000227
今日は定番ビーフ。ビーフなのに他のメニューと値段も同じなのが嬉しい。チーズ(+140円)をトッピング。本場旭川店で発祥の人気メニューだそうです。
レビュー一覧(1)
- kazuhirock
#カレー
レビュー一覧(1)
- sszk
スープカレーの具材は色々選べる中から揚げ出し豆腐が入ったタフゴレンというのを選択。予想以上にスープカレーに合っていて、豆腐好きの自分にはとても美味しかった。肉類がなくても十分満足。 チョバの辛さは最初ちょっと辛すぎたかなと思ったものの、慣れてくると爽やかな辛さで、汗を吹き出させつつも最後までいただいた。 #ランチ #カレー #スープカレー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
日本人の妻を持つインドネシア人の店主が作る本格的なジャワカレー。辛さは、前もってお客さんに聞いてから加減するという丁寧さと、サラダと具たくさんのスープ、それにお好きなトロピカルジュースがついてこの値段にはビックリ!マンゴージュースがジャワカレーに良く 合います。 #カレー
レビュー一覧(1)
- local_basil_au1
#絶品グルメ #大阪 #自分にご褒美 #おいしいごはん大好き #テイクアウト #今日のひとさら#堺#カレー#肉#松屋#レトルト#夜食# カレー専門店顔負けのファンも多いビーフカレー。オリジナルカレーもピリ辛で激ウマ
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
大阪・昭和町にてスパイスカレー専門店を間借り営業していた方が我孫子にて実店舗OPEN。 この日は「タイ出汁レモンチキンカレー」と「万願寺とうがらし豚のキーマカレー」の合い盛りにハムカツトッピング。 鯛出汁という今回のこのチョイス、どうやら阿倍野の盟友『堕天使かっき~』リスペクトとの事。 じわっと感じる魚介特有の優しい旨味の波。 スパイス感の合わさりは優しく、鯛の旨味と非常に良くマッチしています。 そしてそこに加わるのが鶏肉による別路線の旨味の強さ。 この肉系と魚介系の旨味のミクスチャーは、更なる可能性を感じさせますな。 続いて「万願寺とうがらし豚のキーマカレー」。 コチラは日本式の汁気多めなオーソドックスタイプキーマ。 その中に万願寺唐辛子をぶっ込んだスタイルです。 コチラもかなり旨味押しな印象を出してきますねー。豚の味わい半端無し。 万願寺の仄かな苦味が良いアクセント的効果に。
レビュー一覧(1)
- nkoryt_0923
#カレー #あびこ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cozy_cozy
#ランチ #うどん 見た目は玉子とじうどん 上のあんかけで食す 下に沈んでるカレーをまぜて食す 最後はご飯で
レビュー一覧(1)
- saichan
真ん中にごはん、両端に2種類のカレー、奥に副菜がのっかっていて、いい感じの盛りですよ。右側のチキンカレーは、チキンが繊維状になるまでよく煮込まれています。それでは先ず、右側のチキンカレーをいただいてみましょう。お、美味しい!肉の食感が心地よく、そのあとからチキンの旨味がやってくる。そしてこれ、すごくバランスがいいですね(^^)左側の台湾風キーマ、ツァンイントウVerアップトッピングはこんな感じ。筍と白シメジに、ピータンとニラがいい感じでマッチ。これも、食欲をそそられますね。それではこちらもいただきます。コリアンダーをホールのまま使うなど、大胆なスパイス使いかと思いきや、これが違和感なくマッチしているから素晴らしい!お皿の丁度12時の位置には、サラダと副菜がのっかっています。少しずつカレーに混ぜていただきましょう。これ、かなり美味しい!元々秀逸なチキンカレーに、トマトを加えてみると、ビックリするほど良く合いますよ。そして、後半は副菜をカレーに混ぜながら、最後は全てを混ぜ合わせて複雑な旨味を楽しみ完食。 #カレー
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
「蒼い蠅の頭」という日本の感性では有り得ないネーミング(笑) しかしそのグロテスクな名前とは裏腹に、見た目は超旨そうです。 先ずは「ホロホロチキンカレー」から。 ホロホロとほぐれた鶏肉からはすんばらしく旨味が染み出てますやん。相変わらずスパイス感と旨味、そしてフルーティーな甘味のバランスがイイ感じです。 ガツガツとくるスパイスの効きではなく、玉葱・マンゴーの甘味と鶏の旨味を引っ張る感じ。 まったりした味わいに調度良い刺激となっています。 そして今回のお目当て「ツァンイントウ風キーマ」。 豚挽き肉とニラを炒めた台湾屋台飯。 通常はニラの茎部分を使用する様ですが、アレンジで全部使用。豆豉の風味豊かな中にギュッと濃い目の塩加減。 そして刻んだ皮蛋が面白い食感を演出しています。 クセの強さはそれほど無く、肉の旨味とニラの風味、そしてスパイスのピリッとくる刺激。 確かにこれはツァンイントウ風なキーマカレー。 凝縮感のある濃い目の旨味と塩気で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) 「ホロホロチキンカレー」と「ツァンイントウ風キーマ」を混ぜ合わせても、また味わいが円やかになってバランスの良さを発揮。 #カレー
レビュー一覧(1)
- saichan
おぉ!マジスパとはタイプが全く違いますね。こちらのスープカレーは、野菜の甘味がしっかりと、とけだしていて甘味があります。そして、その後から辛さがやって来る感じ。複雑な旨味が凄く好印象ですよ(^^)(^^)そして、ごはんをスープカレーに浸していただいてみましょう、あ、これは美味い!なるほど・・・こりゃぁ、ごはんの盛りを選べるのは嬉しいですね。お腹ぺこぺこの時は、このスープカレーをおかずにして、しっかりとごはんを食べたい。そんな欲求をみたしてくれますよ、これ(^^)そして、チキンのスープカレーには、骨付きのチキンレッグが丸ごと一本。 これ、スプーンでホロッと骨から肉が外れます。しかも、ボリュームも満タンで嬉しいです(^^)(^^)いろんな種類の野菜を楽しみ、チキンもタップリなので、遠慮なしに味わうことが出来ます。辛さの方は・・・無料の「10」でしたら、辛いのが好きな方には楽勝だと思います。もっと辛くしたかったら、有料の生唐辛子を・・・あ、今さらそれはムリか(^^;) #カレー
レビュー一覧(1)
- fukky
#カレー
レビュー一覧(1)
- local_basil_au1
#大阪#カレー#弁当#焼きカレー#キーマカレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- saichan
左側はチキンカレー、鶏肉がゴロゴロ入っています。そして右側はビーフ。サラッと系で、香り高い感じ。それでは早速いただきましょう、先ずはビーフから。お、いい感じ(^^)辛さはそんなにないのですが、本当に香りがいい。そして、チキンの方もいただきましょう。旨味にコクがあっていい感じ。これ、先ほどのカラいのをちょっと入れてみましょうか・・・。いいですね、これ。流石に一気に入れると汗が噴き出すので、少しずつ混ぜていきましょう。カラくなってきたら、ピクルスでちょっとだけクールダウン。さぁ、ここからはカラいのを混ぜながら、2つのカレーを少しずつ混ぜて、味の変化を楽しみましょう。2つのカレー、デフォルトではそんなに辛くないのですが、出していただいた「カラいの」を混ぜると、旨味も辛さもいい感じに増して、スプーンが止まらなくなります。ある意味、オンリーワンなカレー。しかも、レベル高いですよ。 #カレー
レビュー一覧(1)
- enrique
カレーは本格欧風カレー。適度な粘度と溶け込んだ野菜とスパイスが食欲をそそります。一口食べるとまずはスパイシーな辛味が口の中に広がります。それを追ってトロトロに煮込まれた牛バラの旨みを感じる。牛の繊維は残ってるので牛肉を食べたーって感もあります。24時間食べられるチェーン店でこの値段この味はかなりクオリティーが高いんじゃないかな。まぁ、少し油分が気になるのと、松屋全品みそ汁つくけどカレーにはそうじゃない感ある。 #堺市グルメ #カレー #カレーライス #欧風カレー #ビーフカレー #大阪
レビュー一覧(1)
- hage_barrel_mtn
#カレー #カレーパン #フランスパン #パン
レビュー一覧(1)
📍【麺屋 工藤 藤井寺店(大阪府藤井寺市)】 📖豚骨の清湯をメインとする自家製麺を使用した ラーメンを提供する’22年9月にオープンしたお店 Date. '24.10.12 🍜カレーまぜそば ¥1150 🍚ごはん 小 ¥150 🍥タレ 淡☆☆☆☆★濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太 🍖トッピング ・チャーシュー 部位特有の甘味乗る旨味にタレを程良く合わせて バランス良く纏められている ・味玉 まろやかな黄身の旨味にやや強めの味付けによる塩味を 効かせている ・メンマ 柔らかく出汁感溢れる味わいがジュワッと広がる ・ネギ ・アーリーレッド ・ポテトフライ ・キーマカレー 🐯寅レポ スパイシーでまろやかな甘味も放つカレーをベースに ラー油のピリ辛感を効かせて豚骨の丸みのある旨味が 支えとなってキーマカレーが更にパンチを加えるタレに、 コシの強さが生むモチッと伝わる歯応えから味わいと 風味が共に広がる麺が抜群の絡みの良さからタレを運び、 食べ進める程に味わいを重ねるだけでなく、 トッピングにより変化する味わいも楽しませてくれる ご飯必須のカレーまぜそばを頂きましたっ!!! 📝寅のつぶやき 店主さんはカレーシリーズで1番の推しというだけあって しっかり作り込まれたカレーの味わいを堪能出来ました。 個人的にはつけ麺と同等に好きでした。 🏠#麺屋工藤 🍜#カレーまぜそば 🗾# ラーメン # グルメ #関西ラーメン #大阪 #藤井寺 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば