埼玉県のカレーの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは埼玉県で食べられるカレーの人気ランキングページです。
SARAHには現在1347の埼玉県で食べられるカレーが登録されています。
埼玉県では、八潮市のパキスタン・インド料理 シャージのマトンカレーや所沢市のnegombo33のスペシャルプレートなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
1347件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいカレーを見つけてください!
レビュー一覧(5)
- meg_04
ごはんが固めで、スパイシーなカレーもおいしい^^
- morinisunderu
ラムキーマ、ダルカリー、チキンカリー、ポークビンダール、秋刀魚、エビ、イカのフィッシュカリー。 山田シェフのオリジナル料理の数々。 地元、所沢の誇りの店です! 最高です!
- morinisunderu
お気に入りの西所沢『negombo 33』さんで、ラムキーマ、サグチキン、とりレバーカレーの3種盛りを。 いつも最高のカレー🍛 ありがとうございます😊😊
レビュー一覧(3)
- koume
凄いボリューム!! お米はバスマティライスを使用しているので、パラパラと軽い食感。 使われているスパイスはよく分かりませんが、ゴロゴロとホールのまま入っていたりします。 #ランチ #ビリヤニ #ごはん
- user_37921819
炊き方なのか水加減なのかこちらのビリヤニは絶品です。 久しぶりに美味しいバスマティライスを食べました。 #カレー
- fu_manchu1920
埼玉県八潮スタン市のマジビリヤニ #埼玉 #八潮 #ランチ #今日のひとさら #カレー #ビリヤニ
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(5)
- spicymaruyama
埼玉のせんげん台で鯖キーマに出会うとは!!注目を集める千間台のスパイスカレー店モクロミで鯖キーマとポークビンダルーの2種盛り&砂肝カレーのちょい盛り。色鮮やかなワンプレートは香り高くてとっても美味でした!!#カレー #スパイスカレー
- kyoko007
#カレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- koume
カレーのルーはシャバシャバ系。 ライスの量に対してルーの量は多めです。 小辛にしたので、食べ始めは「あれ!? 全く辛くないな。」と思っていましたら、後から段々辛くなり最後は額から汗が流れておりました(笑) これはなかなかスパイスが利いていますな。 #カレー #ランチ #チキンカレー
レビュー一覧(2)
- spicymaruyama
美味しい料理のみが放つ存在感のあるオーラ。 今回のプレートもめちゃくちゃ美味しいそうだなぁ!さぁ、ターリー皿からカトリ(カップ)を外してスペースを作りいざ実食。 ベンガルスタイルなので、各おかずやカレーを、掛け合わせずに、 お米とはしっかりと混ぜ合わせていただきましょう。まずは魚と豆のカレーから。 クミンの香りが軸になった豆カレーがベースなのですが、 魚のアラと一緒に煮込まれているので、 一般的な豆カレーにはない旨味がたっぷり!! やや強めにチューニングされた唐辛子の辛味が 全体をギュッと引き締めるので、 あっさり仕立てのな豆カレーなはずなのに、 パンチのある美味しさに着地しているからたまりません!! ってか、 早くもライスが止まらないっす!! お次はグリーンピースとジャガイモの料理。カレーというかサブジを煮詰めたような料理なのですが、 これまた、めちゃ旨くてビックリ!! 香りはカロンジ(ニゲラ)などが香る パンチフォロンがベースになっている料理と思われ、 ベンガル料理ならではのこの香りたちが、 ホクホクのグリーンピースやジャガイモを さらに美味しく引き立ててくれるんですよね!!!#カレー #東インド料理 #ベンガル料理 #ターリー
- spicymaruyama
スイーツを含めた6品+バスマティライスですが、 これでもめちゃくちゃ豪華ですね!!「おかずやカレーは1品ずつ味わい、お米とはしっかり混ぜる」というベンガルスタイル。まずは豆と魚のカレーから。これは旨い!! 豆カレーってことでスパイスの香りは控えめなのですが、 魚の旨味とガーリックのパンチにより 味の輪郭がめちゃくちゃハッキリしていて、 シンプルながらも思わずガッツポーズが出ちゃう美味しさなんですよね。 このカレーだけでも大満足というか 川口まで来た甲斐があったなぁー、と強く思いました!! こちらは魚のマスタード煮込み。 骨も食べれるものの、程よい歯ごたえがあってとっても新鮮。 マスタードオイル、ペーストにしたマスタードシードに香りのアクセントとしてカロンジ(ニゲラ)も入っている ベンガル料理らしさ全開の美味しさでしたね!! お次はセミドライタイプの魚カレー。 ほんのりシナモンが香るトマトベースの固いグレービーが 魚にまとわりついた料理なのですが、 魚の旨味、ガーリックのパンチ、スパイスの香りが融合し これまた、めちゃくちゃ好みの美味しさでテンション↑↑#カレー
レビュー一覧(3)
- cozy
#カレー #ニーハリ #パキスタン料理 ほど長く、中が空洞になった骨付きの羊肉が入った煮込み。 「ニーハリって何ですか?」と問われたら「カレー」だとお店の人は答えてました。 このニーハリはナンなどと一緒に食べます。 注文の時にナンともう一つの何かを選択するのですが、もう一方が聞き取れずなかったので必然的にナンで食べることになりました。 味的には結構辛いカレーです。 骨から髄液が溶け出しているのか、片栗粉や小麦粉の類いのとろみではなく、 コラーゲン、ゼラチン質や脂のとろみ。 超濃厚のとんこつラーメンが、更に上を行ってとんこつを炊き出したのと似ている。 生姜、玉ねぎのフレーク、レモン、青唐辛子など好みで追加し味を変えることが出来ます。 肉も弾力とかが良いわけではありませんが羊肉の臭みは全くなく、 とろみのあるゲルを表面にまとっているのか表面に少しぬめりのある肉が珍しく、なかなかうまいです。 ナンはパキスタン料理っぽく丸い形状。 味はもっちり感が控えめで、ペラペラ。 粉っぽさはないですが控えめな存在でした。 パキスタン料理自体扱っているところ数少ないですのでなかなか食べられない味だと思いました。
- fu_manchu1920
#カレー #埼玉 #八潮 #ランチ #今日のひとさら
- shioshio
埼玉県八潮市、八潮駅から車で5分くらいのところにあるカラチの空でニハリ@1300円(税込)。 数年前に上野のパキスタンフェスでここのビリヤニを食べていつか行かないとと思っていたお店にやっと訪問。 さて念願のビリヤニを…と思ったのですが、土曜限定のニハリにすごい惹かれてしまったのでこちらにしました。 スネ肉がどーんと入ったこのビジュアルがまず心が躍ります。そしてこの肉を骨から剥がして食べてみると、もうホロホロというかトロトロというか、とにかく幸せな味がします。 当然その旨みが溶け込んだカレーも絶品。最高。 ビリヤニはまた次回来たときに…と再訪を誓う味わいでした。 #埼玉県 #埼玉 #八潮 #八潮市 #カレー #curry #パキスタン料理 #パキスタン #カラチの空 #ニハリ #最高峰
レビュー一覧(2)
- koume
スープには色々なスパイスやニンニクや生姜が使われており、カレー風味の薬膳スープといった感じかな。 辛さは2辛でもわりと辛いですよ。 #ランチ #カレー #スープカレー
- fu_manchu1920
#埼玉 #戸田 #今日のひとさら #カレー #スープカレー #埼京線
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
小川ぐらしの茄子おやじ(埼玉県・小川町) ☆スペシャルカレー 小川町、「小川ぐらしの茄子おやじ」 にてカレーなるインド研究会🍛 吉祥寺の名店「まめ蔵」 にルーツを持ち、下北沢で1990年に「茄子おやじ」 をOPENされた店主様が故郷である埼玉県比企郡小川町で営業されている一軒です🍆 店主様がまめ蔵時代にカレーのトッピングだった茄子のつまみ食い常習犯だったようで「茄子おやじ」というあだ名が付けられ、それがお店の名前になっていったというチャーミングな由来を持つお店です😚🍆 下北沢がカレーの街になる初期の初期から営業されている老舗「茄子おやじ」の方は、数年前から二代目店主様に引き継がれており、変わらぬ美味しさを発揮されています👏 古き良き昭和の雰囲気がある古民家を改装した店内は良いゆるっと感があり穏やかな時間とレコードが流れる心地よい雰囲気✨🎧 せっかく来たのでいわゆる全部乗せ的な「スペシャルカレー」をオーダーしました👏 確か10年以上前、まだ店主様が下北沢の茄子おやじでカレーを作っていた時代に一度お店で食べているはずなので、めちゃくちゃ久々となる店主様自らつくるカレーを頂くことができました🍛 スペシャルカレーは具材たっぷり✨ 旬の野菜達、店主様が愛する茄子は柔らかく甘みたっぷり、チキン、この時ビーフカレーは売り切れていたのですがいくつかビーフも入れてくれたみたい、ありがとうございます🙏 たまごの半熟とろ〜り具合も癒されます🥚 玉ねぎによる甘みや深みを感じる序盤から緩やかにじんわりと効いてくる心地良い辛さの漣、一皿の満足感の高さが素晴らしいです🍛 これぞ茄子おやじのカレーという原点回帰感、ここでしか出会えない味のカレーは沁みる美味しさでした👏 穏やかな休日の昼下がりに美味しいカレーが食べられて幸福でした🍆🍛 また小川町訪問に来る際は足を運びたい一軒です🍛 #小川町#カレー#埼玉#スパイス#欧風カレー#カレーライス#小川町グルメ##肉#野菜カレー#埼玉カレー#チキンカレー#埼玉グルメ #ベジタブルカレー
レビュー一覧(1)
- currycell
「パヤ」は羊や牛の骨付きすね肉をじっくり煮込んだムスリム料理。 ある意味ニハリの一種と言えるでしょう。 一口食べて驚くのは、そのネバペタした食感。 骨の髄から染み出した旨みとコラーゲンが、なんともたまらない滋味を醸し出しています。 辛さは3番(辛口)でお願いしたのですが、これまたビシッと決まった辛さ。 そして見てください、このぶった切られた骨を・・・・スネだけじゃなく、アバラも用いられています。 いずれにせよ、骨の周りのトロッとしたコラーゲン部分、まるで豚足の如きプルプル感。 ちょっとこれ、アホみたいに旨すぎます。 倍の値段でも全然お値段以上。 #カレー #インドカレー #インド料理 #バングラデシュ料理 #パキスタン料理 #パヤ #ハラール #HALAL
レビュー一覧(4)
- satoh_san
#カレー #curry #ビーフカレー #欧風カレー
- water_moon
#カレー #ビーフカレー #欧風カレー #欧風ビーフカレー
- yuuuki
#欧風カレー
レビュー一覧(1)
- currycell
ダル&カレーの池にサグの森、ライスの丘にパパドの塔。 これがネパールの文化財セット!! つまりはネパールの伝統的国民食ダルバートなのですが、「文化財」と訳すあたりに郷土愛が溢れています。 ダルスープはおそらくインド料理と共通仕立て。 カレーはチキン入りのシャバシャバで、いわゆるネパールのククラコマスです。 その他ドライタイプの野菜タルカリ、サグブテコ、ムラコアチャール、パパド、プレーンヨーグルト。 ライスは高級感あるバスマティライスでした。 さすが文化財。 一部インド料理と共通仕込みと思われるものはありつつ、近隣のネパール人住民を納得させるだけのクオリティはしっかり担保。 調理に少し時間がかかったのはおそらく、ランチタイムは出る時にしか出ないメニューなのでしょうね。 #カレー #チキンカレー #ネパール料理 #ダルバート
レビュー一覧(1)
- cozy
レギュラーメニューのポークと豆、そして今週のカレーはラムキーマ。 それの3種盛り。 固めに炊いたバスマティライスに3種類のカレーソース、そして副菜的にかぼちゃのソースとレンコンとトマトの炒め物、そして漬物パラパラと。 豪華な3種盛りこれだけでもテンション上がる。 そしてカレー個々がそれぞれ美味い。 ポークは豚の角煮的な柔らかい塊肉がころりと。 これがホロホロでこれだけでも食べる価値あるけれど、カレーソースがビターなデミグラ系に良い感じにスパイス混じって欧風煮込み的な味に仕上がっていました。 対局黄色味がかったダルカレーは豆の原形崩れるほどに丁寧に煮込んだとろとろソース。 プチトマトなんかも混じって甘口イイ感じ。 強いて言えばネパール風。 真ん中のラムキーマはオーソドックスなタイプ。 粗く挽いた羊肉がクニクニとした歯応え残しつつ柔らかく、スパイシーなカレーソースと良くあっていました。 香りがとても良くインドカレー的な。 食べ終わって気付いたけれど、 全体的にそんなに辛くない。 でも凄い満足感。 一番辛かったのはラムキーマだったけれど、これも中辛程度か。 カレーってやっぱり辛さだけでは語れないわけで。 こんなに旨いカレー作るのに店主は「寿司の方が好き」と言うから笑ってしまう。 #カレー #カレーライス #せんげん台
レビュー一覧(1)
- currycell
カレーはやはり「ラホール」ならではのブラックカレー、つまりインド風を辛さアップで。 まさに「デリー」のカシミールカレーをよりカジュアルにしたような味わい。 極々辛にもなるとチリパウダーの辛さが少し前面に出てくるため、「ラホール」初体験の方はもうすこし辛さ抑えても良さそうです。 そしてヒレカツ、エビフライ、カニクリームコロッケ。 いずれも衣サクッと、老舗洋食店の味わいが心に沁みます。 特に中がトロットロのカニクリームコロッケ、これ辛いカレーにめっちゃ合いますね。 辛さを中和しつつまろやかにしてくれるという。 黒い、辛い、美味い。 カレー好きの血と、激辛好きの血と、洋食好きの血が、春日部で騒ぎますよ。 #カレー #カツカレー #クリームコロッケ #コロッケ #ヒレカツ #エビフライ
レビュー一覧(1)
- koume
メニューでは”オクラとマトンのヘルシーカレー”と謳っていますが、汁気が無くカレーというより炒め物のような感じですね。 また、各野菜と供にカットされたマトンがゴロゴロ入っていて、肉を食べたぞという満足感も得られます。 #ラム肉 #カレー
レビュー一覧(2)
- oyabun
この日は美味しいカレーが食べたいとネットで検索。 見つけたお店に訪問してみました。 お店の名前はカレーハウスチリチリ。 場所は戸田市本町というところ。 戸田公園駅からすぐのところにこちらのお店はありました。 入り口にはいろいろこちらの思いなどが書かれています。 体調を整えるカレーとのことです。 満席だったのでしばらく待って店内へ。 カウンターとテーブル席で16,7席くらいかな。 今回はポークカレー(中辛)、生卵を注文。 ミックスってのも気になったんだけど今回はポークで。 また辛口だと呼び方がマサラに代わるみたいでした。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、たっぷりのルーに、 ご飯の真ん中にくぼみをつけて生卵が入ってました。 ちょいご飯少ない目かなと思いながら一口食べてみます。 さらっとしたタイプのルーです。 たっぷり使われた玉ねぎの甘みがあってスパイシーだけど 辛すぎず非常に美味しいと思います。 化学調味料不使用、油も少なめにされてるとのことですが、 これは食べやすくてくどさなどは全然ありません。 途中で生卵を解いて食べるとこれまた味がまろやかになって美味い ポークもたっぷりでしっかりと煮込まれてる。 これはライスに会いますなー。 ルー、ライス共に大盛にすればよかった。。。 瞬殺で食べ終わりました。 食べ終わる頃にはじんわりと汗ばんできていい汗かいたなって感じでした。 次は違うカレーも食べに訪問したいと思います。 #カレー #ポークカレー
- fu_manchu1920
地元で一番美味しいカレー屋さん。いつもはミックスマサラだけど、今日はポークにトマトと生たまごをトッピングで。油少なくまったく胃もたれしない、酸味と辛味と玉ねぎの甘味が超絶 #埼玉 #戸田 #戸田公園 #今日のひとさら #ランチ #カレー #エスニック料理
レビュー一覧(1)
- currycell
無水チキンは札幌『カラバト』リスペクト。 玉ねぎとトマトの水分だけで煮詰めた、パキスタンのチキンカラヒ由来のカレーです。 塩と生姜で引き締まった鶏肉の旨みはそのままに油をさらに抑えたチューニング。 ポークビンダルはちょっと珍しい豚キーマ仕立て。辛さとビネガーの酸味が決まっています。 『カレーは肉料理です。』というお店のキャッチフレーズ通り、肉感推しの2つのカレー。 いずれも、気負いもなければユルさもない丁寧な作り込み具合。 さらに、スープスタイルの出汁カレーをかけて味変する楽しみも。 まさにDRY&WET方式。 ベースとなる出汁は日々変わったりするそうですよ。 その他、竹炭と炊いたライス、地元野菜の副菜と、プレートの隅々にまで愛が溢れています。 #カレー #スパイスカレー #クラフトカレー #あいがけカレー
レビュー一覧(1)
- koume
ベースはバターチキンカレー。 辛さは中辛にしたので、私としては丁度良いですね。 それにしても具だくさん!! 竹の子の食感とチキンの旨みが堪りません。 #カレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- currycell
「インネパ店ではスープカレーを食え」 ありきたりなテンプレートから脱却したクリエイティブなカレー。 驚くことに具材はマトン、鶏肉、エビ、イカ、アサリ、野菜の全部入り。 カスリメティ、ゴマ、ニンニクの三位一体で旨味と香りの迫力が凄いですねー! #カレー #チキンカレー #スパイスカレー #スープカレー #ネパール料理 #スープ #シーフードカレー #マトンカレー
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
不定期に登場するマドラスカレーもあったので、いただきました。 こちらもどんぶりスタイル! ルーはこってり濃厚な仕立てで、個人的にドンピシャの味でした。 ルーに鶏肉がたっぷり入っているのに、唐揚げも胸肉1枚分がまるっと載っていてスーパーボリューム! 並のお店なら特盛サイズかもしれません!
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
天ぷらそばとともに、ミニカレーもいただきました。 見た目は普通のカレーですが、めっちゃスパイシー! イメージとのギャップに最初はびっくりしたけど、食べるほどに元気になりそうな美味しいカレーでした。 あそこまでパンチを効かせたカレーを出す店もそうそうないですね^_^ #カレー #立ち食いそば #路麺
レビュー一覧(2)
- atsushitamur
地元に帰るとどうしてもリクエストしてしまう市場の人気洋食屋☆ このデミグラ的な大盛りカツカレ〜! デカすぎ大満足♪ 美味しい♪
- tatsunoritak
#カツカレー #カレー ボリューム満点!
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ハーリム #パキスタン料理 小麦、大麦、肉、レンズ豆の入った煮込み。 シチューです。 長時間煮込んで肉は原形がなくなるぐらいドロドロに。 鶏肉のささみのような感じもしますが、多くは牛肉や羊肉を使うらしいです。 何の肉を使っているかまではお店の人には聞けなかった。 とにかくこってり濃厚。 そして、カレーのようにしっかりスパイス効いて辛いです。 インドカレーのようにスパイスが様々で複雑、と言うよりはカレーらしい香りが軸にあってそこに生姜など別の食材が顔を出すようなそんな味なのです。 そして、ナン。 はじめから2枚運ばれてきます。 インドカレー屋さんのようにギー(バター)がかかって表面油まみれになるようなナンではなくて、シンプルにパンを焼いたようなナンなので粉っぽく、そして小麦粉の焼けた香ばしい匂いがして、これはこれでおいしい。 でも、1枚でも十分お腹いっぱい。 ハーリムは本当に高カロリーでずっしり。 食べ終わった後、おやつも、そして夕飯の時間になっても全くお腹空いてきませんでした。凄い。
レビュー一覧(1)
- curry_ojisan
この日のカレーはよもぎとほうれん草のココナッツチキンカレー。 これに隣駅の名店モクロミの副菜、のらぼう菜のテルダーラとスパイスエッグが乗るというスペシャルコラボメニューでした。 モクロミのマスターがお客さんとして来ていて、これを出してくれ、合わせてもらいました。ラッキーな美味しさでした。 #カレー
レビュー一覧(1)
- koume
これはほうれん草とカッテージチーズのカレーですね。 緑色の独特の見た目はほうれん草がペースト状な為です。 #ランチ #カレー
レビュー一覧(1)
- koume
結構辛めでスパイシー!! カレーは種類によって既に辛さが決まっており、キーマの場合は辛さ3段階のうち丁度真ん中なんですよねぇ。 #カレー #キーマカレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- koume
特製マトンカレーは辛口。。。 スパイスの事はド素人なのでアレですが、バランスが良いというか食べ易いというか・・・(笑) #カレー #マトンカレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- koume
マトンとほうれん草のカレー。 ほうれん草はペースト状にしていますので、見た目が深い緑色です。 #ラム肉 #カレー
レビュー一覧(2)
- potesalamylife
13種類以上のスパイスを使いガラムマサラを効かせた本格的カレー味のポテサラ。ジワリとくる奥深いスパイシーさがたまらない。ご飯にもお酒にもベストマッチ。 #ポテトサラダ #ジャガイモ #サラダ #カレー #ナイルレストラン #イトーヨーカドー
- potesalamylife
期間限定販売終了。第二弾の販売が待ち遠しいです。 #ポテトサラダ #ジャガイモ #ナイルレストラン #ポテサラ
レビュー一覧(1)
マトンがゴロゴロ入ったパキスタンのカレー。 シンプルでスパイシーなカレーです。 #カレー