西新宿駅のつけ麺の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは西新宿周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
西新宿周辺では370件のつけ麺が見つかりました。
西新宿周辺では、風雲児 (ふううんじ)の得製つけ麺やらあめん 満来 (まんらい)のチャーざるなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に370のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(18)
- user_70541370
B級グルメ達人がおすすめする一押しのラーメン屋さんです。 インパクトのあるチャーシューがどどんと乗ってて、ボリュームいっぱい☆
- user_96456315
肉がどど~~ん!!」です。最初、1300円ってどないなん!?と思っていましたが、これだけ肉があると、今のラーメン価格を考えると納得感があります。さっぱりとしたつけ汁」に「柔らかいホロホロとした肉」は、美味しいなぁ~と感じますので、とくに春から夏にかけて良さそう♪
レビュー一覧(29)
- user_96456315
満来に比べると、お肉が少し少ないですが「充分なボリューム」。そして食べやすいように切り分けてくれています。酸味のあるさっぱりとしたスープ。そして満足の出来るチャーシューの量。
- yose_san
ピロピロ麺❗️肉だらけ❗️鶏ガラ豚骨アッサリ醤油味❗️旨い❗️ (°▽°)#ラーメン #ざるらあめん
- chubby
#チャーシューざるらぁめん #チャーざる #つけ麺 #つけめん #麺
レビュー一覧(16)
レビュー一覧(12)
- user_87932306
つけ麺は並盛と大盛が同一価格がうれしいです。麺にイタリアンかと思わせるようなうまみがあり脱帽です。
- chari_papa
見てください!私好みの「ドロドロスープ」ツヤツヤした太麺。混雑するので、長蛇の列に並ぶ勇気が必要ですが、それを差し引いても、いろいろな意味で「お薦め」できるお店です。
- chubby
代々木の行列店です。店主の三宅さんの接客対応が凄く良く行列は納得。国産の鶏でとったスープに瀬戸内産の煮干などをふんだんに使用したスープはこってりですが、どこか優しい癖になる味でした。 #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(3)
- m_utsubo
券売機に10段階の辛さが表示されていたので、わかりやすいです。辛さ10の冷やし味噌ラーメンが、野菜がたっぷり入っているため、辛さ9に。 キャベツ、もやし、玉ねぎ、筍など、具だくさん。味噌スープと中本特製唐辛子が良くマッチしています。 もっちりした中太麺を、激辛スープをたっぷり絡めていただきます。 野菜たっぷりで美味しくいただけました。
- yamma
今回は、北極玉子もトッピング。野菜たっぷりのつけ汁は超熱々(^_^) そこにがっちり冷えた麺を投入し、旨辛のスープを絡めて食べる。野菜と炭水化物で、バランス良いはず…w #つけ麺 #蒙古タンメン中本 #ヒヤミ
- melancholic_boy
野菜入ることで甘みすら感じられる。 うまーい #つけ麺 #麺 #ラーメン #旨辛 #ランチ #激辛 #辛いもん #辛旨 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #大蒜 #蒙古タンメン中本 #中本 #トウガラシスープ #冷や味 #新宿
レビュー一覧(13)
- goozoo
ざるらーめんの王道。酸味の効いたスープと柔らかい焼豚がよい。
- chubby
普通だけど、くどくなく、クセになるざんらあめんです。 #つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺
- edono_tai55
ざるラーメン 麺が半端ない量 #つけ麺
レビュー一覧(15)
- saladbar
年に一度の胃力測定 まだまだやれるわい #つけ麺 #ざるラーメン
- tossy_g
満来のチャーザルはお腹を空かせて大盛りを食べるのが正解だと思ってます。何しろ旨い。
- user_37921819
柔らかチャーシューがっつりいっちゃいます。 満来のざるラーメンうまっ! #つけ麺
レビュー一覧(4)
- yromemtnorf
#つけ麺 #ランチ
- koh516
#東京 #新宿 #つけ麺 #大盛り #老舗 #スープ足りねえ #麺量選べる #節の香り
- xxo_life
#SARAHはじめました#麺屋武蔵 #つけ麺 #東京#西新宿
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(9)
- bokurarri
ベースは醤油のスープ さっぱりした味わいは歴史を感じます 麺はちょいとした山になるボリューム 頂点には海苔が散らされてるのが富士山の冠雪のよう 麺はピロピロで喉越しのいいもの 納豆はつけ汁に沈んでしまっているので、絡め食べることはない 納豆の泡とスープが合わさったつけ汁はズルズルと麺が進む たまに食べたくなる一杯です
- pure_herb_sj3
初満来さん🐷 平打ちぢれ麺と納豆が美味しいですが、お肉がしょっぱいので残してしまいました🙇♀️ #納豆 #つけ麺 #大盛り #ざるラーメン #ラーメン
レビュー一覧(7)
- yu_te_939
#つけ麺 #武蔵
- show_a
武蔵本店。麺は1キロまで無料。#ラーメン #つけ麺
- gom02231115
濃厚つけ麺950円とちょっとお高めですが、麺の量は湯で後1kgまで同じ値段なので、量を食べる方にとってはお得です。 しかも、つけ汁もお代り自由なのは嬉しいですね。どれだけ、付けても足らなくなることはありません。 本日は600gを頼んだのですが、つけ汁、お代りしちゃいました。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- akabaiku_tomozo
つけ麺ロッソ戴きました。 麺は角中太ストレートのエッジに丸みを帯びた菅野製麵所製で、デュラム粉でも配合されている様なモチモチな食感が喉元を駆け抜ける喉ごしが十分楽しめるパスタチックな麺です(麺量:茹で前175g位で腹6.5分目といったところで、少々物足りないです)。 つけ汁は辛味の無い酸味とオイリー感と粘度が微アリな背脂が効いているトマト味で、野菜の甘味とトマトの酸味に背脂の甘味と旨味がシンクロした一風変わった洋風なつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、巻き巻きバラ叉焼を無理なく解いた短冊チック4・5本と微塵玉葱と青葱つけ汁に入れられ、ベビーリーフとフライドオニオンと微塵トマトと粉チーズとバジルソースとブラックペッパーが麺の上に綺麗に配色されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、辛くない野菜の甘味とトマトの酸味や粉チーズが絡みついた赤いつけ汁の汁跳ねに注意しながらジュル・ジュルジュルっと美味しく啜れました。 スープ割は残念ながら提供されておらず卓上のお冷を自分好みに調整し、プラスチック製の黒い蓮華でフライドオニオンや微塵玉葱を掬いながら冷水で固まった背脂を避けながら戴けました。 お店は6年前に伺った大井町で戴いた「ajitoのつけ麺」よりインパクトは薄く、麺量も少なくスープ割も無く何か商業化ベースになってしまった感じが無念でしたが、明日から2日間オープンセールでピザソバとつけ麺ロッソがワンコインで提供されます。 ワンコインセールの告知はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9310957.html
- hideyuki_asaka
大井町の小さなスナックの間借り営業から始まったお店は12年ほど経ち、今年4月に激戦区、新宿小滝橋通りに2店舗目を出店。ラーメン好きの中ではかなり話題になる。 おなじみのつけ麺ロッソは大根、玉ねぎ、人参など野菜のとろみを活かしたつけ汁でベジポタと呼ばれるジャンルの言わば走り的存在であると思う。 そこにさらにトマトを濃くし、バジルとチーズで風味を調えた洋風つけ麺。 モチリとした麺に濃厚なトロみのあるスープはやはり合います。女子人気も高く、この日ふ半分くらいの席が女性でした。 #つけ麺 #元祖ベジポタ
レビュー一覧(5)
- user_65967102
*お店の名前:麺匠 竹虎 (めんしょう たけとら)新宿店 *メニュー名:魚介豚骨つけ麺 *評価:4 *コメント:個室でラーメンを食べることができ、雰囲気はよかったです。ラーメンはたまごがついていてよかったです。 *住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 中台ビル1F *電話番号:03-5155-5589 *メニュー価格:820円
- ruko
何がいいって朝8時でもお店がオープンしているところ!麺は好みの太麺でもちもち美味でした!
- gaga
つけ麺の王道ですね!上手い! #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(2)
- cozy
#カレー #黒カレー #肉そば #つけ麺 #そば 1,000円という価格はムムっと思うが、大盛りまで同価格。 大盛りにしてみたところ、こりゃ凄い。 ラーメン屋のつけ麺大盛りと遜色ない。 また、蕎麦の上に大量のネギ、天カス、刻み海苔が盛ってある。 原価は大したこのないのかもしれないけれど、これだけ盛ってあると嬉しいし、インパクトある。 食べづらいけど。 味も全然悪くない。 蕎麦はコリっと固く、細く切られたねずみ色の蕎麦。 二八蕎麦なのだろう。 カレーにしてしまったのでそば粉の香りを楽しむでもないけれど、普通にぷうんと香りがして、カレーの匂いと交わり面白い。 カレーは側にインドカレー屋があるのを意識してか、かなりビターに本格的な味がする。 辛さも中々だが、ヨーグルトなのか、酸味のある白い泡が表面にのり、辛くカレーの味がきつくなりすぎないように配慮されている。 肉そばというが、肉は切り落としのくず肉が少し入っている程度でやや寂しい。 代わりに半熟のゆで卵でタンパク質を補ったりして。 中々に盛りだくさん。 最後はフリーのそば湯を飲んで御馳走様でした。
- koh516
#西武新宿 #そば #肉そば #黒カレー #お気に入り #無性にカレーが食べたくなって #ライスとそばとを迷った結果 #土日頑張ったご褒美#大盛り食べちゃおう#肉たっぷりのカレーとラー油のおつゆ#大量のねぎ、海苔、ゴマ、天かすと味玉 #歯応えのそばを啜る #うまい #腹パン #今日もごちそうさまでした #絶品グルメ
レビュー一覧(3)
- koh516
#新宿西口 #つけ麺 #とんこつ #お気に入り#普段はディズニーばりの行列 #インバウンド#アレ、今日は1人しか並んでないぞ#迷わず入店 #もち大盛りで! #とんこつスープに黒いコゲと背脂とカリカリの焼きモツが浮かぶ #コシ強めキレイな細麺 #うまい! #卓上のもやしナムルと高菜を頬張る、麺をすする #シメはつけ汁に、おじや! #今日もとてもおいしかったです #また来たいけど行列が…
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(6)
- ramentabete
焼きあご塩らー麺 たかはし 歌舞伎町店 塩つけ麺+ハイボール 人手省くシステムに慣れ必要? 焼きあごらしいさらっと甘味ある煮干感 加水高めの細麺絡める!昆布水投入で味変化 旨し!なので詠います! 行列に 厳しい残暑 ハイボール シュワッ一杯 ズボボと一杯 ご馳走様でした! #つけ麺 #ラーメン #西武新宿 #焼きあご #焼きあご塩らー麺たかはし #塩つけ麺
- maako0512
また食べに行ってしまいました、、 美味! #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(9)
- gom02231115
デフォルトが「小麦ブラン麺」と「つる平麺」の2種類の「合盛り」と言う、ちょっと変わったつけ麺です。 一度で2種類の麺が味わえるのは嬉しいですね。 どちらも美味しかったですが、どちらももの凄く良いってわけでもないのですよね。 店内の「こだわり」を読むと、こだわった材料を使ってるみたいですが、この量で900円と言うとちょっと。。。 #つけ麺 #ラーメン
- tasty_yuzu_px8
#つけ麺 #東京 #西武新宿 #新宿西口
- merry_malt_fv7
平打ち麺より、細麺の方がつけ汁に合う印象。 意外とつけ汁は醤油が強くて、コッテリしている。
レビュー一覧(6)
- hoshi
お出汁の使い方が豪快で、具は繊細。太麺なので、ゆで時間には余裕を?中300gを同値段で。
- rakutinalex
旨し👍
- show_a
#つけ麺
レビュー一覧(7)
- ca001
シンプルなスープにつるつるな平打ち麺で美味い。
- user_70541370
久しぶりのほりうちでラーメン ランチ♪ ざるらぁめんにハーフチャーシューを乗せて。 夏にもお勧めのメニューです。
- user_96456315
うん。スープの甘酸っぱさと、ボリューム満点の麺。そして一杯のチャーシュー。どんどん箸が進みます。春もいいけど、夏になったら又、ほりうちのらぁめんを食べたい。
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(2)
- huge_bacon_lp5
#ラーメン #つけ麺 #とんこつラーメン
- lao_hu_golhi
#ラーメン#つけ麺#もつ#新宿
レビュー一覧(4)
- s2mais2
濃厚な海老の香りがたまらないです!ガツガツ系ラーメンというとこでしょうか。
- local_spice_ls7
#海老 #つけ麺 #ボリューミー
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- user_35120089
東京都新宿駅西口から徒歩6分のはな火屋にてチャーシューつけ麺大盛に味付けたまごトッピングで1050円。ちゃぶ屋出身の店主が20年程前から始めた店です。ミシュラン一つ星の鳴龍を始め、ちゃぶ屋出身の名店はいくつかありますが、良くも悪くもこちらの店が1番当初のちゃぶ屋に近いラーメンを出します。今日は昼前から歌舞伎町で所用があったため昼夜兼用で2年ぶりに食べに来ました。 18時半到着で先客1名、後客3名、店内の券売機をポチッとして着席しました。 10分足らずで着丼、カウンターのみの客席ですが、つけ汁が熱々のためつけ汁だけは店員さんがカウンターを廻って持ってきてくれます。 つけ汁に入っている具はチャーシュー5枚、もやし、メンマ、焦がしエシャレット、小口ネギ、麺には海苔と味玉が乗ります。 つけ汁はサラサラの清湯醤油ですが旨味たっぷりで、ちゃぶ屋伝統の焦がしエシャレットが良いアクセントです。 麺は菅野製麺の多加水平打ち縮れで喉越しの良いヤツ、たっぷりのチャーシューはホロホロ柔らか、味玉の黄身は完全な半熟とどちらも流石に旨いです。久しぶりのはな火屋でしたが大満足、今日も美味しいラーメンご馳走様でした! #つけめん #チャーシューつけ麺 #はな火屋
- aki_p
チャーシューがうますぎた!! ほろほろトロトロでこれは忘れられない、、 #ラーメン #西新宿#はな火屋
レビュー一覧(4)
- user_35120089
東京都新宿駅南口から徒歩8分の伊之瀬にて昆布水つけめん1000円。4日前にオープンした店でらぁめん小池の新ブランドということなら間違いないと思いやってきました。 13時到着で店内は8割程の客の入り、店内の券売機をポチッとしてスムーズに着席できましたが、その後に行列となっていました。 10分強で着丼、つけ汁には青菜とネギ、昆布水に浸かった麺には低温調理のチャーシュー2枚と具材は極めてシンプルです。 食べ方にあったように麺をそのまま、藻塩を付けて、つけ汁に付けて食べてみました。しっかり〆られた麺は細めでエッジが効いていて蕎麦のような喉越しで旨いです。 つけ汁は魚介の旨味の強いヤツ、最後までしっかり塩味があり卓上のつけめんタレを使わずとも大丈夫でした。 300gの麺を食べ切り卓上にあるポットのかつお出汁のスープ割りを投入して完飲、期待を裏切らない美味しさでした。ご馳走様! #東京 #ラーメン #南新宿 #つけ麺
- tangy_beet_xo2
#東京 #南新宿 #渋谷区 #新宿 #つけ麺 かなりニューウェーヴ
- tsurumi
麺量は200gと300gからの選択制。どちらも同価格の千円とくれば「コスパの良い300gを選ぶでしょ!」とばかりに注文。結果、腹パンになれてハッピーです。 それほど粘度のない昆布水に浸かった麺ですが、旨味たっぷり。つけ汁にインしなくても麺半分くらいいけちゃいそう。卓上の藻塩を軽く麺に振りかけて食べるのもオツですなぁ。新宿駅に近く、便利な点もポイント高し。 #つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(1)
- food_hunter731
やっぱりこのつけ麺が一番旨い😋 #つけ麺 #鶏白湯 #ラーメン
レビュー一覧(23)
鶏白湯と魚介のWスープ #つけ麺
向かいの公園まで並ぶ行列店。 魚介系が好きなら一度は行った方がいい😋 #つけ麺 #最高の一品 #クロエモレッツが来たらしい #2007年創業 #2000年代創業
#らーめん #新宿