埼玉県のつけそばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは埼玉県で食べられるつけそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在108の埼玉県で食べられるつけそばが登録されています。
埼玉県では、入間市のつけそば 麺吉のつけそば 並盛りや日高市の中華そば専門 とんちぼのつけそばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
108件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけそばを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
これは参った。期待はしていたが、ここまで美味いとは!想像以上だった。麺は一層存在感を増し、スープは格段にうま味豊かに。確変とでも言うべき変化であり、完全に超一流の領域へと昇華した感がある。全国でも、ここまでハイレベルなつけ麺を出す店は、皆無に近いだろう。#つけ麺
レビュー一覧(9)
- kazutan0264
2023年5月1日にオープンした新店。店主は、丸長系の名門『栄龍軒@獨協大学前』の出身。甘・辛・酸のバランスが絶妙な塩梅へと調整されたスープは、啜った瞬間、味覚中枢が歓喜とノスタルジーに咽び泣く会心の出来映え。麺の形状、啜り心地も極上。これは美味い、激ウマだ!#つけ麺
- kazutan0264
2度目の訪問で、つけ麺の実食も2度目。スープは、甘み・辛み・酸味の三味が各々自己を明確に主張。スープ内にセットされたほぐし豚から沁み出る動物系素材のうま味の支えも相まって、どれだけ啜っても風味は明瞭。合わせる麺も、麺肌滑らかな極上品だ。#jma2023 #つけ麺
- tsurumi
つけ麺ではなく“つけそば”を謳うあたり、昭和の都内名店が連想されます。鶏ガラ出汁中心のスープは“甘・辛・酸”のレトロなつけ麺テイスト三要素でいう甘味を抑え、辛味と酸味を前に出した印象ですが、自分の体調のせいでそう感じたのかもしれません。麺は歯応えあります。かつて、東池袋大勝軒や目白丸長でつけ麺に目覚めた世代には感涙ものの一杯。麺量が並で240gもあるのも嬉しいなぁ。 #jma2023 #つけ麺
レビュー一覧(7)
- oyabun
この日は久喜市で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前は食煅(じきたん) もみじ。 つけ麺のビジュアルが気になって訪問したかったお店です。 オープン15分ほど前に着くとすでに10組ほど待ち。 車じゃないと行きにくい場所だけど人気のお店です。 順番が来て店内へ。 今回は特製つけそば大盛り、角煮飯を注文。 特製つけそば。 具材は別皿で提供されてます。 綺麗なビジュアルでこれはテンションあがります。 全粒粉の細麺は海苔出汁がかけられてます。 これが風味良くてめちゃ美味い。 醤油のしっかりとした味わいのつけ汁にも非常にあいます。 具材の角煮煮卵も美味しいし、 最後に煮干しのスープ割りを頼めて瞬殺で食べ終わりました。 本当に好きなつけ麺に出会えました。 遠いけど是非また食べたいつけ麺です。 #つけそば
- oyabun
こちらが麺。 これが想像以上に美味しくてはまっちゃいました。 啜り心地も風味も本当いいです😁 #つけそば
- oyabun
キリッと醤油の効いたつけ汁。 これが麺に本当マッチしてました! #つけそば
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
あまりのクオリティの高さに連食。うわあ、これは激ウマ!つけダレのコク深さ、うま味の質ともに、今年いただいたつけ麺の中でも三指に入る出来映え。自家製麺の実力も遺憾なく発揮された、超オーバースペックな1杯だ。最寄りの新白岡駅から2km以上あるが、訪問に悔いは全くなかった。 #そば #ざるそば #つけそば
- good_lamb_pq3
#埼玉 #新白岡 #らーめん
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2年ぶり、4度目の訪問。今回は「つけそば」の味玉トッピングを注文。いやあ、劇的に進化していて驚いた!風味豊かな海苔出汁、上質なうま味が輻輳するスープはもちろん、麺が格段に美味しくなっているような気がする。ここに来て、頂点に達した感がある『もみじ』の「つけめん」。埼玉最高クラスの1杯だ!#つけ麺
- kazutan0264
続いて「つけそば」を実食。麺を浸す海苔出汁の風味が以前よりも格段に増幅され、手が付けられないほど美味い1杯へと進化。地鶏・豚・魚介の強固な支えの上で高らかに自己を主張する切れ味鋭いカエシも、このつけ麺の持ち味のひとつ。後世へと遺したい名品だ。#つけ麺 #jma2024
- sweet_corn_gt7
#ラーメン
レビュー一覧(8)
- him90210
大好きな魚介系つけ麺♪濃厚で太麺で、食べ応えたっぷり!行列が出来るのも納得。
- user_70541370
濃厚なスープが美味しいつけ麺~ でもどろっとしているわけではないのが不思議な魅力です~
- mayo_3
魚だしの濃厚スープに極太麺。とても美味しいつけ麺です。#人気店 #つけめん #煮干しそば #濃厚ラーメン #極太麺 #tsukemen #richtaste #ramen #映えるラーメンの撮り方
レビュー一覧(5)
- sumiret_am
こってり感がたまりまへん♡胃にぐっとくる感じが最高です。
- yokoyamakeni
つけダレが冷えない様に、火をつけてくれるや〜つ! #ラーメン #ランチ #中華そば #つけ麺 #つけそば #鶏そば
レビュー一覧(4)
- great_honey_bo4
#つけめん #つけ麺 #ラーメン #ランチ #埼玉県
- user_37921819
つけそば具沢山うまし。 #つけ麺
- zesty_jelly_ci5
#埼玉 #日高市 #つけ麺 麺量300g
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
引き続き、未食だった「つけそば」を注文。柔らかな風味を湛えた煮干し出汁を、滋養味豊かな動物系出汁がそっと後押し。麺は瑞々しく、限りなく力強い。味のみならず、食べ応えにも配意された佳作。気が付けば、丼が空っぽになってしまっていた。 #つけ麺
- chad
中華そば専門 とんちぼ@高麗(埼玉県) つけそば860円 ※登録時より値上げしていました。 色黒の縮れ太麺が風味も歯応えも強くインパクト大。合わせるつけ汁は、更に煮干し感が強いビターテイスト。中華そばのスープとは差別化されていて、これまた計算された一杯。中には刻みチャーシューとコリコリメンマがたっぷりと。割スープも熱々で、半々で割ると飲み口が熱くてすぐに飲めないほど。一つ一つの仕事が徹底して丁寧なのがとても好印象でした。 #つけそば #つけ麺 #ラーメン
- chad
中華そば専門 とんちぼ@高麗(埼玉県) つけそば860円 ※登録時より値上げしていました。 色黒の縮れ太麺が風味も歯応えも強くインパクト大。合わせるつけ汁は、更に煮干し感が強いビターテイスト。中華そばのスープとは差別化されていて、これまた計算された一杯。中には刻みチャーシューとコリコリメンマがたっぷりと。割スープも熱々で、半々で割ると飲み口が熱くてすぐに飲めないほど。一つ一つの仕事が徹底して丁寧なのがとても好印象でした。 #つけそば #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sweet_beans_tv3
#狭山ヶ丘 #煮干しラーメン #ラーメン 異次元の美味しさ👍
レビュー一覧(1)
- psycho_monk
鮑にカラスミは塊とフレーク、つけ汁は鯛出汁という悪魔的限定。麺も出汁スープに浸かっているのでスープ割もできるし、〆の追い鯛めしもできる。これでこの値段は価格破壊です。 #つけそば #アワビ #カラスミ #鯛 #ラーメン #限定ラーメン #朝霞 #埼玉
レビュー一覧(3)
- keep_cut_56
#つけ麺 #南与野
- zesty_jelly_ci5
#埼玉 #さいたま市 #つけ麺 中盛320g70円
- funny_milk_vd6
#SARAHはじめました #ディナー #東京 麺中盛!麺がつるつるでうまい! すするくんも来てます🍜
レビュー一覧(3)
- chad
丸長坂戸店@坂戸(埼玉県) つけそば750円 朝8時から営業。ニ代目が復活安定営業。 9時到着で前3人。15分待って着席。10分ほどで提供。系列の中では甘味が強め、家庭的な味わい。優しい風味の麺が堪りません。つけ汁に千切りナルトも復活。チャーシュー、メンマは言わずもがなの美味さ。スープ割りも絶品。朝からするっとイケるヤツ。 10:00になると落ち着いて列無し空席有りでした。 #モーニング #ラーメン #つけめん #つけ麺 #丸長
- chad
丸長坂戸店@坂戸(埼玉県) つけそば750円 朝8時から営業。ニ代目が復活安定営業。 9時到着で前3人。15分待って着席。10分ほどで提供。系列の中では甘味が強め、家庭的な味わい。優しい風味の麺が堪りません。つけ汁に千切りナルトも復活。チャーシュー、メンマは言わずもがなの美味さ。スープ割りも絶品。朝からするっとイケるヤツ。 10:00になると落ち着いて列無し空席有りでした。 #モーニング #ラーメン #つけめん #つけ麺 #丸長
- small_fig_bm7
#ラーメン #つけそば #若葉 #坂戸 #醤油ラーメン #つけ麺#川越
レビュー一覧(1)
- haravo
ぶっかけ蕎麦のホルモン版ですかね?温かいホルモンに生卵を合わせて頂きます。
レビュー一覧(3)
- oyabun
ふらっと春日部。 美味しそうなラーメン屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は麺や豊。 春日部駅から歩いて3分くらいかな。 近くにコインパーキングがあったので止めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で15,6席かな。 男性2名で営業をされていました。 中華そば、塩そば、つけそば、担担麺と限定メニューなどあって 迷いながら今回はつけそば細麺をいただくことに。 ご飯ものもいろいろあったけど濃厚なスープにはリゾットご飯ってのが選べるようでした。 色々こだわりが書かれたPOPを見ていると つけそばが提供されました。 麺の上には2種類のチャーシュー、青菜、海苔などが乗ってます。 細麺を選んだけど全粒粉のややちぢれの入ったタイプ。 埼玉県産の小麦を使用しているとの事です。 麺を食べ終わった後はスープ割も頼むことができて 最後まで美味しくいただくことができました。 限定のラーメンなんかも気になるし、 またこのあたりに来たら訪問してみたいお店でした。 #埼玉県 #つけそば #つけ麺
- oyabun
ドボンとつけ汁につけてすすってみると 適度な弾力のある麺でつけ汁との相性もいいと思います。 この麺美味しいですなー。 #つけそば #つけ麺
- oyabun
つけ汁はさらっとしたタイプでまたおま系ではなく魚介も効いた鶏出汁かな。 別皿でワサビを提供してくれてましたが それで味変しなくても最後まで美味しくいただけます。 ゆずの皮なんかも風味づけにいい味を出してました。 #つけそば #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- haravo
きのこ、揚げ玉、とろろ、おろし、うずらの卵、三ツ葉が具です、お蕎麦は少し柔らか目でした。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
誰しもが認める、埼玉を代表する実力店。今回は「煮玉子つけそば」を選択。煮干出汁の気高く上質な滋味を、コク深き動物系出汁が支え抜くスープは、間違いなく煮干つけの最適解のひとつだろう。香り高く啜り応えのある太麺の佇まいも超一流。これは美味い、激ウマだ!#つけ麺
レビュー一覧(2)
- fresh_crab_ru4
#行田市
- mild_basil_fb4
#埼玉 #行田市#昆布水#つけ麺#チャーシュー#豚ロースチャーシュー#低温鳥チャーシュー#ワンタン#肉ワンタン#海老ワンタン#メンマ#ねぎ#ディナー#平打ち麺#レモン#塩
レビュー一覧(2)
- oyabun
この日は埼玉の気になるラーメン屋へ。 お店の名前はお店の名前はぎと家。 武里駅からすぐのところにありました。 今回はつけそば脂ましを注文。 提供されたのをみるとつけ汁は背脂がたっぷりで濃厚そうに見えます。 二枚のチャーシューは赤身で美味そうです。 ドボンとつけ汁に啜ってみると 平打ち麺がよく絡んで食感もよく美味い。 つけ汁が思ったよりくどくなくて適度な酸味も感じられてこれ好きな味です。 チャーシューもしっかりとつけ汁につけて食べると美味いなー。 次は淡麗中華そばも食べてみたいなと思います。 #つけ麺 #つけそば
- oyabun
麺を食べ終わるとスープ割りがしてもらえます。 和出汁で割ったつけ汁は最後まで美味しくいただけました。 #つけそば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと埼玉。 この日は丸長系の新店の情報を聞いたのでドライブがてら行ってみることにしました。 お店の名前は航龍。 場所はさいたま市中央区鈴谷6というところ。 専用駐車場があったのでそちらに止めて訪問。 店内はカウンターと小上がりで15.6席くらいかな。 まずは券売機で食券を購入します。 今回は特製つけそば大盛り、生卵をチョイス。 しばらく待ってると提供されました。 生卵は別器で提供。 麺の上には分厚くて大きいカットのチャーシューと味玉。 つけ汁にもカットされたチャーシューが入ってます。 麺は自家製のストレートの太麺。 適度なコシがあって食べ応えもあって美味しいです。 他の丸長よりもしっかりとした歯応えかなって思いました。いいなー♪ つけ汁は動物系も感じられるタイプで濃いめの味わい。 甘辛酸ではなくて今風な感じだろうか。 これはこれでありだと思います。 卵を溶いて麺を絡ませてからつけ汁につけて啜るのが私の好み。 卵のまろやかさが麺に絡まって美味しいです。 具材のチャーシューは赤身メインでほろっと柔らかい。 つけ汁にしっかりとつけて美味しくいただきました。 麺を食べ終わるとスープ割りをいただけて完食です。 想像していた丸長系の味とは違ったけど美味しいつけ麺をいただけました。 #激熱ぐるめ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- mogu_2323
#蕨 #蕎麦 店内がジブリで溢れてました
レビュー一覧(1)
- happy_fig_mk9
#埼玉 #南浦和 #肉 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- mild_basil_fb4
#埼玉 #浦和 #ラーメン #ランチ #チャーシュー #サラ活#味玉#つけ麺#メンマ#海苔#ねぎ
レビュー一覧(1)
- busa
戸隠産蕎麦粉を使ったざるそばを温かい旨辛つけ汁でいただきます。 旨辛汁は辣油が混ざったピリ辛汁で、揚げ茄子、焼きネギと白ゴマ、底に挽肉が沈んでいます。大盛+110円 #そば #つけそば #旨辛 #推しグルメ
レビュー一覧(1)
- new_beef_fn9
#大宮#蕎麦屋
レビュー一覧(1)
- mody_milk_de0
#埼玉 #白岡#久喜市 #ランチ#つけ麺#ラーメン #醤油つけ麺 美味しい😋久しぶりに美味しかった👍 好みはあるけれど、素直に美味しかった😋 次は味噌食べよ😆
レビュー一覧(1)
- merry_berry_if8
#蕎麦 #そば #ランチ #もりそば #せいろそば #手打ち蕎麦 #鴨汁 #とろろそば #つけそば #つけ汁3種類 #蕎麦屋巡り #麺
レビュー一覧(1)
- user_37921819
かまたま激うま。 替玉おかわり! #つけ麺
レビュー一覧(2)
河辺の名店「麺楽」で修業をした店主が独立。埼玉県は入間の地で既に人気を博している。 フラッグシップメニューは「つけそば」だ。 酸味と辛味をビシッと効かせたつけ汁が清涼感を誘うもので、特に夏場になると恋しくなる。つけ汁ゆえの尖りをあえて作っているものの、出汁という屋台骨がしっかりとした組み立てのため、バランスを失することがない。 水分を多く含み、ぷるんとした食感の中太麺も妙妙たる一品だ。
本年7月27日にオープンした入間市の新店。店主は、青梅の名店『麺楽@河辺』の出身。手掛けるつけ麺は、修業元譲りの丸長系。その中でも間違いなく上位水準に位置する1杯だ。唐辛子の辛みに負けない醤油ダレのパワーは圧倒的。具の刻みチャーシューの風味、麺の完成度も極めて高い。スパイシータイプのつけ麺の中では、間違いなく本年NO.1だろう。 #そば #ざるそば #つけそば #盛り合わせ