投稿する

なにわ橋駅のうどんの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらはなにわ橋周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
なにわ橋周辺では363件のうどんが見つかりました。
なにわ橋周辺では、うだま 梅田店 (うどん魂一筋うだま梅田店)のひやかけやうどん棒 大阪本店 のちく玉ひや天うどんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、363件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.9
ちく玉ひや天うどん(うどん棒 大阪本店 )
ランチ
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大阪駅前第3ビルの人気店。ボリューム満点のちく天、海老天、大葉、半熟玉子に、キュッと搾ったすだちが、コシが強くツルツルでのど越しのいい自家製麺にからみます。 #うどん

  • yamaria
    yamaria

    モチムチのうどんに サクサクの海老天、大葉、ちくわ天に 温泉たまご等が乗った贅沢ぶっかけ

  • tantei
    tantei

    人気の冷たいうどん #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #海老

3.8
わかめ花山椒うどん(黒門 さかえ )
ディナー
今日定休日
なにわ橋駅から891m
大阪府大阪市北区堂島1-4-8 廣ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    兎に角、山椒のお勉強をたっぷり出来ました。日本酒も揃ってます。何度か来てますが、かなりお気に入りありがとうございました😊 #うどん #山椒

3.8
肉まいたけ天温玉ぶっかけ(踊るうどん 梅田店)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
なにわ橋駅から920m
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3

レビュー一覧(2)

  • haramaki
    haramaki

    まいたけって天ぷらにしてこんなにサクサクなの!? とびっくり! 細麺のうどんでこしがあります。

  • hiroyukiyama01
    hiroyukiyama01

    甘辛い肉とまいたけ天がもちもちしたうどんとマッチして絶妙なハーモニーを奏でています

3.6
かすうどん(うどん棒 大阪本店 )
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • yamaria
    yamaria

    うどん棒(大阪駅前第3ビル) 10月限定メニュー『かすうどん』 ウマ~いお出汁に油かす&おぼろ昆布の旨味、 そんでもってキリッと黒胡椒のアクセント ウマウマ~い♪♪♪♪♪ #かすうどん

3.5
釜バター(うどん棒 大阪本店 )
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • yamaria
    yamaria

    新しくレギュラーメニュー入りした 釜バター はじめから卵が絡めてあるのに 更に卵黄トッピング 見た目からしてウマイやつ! #うどん

3.5
きつねうどん(てんま)
ランチ
ディナー
今日不明
なにわ橋駅から848m
大阪府大阪市北区末広町1-14アクティ南森町1F

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    きつねうどん発祥の「松葉家」出身の店で味わうしっかりコシのある自家製麺は納得の美味さ。 おじやうどんやアイデア料理も魅力。蕎麦も一級品。 #きつねうどん

3.5
カレーちゃんぽんうどん(裏メニュー)(うどん棒 大阪本店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    讃岐の本店でも有名な「ちゃんぽんうどん」のカレーバージョン。裏メニューですが、時間があればやって貰えます。 #カレーうどん #うどん #カレー #ちゃんぽん

3.5
ロースかつ ぶっかけ(ロースかつ150g)並(火入れ研究所)
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~21:00
なにわ橋駅から8.45km
大阪府大阪市東住吉区針中野2-11-2 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    単品の分厚い鹿児島県産茶美豚のロースかつが、どんぶりの半分を占めるくらいダイナミックに載せられ、おそらく「かつカレーうどん」はあっても、うどん出汁に浸しながらいただく「ロースかつ ぶっかけ」は元祖かもしれないほど、大胆なメニューです。 サクサクッと揚げたてのパン粉の衣を、やさしい味わいの出汁に浸すと、まるで高級な天かすのように香ばしい出汁に変わります。さらに生姜を加えるとあら!不思議!油っこさをまったく感じさせず、さっぱりした出汁に味変して、とんかつとうどんというそれぞれ個性の違う食材が見事に調和のとれたうどんになっていきます。 意外な組み合わせながら、このお店でしかできない絶品な一杯は、実食していただかないと伝わりません!!これは、うどん好きな私もオススメです。 #ロース #ぶっかけ #うどん #とんかつ&うどん

3.5
大山若どり天ぶっかけうどん(自家製粉石臼挽きうどん 青空blue)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
なにわ橋駅から932m
大阪府大阪市中央区平野町4丁目5-8井上ビル

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    赤茶けた色をした小麦の実が本来もつ甘み、香り、旨味が最大限に引き出された粗挽きうどんは、ふすまと呼ばれる小麦の表皮もそのままで、かすかに玄麦の色を残し、ぷつぷつとした目の粗さも特徴的です。 まずは、香りを楽しみ、何もつけずに口へと運ぶと小麦の風味が噛むごとに広がります。ふすまの食感を感じながらいただくそのうどんは、お蕎麦のような食感で喉ごしはうどんそのもの!! そのあと、甘くて上品なうどんつゆを大根おろしにぶっかけながら、もっちりとした食感と小麦本来の味を堪能。大山若どり天は、油分を感じさせない天ぷらで、サクッとしつつじんわりと鶏の旨味を感じる職人技の鶏天で、最初の一口から最後まで、じっくり味わいながら堪能できる絶品うどん!さすが「ビブグルマン」に選ばれる価値あるうどんでした。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.5
自家製粉粗挽きざるうどん(自家製粉石臼挽きうどん 青空blue)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
なにわ橋駅から932m
大阪府大阪市中央区平野町4丁目5-8井上ビル

レビュー一覧(1)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #大阪ランチ #大阪 #麺 #うどん #ざるうどん #自家製粉 #百名店2019 カレーからの2軒目、食べログ3.67百名店。平日ランチセットが🉐茶褐色の見かけは蕎麦⁉️先ずは塩で味わう。粗挽きの小麦粉感。焼酎、日本酒、一品類も充実しており、ちびちびやりたいもんだ⭕️ 本日もご馳走様でした🙏

3.4
牛肉ぶっかけうどん(冷)(火入れ研究所)
モーニング
今日11:00~14:30,18:00~21:00
なにわ橋駅から8.45km
大阪府大阪市東住吉区針中野2-11-2 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    牛肉はオージービーフながら、2日間じっくり煮込んでいるため、脂身が出汁に溶けて赤身が中心の柔らかいしぐれ煮。口の中でほろほろとした食感が味わえます。 自家製麺は、エッジが効いた讃岐風でコシが強くぐにゅっとした歯ごたえは、さすがうどん屋さんで長年修行した店主の匠な技がいかんなく発揮されています。 特筆すべきは、そのやさしくまろやかな味わいの出汁。鰹といりこを中心に、店主が独自にブレンドしたもので、あくまでも自家製麺を美味しく引き立てつつ、レモンを搾って加えることで、後味もさっぱりしたぶっかけうどんになっています。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #ざるうどん

3.4
牛肉つけ麺 うどん(老松うどん)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から543m
大阪府大阪市北区西天満4丁目9-20東興ビル

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    水切りした冷たい自家製大阪うどんに、細切りした紅しょうがを玉ねぎ、インゲンと一緒に直径12cmのお玉で掻き上げた「紅しょうが天」とシャキシャキの水菜が添えられた器の横に、うるめ、鯖、めじかと昆布から摂った上品な出汁にふんだんに煮込まれた牛バラ肉のつけ汁が登場。細かく刻まれた薬味の青ねぎが食欲をそそられます。 昔ながらの大阪うどんは、ツルッとした食感で滑らか、そして柔らかいのでスルスルッとつけ汁と一緒にのど越し良くいただけます。 「紅しょうが天」をつけ汁に浸して味わうと薄くてサクッとしていて、これまたピリッとしたアクセントになって味変の醍醐味が味わえます。 牛バラ肉もこれでもかというくらいボリュームたっぷりで、水菜との相性も抜群!!この夏にぜひ味わっていただきたい、このお店でしか味わえない絶品な一杯でした。 #うどん #つけ麺

3.4
青セット(親子丼・小鉢2種・自家製粉粗挽きうどん)(自家製粉石臼挽きうどん 青空blue)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
なにわ橋駅から932m
大阪府大阪市中央区平野町4丁目5-8井上ビル

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    小麦の味を噛みしめながら堪能できるまるで蕎麦のような石臼挽きのざるうどんをメインに、上品な出汁で作った鶏肉たっぷりの親子丼とさっぱりした鶏の胸肉、煮こごりとほうれん草のおひたし、水菜とくらげのサラダがセットになった和食三昧メニュー。 まずは何もつけずに麺を味わった後、塩をひとつまみして加えると小麦の旨さをダイレクトに味わえます。赤茶けた色をした小麦の実が本来もつ甘み、香り、旨味が最大限に引き出された粗挽きうどんは、ふすまと呼ばれる小麦の表皮もそのままで、かすかに玄麦の色を残し、ぷつぷつとした目の粗さも特徴的。これをうどんと呼ばせるところがこのお店の真骨頂で、とにかく一度食べると記憶に残る味わいです。 親子丼は、丁度良い小盛りで、とろっとろな半熟仕立ての卵と甘すぎない関西だしとの相性がよく、歯ごたえのある鶏肉がごろごろ入っています。単品でも十分美味しい丼です。 #ざるうどん #親子丼

3.4
ゴルゴンゾーラとトマトのおうどん(麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店)
ランチ
ディナー
今日11:00~05:00
なにわ橋駅から815m
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目1-19

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    ゴルゴンゾーラとトマトを端境期にうまく合わせています。まさかのハチミツも後掛けして風味を漂わせます。麺は細麺をチョイスしました。 #うどん #ゴルゴンゾーラ

3.4
ごまだれうどん(冷)(おでんばる Odenbar)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から966m
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    涼しげな波の柄が描かれた器には、白ごまのクリーミーな乳白色のスープに、辣油が雫のように浮かび、小粒の花椒が散りばめられています。真ん中にはきんぴら風のごぼうににんじん、肉味噌、糸唐辛子、水菜、ゆで卵と、彩りあざやかな盛り付けは、まさにフォトジェニックで女性に人気なのが分かります。 細めのうどんは、業務用とのことですが、肉味噌とラー油、花椒がかかったごまだれうどんは、クリーミーながら濃厚なごまだれが味わい深く、ピリカラ風味の坦々麺風うどんそのもの。 とくに肉味噌を野菜と絡めながらいただくと、いろいろな味が楽しめます。麺はあくまでもスープと具材の引き立て役として喉越しよくチュルチュルと食感よくいただけます。 #うどん #担々麺風うどん #ごまだれうどん #創作うどん

3.3
和牛肉ぶっかけうどん(冷)(きりん屋)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から699m
大阪府大阪市中央区平野町

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    讃岐仕込みのいりこ出汁に、しなやかな弾力とコシのある麺と和牛肉、大根おろし、レモン、青ネギと見た目もさっぱりの本格讃岐うどん。キリッと冷たいいりこ出汁が、風味も味わいも本場そのもの。塩分は控えめで、雑味もなくゴクゴク飲める美味しい一杯です。 #ぶっかけうどん #うどん #牛肉 #讃岐うどん #冷やかけ

3.3
すだちうどん(月限定)(うどん棒 大阪本店 )
ランチ
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • うどん棒さんの絶品のひやかけをすだちの良い香りが素晴らしく包みます。抜群に美味いです。この限定はすだちうどんと一緒にさぬき島鱧、三豊茄子の天ぷらがつきます。御馳走様でした。 #うどん #うどん棒 #北新地 #俺のオススメ♪ #BESTofBEST

3.3
全部のせぶっかけ(うどん第六感)
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から829m
大阪府大阪市中央区備後町2-4-9

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    オーストラリアの肥沃な大地と太陽の恵みをたっぷり浴びた小麦を使用。讃岐うどん特有のエッジのたった麺は伸びもよくなめらか、そしてモチモチでしっかりしたコシも感じるちょっと細めの剛麺です。 出汁は伊吹島直送のイリコを使用したもので、東京の方々が好むちょっと濃いめの醤油が効いていますが、関西人に合うようにと優しい味わいに調整されています。 天ぷらは、ちくわと鶏のささみ、半熟玉子の3種類。江戸前の天ぷらでカラッと揚がっていて、油切りもよくあっさりしています。 薬味の大根おろし、おろし生姜、レモン、細かく刻んだわけぎとうどんつゆに混ぜながらいただくとさっぱりとした涼味そそる一杯でした。 #ぶっかけうどん #うどん #冷やし

3.3
肉まいたけ天温玉ぶっかけ(踊るうどん 梅田店)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
なにわ橋駅から920m
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • enrique
    enrique

    この舞茸天がめっちゃ好きなんです。 味のしっかり入ったスキ風のお肉に、香り高い舞茸の天ぷら。強いコシの歯応え喉越し良きうどんを、大根おろしと温玉に絡めて食べるとウマーっ!です。キュッと締まった饂飩に温かいツユをかけるのいいですね。よりコシが強くなります。滝井本店の方が饂飩のコシが強いような印象なんですが、梅田店でも充分満足できます。いつも行列できてますねw #大阪市グルメ #ぶっかけうどん #肉まいたけ天温玉ぶっかけ #饂飩 #うどん #踊るうどん #大阪駅前第3ビル #大阪駅前第三ビル #梅田ランチ #大阪うどん #大阪

3.3
ひや天うどん(うどん棒 大阪本店 )
ランチ
今日11:00~20:00
なにわ橋駅から944m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    この季節になると、やはり冷たいうどんが食べたくなるもの。大阪駅前ビルのうどん激戦区でもベスト3にランクインする『うどん棒大阪店』の「ひや天うどん」は、こだわりの菜種油「赤水」で揚げたてのサクサクのえび天と天ぷらが堪能出来る絶品讃岐うどんです。 #うどん

3.3
分厚いきつねうどん(きりん屋)
モーニング
ランチ
今日不明
なにわ橋駅から699m
大阪府大阪市中央区平野町

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    空堀商店街の「岡田屋本店」のふわっとした揚げを使っています。これは美味い。 出汁がかなり熱いので食べる分の先ずは1枚の揚げを麺の中にくぐらせます。 #うどん #きつねうどん